注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハヤシ工務店ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハヤシ工務店ってどうよ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 09:32:52

公式URL:http://lohas-in.net/concept.html
所在地:千葉県旭市三川 12156-1
坪単価:不明
ハヤシ工務店について語りましょう。

[スレ作成日時]2016-05-01 05:32:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハヤシ工務店ってどうよ?

  1. 51 名無しさん

    ここの会社は社長です。社長の経験と知識の豊富さですね。知り合いから聞いたんですけど社長のデザインだと違うそうです。スタッフもたくさんいるそうですがたいしたことないそうです。

  2. 52 匿名さん

    社長さん自らデザインを手掛けてるんですか?
    せっかくの注文住宅なら個人的には定評のある方にお願いしたいと思いますが
    そういうリクエストも聞いてもらえるものなのかしら。
    でも社長さんだと忙しくて、ある程度待たなきゃいけないとかもありそう?
    ここの会社だと最初の問合せから本設計までどういう流れでやってるのか知りたいです。

  3. 53 匿名さん

    建材も、卵の殻を利用したコンフォートウォールなどがあったり、
    生前素材系はかなり強い工務店という風に見て取れました。
    断熱材も自然素材型使っているみたいですし。
    高くつく可能性もあるのかな。

    代々、棟梁の家系とありました。現場がとにかくきちんとしているのだったら安心かなと思います。

  4. 54 匿名さん

    この会社は自然派思想が少し過激ですね。以前、ワークショップに参加したのですが、考え方の押し付けがあり嫌な思いをしました。そういうのが好きな人ならいいかもしれません。

  5. 55 匿名さん

    断熱材に使われているコンフォートファイバーは、調湿作用によりグラスウールに比べ、暖房のためのエネルギー消費が1/4少なくなるそうですが本当でしょうか。
    他にも防音性や防炎性、虫を防ぐ効果もあるとか。
    断熱材としてのコストはグラスウール<コンフォートファイバーになるのでしょうか?

  6. 56 匿名さん

    コンフォートファイバーは古新聞からできているんですか?
    断熱材の種類で言えばセルロースファイバーで、商品名がコンフォートファイバーになるのでしょうか?
    施工コストはグラスウールに比べると高いと聞きましたが、それ以上にメリットがあるという事なのかな?

  7. 57 匿名さん

    結構職人さんの手仕事が入っている家造りを期待できるのかなと思います。
    いいものを使って家を作りたい、
    丁寧に作って欲しいと思う人にはいい家づくりができるのではないかという期待はでそうです。
    そういう場合は
    そこまで安く抑えるという感じにはならないですから、
    実際はどうなっていくのか??ですね。

  8. 58 匿名さん

    断熱材はセルロースファイバーということなので、湿度の調整などがしやすくなってくるという話は聞いたことがあります。

    壁の中はもう見えなくなってしまいますから
    そうなってくると
    なるべく機能性が高いものが入っている方が
    安心感があるかな?と思いますよ。

    あとはどういった商品を使うのかとか
    具体的な数字はどういう風になるのかなどを聞いてみるといいかも?

  9. 61 外構専門業者

    外構がへたって? まったくそんなことはないとおもう
    壁紙がへたって? それもないな

    ハヤシ工務店ってクロスはやってないからね。

  10. 62 匿名さん

    家造りの流れを見ていると、大体の仕様を決めてからの本契約になるようなので、良心的な方なのではないでしょうか。

    手仕事を大切にしているということが書かれていました。
    企画住宅ではなく、
    フリー設計でお願いするので
    細かい造作などもこだわりたい人にはいいかもしれないです。
    本当にデザイナーズ住宅、という感じで素敵な家が多いです。

  11. 63 匿名さん

    デザイン性にこだわりたい人にはとても良さそうです。
    と、同時に、やはり家って住み心地。
    住みやすさを追求したいという場合は、機能性も見ていかねばなりません。
    断熱性とか気密性ももちろんですが、
    空気の循環や、
    細かい所諸々もいろいろと相談してアドバイスを頂けるようなところだと心強いです。

  12. 64 匿名さん

    完全自由設計、ということなのですよね?フリー設計ということなので。
    そうなってくると、
    家の機能性を全面に出したい、ということなど
    ある程度施主の思うとおりにできるのではないでしょうか。
    設計に関して
    得手不得手というのはそこまで出てこないでしょうし。
    使ってみたい建材など、取り入れてもらえればいいですね。

  13. 65 名無しさん

    モデルハウスにいってきました

    ここのこの会社には、オーダーメイドの注文住宅と、規格住宅があるそうです
    モデルは規格住宅で性能のが良い割にコストは比較的安いとおもいます。
    住んだ後のメンテナンスやシロアリの無料保証は
    信頼できます
    それと、やっぱりこの会社の住宅はかっこいいとおもいます。モデルのある展示場の他社と見比べた時、1番シンプルで、モデル展示なのに、1番生活をイメージできたかな。

  14. 66 匿名さん

    フリー設計の方もすごくデザイナーっぽくてかっこいいですが、
    規格住宅も、デザインはいいですよね。
    シンプルなのになんでなのかかっこいいです。

    値段の方はわかりませんが
    こういうデザイン性も高くて、機能性も高いとお値段も高くなってしまいそうな。
    これだけの割には安い、というイメージなのかもしれないです。

  15. 67 検討者さん

    モデルハウスに行ってきました。たまたま会社の社長さんがいらしてお話を聞くことができました。私達は工務店にしぼり色々な会社に伺いましたが、ハヤシ工務店はいままでにいった会社と全く違ってました。びっくりしました。正直な感想です。きっと私達はこの会社で建てるんだろうなとおもいます。投稿させていただきます。社長さんにお家の相談をする事をお勧めします。

  16. 68 通りがかりさん

    >>67 検討者さん 
    私は、メーカーハウスでなく、工務店で家を建てようと考えてから完成まで3年近く経ってしまいましたが、あわてずゆっくり色々な工務店を巡ってハヤシ工務店にたどり着きました。正解でした。一生涯のお付き合いができる会社ができました。

  17. 69 匿名さん

    67さん
    参考までに教えていただきたいのですが、いままでに行った会社と全く違っていたのは、具体的にはどのようなところでしょう。
    家の品質、設計の自由度、打ち合わせのヒアリングの丁寧さなど色々あるかと思いますが、どのような点に驚かれたのか教えていただきたいです。

  18. 70 通りがかりさん


    デザイン性ナチュラル指向高く、施主の希望、想いを確実に、そしてリーズナブルに実現させてくれる工務店だと思います。
    社長の家造りに対する想いも強烈なので、押し付けられていると感じるならばお勧めしませんが、見学会などで五割共感できれば是非お勧めしたい工務店ですね。


  19. 71 戸建て検討中さん

    工藤工務店と住工房のどっちかに。と思ってましたが社長さんがいい意味で家マニア、家バカでびっくり。
    旭は遠いのでちょっとなと思ってましたが行って良かったです。

    こちらで建てた方は皆さん断熱はG1レベルかそれ以上でしょうか?

  20. 72 e戸建てファンさん

    >>71 戸建て検討中さん

    俺も、住工房さんと迷いましたが、ハヤシ工務店の大工工務店の歴史と社長の豊富な知識に圧倒!
    社長は海外で研修の経験があるようで、日本の住宅を俯瞰的にみてアドバイスしてくれる。
    ハヤシ工務店に依頼すると得しかない。
    でも社長は住宅の価値のわからない新築希望者には
    説明したがらないようだ。
    そういった所もあるが、間違いないと思う。
    おすすめだ。

    基本的にはハヤシ工務店はG2が標準。

  21. 73 戸建て検討中さん

    だいたいの建物本体費用を知りたいのですが、坪いくらからいくらくらいなど教えていただけたら幸いです。

  22. 74 名無しさん

    >>73 戸建て検討中さん
    オーダーメード、ALLなどものによって違うのではないでしょうか?

  23. 75 匿名さん

    規格住宅と完全自由設計の注文住宅だと、値段は全然違いますよね。
    規格住宅の場合はイチからの設計がない分、まだリーズナブル。でも選択肢などは広いので、自分好みの設備を入れたり、カラーにしたりなんてことはできます。
    完全自由設計だと、自分たちの土地に合わせたりとか、好みにかなり寄せて作れるとは思います。
    規格住宅の方だと、スタンダードに作ってどれくらいの坪単価になるのでしょ??

  24. 76 匿名さん

    モデル見学しました。

    玄関もリビングも脱衣室も同じ温度って言ってました。
    天井も床のあたりも同じ温度って言ってました。

    単純に凄い。

    そんな家がエアコン無しで存在するとは知りませんでした。

    体感おすすめです。

    坪単価が気になります。

    ご存知の方教えてください。

  25. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    モデルだと坪70万くらいだったような。

  26. 78 口コミ知りたいさん

    >>75 匿名さん
    規格住宅だと、平屋28坪で2500万円からとなってるので、単純計算で坪89万ですね。

  27. 79 口コミ知りたいさん

    電気代ってどうなんでしょうか?全館空調だと気になりますね。

  28. 80 通りがかりさん

    ここはおしゃれな感じで性能も良さそうと思ってお話ききました。
    細かいこと聞いても結構ちゃんとしてると思うしよく考えてると思う。バランスも悪くない。
    ただね、建てようと思ったんだけど色々説明不足というか担当の方に不安を覚えました。
    とにかくレスポンスも悪いし説明も下手くそ。というか曖昧な回答がかなり多くて…社長はかなりテキパキ明確に話ししてくれたからあんしん感おぼえたんだけど、担当は…僕がハズレ引いちゃったかな。常にもやもやしそうだったからやめておきました。ちょっと残念だな。
    ここで建てたかったのにな。

  29. 81 匿名さん

    全館空調は室内の温度が一定になるのでお年寄りの健康にもよさそうですよね。
    一人のスタッフの方の対応による不安から検討を取りやめるのは残念、、、というか勿体ないように思いますし、こういった意見が社内にフィードバックされるといいですね。

  30. 82 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  31. 83 匿名さん

    公式ホームページでは竣工後、1・3・5・10・15・20・25・30年の定期点検があると書いてありますが指定通りのサイクルで実施されていますか?
    設備の補償も最大10年まで延長されるのは安心感がありますね。

  32. 84 匿名さん

    定期点検は一応マメにあるような感じですね。
    保証がどれくらいの期間設けられているのかそれも気になります。
    82三のような感じだと、おそらく保証期間内なんじゃないかと思われますが…レスポンスの速度気になります。
    実際に対応してもらえるかどうかが結局は大切になってきますので。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸