住宅コロセウム「【徹底】いちばん良い私鉄はどこ?【比較】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【徹底】いちばん良い私鉄はどこ?【比較】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-09-17 12:03:28
【沿線スレ】首都圏私鉄検討| 全画像 関連スレ まとめ RSS

山手線に接続する私鉄各電車、先入観は捨てて比較検討しましょう。

車両が綺麗なのは東急、西武、京成。車両が汚いのは小田急、東武。
ラッシュ時の混み具合が緩いのは東横、西武池袋。酷いのは田園都市線小田急線すべて。
複々線化されているのは小田急、西武池袋、東武本線。
駅の立ち食い蕎麦が旨いのは小田急。

[スレ作成日時]2006-08-12 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【徹底】いちばん良い私鉄はどこ?【比較】

  1. 122 匿名さん

    西武線は所沢あたりは
    マックにモス ミスドにケンタ 全てがあったりする
    快適すぎるよ

  2. 123 匿名さん

    電車の発車音は西武線は柔らかくて割と好きだね
    中央線もなかなかメロディアス

    景色がいいのは東京モノレール
    西武池袋線の練馬から中村橋あたりも高架でよろしい

  3. 124 匿名さん

    >>116
    調布あたりは確かに利便性の割に割安感あるね。仙川は駅周辺はいいんだけど各停しか停まらないのが痛いな。

  4. 125 匿名さん

    利便性って、電車のことだけ?
    それに朝は急行しか走っていないから50歩100歩でしょ。

  5. 126 匿名さん

    うる星やつら、みゆき、エスパー魔美、となりのトトロ、シャルウィーダンス・・・
    好きな漫画や映画がことごとく西武池袋線沿線が舞台なのでどうしても西武線に
    惹かれてしまう。

  6. 127 匿名さん

    「となりのトトロ」の「さつきとメイの家」がある松郷、これは所沢の実在の地名だね。

  7. 128 匿名さん

    京王も調布市内までは結構好き。
    府中から先も勿論良い街だけど、南部線的な理系の匂いがちょっと。

  8. 129 匿名さん

    理系じゃなくてブルーカラー系の匂いでしょ

  9. 130 匿名さん

    府中とか多摩川の近くは工場街だね、府中は環境はいいほうだよ。
    有名どころはキューピー、サントリー、NEC。
    近くに競馬に競輪、ボートもあるのは評価の分かれるところ。

  10. 131 匿名さん

    ギャンブルと風俗は「文化のタネ」だと思うけどな。
    上野・浅草・新橋・川崎etc....
    一見下卑た様に見える街には、旨い店や面白い店が隠れているもんだ。

  11. 132 匿名さん

    >>131
    上野浅草新橋川崎には面白い所も確かにあるが、競馬場や競輪場の近くに
    面白い店はないと思う。

  12. 133 匿名さん

    >>132
    美味い店はあるけどね。ガラ悪いけど。

  13. 134 匿名さん

    京王線はむしろ府中と多摩がキーポイント
    ネックは新宿駅の駅舎

  14. 135 匿名さん

    西武新宿線の改善点は多い。
    ・高架になっていない(地下化が頓挫した)
    ・地下鉄との相互乗り入れが実現されていない(東西線との話が出ている)
    ・駅舎が古いものが多い。
    ・始発が歌舞伎町(がんばって新宿まで伸ばして欲しい)

    良く考えればこういうデメリットがあるから
    のんびりした環境が維持できているのかもしれないね。

    池袋線に関しては練馬区の資金が投入されていることもあり
    高架複々線化され駅舎も新しい。

    新宿線は中野区杉並区あたりが音頭を取る必要があるのかもしれない。

  15. 136 135

    とはいえ新宿線の中井、鷺宮、上石神井、武蔵関は大好きな街だね。

  16. 137 匿名さん

    小平がいいよ

  17. 138 匿名さん

    西武新宿線で中一から今まで(54歳)通勤通学してます。
    41年間!!!
    電車が止まったとか、遅れたった経験数えるほどしかない。
    ラッシュでもそんなに混まないし未だにのんびりしてるかな(^ー^)
    おしゃれじゃないけど、大好き!西武新宿線!

  18. 139 匿名さん

    西武線、嫌いじゃないですが、
    駅の色とか造りにセンスがない。
    わけの分からない原色使ったり、安っぽい駅校舎だったり。
    東横線沿線でしたが、その点、東横線は最高でした。
    そもそも乗っている人も品があるし、駅もおしゃれ。
    けど、来年の夏から西武線沿線に住むのですが・・・。
    がんばれ!西武線!!

  19. 140 匿名さん

    ご自身が沿線に住むようになれば
    不思議と駅も車両も「おしゃれ」に見えるものですよ・・・。
    乗っている人の品、というのも結局は自分が基準です。
    誰だってそうだと思いますよ。

  20. 141 匿名さん

    西武線は気品が高い。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸