家具・インテリア掲示板「世界最大家具チェーンIKEA上陸!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. 世界最大家具チェーンIKEA上陸!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近隣住民 [更新日時] 2012-09-13 18:45:40
【一般スレ】IKEAの家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

開店2日目の本日、行ってきました。平日のせいか目茶混みというほどでは
なかったです。広いので疲れました。
今日は、まだ様子見ということで、水切り、まな板等の小物を少し買いました。
家に帰って早速、水切りを組み立てていたら、水切り棚の棒が1本、溶接が甘く
とれていました。返品です。
多分、近所のホームセンターで日本製を買ったらまず、こういうことはない
と思います。
安いけど、品質も期待通り!?
行った方、買った方、ご意見どうぞ!

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-04-25 15:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世界最大家具チェーンIKEA上陸!

  1. 142 匿名さん

    うまい!!
    確かにノックダウン式はいやになりますね。
    それにあの絵だけじゃあ・・・

  2. 143 匿名さん

    おじさんの、昔話聞いてくれてありがとう。
    あの時買ったダイニングテーブルと椅子はまだ使ってるよ。
    3歳だった子供も今では皆さんのような若奥さんくらいの年になっちゃった。

  3. 144 匿名さん

    横浜緑区に住んでいます。ワードローブ探してたんですが、結局、みなとみらいの大塚家具で買いました。
    IKEAじゃ無くて良かったー。
    うちもマンションなので自分で組み立てるスペースも無ければ、クロスに傷つけたら一大事ですよね。やっぱりIKEAは、1000円2000円の小物だけ買おうと思ってます。インターネットで会員の手続きしたのにまだカードが来ません。
    今度行ってみようと思いますが道路が混んでたらそのまま新横のニトリに行きます。

  4. 145 匿名さん

    道路混んでるよ〜。
    道路だけでなく、港北インター出入り口が混みすぎで
    他へ行く用事があるのに、回り道しています。
    すごい迷惑。
    でも、見たことない人には一見の価値ありですね。
    やっぱり日本では珍しいものが多いですね。

  5. 146 匿名さん

    一昨日の日曜日行ってきたけど、仲町台方面からから行って
    お昼に着いたら駐車場は待ちナシでしたよ。
    でも店内はすごい混雑だった。。。
    鷺沼に住んでいるので来店は2回目。
    家具は、例えば今の家でインテリアは全部揃ってるけど
    ここに小洒落たチェアーを置きたいな〜、なんて時に
    IKEAはいいよ。ニトリは実用一点張り(笑)

    レストランは、単品は結構安いので、あれもこれもって
    取っちゃうと会計の時に驚いちゃう!
    でも気軽に食べられるし、気に入ってます。
    IKEAはこれからも暇つぶしに通っちゃうな〜。

  6. 147 匿名さん

    イケアに、休日行くのはお勧め出来ません。渋滞が凄くで、本当にイライラします。家具も安いけどしょせん自分で組み立てるわけなので、時間と手間をかけるなら安くて当たり前です。
     

  7. 148 匿名さん

    南船橋のイケヤに日曜日に行ったら、帰りは湾岸道路に出るまで1時間以上かかって大変だったよ。
    あのあたりの道路計画はおかしい。絶対おかしい。トイレ行きたくてたまらんかった。爆発しそうだった。もう絶対に休日は行かない。ほんとに大変だったよ。

  8. 149 匿名さん

    ニトリはタイ、マレーシア、中国なんかが多くお洒落じゃない。
    販売員は「外国で作ってます!!」って言ってたが・・(笑)
    この前買ったイスの裏面にマジックらしき物でよく分からない漢字が書いてあった。
    どんな検査してんだ?

  9. 150 匿名さん

    >>148
    その通りです。みんなあの道路には疑問を持っています。
    そのため、今年よりインターチェンジの設置や、道路の拡幅事業が着工されます。

  10. 151 匿名さん

    店が汚いんだよね。ホコリっぽい。
    床には靴のあとがいっぱいついてるし。

    店舗の質はニトリのほうが断然上。
    家具ってスーツみたいに店員に接客されながら
    気分よく買うものじゃない?

    買い物にでかけるって時間にも金を払ってるんだから
    せめてもうちょっと清潔にしろといいたい。

  11. 152 匿名さん

    イケヤだってほとんど中国製じゃないの?

  12. 153 匿名さん

    若松団地の住人です。
    店員や交通整理のおじさんの対応が、あまりにも下手で、腹が立つので近いですが行きません。
    広いのは利点かもしれないけど、途中で出たくても入口に戻るか、出口まで進むかしかないので疲れます。相当な気合いを入れないと、負の感情の方がかなり勝りますよ。
    店員の教育も、もっとしっかりして欲しい!!!!不手際が多くて、本当に嫌になった。

  13. 154 匿名さん

    ばかでかい、ガラクタ屋としか思えないし。
    交通渋滞をよりいっそう悪くした。
    早く、撤退してほしい。時代遅れ。

  14. 155 匿名さん

    日本のイケア製品はもちろん中国産ですよ。

  15. 156 匿名さん

    横浜のIKEAは、2階に行く必要なし。1階だけで十分。
    1階で100円、200円の消耗品を買うだけであとはニトリとかLOFT,東急ハンズ、ダイソー、ドンキへ行ったほうがいいと思います。
    あとIKEAカードせけえー。無料のコーヒーは平日のみかよ。おれがせけえのか?

  16. 157 匿名さん

    巨大な100円ショップIKEA。
    巨体を小物で支えられるとは思えない。
    日本の環境では絶滅の危機は近いか。

  17. 158 匿名さん

    ダイソーはそうかがっかいですがIKEAは?

  18. 159 匿名さん

    財団法人スティヒティング・インカ・ファウンデーション

  19. 160 匿名さん

    イケアの周辺ってなんであんなに渋滞なの・・
    計画のなさ過ぎる都市作りって感じで船橋が一気に嫌いになりました。

  20. 161 匿名さん

    イケア開店時の騒動

    2005年2月のイギリス、エドモントン店オープン時には特売品を多く告知した結果、深夜オープンにもかかわらず、7000人もの来場者が殺到し、商品を奪い合って乱闘騒ぎに発展した。中国上海店オープン時には一日で実に8万人が押し寄せるなど、騒動の規模も大きなものとなっている。

  21. 162 匿名さん

    日本における船橋店オープンも、万全を期して月曜日平日のオープン、特売品は設けない、という体制で挑んだが、結果的に来場者が殺到。近隣にららぽーと、船橋競馬場、船橋オートレース場等を抱え、渋滞を引き起こしやすい道路事情も加わり、週末、休日には入店までに数時間、閉店から3時間後でもすべての車が出庫できないなど異常事態となった。

  22. 163 匿名さん

    せっかく ららぽーとは好きだったのに、イケアのせいで行きたくなくなります。
    あの辺に住んでる人や会社は本当に困っているでしょうね。
    それなのに、どんどんマンションが建設されていて異常です。
    絶対住みたくない・・・

  23. 164 匿名さん

    148です。
    これから寒くなるから、おしっこ近くなるでしょ。
    子供さんなんかも、フードコートでジュース飲んだりするから、駐車場出るときに、
    絶対にトイレに行っとくべしですよ。わたしは道路が改善されるまで、南船橋のIKEAには二度と行きません。ららぽーとはまだ何とかなるけど。

  24. 165 匿名さん

    平日に行くとか、電車で行くとか考えたらどうでしょうか?
    あまりに頭が固い考え方ばかりだと思います。

    べつにそんなに頻繁に通うようなお店でも無いんですし。

  25. 166 匿名さん

    電車で行ったらお持ち帰りできなくなる〜

  26. 167 匿名さん

    みんな行かなくなるし、小物しか買わないみたいだし、2回目の日本撤退近いかも。

  27. 168 匿名さん

    >>165
    ここはイケアを否定したい人ばかりだから、そんなこと言っても無駄ですよ。

  28. 169 匿名さん

    現実としては、オープン当初の異常さが去って以降は客足も安定している。
    しばらく撤退はなさそうですね。
    前回の反省がちゃんと生かされているようです。

  29. 170 匿名さん

    IKEAの社長だったっけ、オープン前に、ライバルはTDRって言ってたから、家具はもともと
    売る気なくて、遊びに来てくれるだけで、いいんじゃない。

  30. 171 匿名さん

    ライバルはニトリって言いにくかったのかな。発音しにくかったかな。

  31. 172 匿名さん

    安くてもイケアならニトリの方がましですね。
    だいたい、セルフサービスでいい家具が買えると思わない。
    安っぽいので、若い独身向けじゃないですか。
    イケアで買ったよーなんて言っている人は、安ければ何でもいいのかと思ってしまう。

  32. 173 匿名さん

    イケアで買ったよーなんて言うやつは直にいなくなる。ユニクロと一緒だよ。しばらくすると、バケの皮がはがれて恥ずかしい家具ということになる。子供部屋か納戸の棚ぐらいが関の山。部屋着にしかならないユニクロと一緒。品質の悪い中国製というところも一緒。

  33. 174 匿名さん

    >173
    のった。

  34. 175 匿名さん

    船橋イケアに初めて行こうと思いますがまだ混んでるんですか?
    花輪ICの方から行くんですけど、357を右折するか、HPにあるように357を越してまっすぐ
    行ってウラをまわるのとどっちがいいんでしょう??

  35. 176 匿名さん

    >>175
    裏を回ったほうが良いよ。

  36. 177 匿名さん

    >176さん
    どうもありがとう。

  37. 178 匿名さん

    裏回るんでも午前中に行ったほうがいい。午後になると地獄が待ってる。

  38. 179 匿名さん

    帰りも早めに帰った方がいい、アリ地獄が待っている。

  39. 180 匿名さん

    >>170
    あんなに357が混んじゃ行けないよ。

  40. 181 匿名さん

    世界一のブランドはやはり凄いよ

  41. 182 匿名さん

    こないだ、久しぶりにららぽーと行ったけど、ウエストの2階のインテリアは充実してるね。
    ららぽーと1と3とを合わせると、凄くいいね。案内所で「インテリアガイド」のマップもらって
    一通り見て回ったけど、買いたいものがけっこうあったよ。

  42. 183 匿名さん

    アリ地獄にはまりました。
    ウラから花輪ICまでまっすぐいけたらいいのに。

  43. 184 匿名さん

    >>183
    もうすぐそうなりますよ。
    今冬に工事着工です。

  44. 185 匿名さん

    そうなればなったでアリ地獄が増えるだけ。休日午後に花輪から京葉乗るなんて自殺行為。

  45. 186 匿名さん

    ニトリ支持者がけっこういますね。ニトリってすごい。

    私もイケアの家具はいまいちなんですが、雑誌などで、イケア特集などもあるので、やはり支持されているのでしょうね。

  46. 187 匿名さん

    IKEAが悪いとは思わないけど、ベッドやソファー、リビング/ダイニングの家具はIKEA以外で買いたいです。

  47. 188 匿名

    わたくしはイケアもニトリも両方好きですけどね。両社とも消費者の生活を豊かにしようと努力している点で好感持てます。ただニトリは日本の会社なので同じ日本人としてがんばってほしいです。

  48. 189 匿名さん

    そろそろ良いかなとおもい週末に港北店見てきました。
    オープンして2ヶ月以上なるのに結構込んでましたが、正直何が良くてこんなに話題に
    なったのかとても疑問でもう二度と来ることはないな〜時間の無駄使いでした。
    日本の住宅を考えて造られた家具では無いのは仕方ないとして、デザインがチンプで
    安っぽいし、コンセプトも良く解らないしなんだかな……もって3年かな。

  49. 190 匿名さん

    正直なのは良いことだけど、あまりその評価を吹聴しない方が良いよ。
    センスを疑われるから。

  50. 191 匿名さん

    IKEAの家具はセンスに自信がある人じゃないと難しいと思う。
    下手に配置するとチープ丸出しになっちゃう。
    センスに自信がない人は無難にカッシーナとか大塚家具にしといたほうがよいのかもと思った。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2