分譲一戸建て・建売住宅掲示板「トリヴェール和泉はつが野メグリエシティってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. トリヴェール和泉はつが野メグリエシティってどう?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-01 15:45:36

公式URL:http://www.tv-izumi.jp/index.html

所在地:大阪府和泉市はつが野5丁目9番地他(地番)

交通:泉北高速鉄道線「和泉中央駅」よりバス約9分
「はつが野3丁目(はつが野小学校側)」停下車徒歩約7分(住宅地入口まで)。和泉中央駅行き側徒歩9分(住宅地入口から)

総区画:404区画

売主:旭化成ホームズ株式会社 株式会社一条工務店 国土建設株式会社 住友林業株式会社 セキスイハイム近畿株式会社
   積水ハウス株式会社 パナホーム株式会社 ミサワホーム近畿株式会社 三井ホーム株式会社
土地売主:トヨタホーム株式会社
建物売主・土地販売代理:トヨタホーム近畿株式会社

トリヴェール和泉はつが野メグリエシティについて語りましょう。

[スレ作成日時]2016-07-22 21:42:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トリヴェール和泉はつが野メグリエシティってどう?

  1. 351 匿名さん

    >>350 周辺住民さん

    ここに住むとほとんど車で外出だと思います。確か駅まで遠いですね。3キロ以内はコストコとマンダイスーパーありますけど。30年後の事は今全然考えていません。売れるか売れないのか退職以後の事ですね。とりあえずこの30年ちゃんと頑張りたいと思います。(笑)

  2. 352 通りがかりさん

    349さん。
    別に払わなくてもいいと思います。

  3. 353 匿名さん

    >>352 通りがかりさん
    ありがとうございます。

  4. 354 匿名さん-戸建て全般

    >>351 匿名さん
    住宅ローンに加えて車2台だと固定費がかなり高くなりますよね、子どもも2人欲しいのに怖い(;_;)

    私もコロナが落ち着くまではとりあえずお金貯めて頑張ってメグリエに住みたいと思います。

  5. 355 匿名さん‐評判気になる

    >>345 名無しさん
    子どもは2人です。年収が少ないながら上場企業という事と妻が保育士免許持ってるので通ったのだと思います。

  6. 356 ビギナーさん

    >>355 匿名さん‐評判気になるさん
    良いですね。では奥様はお子さんが大きくなればのちのち保育士として働かれるのですね。
    やはり4000万ローン、車2台、子ども2人だと世帯年収800万くらいは必要ですよね…

  7. 357 通りがかりさん

    メグリエじゃなくても東昌とかフジだったら今は値下がりして売り出し当初より500~800万ぐらい下がってたよ。3000万台で買える。
    ダイワもだいぶ下がってたけど、4000万以上はかかる。
    はつが野は売れるスピードが鈍ってきて、最近ははつが野を検討してた人たちが青葉台や緑ヶ丘に方向転換して土地を探してるらしい。
    不動産の人から聞いた。

  8. 358 名無しさん

    >>357 通りがかりさん
    すごい値下げしてるんですね。あの新しい東昌のエリアも気になってます。
    青葉台、緑ヶ丘も候補には上がりましたが、やっぱり小中一貫校に魅力を感じます。まだ新しく評判すら聞かないのですが、どうなんでしょう?

  9. 359 匿名さん‐評判気になる

    >>356 ビギナーさん
    本当はそれくらい欲しいですし、あれば楽だろなーとは感じますね。
    ただ2人とも独身時代から節約家で今の年収でも子どもの貯金くらいまではできています。贅沢はあまりしてないですが笑

  10. 360 通りがかりさん

    小中一貫校…
    規則が厳しいです!
    正直、今の時代でえっ?っと思う事が多々あります。
    学校がのびのびしている感じでは青葉はつが野小学校の方が良いですね。

  11. 361 匿名さん

    >>358 名無しさん

    小中一貫校と言っても、ただの公立ですよ。
    入るのに受験も何もありません。
    市内の他の小中学校と同じです。
    勘違いなさりませんように。

  12. 362 名無しさん

    >>359 匿名さん‐評判気になるさん
    借入が3800万だと月々10万ほどでしょうか?
    それなら確かに賃貸と変わりないし、奥さんが働き始めたら楽になりますよね。
    とりあえず借入を3800万にするほどの頭金が準備できてたのが羨ましいです。

  13. 363 戸建て検討中さん

    小中一貫校がすごい気になってたけど、ここ見てたら期待し過ぎかなと思ってきた。青葉はつが野小学校は人数が多過ぎて心配だったけど、評判良いなら考えてみよう。

  14. 364 匿名さん‐評判気になる

    >>362 名無しさん
    新婚時から戸建を買うまでの計画をしていたので頭金は600万出しました。なので月々8万円代の返済でできています。
    明確な目標がないと低収入では頭金が作れないのでモチベーションを常に高く持っていました。

  15. 365 戸建て検討中さん

    >>364 匿名さん‐評判気になるさん
    計画的で素晴らしいですね。月々8万台なんて羨ましい限りです。

  16. 366 通りがかりさん

    自治会でバーベキューの注意書きの回覧板が回ってきました。
    ご近所に断りもなしにバーベキュー…
    しかも60坪前後の土地で隣家との距離が近いのにね?
    普通の常識人でしたらバーベキュー場行きますよ(笑)
    そんな非常識な親御さんがいらっしゃるのにビックリです。
    自分さえ良ければいい人が増えてるんでしょうか。


  17. 367 評判気になるさん

    バーベキューってそんなにダメかな
    私は周りでやってる人がいても全く気にならない、というより微笑ましく思えるけど
    やっぱり気にする人はするんだね

  18. 368 匿名さん

    >>367 評判気になるさん
    隣の家がやってても気になりませんか?
    広い庭でもないのに、洗濯物や布団に匂いついても平気ですか?
    ご近所数軒集まったり友達を呼んだりすると、夜になってもワイワイガヤガヤ、子供たちもテンション上がって走り回る。
    それを微笑ましく思えるなんて凄いですね~w

  19. 369 通りがかりさん

    367さんみないな人もいるんですね。
    一般常識では臭いや煙がでる狭い区画内での庭でのバーベキューはNGなんですよ!
    ほとんどの人が迷惑されてますよ!
    それを腹の中で皆さん思ってます。

    微笑ましく思える事がある意味凄いです。

  20. 370 匿名さん‐評判気になる

    BBQって自分の庭だからいいじゃんって言う人いるけどそこで出た煙は自分の庭はるかに越えて隣近所にいってるんですけどねー笑
    やってる人ってその辺り考え及ばないのかな?

  21. 371 通りがかりさん

    バーベキューを自分の庭でする人の価値観が理解できないです。
    程度が低いと言うか…
    バーベキューの煙しかり、、
    煙草の煙も同じですよね。
    今はそういう時代ですからね!!
    隣の布団や洗濯物を干してるのを知っていてやってる事に悪意しかないですね。

    もし、子供絡みで近所付き合いを良好にしたいからバーベキューで近所間の親睦を深めようと思ってる家族がいてるならば、恥ずかしい考え方ですね

  22. 372 名無しさん

    バーベキューやるならバーベキュー場に行って欲しいです。

  23. 373 匿名さん

    367さん!
    バーベキュー反対意見の方が多いですよ。

  24. 374 通りがかりさん

    狭い家でバーベキュー?
    余程狭い家を買って嬉しいのでしょう。
    こういう人がいるから不動産価格も
    暴落するんでしょう。

  25. 375 通りがかりさん

    北向きだと暗い寒いって意見があったけど
    うちはメグリエで北向きの土地選んだけど
    でも間取りと近所の家の位置のおかげで南リビングは明るいし暖かいし道路から見えないし
    業者さんにもすごく明るいですねって言われたくらい。
    道路に面して結局締め切り南向きの家よりは断然良かったですよ。
    洗濯物も日当たりいい場所で、かつ道路から見えずに干せます。

  26. 376 匿名さん‐評判気になる

    >>375 通りがかりさん
    北向きで暗いって言ってる人達はあまり知識がない人達でしょうね
    プライベート確保できて南リビングにできる事を知らないのかなと思う

  27. 377 通りがかりさん

    北向きは高低差があって買い物した荷物を持って上がったりする手間がしんどいです。
    歳いって車椅子になった時には大変ですね!
    最初買う時に土地は安いからいいんですが、、、
    個人的にはやはりフラットの土地の方が好きです

  28. 378 e戸建てファンさん

    みなさんは子育てについて、どちらかの親のサポートを受けることができますか?
    夫婦共働きですが、どちらも仕事の残業が多いため子どもが小学校に入ると帰宅時間も早くなり心配です。保育園の7時のお迎えでもギリギリなのに、2時や3時に子どもが帰ってくると家で一人になってしまうのですが…

  29. 379 匿名さん‐評判気になる

    >>378 e戸建てファンさん
    学童保育もあるし、小学生なら留守番できますよね。実際私もしていました
    両親に頼ることもできますけど私たちも帰りは遅いですが頼ったことはないですね

  30. 380 匿名さん‐評判気になる

    お留守番は1.2年生では厳しいかも
    3年生になるとできる子は多いかな
    それまでは両親頼れたら頼る方がいいかもしれません

  31. 381 通りがかりさん

    子供が小さい時は専業主婦でいたら?
    母親としてそれが子供の為です

  32. 382 周辺住民さん

    >>377
    フラットな土地は、近所の車が車庫入れでアクセルとブレーキを踏み間違えて暴走した場合、リビングに車が突っ込んでくるおそれがあるからこわいよ。

  33. 383 通りがかりさん

    382さん(笑)
    それは無いわ(笑)
    運転が疎い爺さん婆さん住んでないし、、
    仮に万が一そうなっても保険で直して貰えば済む事??

  34. 384 戸建て検討中さん

    ここに住んで子ども長い時間預けてフルタイム共働きするか、別の地域で予算グッと下げてのんびり子育てするか悩むな
    すごく理想的な場所だけど、土地と建物で4500万以上する地域で車ないと生活できないのはうちはきついな…やっぱお金持ちしか住めないか

  35. 385 通りがかりさん

    場所によっては北向きでも高低差ないですよ^_^
    高低差激しいところは階段けっこー登るとこもありますね。

    南向きフラットにしても結局数段ありますしね。

  36. 386 通りがかりさん

    >>384 戸建て検討中さん
    中古なら3500万以内で買えますよ。
    いぶき野1で2980万円でも売りに出ています。
    経済的余裕を持って買う方が今の時代いいですよ

  37. 387 周辺住民さん

    >>383 これから10年か20年しか住まないつもりなんですね。しかも、コタツのところまでこられたら、命アウトですよ。

  38. 388 名無しさん

    昨日の夜12時頃、外の空気が腐卵臭のような臭いはしませんでしたか?
    時々夕方から夜に臭う気がするのですが、うちの周りだけなのでしょうか。。

  39. 389 名無しさん

    メグリエテラス検討中ですが、サイト見た感じダイワハウスばかり今のところ残ってるんですが、ダイワハウスってよろしくないんでしょうか?高い?

  40. 390 名無し

    >>389 名無しさん
    トヨタホームで4500万からって言われた
    ダイワだともう少し高くなりそう

  41. 391 匿名さん

    なるほど・・・近くのダイワハウスのセキュレアガーデン、建売で6000万とかしてますもんね。

  42. 392 匿名さん

    ダイワハウスに決めました。
    建築坪単価91万とかなり高かったです。
    見た目がタイプの他社と迷っており最終的に値引きを頑張ってくれたのでダイワハウスを選びました。
    それでも土地外構照明カーテンその他諸々含めて当初予算の5000万は優に超えてしまいました。
    車も買わないといけないし、一生共働きかなあ…。
    みなさん契約時の見積もりから何割アップくらいしましたか?

  43. 393 匿名さん‐評判気になる

    >>391 匿名さん
    車必須の地域でその値段はなかなか売れないだろうね…

  44. 394 坪単価比較中さん

    >>392 匿名さん
    要望詰め込んだらプラス500万とかかな
    けど今住宅ローンの金利安いし、35年ローンで組めば500万は誤差の範囲と思えてしまうから怖いわ

  45. 395 匿名さん

    >>394 坪単価比較中さん
    ありがとうございます。
    そうなると諸費用含めて6000万は覚悟しておいたほうが良さそうですね…。
    夫と私で車も2台欲しいし子どもも二人だし勢いで決めたけど不安になってきました。
    なるべくオプションにならないよう気をつけます。

  46. 396 通りがかりさん

    皆さんお金持ちですね

  47. 397 建売住宅検討中さん

    >>395
    6000万ってすごいね。貯金がかなりあるのか稼げるのか、親からの支援があるのか。羨ましいな。

    私は一生共働きならはつが野に住みたいけど、残業多いのに夫婦どちらの親の支援も受けられないので諦めることになりそう。学童とかも考えたけどどうなんだろうか。

  48. 398 匿名さん

    最近はいぶき野も土地でてきてますよ。

  49. 399 匿名さん

    高すぎますね。駅から遠いし。
    30年位住んで売却パターンかな。
    今はコスコやスーパーはあるが30年後は土地だけの値段ならかなり下がるでしょうね。
    学校など含め一緒に売り出すパターンなんでしょうがもうこの和泉中央周囲のいい時期は過ぎてますよ。
    他県からくる知らない人がいればですがもっと便利でいい場所ありますよ。

  50. 400 匿名さん

    和泉でもかなり山の方で渋滞も年々酷くなっている。
    たぶん購入するのはこの雰囲気と新築分譲の魅力だと思うのだけどこれに5~6千万円は高すぎると思う。
    昔バブルでもいぶき野でも6千万位のところあったけど(いぶき野3丁目はもっと高かった)今と同じなのはおかしい。
    今バブルでもないのに駅から遠いのは査定で安くみ積もられる。
    本当に隣の光明池近くの鴨谷や線路超えてすぐの土地もでてきているしこれから近大病院が泉ヶ丘駅にこしてくるからこの駅周囲もねらい目だよ。

  51. 401 匿名さん

    噂でママ友から聞いたんですがメグリエの中でコロナ影響でローンが滞ってるご家庭があるらしいです。
    親からも援助もあるが高額ローンなので売却も考えてるとか・・・
    これからあと2~3年後にコロナ影響でこの周囲でももっとでてくるかもしれないですね。
    無理なローンは怖い。

  52. 402 名無しさん

    営業さんに車あれば便利って聞きましたが
    自転車だけで生活できますか?
    車は旦那が仕事で使うので
    私は自転車メインの生活になります。
    駅の近くにできる分譲地で探そうとも思ってるんですが
    なんせ車に乗れないもので・・・

  53. 403 匿名さん

    家の前に広いからといっても、駐車場しないで欲しい、子供飛び出したら、危ないから、責任取れません

  54. 404 戸建て検討中さん

    >>402 名無しさん
    はつが野からだと和泉中央駅まで自転車で20分ほどは見ておいた方がよさそう
    それにスーパーも歩いて行ける距離にはないと思うよ

    3000万くらいだったら買いたいけどどうも価格と価値が見合ってない気がして…
    35年後とか土地ちゃんと売れるのかな

  55. 405 販売関係者さん

    この間見学に行きました。やっぱり駅から遠いのがすごく気になる。逆に言えばすごく閑静な住宅街で町並みも綺麗だし、素敵なお家がたくさんでときめきました。みなさん外構もすごく凝ってらっしゃる。
    ただ、自分の地元も30年前に同じように拓かれたニュータウンで当時はすごく華やかでしたが、今は寂れショッピングモールも撤退しているのを見るとここも将来同じようになるのかな…とも思ってしまいます。
    5000万は高いけど、お家は市内に比べると断然広いし、どうしようか迷っています。
    売る売らないはまだわからない未来ですが、今はスムストック制度もあるしそれなりに価値が残るのでは?と思うのですがどうでしょうか。

  56. 406 匿名さん

    ↑なぜか販売関係者になりました。関係者ではありません…

  57. 407 検討板ユーザーさん

    確かに高いですし
    将来土地の価値は下がるのは目に見えてる感じがしますが
    大阪の中でははつが野は治安がマシな方だと思います。
    どこでもそうですが価格が高いとガラの悪い人間の数は少なくなります。
    住所不定や無職とか
    低所得者のギャンブル依存者
    ガラの悪い家族

    そういった人たちは圧倒的に少なくなるので子育て環境にはとても良いです。住宅地が多いことと、特にメグリエは欠点にもなりますが、一番駅から離れてヨソの人間が近寄らないというのもありますね。
    所詮大阪なので、とても治安がいいというわけではないでしょうけど。
    本当に治安の悪い地域を思えば、安全な生活のためには決して高くはないと思います。

  58. 408 名無しさん

    このメグリエシティの値下げしているメーカーと書いておきますが(メーカーさんを書くと消されるのであえて書きませんが)やはり一部地盤がよくないらしいです。
    その為か売れなくやむなく値下げ交渉するか現在値下げしている場所はその場所だそうですよ。
    このエリアの販売メーカーさんに聞きました。検討してる人はご注意を。
    大手のハウスメーカーもあって驚きました。

  59. 409 匿名さん

    >>404 戸建て検討中さん
    それは苦しいと思いますよ。
    現在でも大手ハウスメーカーの為家の値段はべらぼうに高いが土地の値段はそうでもないはずです。
    30年後は土地は500万くらいには下がるでしょう。理由は駅から遠いので査定では安くされる。
    モールも撤退して無い可能性、土地も50~60坪程度、近くに歩いていける商業施設がない、バス便が不便、あとは土地が角地とか南向きとかの差程度。
    メグリエシティ周囲の土地もそう高くないはず。

  60. 410 匿名さん

    >>402 名無しさん
    自転車なら和泉中央は全体的に坂が多い場所なのでおすすめはしません。
    自転車ならお隣の光明池のマンションののほうが便利ですよ。
    あそこは自転車でスーパーや銀行、駅などぐるりとまわれるように作られてますから。
    中古でもそう古くなく手頃な値段でありますよ。
    戸建ては駅から離れるほど坂になっていきます。
    買い物など毎日のことですしモールも電動自転車で車通りの多い歩道の坂道をいくことになるかと。
    毎日の生活のことですからね。

  61. 411 戸建て検討中さん

    >>408 名無しさん
    メグリエって、セキスイとか三井とかへーベルとかパナとかの大手ハウスメーカーしか入ってませんよね?そのメグリエの中での話ですか?
    近所のダイワの分譲地、セキュレアガーデンはついに3900万台になりましたがそこのことですか?

  62. 412 通りがかりさん

    メーカーの売れ残り建売、500万値下げしていませんか?

  63. 413 通りがかりさん

    メグリエでパッと見いい家あります?
    数えるぐらいしかないですよ(笑)
    外溝でごまかしてる家ばかりです。

  64. 414 通りがかりさん

    >>413 通りがかりさん
    日本のトップメーカーが建ててるのですが、外観のセンスが悪いということですか?
    そう言うおたくはどちらのハウスメーカーですか?

    私はメグリエに住んでいるわけではありませんが…フジや東昌の可愛い外観が好みの方もいるようですね

  65. 415 通りがかりさん

    街並みは綺麗ですね!
    近くのくすのき公園もありますし、子育ての環境は良いですよ!
    和泉市では1番旬な場所ではないでしょうか!

  66. 416 通りがかりさん

    トップメーカーだから良い家なんですかね…

  67. 417 通りがかりさん

    メグリエで買うつもりのない方や経済的な理由で買えない方が、あれやこれやと批判するのは如何なものかと思いますよ。
    どのような地でも良いとこ悪いとこはあります。
    メグリエは環境の良い住宅地だと思いますよ。
    私は住みたいです。

  68. 418 匿名さん

    とにかくバーベキューしている家が鬱陶しいです!
    家の敷地内のベランダでもやってます!!
    臭いが飛んでくるので迷惑極まりないです!

  69. 419 坪単価比較中さん

    何か上の方からBBQ、BBQとずっと言ってる人たちがいるんだけど、居住者?だったらこんなところに書き込まないで自治会とかで言えばいいのに。

  70. 420 マンション検討中さん

    >>414 通りがかりさん
    ハウスメーカーの家でもセンスが悪い施主なら
    センスが悪くなるのでは?ハウスメーカー云々の
    問題ではない

  71. 421 名無しさん

    以前自治会の回覧板でBBQの苦情が回ってきてました。確かに近くの家でされてたら臭いが気になりますよね!
    普通に考えて常識のある家ではしませんよ!
    新しい住む人はそういうのも踏まえて購入した方がいいかもしれませんね

  72. 422 通りがかりさん

    住宅地内でのBBQは確かに迷惑な行為ではありますが、それが住宅購入の基準にはならないですよね。BBQ避難をしているあなたに教えて頂きたいのですが、BBQをする住民が居なく、且つ今後もBBQをしない方しか引越して来ない住宅地なんてありますか。

  73. 423 通りがかりさん

    メグリエでついに中古物件で売り出しが出たけど、コロナでローンが厳しくなったのかな。やっぱ住宅ローン怖い…

  74. 424 検討板ユーザーさん

    BBQをする住民が居なく、且つ今後もBBQをしない方しか引越して来ない住宅地なんてありますか。

    普通にあると思いますよ。
    そこはモラルと一般常識の問題ですね!

  75. 425 口コミ知りたいさん

    >>423 通りがかりさん
    見てるとモデルハウスも中にはあるような?
    この時期だと転勤というわけでもなさそうだけど、やっぱり不便で売ったのか支払いが無理になったかでしょうね。
    しかし築3年で1000万くらい新築より安いと思うと絶対にメグリエに住みたい人にはお買い得な気がしますね。
    まあでもこの価格であれば新築で建てるか、中古なら多少古くても市内とかで探したほうが満足度は高いかもしれませんが。

  76. 426 匿名さん

    ≫424
    新興住宅地なら世帯は30~40代だろうし、アクティブ世代だから友達呼んで家でパーティーやることもあるだろうし、BBQだってしてるでしょ。
    多くは迷惑になると思って遠慮するかもしれないけど、これだけの世帯数あったら全員がというのは無理やろうね。誰かはやるよ。
    どうしても嫌なら、隣の煙が届かないほどの広い豪邸に住むか、隣が田んぼの田舎に住むか、BBQなんかやりそうになり年寄りが多い住宅街に住むかどちらかでしょ

  77. 427 評判気になるさん

    BBQ避難される方はメグリエのことは忘れて、上記の方がおっしゃる様な地へ引っ越せば問題解決ですね!メグリエの良い話をしましょう。

  78. 428 通りがかりさん

    上のBBQ避難の方に同意します!
    アクティブ世代か何だか知りませんが、洗濯物に臭いがつく、煙が家の中に入るは基本考えないといけませんよ。
    それなら庭でやらずにバーベキュー場に行くか、家の中で焼肉やれって話ですよね!
    近くに住んでる住民はいい迷惑です。

    メグリエでこれから住もうとしてる方は特にこの辺りを気にされた方がいいと思います。
    近所付き合いがめんどくさくなりますから

  79. 429 口コミ知りたいさん

    メグリエ街並みも綺麗で良いですよ!
    くすのき公園も近くにあり、高速インターも近いし便利です。
    駅は少し遠いですが、それ以上に満足度が高く、資産価値うんぬんとかではなく気持ちいい場所です!

    和泉市はけったいな町ですが和泉中央だけは別格ですし、特にはつが野全エリアは住むなら絶対におすすめですよ!

    値段は少しするかもしれませんがチンケな建売住宅を買うなら注文住宅の方が愛着は湧きますよ

  80. 430 通りがかりさん

    BBQの話しする人ほんとしつこいですね…。常識的にBBQは迷惑です。分かってます。
    ですがメグリエに限った話ではなく
    どこでもそんな人います。


    駅近絶対主義の人がいますけど
    個人的には駅を使うことが滅多にないので駅から離れてるのは気にならないです。
    通勤で毎日電車を利用する人もいるでしょうけど駅までバスで13分前後なんて大した時間でもないと思います。

    地盤の話が出てましたけど近くにあるダイワハウスのみの住宅地はもともと池だったので気になると思います。
    メグリエも確かに強固な地盤ではないです。でも大手メーカーばかりなので、その点はしっかり地盤改良工事でソイルセメント打ち込まれてますよ。

    住宅の見た目に関して難癖つけてる人は本当残念な人というか単なる嫉妬と思われるのでそんな発言しない方がいいと思います。失礼ですよ。

  81. 431 通りがかりさん

    >>424 検討板ユーザーさん
    どこにあるの?
    ふつうにあるの?
    ぜひ教えてください。

    一般常識あるなら発言に責任持って答えてくださいね!

  82. 432 通りがかりさん

    通りがかりの者です、横ヤリ入れてすいません…


    地盤は北向きあたり基本高低差があり、盛土なので地盤改良あるかもですね!!

    治安も良いですが良く警察がパトロールしてます。

    BBQ迷惑ですよね…気持ち分かります!
    でもそれは新興住宅なら必ず何軒かいますので、見かけたら消防署もしくは110番通報してあげたら良いと思いますよ。


  83. 433 通りがかり

    >>432 通りがかりさん
    自分の家の敷地内でBBQをしているだけでは警察は動きません。よっぽど道路にはみ出したり、ゴミが敷地の外へ放り出したりしない限り法的問題はないので。

    ようはモラルの問題です。今時5000万レベルの家なら普通に共働きだと買えますし、どうしてもBBQが嫌なら芦屋の六麓荘などに住むか、煙が届かないほど広い土地に住むしかないかと…。

  84. 434 通りがかりさん

    BBQがそこまで嫌な人はメグリエに限らず納得して住める所を見つけるのは難しいですねー。

    私もBBQは迷惑と思うのでやめてほしいですが強制は出来ないのでとやかくは言えないです。
    こんな掲示板で文句言っても何の解決にもなりませんよ。

  85. 435 通りがかりさん

    空き巣多いみたいよ!
    はつが野5丁だけでけっこうありますよ

  86. 436 匿名さん

    みたいとからしいとか、一番ネットで信頼できない

  87. 437 匿名さん

    空き巣なんて聞いた事ない。車の盗難は一回だけ聞いたけど。

  88. 438 通りがかりさん

    やはり長い事住んでる人じゃなければ知らないんですね?!

  89. 439 評判気になるさん

    >>438 通りがかりさん

    昔の話ってことですか?
    私も車の盗難は聞きましたが、空き巣は聞いたことないです。

  90. 440 通りがかりさん

    長いこと住んでますが空き巣ではなく車の盗難ですよね。

  91. 441 通りがかりさん

    BBQ文句の次は窃盗話による「メグリエは治安悪いよ」話になりましたね。
    世にはどんな話にもケチをつける人や人の不安を煽ってそれを楽しむ人がいますので、マイナス意見は無視しましょう。

  92. 442 通りがかりさん

    大阪府警の犯罪発生マップを見れば、はつが野は圧倒的に治安がいいのが分かりますよ!

  93. 443 通りがかりさん

    >>435 通りがかりさん

    はつが野5丁目だけでそんなに空き巣があったらすでに住人に周知されてるでしょうw
    自治会や警察が何も言わないわけもないw
    まだ出来て3年くらいの住宅地で
    大手メーカーで防犯には力も入った家ばかりですよ

  94. 444 通りがかりさん

    何も知らないのもおめでたいですね?
    メグリエだけではなく、はつが野5丁エリアでは
    何軒かありますよ。

    全否定している方はまだ5丁に住んで新しい人なんでしょうね!
    確かにここ最近はそういう情報入ってきてませんからね?

    同じ住人なのでケチをつける人は流石に居ないでしょう?。

    まぁ今は警察がパトカーで巡回してるから治安がいいから大丈夫でしょう

  95. 445 匿名さん

    やはり相変わらず、買えない方はそれぞれ理由ありますよね。
    私は6500万円超える買いましたけど、理由は一つしかありません。いい環境です。
    家にはお金有れば好きなところ買いましょう。
    今まで1年くらい住んでいたの私はここ満足です。

  96. 446 通りがかりさん

    >>444 通りがかりさん

    5丁目じゃなくてメグリエの話をしてくださーい

  97. 447 匿名さん

    外野が色々ごちゃごちゃ言って必死ですけど

    実際住んで言えることは
    私は満足してます。それだけです。

  98. 448 名無しさん

    資産価値と将来的にお金に換金できる不動産かどうかは重要では?立地は違いますが東ヶ丘は坪10万でもすぐ成約できない感じになってきているので将来絶対に避けられない老後が来る時に永住できそうですか?

  99. 449 通りがかりさん

    はつが野は車必須の地域だから、老後は厳しいだろうと思ったけど、和泉市堺市の南区は駅近以外そんなところ多いし、お年寄りもバス利用して普通に生活してる

  100. 450 匿名さん

    >>448 名無しさん
    余裕がない人は将来の資産価値も重要視した方がいいかもね?
    老後どうしても不便になるなら利便性のあるマンションや高齢者向け住居に引っ越せばいいだけです。

    それが無理でどうしても将来の不安が拭えないならここはやめとけばいい。
    けど、正直ここ以外にも僻地はいくらでもある。
    将来的にも確実な資産価値が約束された場所の方が少ないよ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸