一戸建て何でも質問掲示板「間取りで困ってます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りで困ってます。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2009-12-24 15:09:42

東向きの土地で前道路5.7mほぼ正方形の土地で幅11m奥行き10mです。リビング階段と和室別に6畳 対面キッチン 2階に3部屋の4LDKくらいで考えてます。ただ車が乗用車と軽の二台あり出来ればもう一台置きたいのです。また婚礼たんすもあり和タンスと洋タンスを並べると3m強あります。あと整理タンスも・・・。
なのでなかなか間取りが決まりません。また1つ間取りを考えてもらうのに約3週間もかかりどんどん遅くなりそうです。

[スレ作成日時]2009-12-16 11:56:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りで困ってます。

  1. 1 匿名さん

    ほぼ正方形の土地なんですね
    車3台ですか・・・2台は縦列駐車でもok??
    階段は螺旋階段とかでどうですか?
    タンス類は『収納専用部屋』造ってぶちこむ
    3Fは可能??
    あまり悲観的になる必要ないと思いますよ

  2. 2 匿名さん

    >>スレ主
    で?

    間取りを相談したいなら
    「間取りなんでも相談 その2」
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/
    こちらで。

    愚痴りたいならブログにでも書けば。

  3. 3 匿名はん

    金は無い、土地は狭い、物は多い、間取りは自分で考えられない、時間が無い・・・・・・
    それでは解決できません。

  4. 4 入居済みです

    南側2.5m~3m空けて2台分を立てに駐車。
    10mあれば普通車2台いけるでしょう。
    で、東側(道路側)に縦列(道路と平行)で軽自動車を置いて玄関持ってくる。

    そうすると幅が8m~8.5m、奥行き7m~7.5mの土地に上物建てるという感じになります。
    用途地域が不明ですが100m2位にはなるでしょう。

    リビング階段だと1階廊下が少ないので広く使える分、備え付け収納を多く取ってみては?
    和室4畳半にしてでも収納増やすというのも手です。
    特に1階は和室やLDKを広く取る傾向から収納不足に陥り気味ですので。

    お手持ちのタンス類も部屋に置くと耐震補強を考えなくてはなりませんから
    処分も検討してみてはいかがでしょうか?
    または壁面にタンス類がすっぽりはまるように作ってもらうのも手ですね。
    うちはかっこ悪いですがクローゼットに腰高くらいのタンスをしまっています。
    使い勝手は良くないですが見た目はスッキリするのでまあいいかと。

  5. 5 匿名さん

    4さんの書いた配置がよさそう
    ざっくり4間x4間の16坪+αてとこでしょうか。
    x2で床面積としては32坪。広くはないが狭くもない。変形ならアレだけど整形だし、十分いけるでしょう。

    しかし一つの間取りに3週間はちんたらしすぎですな。
    このご時勢に随分のんびりな業者ですね。客に逃げられるとは思わんのかな。
    別んとこ検討した方がいいんじゃないかな?

  6. 11 匿名さん

    >>10
    どうしてそういう発想になるのでしょうか?
    性格ひん曲がってますねえ。

  7. 12 スレ主

    返事遅くなりました。
    南側を3m開けての間取りだとリビング階段でのリビングは どういう感じになりますか?
    15段の階段です。木造二階です。

  8. 13 匿名さん

    なんか荒れそうだし、具体的に聞きたいなら2のスレに移動した方がいい気がしますよ

  9. 14 匿名さん

    10×11=110㎡
    33坪くらいかな。
    んで車3台置くの?
    箪笥も全部持ってくの?
    工夫することは大事だけど、そりゃ無茶な話だ。
    キャパが絶対的に足りない。
    土地が変えられないなら、車は一台、箪笥は処分して収納に回すのが良いと思う。

  10. 15 匿名さん

    和室6帖となるとそのボリュームだとリビングやや窮屈かも。
    ゆったりリビング欲しければ洗面浴室を2階に持ってくといいかも。
    この条件だとどうせ洗濯物干すのは2階になるし
    風呂入るのに着替えを各個室に取りにいく動線があるので
    2F浴室配置は合理的でもあります。お湯貼りは遠隔操作&自動でできますしね。
    しかし南3m空きで南隣家が迫っていれば、1Fは道路面以外の採光はあまり期待できませんね。
    かと言って道路側をあまりオープンにしても音や視線の問題がある。
    大きな吹抜けつくるようなゆとりもなさそうだし
    2FLDKで考えた方が明るく広いリビングにはなりますよ。
    個室なんてどうせ日中は使いませんし。

  11. 16 匿名さん

    >スレ主さん、
    ちょっと考えてみました。南側n縦列で車2台、北東に軽を1台止められます。車3台のスペースのことが有るので、洗面室・浴室は2Fになりました。2Fがちょっぴりはみ出すんですが、まあ許容範囲でしょう。
    1F和室は縦にすると同じ延べ床で廊下を0.5畳減らして、その分押入にできるんですが、そうするとせっかく道路に面している東を塞いでしまうので、採光と開放感を重視して横にしました。
    階段下トイレになっていますが、階段の立ち上がりが1.25間なので、折り返しの階段始まる位置を高めにできるため、そんなには圧迫感は無いと思います。
    階段は、ご要望のリビング階段にしています。トイレが玄関横だけど許してね。
    また、階段下の有効活用で、外収納を設けました。台所用の収納スペースにしようかと思ったのですが、冷蔵庫を置く位置とかぶるため、外収納としています。

    これで、延べ床で約31坪です。

    1. ちょっと考えてみました。南側n縦列で車2...
  12. 17 匿名さん

    2Fです。

    2F東側の子供部屋は、ベランダをつぶして、その分広くするのも手です。
    本来なら寝室を東側にしたかったのですが、うまく作れませんでした。
    かろうじて、全居室南向きを確保。
    寝室北側に長いクロゼット置いてますが、必要ならここをタンス部屋に。

    1. 2Fです。2F東側の子供部屋は、ベランダ...
  13. 18 スレ主

    お返事ありがとうございます。家のパソコンで確認しますね。

  14. 19 匿名さん

    >16さん
    それで北東駐車は少し厳しいです。
    玄関を車で塞ぐことになっちゃいそうです。

  15. 20 検討中

    なる程

    みなさん解りやすく

    書き込みしてくれますね

  16. 21 スレ主

    後からで申し訳ありませんが北東は玄関避けて南東に並列に二台 駐車場は無理でしょうか。

  17. 22 匿名さん

    >スレ主
    リビングは1階じゃないとダメなの?2階でもいいの?
    風呂洗面は1階じゃないとダメなの?2階でもいいの?
    和室はリビング隣接?独立でもいいの?

  18. 23 スレ主

    出来れば リビングと洗面所 お風呂は 一階で和室は どちらでもOKです

  19. 24 スレ主

    あと 屋根裏収納が標準で6畳付いてます。子供部屋用の二階の2部屋は 続き間か少しでも連続してる感じにしたいのです。将来的に分けたいので。

  20. 25 匿名さん

    全てをかなえるとすっごい小さいリビングになりそうだ。
    ビフォーアフターなんかによく出てくるダイニング兼リビングみたいな。

  21. 26 16

    スレ主さん、
    土地の細かい向きはわかりませんが、16は東玄関のつもりです(笑
    ちなみに、東道路という特性を考えると南東が一番日照の良いところになりますので、そこを玄関にするのは、あまりにもったいないです。
    私は鬼門や風水のことはわかりませんが、住みやすさや快適さを損なっては意味が無いと思います。
    それとも北国で、北東は雪が吹き溜まりやすかったりするのでしょうか?

    ところで、土地の基本条件である建坪率、容積率、(あれば)高さ規制を教えて下さい。
    また車3台は絶対ですか?
    3台おけて、リビングと洗面所、お風呂も1Fは、土地面積から考えて事実上有り得ないので、優先順位を明確にしましょう。
    車3台+玄関南東が絶対ならば、3階建ての2Fリビングしか手段が無いと思います。
    ※普通、この大きさの土地ですと、車は1台だけです。

    また、他に条件があればそれも優先順位付きで出して下さい。
    なお、16,17は子供部屋は続きにしています。

  22. 27 スレ主

    建蔽率は 60の容積率200です。三階不可です。右手前に玄関を考えて間取りましたが鬼門になり外したいので 北西に水回りを集めようとは 考えてます。リビング及びリビング階段と和室とトイレの位置関係が思いつきません。車は 二台で軽自動車を一台車体を敷地内に乗り上げる感じでもいいんです。はみ出し気味。 近くにコインパーキングもないので駐禁とか心配で友人を呼ぶのに気を使います。

  23. 28 匿名はん

    いろいろやってみた結果たぶんギリなんとかなりました。
    道路側きちきちなので1尺なり縮めないといけないかも。
    逆にリビング南側は1尺くらい広げれるかも。
    リビング南東を吹抜にしてるので、LDK奥まった位置ですが明るいとは思います。
    予算があれば軽が停まってるところはインナーガレージとかにして
    その上をルーフバルコニーや居室にできなくもないです。
    ちょっと気になるのはテレビ見てる脇がキッチンというところ。
    最初階段とテレビの位置を逆で考えてたんですが
    2階の納まり的にこっちになりました。

    1. いろいろやってみた結果たぶんギリなんとか...
  24. 29 16

    >>28
    おー、さすが匿名はんさん、なんとか形にされますねぇ。
    でも、さすがに洗面所とキッチンには、かなりしわ寄せいってしまって、苦しい感じは拭いきれないですね。
    リビングも階段を考えると実質8.5畳程度と、かなり狭くなってしまってますし、全体に収納が少なくなってしまってます。まあ、そんな話は当たり前でして、よくぞおさめた!とは思いますけど。

    スレ主さん、
    ご友人がどれくらいの頻度でいらっしゃるのかわかりませんが、住み心地を犠牲にしてまで、ご友人の駐車スペースを確保する、というのは本末転倒かと。

  25. 30 住まいに詳しい人

    >全体に収納が少なくなってしまってます


    吹き抜けもあれば仕方がないところです。

    まあでも2階にトイレが無い分、

    収納が増えてますから、

    これで良しとしましょう。

  26. 31 匿名はん

    28の図の補足です。

    水廻りは左上に書き足してる図の形としてください。
    キッチン背面はこの図では冷蔵庫含めて1.5間となっております。
    4~5人家族程度であればなんとか収まるレベルだとは思いますが
    脱衣所側から出してる収納をやめて、キッチン側で2間使えるようにすればまず問題ないと思います。
    手持ちの食器類などの容量と相談して調整してください。

    リビング西壁面は床から天井まで全面収納に使っちゃってください。
    壁面収納の一部をくりぬいてテレビを置くという感覚です。
    結構な容量にはなります。
    1Fの収納は限界がありますので2Fで補う方向で。
    右上に描いてるような形で寝室北もWICとして使えばかなりの容量入ります。

    リビング実質8帖程度というのは30坪前後の家だと割とそんなもんだと思いますが
    和室が隣接してないこと、ダイニングとの位置関係、キッチン壁が迫っている分で狭くは感じるかなと思います。
    外部テラスや建具のデザインや繋がりに気を使えば
    テラス部もリビングの一部的な空間として広く感じさせることができると思います。

    例えば「うちはダイニングテーブルいらない。ダイニングテーブル=リビングテーブルで座卓派」
    とかなるとまたレイアウトが変わってきます。
    細かい要望が分からないのでなるべく当たり障りのない形にしてます。
    カウンターキッチンじゃなくて壁付けI型L型にすると
    基本的にはカウンターキッチンよりも広く感じるようにできます。
    ただキッチン収納や柱の処理は悩ましくなるかもしれません。

    玄関位置はこのままで、軽の駐車場を今の和室のある場所でインナーガレージとし
    和室を今の軽自動車のところに持ってくると
    リビング隣接和室とすることも可能ですね。
    今の並列オープンの方が駐車はしやすいですが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸