分譲一戸建て・建売住宅掲示板「たかだの森ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. たかだの森ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-01 07:29:10

たかだの森について語りましょう。

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/chiba/takadanomori/index.html

所在地:千葉県千葉市緑区高田町416番292他
交通:外房線「誉田」駅から徒歩13分
総戸数:611戸
売主 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2016-01-23 19:35:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

たかだの森ってどうよ?

  1. 1651 名無しさん

    ウチも出ます
    先日洗濯物の中に現れて発狂しました

  2. 1652 通りがかりさん

    小指くらいの小さいサイズだからまだマシですよね。
    いすみ市とか行くと手のひらサイズが当たり前で血の気が引きます。

  3. 1653 名無しさん

    >>1650 通りがかりさん

    フマキラーのプレミアムというやつです!

  4. 1654 名無しさん

    夢のまた夢の話ですが…
    ここの分譲地は若い世代が多いと思うので、千葉にある椿森コムナみたいな、地域の人が気軽に行けるよーな場所が欲しいです!!
    そこにカフェやパン屋さんとかあったら絶対人気出そうじゃないですか?

  5. 1655 通りがかりさん

    今日誉田中学校前の踏切で一時停止違反の取り締まりしてました!!
    警察官が隠れてるんで注意しましょう!!

  6. 1656 通りがかりさん

    家の前でボールバンバンさせる音、野球、バトミントン、迷惑極まりない。親も一緒になって夜遅くまで。しかも高田は緑が多いから壁もこけがめだってきましたね。

  7. 1657 匿名さん

    雨がすごいですね。Yahoo災害情報をみると、たかだの森付近にも川があるようなかかれ方をしていますが、これは都川の源流?なの…?

    1. 雨がすごいですね。Yahoo災害情報をみ...
  8. 1658 戸建て検討中さん

    ゲジゲジはゴキブリの天敵で益虫なんですよ。
    見た目はかなり不快ですが…。

    公園におもちゃが常に捨てられてるのはなんでなんでしょう…。持ち帰らないのかな。マナーひどいです。

  9. 1659 タイガードライバー91

    >>921 匿名さん さん

    豪雨災害での土砂崩れが心配だから、暇な時に市役所に行って、自分の土地が盛り土なのか、正確に調べてみよ。
    『高田の森ニュータウンは、盛土のところがある』
    って言ってた記憶がある(住宅購入の時)。

    千葉市の大型分譲地が土砂崩れで壊滅状態です。
    外房有料道路側と墓場側の両側で土砂崩れが発生し多数の住宅が崩れ落ちています。」
    ってことにならなければ良いんだか、、、、。
    津波の心配がないから火災保険の、水災補償はつけていなかったけど、水災補償が必要になっちゃうかな。

  10. 1660 通りがかりさん

    >>1659 タイガードライバー91さん

    雑草が生い茂るところか砂地化してる所かでだいたい見当つきますね。空地が少ないから一部しかわかりませんが。

  11. 1661 評判気になるさん

    盛り土に関して、去年のですが参考になりますよ!
    千葉市の大規模盛土造成地ですが…
    高田の森はわかりませんでした…

    https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/shigaichi/daikibomoridozouseitim...

  12. 1662 名無しさん

    庭(芝生)によくアブがいるのですが、みなさんのお宅にはいないですか?
    最近庭でプールをする時に困っています。
    虫退治用のスプレーも置いてありますが、何か良い策はないのでしょうか。

  13. 1663 通りがかりさん

    >>1662 名無しさん
    うちにも沢山います
    変に刺激すると襲ってくるので困りますよね

  14. 1664 匿名さん

    >>1659 タイガードライバー91さん
    数年経過して記憶も少し曖昧ですが確かたかだの森の入口を入ってすぐの区画あたりはかなり盛り土されてたと思います。市役所で造成前の地図をコピーした時に一級建築士から土地購入時に助言されました。また造成前からの近隣住民の方から情報収集すると色々と聞けます。本来、地盤改良が必要な土地なのに改良せずに家建ててしまう業者がかなりいるそうです。

  15. 1665 住まいに詳しい人

    >>1662 名無しさん
    うちにもめっちゃいました。なのでまずアブの生態を調べたら巣をつくる習性はないんでが一回の産む卵の数が100?だとか。メスのみ襲ってくるようなのでこまめに退治するといいと思います。ハーブ系が苦手らしいのでハッカ油などお庭にまいたり置いたりするのが良いらしいです。

  16. 1666 1662

    >>1665 住まいに詳しい人さん
    わぁー、凄く良い情報!!
    ありがとうございます!!!
    卵100とか…驚きました。
    そりゃあちこちにいる訳ですね。

  17. 1667 住まいに詳しい人さん

    >>1666 1662さん

    最初庭みたときはなんだこれ!?!って感じだったので、自分ちだけなのかと不安だったのでここをのぞいたら仲間がいて安心しました(笑)一度ご自身でもアブの生態を詳しく調べてみるのも良いかと思います!巣を作らない代わりに繁殖力はすごいようなのでこまめに倒したくしかないですね..毎朝起きて退治してます。そしたら夜まで現れることないんですが、翌日に数匹飛んでいるのでまた退治しての繰り返しです?蜂、アブ、バズーカジェットってやつがすごい遠くまで薬剤飛ぶので近くに寄らなくても遠くから退治できるので虫が苦手な人でも大丈夫かと思います!ハッカ油も調べるとスプレーの作り方とか色々あるので見てみてください?

  18. 1668 通りがかりさん

    昨日に引き続き停電…
    今停電してる所ありますか?

  19. 1669 eマンションさん

    >>1668 通りがかりさん
    停電しました??
    我が家の場合、停電すると吹き抜けのファンが止まるのですが一昨日と昨日は止まってなかったですよ!
    私はどちらも仕事で不在でしたが。

  20. 1670 検討者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 1671 通りがかりさん

    高田の森に住み始め早3年
    初めて泉自然公園に行きました
    誰かが放したのではないかと疑う位に普通にカブトムシが居て驚きました
    虫捕り禁止(普通に網持って散策してる家族は何組かいました)、アスレチックは難易度高めで、幼い子供はあまり楽しめないかも知れません
    駐車場は400円
    各所にトイレ、ジュースやアイスの自販機あり
    まぁまぁ整備されてる感じで散策しやすい

    まだ行ったことのない方の参考になれば幸いです

  22. 1672 名無しさん

    夜、たかだものり公園でみんな花火やってますよね!!!
    昨夜はかなり人がいたように思います。
    ゴミの持ち帰りは大前提だと思いますが、禁止されたりはしてないのでしょうか?
    BBQダメとか、たばこダメとか色々回覧板で回ってくるので、花火は良いのかな?と気になりました。
    OKなら、むしろ我が家もやりたいくらいです。

  23. 1673 通りがかりさん

    >>1672 名無しさん
    公園は市の管理だから自治会ではノーコメントって。そして市は花火を認めている。子供用の花火とか配慮は必要ですが。

  24. 1674 名無しさん

    >>1672 名無しさん
    花火は個人的に大目に見てます。
    肉、魚焼いてるような強烈なにおいでもないし。夜だから洗濯物も干していないし。
    個人的には漂う臭いとしては花火の臭いよりもBBQやタバコの臭いが気になります。
    BBQやたばこに比べこどもたちの思い出になると思うと許せる自分は甘いでしょうか。

  25. 1675 通りがかりさん

    >>1674 名無しさん

    甘くないですよ。
    それが普通の感覚だと思います。

  26. 1676 名無しさん

    ゴキブリ家に出る方いますか?

  27. 1677 通りがかりさん

    >>1676 名無しさん
    玄関の外でなら小さいゴキブリを時々見かけます。
    ゴミ捨て場隣接のお宅は多分もっといるのではと思います。

  28. 1678 たかだの森住人

    おーい!ペットボトル・缶・瓶のゴミ出しする奴、カランカランうるせーよ!
    前日のゴミ出しは禁止だ!!

  29. 1679 名無しさん

    自分のエリアのとこだけかもしれないけど、資源ごみでペットボトルのフィルムを剥がさずに捨ててる人が多くてビックリする

  30. 1680 たかだの森住人

    >>1679 名無しさん
    逆に自分が出す所は、ゴミ出しのルールは守られています。

    前日出しの連中は道路挟んだ向かいエリアで自分が利用していない箇所です。
    もうさっきも缶やペットボトルをゴロゴロとこんな時間に!
    自己中のおバカさんに呆れます。
    この口コミ見てドキッとしたあなた!!
    前日出しでイライラしてる人間は沢山いるよ!

  31. 1681 匿名さん

    あれ、停電しました?

  32. 1682 通りがかりさん

    マナー悪い人多いですね。
    うちの班もツナ缶をビニール袋に入れたまま捨てたり、どの家かはわかりませんが。

  33. 1683 名無しさん

    ゴミステーションに隣接したところに住んでますがペットボトル等は正直前日に出しても夜中にうるさく出さない限り良いと思ってる。
    生ゴミはやめて欲しい

  34. 1684 名無しさん

    朝は忙しいから資源ゴミとかは前日出しOKだとありがたい。
    可燃ゴミは勿論NGです。カラスに荒らされて悲惨ですから。
    可燃ゴミ収集日は道路一面に生ゴミが散乱していることが多々あります。見かねて時々掃除してますが、普通に郵便物とかも入ってるから、どこの家のゴミなのかわかってしまう。
    また、知りたくないけど、この家はせんどう派レオ派なのね、こういう食生活なのねってのもわかってしまいます。
    いちいち見るなと批判もありそうですが、酷い時は本当に清掃が大変な位に散らかってますし、収集業者もシカトです。見たくなくても見えちゃうんです。捨てるだけ捨てて、清掃当番もシカトするご家庭はわからないでしょう。
    無責任な捨て方をする人は決まって捨て場から遠かったり、遠くて面倒だからとよその捨て場に捨てる人。
    ちなみに6班。

  35. 1685 通りがかりさん

    荒らされる心配のない資源ゴミだから前日OKってルールになると可燃もOKって勘違いする人出てくるし結局は一律ルール通りじゃないと通用しないよ。
    世の中思ってるより考えなしで回ってる。
    ルールは信号くらい単純じゃないと理解できない。

  36. 1686 名無しさん

    確かにそうですね
    ネットを被せれば可燃も出していいと考える人いそうですね。

  37. 1687 リフォーム検討中さん

    >>1684 名無しさん
    じゃ、マンションにすめばと思うが。

  38. 1688 匿名さん

    荒らされてるゴミ=マナーが悪い人、というわけでもないのが難しいところ。
    あとから出した人がネットを適当に被せて、たまたまその隣のゴミ袋に生ゴミが多くて荒らされる、なんてことも結構あります。
    カラスは頭がよく、横からネットを持ち上げています…ゴミ袋にネットがかかっていればOKではないんですよね…
    うちはゴミ捨て場の前なので、カラスをみつけ次第追い払うようにしています。

  39. 1689 匿名さん

    スーパーのどこ派の下りいる?
    見られるだけならしょうがないと思うけどいちいち書き込むのは違うんじゃないかなって思っちゃいました。

  40. 1690 匿名さん

    自宅の駐車場が空いてるのに自宅前の道路に週の半分は駐車してる方。
    自宅側に寄せもせず堂々と停めていて危ないので、きちんと駐車場に停めてほしいです。
    子供が歩く際見通しが悪くて危ないな、といつも思っています。

  41. 1691 マンコミュファンさん

    >>1690 匿名さん

    そんなとこあるんだすか?

  42. 1692 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  43. 1694 名無しさん

    ゴミ捨て場所、路駐のお困りごと
    どちらも◯班とあがってますが、班長さんへ相談するなり行動した方が早く改善につながると思います。

  44. 1697 名無しさん

    他の班のゴミステーションに捨ててる人を擁護する気は全くないけどいちいち監視してる人多くて気持ち悪いな

  45. 1698 eマンションさん

    それだけ目立ってるってことですよ。
    私もよく通りますけど、真夏でも虫カゴが玄関に置かれててかわいそうでした。
    面倒見られないなら捕まえるなと。

  46. 1699 通りがかりさん

    こわ。
    玄関の虫かごて。





    こわ。

  47. 1700 匿名さん

    虫カゴは玄関で問題無いかとw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸