住宅コロセウム「壁掛け式エアコンvs天井埋め込み式エアコン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 壁掛け式エアコンvs天井埋め込み式エアコン

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-16 18:19:00

対決系スレッドということで、
ガスvsオール電化
中住戸vs角部屋
低層階vs高層階
内廊下vs外廊下
一戸建てvsマンション
リンナイvsハーマン
などなどありますが、
エアコンの仕様についてのスレッドがなかったので、
立ち上げてみました。

[スレ作成日時]2006-10-14 16:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

壁掛け式エアコンvs天井埋め込み式エアコン

  1. 51 匿名さん

    全室埋め込みタイプなのか?ってことでは?

  2. 52 匿名さん

    埋め込みと言えば天カセもいいけど掘りごたつも欲しいな。

  3. 53 匿名さん

    うちのマンション、1階は掘りごたつが付いてるよ。

  4. 54 匿名さん

    最上階で掘りごたつなら最強なんだが。

  5. 55 匿名さん

    どっかのデベが面白い構造のMS販売してたよ。
    天井高い高いタイプと、天井低くなるけど床下収納プラス堀ごたつ付きタイプが選べるってやつ。
    分かる?

  6. 56 匿名さん

    >>55

    1階に油化した収納とかは、よく聞くけど、珍しいね。
    階下の天井が低いなんてことは無いよね?

  7. 57 匿名さん

    油化した
     ↓
     床下

  8. 58 匿名さん

    どこかで囲炉裏のあるマンションもあるとか

  9. 59 匿名さん

    >>56
    全室の天井高を高めに設定したMSで、要は床上げするか否かの選択だったような。
    天井高いタイプにはロフト型収納があったような。
    どこ物件だったかな〜・・・

  10. 60 匿名さん

    どっちが経済的か・・・
    う〜ん、よーわからんけど、会社のは長持ちだにゃあ〜。

  11. 61 匿名さん
  12. 62 匿名さん

    私はどっちでもない派。
    ただ、こだわりは業務用しか買わないこと。
    これは実家が商売をしてて業務用が何十年も使用できると知っているから。
    実際に結婚と同時に購入した5台のエアコンはまだ現役
    新築してリビングだけは天カセタイプを追加したけど、後は壁掛けタイプ。
    業務用はホントに丈夫で長持ちするし、修理部品が長く製造されているのもメリットです。
    環境のことも考えると長く使える物を選択したいなと思ってます。

    天カセタイプのメリットは
    四方に風が送れたり、一定の方向だけに風を送ったりと調整が出来ること
    壁掛けより広い空間には適していると思います。

    デメリットは
    初期費用とクリーニング費用が高いこと。

    うちは電気工事業者から仕入れたので、定価よりかなり安く買えました。
    地元業者から仕入れるとアフターはばっちりです。

  13. 63 匿名さん

    マンションの場合、
    天下カセの仕入れとグレード、アフター業者もデベが決めているので。
    >マンションに関して意見を戦わせたい人はコロセウムで!
    ということですから、似て非なるレスはどうかな。

  14. 64 匿名さん

    ここはマンション限定だったの?

  15. 65 匿名さん

    へぇ〜、アフターまで指定されるの?
    MS購入者は、ぼったくられの人生だねぇ。

  16. 66 匿名さん

    だから天カセは???ってことになるわけよ。
    戸建てはスレ違いになりますので、ご注意を。

  17. 67 匿名さん

    天カセは金持ち用ってことか。
    じゃウチは壁掛で・・。(泣)

  18. 68 匿名さん

    >環境のことも考えると長く使える物を選択したいなと思ってます。

    省エネ性能が日進月歩であがっているので、かならずしもそうとはいえないですよ。

  19. 69 匿名さん

    戸建ての話題で広げるのは止めましょう。
    天カセマンションの購入者は、選択の余地はないのですから。

  20. 70 匿名さん

    業務用が良いと言う意見には賛同しかねます
    部品保存年数は同じじゃなかったかな

    むしろ家庭用のほうが汎用性があるので部品の供給は融通が利きます
    業務用は基盤は長めにありますが周辺の部品は無いことが多い
    また省エネと言う点でも家庭用のほうが優れている印象です

    長時間のMAX連続運転などのタフな使用をするのでなければ
    業務用を選択する意味は無いでしょう

  21. 71 匿名さん

    部品の供給や耐用年数よりも、やはり新築マンションですから、
    見た目にこだわりたいと思うのが、まあ普通ではないでしょうか。

  22. 72 匿名さん

    見た目派は全ての家電をビルトインにしてから言ってくれる?

  23. 73 匿名さん

    >>72=>>36?
    あなたの意見は小学生並。
    もっと大人な意見を・・・。

  24. 74 匿名さん

    小学生でも分かる事が理解できない天カセ派w

  25. 75 匿名さん

    壁掛け派もすべての家電を壁掛けにしてから言ってくれる?ww

  26. 76 匿名さん

    >>75

    もう掛けてますが・・・

  27. 77 匿名さん

    壁掛け食洗器とか、壁掛け掃除機とか、壁掛けエアコンとか。

  28. 78 匿名さん

    腰掛け椅子とか

  29. 79 匿名さん

    椅子は家電じゃないよー

  30. 80 匿名さん

    腰掛けOL

  31. 81 匿名さん

    耳掛け式ヘッドホンとか

  32. 82 匿名さん

    それこそ幼稚だなあ
    壁掛け派は壁掛けという設置法が好きなんじゃなくって
    コストパフォーマンスやメンテナンス性を考慮して
    エアコンの天井埋め込みは合理性に乏しいと考えてる

    それに対して、見た目のことばかりいうのが天カセ派
    見た目にこだわるなら他の家具家電もビルトインになってないと
    エアコンだけじゃ意味ないでしょ

    分かったかな?

  33. 83 匿名さん

    >見た目にこだわるなら他の家具家電もビルトイン
    こういう発想がいかにも壁掛け派らしいね。
    美しい家電製品というのもあるんですよ。
    エアコンはそうではない、というだけの話。
    壁掛け派は壁掛けエアコンが美しいと思っているの?
    あるいは合理性さえ追求できれば、
    天井付近にあんな大きな醜いシロモノがあっても気にならないの?

    分かったかな?

  34. 84 匿名さん

    壁掛けエアコンは醜い
    ただそれだけ

  35. 85 匿名さん

    見易いよ

  36. 86 匿名さん

    むしろ天カセが醜いと俺は感じる。
    天井のかなりの面積をへんなものが占めている。
    俺はすっきりした天井が好きだ。
    壁の方が違和感ない。

  37. 87 匿名さん

    天カセは事務所風になっちゃうよね。
    勤めたことがない専業主婦の方なら気にしないかも。

  38. 88 匿名さん

    そういえば、天カセの周りの白い天井はどこも汚れている。
    美しい壁掛けエアコンをメーカーが作るべきだあ!!
    で、ナショナルのコーナーエアコンならちとましか?思ったけどどう思います?
    (前にも聞いたがスルーされた)

  39. 89 匿名さん

    壁のかなりの面積をへんなものが占めている。
    俺はすっきりした壁が好きだ。
    天井の方が違和感ない。

  40. 90 匿名さん

    壁掛けを広告にするマンションありますか?

  41. 91 匿名さん

    出っ張りを取るか、醜いのを取るか。。。の戦いか。
    テンカセはビルトインとしては中途半端というのがちょっといたいな。

  42. 92 匿名さん

    もうちちょっとまともな天カセはないのかね?

  43. 93 匿名さん

    >66
    ここはマンション限定板じゃないよ。

  44. 94 匿名さん

    >87
    う・・・ん、専業主婦は家にいる時間が長いから

    >67
    省エネタイプのエアコンでも長時間使用すれば・・・

    つぅことですわ。

  45. 95 匿名さん

    ちょっと〜
    http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001466

    これってどうよ?

  46. 96 匿名さん

    >>87
    >天カセは事務所風になっちゃうよね。
    >勤めたことがない専業主婦の方なら気にしないかも。
    え? 壁掛けマンションしか見たことない人、ハッケン!!

    >>95
    コーナーエアコン、これこそ、雑居ビルの怪しい「占いの館」の一室とかにありそう。
    なんかUFOみたいで存在感ありすぎでは?

  47. 97 匿名さん

    >>95
    趣味悪〜

    ま、壁掛けなんて論外だな

  48. 98 匿名さん

    家電は大手メーカーものがいい

  49. 99 匿名さん

    読んでてキモいのが居て気持ち悪くなってきた・・・・

  50. 100 匿名さん

    やった100ゲット

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸