住宅なんでも質問「外壁塗装って・・・いくら?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 外壁塗装って・・・いくら?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
nnn [更新日時] 2021-06-22 11:22:10
【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装| 全画像 関連スレ まとめ RSS

築9年目の二階建て住居ですが外壁塗装の相場が知りたいのですが・・・
一階部分がサイジングで二階が真壁?です。大工さんに建てて頂いたので外壁塗装の見積りも今回
お願いしました。最初の話では30~40万円だったのですが
見積金額は76万円でした。これって妥当なのでしょうか?
因みに建坪は24坪です。







[スレ作成日時]2009-12-15 12:55:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外壁塗装って・・・いくら?

  1. 1 匿名さん

    足場組むだけで30~40万と聞きました

  2. 2 でん

    足場の種類と平米数、塗料、塗り方(何回塗りか、ローラーの種類)、補修の有無、シーリングはどうするか、養生はどの程度必要か。
    最低限それぐらいわからないと、何とも言えない。

  3. 3 零細工事屋

    今回ここで詳細を把握されたいのであれば、No2さんの話しの他に次の項目が必要になります。

    1.塗装する箇所とその面積。
     壁・屋根・木部・鉄部の他に塗装部分の有無。
     そしてそれらの面積・長さ。

    2.塗料の種類。
     塗料には、アクリル・ウレタン・シリコンなどが用いられ、その中にも溶剤型か水
     性型かの違いがあります。
     もちろんメーカーの違いも。。。
     それによって価格は大きく違います・・・耐久性も。。。

    3.その他。
     塗装する箇所の下地の調整や補修。
     業者が下見をしたなら、不良箇所の点検や修理があるかもしれません。
     それらについての見解は?

    4.そして全体の工程。
     足場ー水洗いー養生ー下地調整ー下塗りー上塗りーその他塗装ー清掃ー足場解体。
     そしてアフターの説明。
     これらの説明について、お互いの了解と契約。

     以上の内容について説明を受けられたかどうか?
     こで初めて安いか高いかの判断が可能になります。
     

  4. 4 入居済み住民さん

    allaboutに費用の目安がありますよ。
    http://allabout.co.jp/house/reformmoney/closeup/CU20060219A/

    ちなみに、我が家も外壁・屋根塗装の商談中です。
    合計金額だけでなく、詳細内訳が記載された見積りを貰ったほうが
    良いでしょう。

  5. 5 零細工事屋

    No.4さん。

    それは あくまでも目安というか、概論です。。
    今回の質問者さんが求める具体的な内容とは程遠いですね。

  6. 6 nnn

    書き込みありがとうご座います。

    今回頂いた見積りは
    ○高圧洗浄 113㎡(単価150円)
    ○柱・格子・ベランダ(木)塗装 一式18万円
    ○一階 サイジング49.5㎡(単価2500円)
     シーリングがひび割れはじめているのでその上からシーリング、塗装
    ○二階 漆喰塗装63.57㎡(単価2500円)
    ○軒天 30.8㎡(単価2200円)
    ○四方足場 225㎡(単価800円)

    以上でした。
    因みに・・・これだけでは価格の判断が難しいのでしょうか?

    皆さんの書き込みから貰った見積内容は
    使用する塗料など詳細な見積りを貰っていないので確認してみます。

  7. 7 4

    4です。

    当方が提示されている見積りの一部を参考までに
    お知らせします。
    当方は、屋根塗装一緒に行いますので条件が異なることに、ご注意を。

    足場:約25万円(単価850円)
    高圧洗浄(屋根含む):約6万円(単価200円)
    外壁塗装(シーラー1回、シリコン塗装2回):約30万(単価2200円)
    軒天(1回塗):約5万(単価1200円)
    あと、屋根、樋、雨戸など外観一式で、合計110万です。

    私の印象としては、シリコン2回塗りなら、高くは無いように感じます。

  8. 8 近所をよく知る人

    4さんペンキ屋さんに依ってはシリコンにシーラが入っているので
    シーラとしての塗装は必要ないと言っていたペンキ屋さんがいましたが
    普通シーラは当り前の段取ですよね。シーラいらない=手抜き工事てこと?

  9. 9 零細工事屋

    No.6 by nnn さん。

    1.高圧洗浄
     その価格は安いです。 ただ、著名な某社の仕事を目の当たりにしましたが、
     屋根と壁を洗って1.5時間くらい。
     それも機械は一台でした。
     まともな仕事をしたら絶対に有り得ない作業内容。
     最新のノズルを使っても屋根・壁で3~4時間を要します。
     費用にしたら3~4万。

    2.一式18万の塗装仕事。
     内容が把握できないので判断できません。

    3.サイジング→サイディングと思いますが。。。
     どのような塗料を塗るかで単価が変わります。
     最低の塗料なら高い。 溶剤系のシリコンなら妥当。
     シーリング→コーキングと思いますが。。。
     その上からの増し打ちは邪道。
     ひび割れが有るならコーキングは打ち直し(既存を撤去し、新たに打ち直し)が常識。
     
    4.漆喰塗装
     漆喰を塗るのか、漆喰の上に何かを塗るのかで全く違う内容。
     言葉を正確に判断しないと誤解のもとになります。

    5.軒天
     軒天に何を何回塗るのか?
     ケンエースなら高い。

    6.足場。
     単管のダキならボッタクリの値段。
     ブラケットでも高い。
     
    電気店に置いてある、決まったメーカーの決まった品番のテレビの値段を比較するのと違い、塗装工事に関しては10社あれば10通りの見積価格が出る作業です。
    ただ、各塗料メーカーの各種塗料に関してはそれぞれマニュアルがあります。
    それは最低限、守らなければならない取り扱い方法で、それすらの説明がないことは仕上品質が想像できるってもん。
    塗装に関しては一般的に詳細を知らされないので、理解できないまま注文してしまうのが世間一般的な考えになりつつあるようです。

    高い費用を支払う買い物ですので、焦らず、どのランクの仕事がどのくらいが妥当な価格であるかを再度検討されることをお薦めします。

    No7さんの足場が25万なんてバブルの頃の価格。
    洗浄も同様。
    110万が高いと思わなければ、後は実施するのみです。

    No8さん。
    各塗料メーカーのマニュアルに、塗料にシーラーが混入されてるなんて有りませんよ。
    中国なら有り得るかも知れませんが。。。

  10. 10

    No.9(零細工事屋)さん

    塗装に詳しい様ですので
    塗料の種類毎の適正価格とやらを教えてくれませんか?

  11. 11 匿名さん

    塗装について、(施主として)調査しています。

    ある塗装業者のHPによると
    >一般的な塗料のカタログにはたいてい
    >「気温5度以下」や「湿度80%以上」の場合には
    >塗装を避けるよう記載
    とのことです。

    冬の施工は、避けた方がよいようです。
    (冬でも塗装はできないことは無いようですが、
    適温になる時間帯が短い(=実作業時間が短い)ため、
    施工期間が長くなりそう)

    参考HP
    http://www.sone-tosouten.com/02qa/qa1_27.htm

  12. 12 零細工事屋

    No4さん。

    塗料の種類は星の数ほどもあります。
    また、「適正価格」とは現場によっても異なります。
    具体的な塗料と用いる場所、及び数量をお知らせいただければ概算数値はお伝え
    できるかも知れません。


    No11さんのコメントは その通りです。

  13. 13 匿名さん

    積水ハウスは200万

  14. 14 匿名さん

    うちは、100万円で依頼する予定。

  15. 17 匿名さん

    1-2社だけの価格だけだと分からないですね。
    複数の見積もりをとると、適正価格が分かります。

    あと、どんなに正直そうな業者さんも、
    自分で監理しないと、内容の不明な工事になりますよ。
    と書いても、お任せで、やる人がほとんどなので、信じてもらえないでしょうが。
    何も知らずに、しあわせ、ということがあります。

    うちは安い所と高い所で2倍の差がありました。

    でも、工事内容は、ほとんど同じでしょう^^
    ここは、こういうふうに、という、その方法に限度があるということです。

    フッ素とか使わない限り、ペンキには、それほどの値段の差がありません。
    というのは正確では、ありませんが、
    ペンキメーカーのサイトを見れば価格があるので、参考になります。
    もち、こういう工事にして欲しいと、こちらから言えばいいのです・・・が、
    無視されることも往々にしてあります。
    実際、工事が始まると、業者さん、何をしているか把握できないですし、
    こちらから細かく聞いても・・・・で、
    かつ、その業者さん次第になるので、
    そういう意味でリスクのある工事です。

    ネットがすべてでは、ありませんが、ご自分で塗装した人のHPが、いくつかありますから、
    それを読むとかなり内容が分かります。オススメです。
    自分と同じような人が、時間はかかりますが、塗装された経験を読むと
    勉強になりますよ^^

  16. 20 住まいに詳しい人

    >NO.19さん

    なんかトラブルでもあったの?

  17. 21 匿名さん

    ↑ >19はイカレてんだから相手すんな

    塗装、二階建て150平米の基本単価で85万位
    標準的並の塗料拭き付け、現場条件は車・足場等問題なく良好として
    まあ、最低限の費用だと思っといてくださいな

  18. 23 匿名さん

    32坪の建坪で、外壁塗装(クラック補修と3度塗り)
    +コロニアル屋根の上塗り一式75万円でした。(昨年12月)

  19. 27 塗装関係者

    塗装見積りは、いくら沢山取っても全く意味がありません!

    ですから必ず以下の全てを統一して見積りをお取り下さい。


    ①材料メーカー確認(関西ペイント&日本ペイントなど)、その他2流や3流メーカーなどピン~キリまで沢山。

    ②耐久性が全く変わりますから、使う塗料材料の確認(アクリル&ウレタン&シリコン&フッ素)

    ③耐久性が全く変わりますから塗料材料の確認(水性&油性1液&油性2液)

    ④工事内容の確認(吹き付け&手塗り)&と塗装回数


    ※屋根塗装のカラーベストやコロニアルも、
    必ず上記の①~④を統一して見積りして下さい。

    ※また屋根は一番重要事ですが『縁切り』を必ず行う会社にして下さい!
    縁切りをしない会社は完全な手抜き工事ですから、必ずいつか雨漏りしてしまいます!


    ※また丸投げなどの職人任せだけの工事では全くダメダメです、、、
    工事内容を、厳しくチェック&指示する監督が必ずいる会社をお選び下さい!


  20. 29 塗装関係者

    あと大変に大事な事を言い忘れてました……

    塗装の品質の決め手は会社では決してありません。

    看板のある大企業でも名のない中小零細企業でも全く関係ありません。

    要は品質の良し悪しは、お客様との窓口の営業や監督の質次第で全く変わってしまいます。

    痒い所に手が届く、細かい神経質な営業や監督には、同じ細かい神経質な職人が入ります。

    しかし、いい加減で怠慢なチャランポラン営業や監督だったら、必ずチャランポラン職人が入ります。

    ですから塗装の出来栄えや品質を高めたいなら、窓口の人間が、きめ細かく気配りが出来て、色々なアドバイスがお客様に出来るくらいの、
    痒い所に手が届き神経質や潔癖症くらいの細かい営業や監督をお選び下さい。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸