住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 341 匿名さん

    予算3億とかニューヨークとか話が荒唐無稽になっとる!!
    ここに、お熱を上げて書き込んでる人たちは、
    マンション民 = アパート暮らし
    一戸建民 = 親の古い家に同居
    って感じだろ?
    夢見すぎ!!

     

  2. 342 匿名さん

    三億以下のマンションはカスでもなんでもかまわないんじゃ。
    皆さん三億以上のマンションでないんですか?

    富裕層だけだと思ってましたが。私だけでしょうか。

  3. 343 匿名さん

    戸建てに対して、マンションの特徴である区分所有権と集団居住に優位性はない。

  4. 344 匿名さん

    >>343 匿名さん

    わざわざ土地をまとめて買わなければいけないこともないし、様々なサービスを格安で受けられるのは良いかな。

  5. 345 匿名さん

    >>329
    >これだけ諸氏からアドバイスもらって理解できたかね?

    諸氏って、誰かいたのか。
    巧みな役員報酬トラップでマンションさんが得意げ
    に戸建てさんを追い詰めていた時、マンションさん
    が出したボロを誰もフォローしないけど。
    士業を名乗ってたが、介護士ってことはないだろ。
    マンションさんお得意の分身の術か、本当にいた
    けど、マンションさんを見捨てたかのどっちか。

  6. 346 匿名さん

    >>336 匿名さん

    え? マンション派もスケールメリットを得られない貧乏マンションはカスと言ってるが、、、
    錯乱してないか?

  7. 347 匿名さん

    戸建さん達お風呂のカビ対策

  8. 348 匿名さん

     熊本地震で被災した熊本県内の分譲マンションのうち、管理業団体に加盟する9割以上の建物に何らかの被害が出ていることが調査で分かった。自治体もマンションを再建、補修できるよう、共用部分の被害に対しても罹災(りさい)証明書を発行して支援している。

     マンション管理業協会(東京都港区)が、熊本県内で同協会員が管理する分譲マンション572棟の被災状況を調査。6月14日までに回答を得た566棟のうち、527棟で被害が確認された。

     内訳は、建て替えが必要な「大破」が1棟で、大規模補修が必要な「中破」は48棟。タイルのはがれ落ちやひび割れなどの「小破」は348棟だった。また、外見上ほとんど損傷はないが軽微な被害に遭った建物も130棟報告された。

     震度6強に見舞われた熊本市内では、廊下や玄関ドア、エレベーター、貯水槽といった共用部分の損傷が多発。避難所暮らしや引っ越しを強いられている住民も多い。

  9. 349 匿名さん

    >>347 匿名さん

    なんと、マンションには窓の無い部屋が存在する。
    正にカビ部屋。

  10. 350 匿名さん

    朝から粘着してる戸建てさん。
    非常識過ぎてもう誰も相手しないからw

  11. 351 匿名さん

    >>348 匿名さん

    ちょっとタイルが剥がれる
    マンションの被害は戸建の被害に比べ重大だ

  12. 352 匿名さん

    三種換気の場合、夏期に20g/m3を超える多湿の外気が
    そのまま流入し、1時間で半分のペースで入れ換わります

    気積350m3ですと、1時間当たり3.5リットルになります

  13. 353 匿名さん

    でもカビ臭のよね〜
    土に近いからかなの?

  14. 354 匿名さん

    >>352 匿名さん

    便所換気ですね。
    あ、マンションと同じ仕様。

  15. 355 匿名さん

    相手しない そうは言って みたものの

    実のところは 反論できない

          多層長屋風蟻塚式住居民

  16. 356 匿名さん

    計画換気は家具設置を想定していない。
    よって家具設置したマンションは家具の裏などの換気が不足する。
    しかし高層階では風が強く窓を開けられず、カビだらけになる。

  17. 357 匿名さん

    基礎が違うのか?
    戸建のカビ

  18. 358 匿名さん

    >>335 匿名さん
    > 予算3億以下は戸建一択、3億以下のマンションはカス、買うべきでない。
    > が合意

    おぉ、戸建購入してて良かったです。
    予算3億もないので・・・。

  19. 359 匿名さん

    24時間換気の主目的はホルムアルデヒド対策。
    だから、計算上空気の入れ替えができても湿気やカビ対策になるほどの換気能力は無い。(ホルムアルデヒド対策には濃度を薄める事が重要だからこれでも十分こうかがある)
    以前は、窓が少ない、風通しが悪い上に気密性が高いマンションに限定して設置義務されていたが、今は戸建も気密性が高いので義務化されている。
    当然、24時間換気だけでは湿気の除去効果は無い。マンションでも窓を開けての換気が必要。

  20. 360 匿名さん

    私の戸建(そう、マンションと違って「私の」と言える)は、良くも悪くも木造です。
    なので、マンションに比べて冬は寒いのは確かですけど、湿度は良い感じです。
    幸いにもカビとは無縁な生活を送れてます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸