一戸建て何でも質問掲示板「犬と暮らす。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 犬と暮らす。

広告を掲載

  • 掲示板
わんわん [更新日時] 2018-03-23 13:48:22

犬と暮らしている方で、お勧めの工夫など有りましたら教えてください。

当方、大型犬と暮らしておりますが、庭の広い家に住み替えを!と決意しまして、7月下旬着工を目標にプランの詳細を詰めています。

特に、床材や壁クロスなど興味津々です。
私は傷覚悟で無垢フローリング&漆喰の壁にチャレンジしてみようかと検討中です。

玄関水洗や広めのバスルームなど、大型犬に対する工夫も計画に盛り込んでいますが、先人の知恵と実感値をお教えください。

※携帯からの初投稿故、不備が有りましたら容赦ください。

[スレ作成日時]2016-05-25 14:37:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

犬と暮らす。

  1. 1 匿名さん

    こんな感じが理想です。

    1. こんな感じが理想です。
  2. 2 わんわん

    >>1
    良いですねー!

    でも我が家のワンは薪ストーブに突っ込んだりしないか不安です…。

  3. 3 入居済み住民さん

    ファウナプラスデザイン参照。

  4. 4 匿名さん

    スレ主さん、大手HMでも犬と暮らす家を特集しています。サイトもありますのでチェックされてみては如何でしょうか。

    積水ハウス  http://www.sekisuihouse.com/style/suggestion/dearone/

    ダイワハウス http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/lifestyle/pet/index.html?adw=131217

  5. 5 わんわん

    >>3
    >>4
    情報ありがとうございます。
    ダイワハウスさんはオウンドメディアでも犬と暮らす家づくりの連載を行っていましたねー!
    HM各社からペット共生住宅の提案は増えているようです。
    こうしたソースを元に勉強します!

  6. 6 匿名さん

    うちもまさにタイムリーです!

    小型犬2匹買っていて床材で悩んでます。

    ここで勉強させてもらいます!

    今も以前も賃貸のフローリングは滑り過ぎて全面にジョイントマット敷いてるんですが、海外に転勤になった時にはザラザラのタイルで滑る事は無くなったんですが、私でも腰と足が痛くなったくらい。。。案の定1匹が期間はずれてましたが、両足脱臼。。。可哀想だし、手術代もかなり掛かりました。


    私が提案されたのはナラの床材だったんですが、1日の大半を過ごすリビングとベッドから降りる時に着地する寝室はもう少し柔らかい杉とかにしようかなと。

    実際ナラとかでも大丈夫なんですかねぇ?謎です!!

    主さんのお家はワンチャン大きいのでそこまで柔らかくなくても良いかもしれませんねっ!

    回答になってませんが、良いお家が出来たら良いですね!

  7. 7 購入検討中さん

    永大のパートナーワンいかがですか

  8. 8 匿名さん

    床材、コルクが足腰やペットに良いと聞いたのですがどうでしょうか?

    汚れは水拭きできますし水は染み込まないので良いと、小型犬を飼って実際に使っている方から聞きました。

    ただ、柔らかいので傷になるのと、犬(ウチの犬はそうでしたが)によっては床をガリガリ掘ろうとしてボロボロになるので、大型犬とか地面を掘ろうとするような趣味の犬には向かないと思います。

    (ちなみに我が家の犬は廊下とドアに大穴を開けて、20歳で亡くなりました。毎日朝晩2時間づつ散歩しても全く足りない元気印の犬でした。)

  9. 9 わんわん

    >>8
    我が家は大型犬ですのでコルクは現実的では無いようです。小型犬なら有りかも知れませんね!

    >>6
    スプーンカットや浮造りの無垢材も視野に入れて検討中です。
    樹種による硬さの違いは次の週末にフローリングのショールームで試してこようと思っています。

  10. 10 わんわん

    やはり床は無垢材で決めようと思います。素足で踏んだ感じが気に入りました。
    我が家は大型犬なので、傷は覚悟です。
    10年経って酷いようなら表面削りをしようと思います。

    皆さま、アドバイスありがとうございます。

    他にも水洗やゲートなど、犬用の工夫について情報交換できればと思います。

  11. 11 入居済み住民さん

    無垢の床材で問題無いと思います。
    特に節があった方が値段も安いし、傷も目立ちにくいです。傷になった箇所も湿った布をあててアイロンがけしてやれば、完全とまではいかなくても復元出来ますし。
    フィニッシュもナラ系の落葉樹であればオイル、杉系の針葉樹であればそのままでいいでしょう。蜜蝋系はNGです。犬が掘って塗装が剥げたら、そこから見苦しいくらい汚くなっていきますから。

  12. 12 匿名さん

    やはり犬はフローリングも《掘りたい》ものなのですね。
    我が家は中型犬でしたが確かに無垢材の部分は大丈夫で、貼り合わせのフローリングに穴を開けました。

  13. 13 わんわん

    >>11
    まさにナラ系+米油の仕上げにしようと思っていました!詳しい人の同意が得られて心強いです。
    フローリングのショールームでは蜜蝋も勧められたので危なかったです…。

  14. 14 入居済み住民さん

    ただし、無垢材の場合、人も裸足で過ごす事が条件ではある。スリッパで生活したら木の油分が濾し取られ、いずれささくれが立つようになる。しかし、裸足であれば人と犬の足の油分を吸収し、より艶々になる。丁度お寺のようにね。
    となると冬も裸足で過ごす事を想定した場合、部屋全体、特に足下がそれなりに暖かくないといけない。コールドドラフト抑制の為に性能の高い樹脂トリプルや木製サッシュの採用や、断熱材の性能、厚みの底上げが視野に入ってくる。無論気密性も。副次効果として防音性も上がるから、犬の鳴き声が外に漏れにくくなるというメリットもある。

    そういった目に見えない対策も考えてもいいんじゃない。犬は特に暑さに弱いから、その対応策もね。

  15. 15 匿名さん

    主のワンコかわいすぎw
    床が濃い色だと、う○こを失敗されるとわかり辛いかも
    うちは犬も2階の寝室で一緒に寝るから2階に洗面の類がないのが不便
    リビング→ウッドデッキ(軒あり、すぐ横に水洗)→庭の導線はかなり便利

  16. 16 わんわん

    >>14
    なるほど。奥が深いですね。
    床暖房まで予算が回らなそうなので、いろいろ考えなくてはなりません…。

  17. 17 わんわん

    >>15
    2階に洗面は付ける予定です!
    床の色はオークのナチュラルブラウンになりそうなので大丈夫っぽいです。
    外の水栓は絶対付けます!が、ウッドデッキと庭の芝貼りは予算次第ではDIYになるかもしれません(~_~;)

    1. 2階に洗面は付ける予定です!床の色はオー...
  18. 18 匿名さん

    眠いね~笑

    犬用の工夫といえば、室内飼いしてるなら留守番をどこでどのようにさせるかと、あとは外構がポイントじゃないかな~


  19. 19 匿名さん

    スマホとかPCとかで、不在時のワンコの様子が見られるようにしても良いかも。
    ちなみに、ウチの家族は庭につけて見られるようにしているみたいです。

  20. 20 わんわん

    >>18
    確かに外構はポイントですね!
    予算配分も少なくなりがちですし。
    柵の種類や高さも検討中です。

  21. 21 わんわん

    >>19
    ずいぶん値段も安くなりましたし、有りですね。人間の子供もいるので使えそうです。

  22. 22 匿名さん

    >人間の子供もいる

    何となくほのぼのしていて良いですね!ワンコちゃんが如何に大切にされているか想像して、思わず笑ってしまいました。ワンコと人間の子供。他人様から見れば一匹の犬ですけど、家族同然、自分の子供と同じくらい大切な存在ですよね。ワンちゃん幸せそうです。

  23. 23 匿名さん

    うちも犬飼ったよ
    最初はおずおずと暮らしていたが、段々自分というものが出てきた

  24. 24 匿名さん

    ウチの子(笑)も捨て犬だったせいか、最初は怯えていたけど段々
    慣れてきたら大きな顔をするようになって、一人前(?)の犬らしく
    なりました。ご飯!散歩!と要求しますから。可愛いものですね。

  25. 25 匿名さん

    最近は小屋を建てて外飼する人が減った気がする
    住宅街の区画が郊外でもどんどん狭くなって、犬の暮らせる庭も無くなったって事かな

  26. 26 職人さん

    >>7 購入検討中さん
    パートナーワン は滑ります。うちの犬はガンガン滑ってます。傷もけっこう付きます。どこがペット用なんだろうと思うくらい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸