一戸建て何でも質問掲示板「基礎の欠陥?について 写真あり」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 基礎の欠陥?について 写真あり

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
建設中 [更新日時] 2021-02-08 17:11:12
【一般スレ】一戸建ての基礎| 全画像 関連スレ RSS

ベタ基礎で建設中なのですが、2日前に型枠が外れ様子を見に行ったのですが、写真の様に
内側の上部ほとんどの面にクラック、
立ち上がり部分が隙間だらけ、
一面ジャンカだらけ、
ホールディングボルトが中心に刺さっていなく水平でない

とうの問題がある様に見えるのですが、補習が必要ない範囲内でしょうか?

詳しい方助けてください。

[スレ作成日時]2016-06-04 11:31:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

基礎の欠陥?について 写真あり

  1. 51 匿名

    因みに水を多くいれれば良い訳ではないからね。そうしたら表面は脆くなって下手したら枠バラしている時に枠に表面がくっついて、水が多い箇所は枠にくっ付いて剥がれて、ジャンクどころじゃなくなるので。加減が難しい材料と言うことです

  2. 52 匿名さん

    大和ハウスの基礎ひびわれ

  3. 53 匿名

    あくまでも!その時の気温気候に合わせて水量を加減して、仕上がり時にはその配合率で固まる加減を考慮して、監督がなんと言おうと説得して施工すればいい。
    気温気候による硬化率を想像して、合わせてやれば良い生コンが打てると言うことです。

  4. 54 匿名

    >>52 匿名さん

    それだけじゃわからないから、具体的に説明してよ

  5. 55 匿名さん

    大和ハウスの基礎ひびわれ

  6. 56 匿名

    >>55 匿名さん

    話しにならないな。却下。

  7. 57 匿名さん

    大和ハウスの基礎ひびわれ

  8. 58 匿名

    >>57 匿名さん

    wwwそうですね?w

  9. 59 匿名

    大和ハウスひび割れ、大和ハウスひび割れ。それは大変でしゅね?。

  10. 60 匿名さん

    大和ハウスの基礎ひびわれ

  11. 61 匿名

    お話し通じてますか?

  12. 62 匿名

    まぁ、詳しく詳細を説明出来ない荒らし以外の何者でもないですが、それで良いのですか?

    以後、返答を控えます。

  13. 63 名無しさん

    大和ハウスの基礎ひびわれ

    1. 大和ハウスの基礎ひびわれ
  14. 64 匿名

    >>63 名無しさん

    最初からそうしたらいいのではないのでしょうか?

  15. 65 匿名

    >>63 名無しさん
    その画像は亀の甲羅のようにクラック入ってますが、それを割ってみると、数ミリの表面だけの深さです。バイブかけ過ぎて、分離し過ぎた箇所に起きやすい症例です。

  16. 66 匿名

    大和ハウスはまだまだ欠陥があるのではなkも

  17. 67 匿名

    >>66 匿名さん???なkも?

  18. 68 匿名

    >>63 名無しさん
    この症例は全く強度に関係ないレベルの表面状のヒビです。ご心配なく。

  19. 69 匿名

    >>68 匿名さん
    厳密に言えばボソボソな箇所ですが、総体で持たせているので、ピンポイントでハツらない限り、弱さは分からないレベルです

  20. 70 匿名

    まぁ、それでも鉄筋入っているので全然弱くは無いですが。

  21. 71 匿名

    なぜ言えるかと言うと、作ることも壊すこともしているからわかるだけで、そこに自身で検証することも重なっているので、どういう状態なのか判断しやすいだけです。

  22. 72 匿名さん

    天端のレベリング材を表面だけだからとか素人は適当な事言わない方が良いな。バイブレーターとは関係無いぞww
    後で流すのにwww

  23. 73 匿名さん

    釣られて答えてみますが、レベラーのヒビが気に入らないなら塗り直して貰えばいいですよ。
    剥がしても重ねでもレベラーは所詮レベラーで、その名の通り水平ならいいのですからね。

  24. 74 匿名さん

    大和ハウスの基礎のひびわれが多いのは、コンクリートの質が悪いのでは、ありませんか。 また、柱がもたないのではないですか。

  25. 75 匿名さん

    大和ハウスの基礎ひびわれ

  26. 76 匿名

    天端だったのか、ならなおさらどうでもいいや。わかってんならこといちいちあげるなよ。
    一瞬見て答えたから、立ち上がりかと思ったよ。

    まぁ、それで嬉しそうだからそれで良いんだろうけど。

    子供相手にしてる気分になったよ。
    間違えてごめんね?

  27. 77 匿名

    まぁ似たような現象もあるからね。なんとでも言ってくれな。

  28. 78 匿名さん

    大和ハウスの基礎ひびわれこれだけひどいのは、柱がもちません、全棟建て替えが必要です。

  29. 79 匿名

    >>72 匿名さん
    お前見たいな奴がいるからみんな困るんだろうな。

  30. 80 匿名

    >>78 匿名さん
    あんた何もわかってないな。べつにレベラーなんて無くても問題ないけどね。昔はそんなの無かったから。

  31. 81 匿名さん

    おいおい、レベリング材は大切だぞ。どうでもいいってどんなん?(笑)
    おれ素人じゃないし、建築だけじゃなくて機械器具設置も監理技術者やってるけど、グラウトとか、レベリング材割れると困るよ?
    どうしてどうでもいいのよ?土台に直接触れる部分よ?パッキン入れたとしても受けるのはレベリング材の部分よ?
    俺は必要な理由は言えてもどうでも良い理由は言えないなぁ?
    何よりもどうでも良い物なんて無いのよ。そういう気持ちで物造りしないと良い物は出来ないね。

  32. 82 匿名さん

    >>80 匿名さん

    昔っていつ?30年前には少なくともやってたぞ?昔は土台側で手間をかけてやっていた事を簡単にするためにレベリング材を使用するようになっただけ。水平を出さないと家は傾くよ?ww

  33. 83 匿名さん

    他の建築現場の基礎に比べ大和ハウスの基礎はひび割れが多すぎます。

  34. 84 信玄見参

    ?
    やれやれ...素人はこれだから困るんじゃ。

  35. 85 匿名さん

    どうしても施工がオカシイと思うなら、きっちりやり直しするように言えばいい
    言うこと聞かないなら裁判でもしてみればいい。

    地場工務店相手とかなら、そんなクレーム止めてあげてと言いたいが
    大手HMのダイワさんなら、見積もりにクレーマー引当金らしきものも十分加味されてるはず

    原価坪50万で出来る住宅を坪80万で売ってるのだから、坪10万分くらいの顧客対応費を
    使わせるのは悪いことじゃない。

  36. 86 匿名さん

    大和ハウスはまだまだ欠陥があるのでしょうか

  37. 87 匿名

    >>82 匿名さん

    レベラー無けりゃ大工が土台乗せる時にレベル出すから。
    レベラーのおかげで楽になったけど、レベラーはあくまでもレベル合わせなだけ。なくてもなんら問題ないから。そんな重要な役割って思ってるのか?大工さんが助かるだけだから。

  38. 88 匿名

    >>82 匿名さん
    30年前は無かったから。適当なことを言うなよ。

  39. 89 匿名

    >>81 匿名さん

    おいおい、素人かお前は。なんもしらねぇんだな。

  40. 90 匿名

    >>81 匿名さん
    レベラーの層が荷重を受けようが、基礎天端が荷重を受けようが、変わらないからな。大丈夫か?わかるか?

    あくまでレベラーはレベル合わせなだけだから、無くてもなんら問題ないからな。

  41. 91 匿名

    素人が知ったかぶるなっての。しかも浅い知識で頑張ってよ。

  42. 92 匿名

    昔は貫板で基礎天端のレベル出して挟んでモルタル乗っけてたりしてたから。
    そんなんも知らねぇから、理解出来ないんだろうが。にわか野郎が。

  43. 93 匿名

    レベラーは基礎以外でも、重量物の中据え付けなどにも1センチ平方メートルの対荷重まで調べて応用して使いこなしてるから。

    メーカーの技術部に問い合わせして、より精密な施工法は無いのか?扱い方まで問い合わせてるからな。誤差1ミリ以上の施工は難しいと言われたけどな。馬鹿にすんな!こっちは、毎度真剣に向き合って難しい仕事を簡略化しながら精度も高い仕事を求められているし、答えて来てんだ!

  44. 94 匿名

    グラウト材から速乾含め様々な、セメントは扱って来た。セメント材は物凄く深くて、未だになんでだ?ってことばかりで、日々配合変えたり養生を試したりして、そこまでしてようやく思うように固まってくれる。

    そんなの知らない人ばかりだから、製品の性能を出しきれないんだろうが。

  45. 95 匿名

    種類も豊富だから、全てを理解して実践で使える人は見たことないよな。
    新材を使用する仕事を、年配の大先輩と共にしてもやはり一緒に練って、先ずは固まり方からヒントを繰り寄せて、使い方を考える。それくらい新しい製品でもあるんだ。

  46. 96 匿名

    81、82レベルの素人の言うことが、やはり素人だなって思って、読ませて頂いていますよ?

  47. 97 匿名

    頭に来たから、とことん討論するからね。逃げるなよ!

  48. 98 匿名さん

    大和ハウスの基礎は他社よりひび割れが多いです。 問題ないとする問題ではないです。
    デパートで継ぎあてたスーツを店員に問題ないと思います、と言われて買いますか。

  49. 99 匿名さん

    メッチャムキになってる(笑)要らない物を施工する事は無いよ。必要だからするのさ。必要無いならコストかけてやらないよ、商売だもの。レベリングが割れてボロボロ取れてるのとか見ても何とも思わないんだろうな。俺は住宅はやらんけど、こんな事平気で言うような枠屋とかは絶対嫌だな。

  50. 100 匿名さん

    基礎のアンカーボルトは普通基礎の中は釣り針型ですが、大和ハウスは真っ直ぐです、大きな地震で抜けるのではないですか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸