注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 16:15:13

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 16151 匿名さん

    https://ameblo.jp/sumirin2019/entry-12584494422.html

    前に一条の施工不良貼りまくってたのいたけど住友林業も検索するとかなり出てくるんだね・・・怖くなってきた

  2. 16152 名無しさん

    フォローするつもり全くないですが
    どこで建ててもミスはありますよ。
    ミスがあったとき言った言わないのトラブルが問題ですよ。

  3. 16153 匿名さん

    上記の例だとミスは仕方ないけどその後の対応がいただけませんね。

  4. 16154 参考にして欲しい

    15356: 検討者さん へ  [2023-02-09 02:52:52]
    住友林業の卑劣な詐欺商法や、施主の住み心地をまったく考慮せずにひたすら会社の利益を増やすことしか考えない家づくりを伝えるため、情報交換の場としてのコチラに書き込んだだけです。
    やはり最初のシーリングライトの件から再掲します。

    私は、シーリングライトに決めた根拠を、具体的・客観的に述べたつもりです。
    ※家を建てた当時は、調光調色機能のあるダウンライトはまだなかったのでしょう。あれば安い方(利益の少ない方)を絶対に薦めない住友林業が薦めないはずがありません。
    中立的な立場の方達からは、
    ○ダウンライトの交換には、資格が必要なタイプのものがあり、素人が交換することは危険なので業者に依頼するべき
    ○ダウンライトの交換を、ホームテックに依頼すると割高なのでそこらの電気店に頼む方がよい
    ○ダウンライトは、天井の隅が少し暗い という私の意見に対してきちんと寸法を示して暗いという事実を伝えてくれた
    といった、具体的・客観的な意見を頂いたのに対し、ダウンライト擁護派の方達の意見は、
    ○シーリングライトはダサい(シーリングライトビジネスに携わっている人達に失礼な話である)
    ○施主のレベルが低い(何をもって低いと言っているのか不明)
    くらいなもので、ダサいというのは個人的な主観であって何の参考にもならないし、天井がすっきりするということ以外は具体性・客観性のないものばかりである。
    ダウンライトを擁護するなら、製品としての特性やメリットを具体的・客観的に伝えるべきである。
    打ち合わせで設計士にダウンライトのメリットを尋ねたら、「新築の家はほとんどがダウンライトになっています。」としか言わなかったし、
    天井がすっきりするという以外は、本当に何もメリットがないのでしょう。
    ダサいとかレベルが低いとかしか言わない方達の多くは住友林業の回し者ではないかと疑ってしまいたくなります。

    ダサいという個人的な主観での反論がたくさん寄せられたこと、打ち合わせで設計士が1時間近くもダウンライトにした方がよいと説得を続けたことから、ダウンライトを売りつけることが住友林業にとって大きな利益になるということでしょう。そして少数派とはいえホームテックに交換を依頼するとホームテックの利益になるので、住友林業のことだから資格がないと交換ができないタイプのものだけを薦めているのでしょう。
    家が建ってしまうとその天井灯でずっと暮らし続けることになるので、選択の参考になれば幸いです。
    住友林業は、施主の住み心地をまったく無視して自分の利益だけしか考えていないことも念頭に入れて下さい。

  5. 16155 匿名さん

    照明計画って難しいよね。
    個人的には北欧の明かりが好みだけど。住林の内装にも合うし。

  6. 16156 名無しさん

    >>16137
    この人の家は一般的にしょぼりんの部類に入るの?

  7. 16157 匿名さん

    とりあえず完成したら写真でものっけてほしい

  8. 16158 匿名

    >>16156
    全体が見れてないけど、多分しょぼりんだと思う。
    建具如き1枚で一喜一憂してるし…
    納戸は引戸で隠せるのに収納扉付けてるのが謎(見た目とか言って施主が希望した様な印象。)。布団そこにしまうなら図面でわかるでしょとか…
    金ないなら尚更、自分ならウォークインの部屋にだけしておいて棚だけ組むか、組んでもらうかするなぁ。建具2、3枚分は予算浮く気がする。

    うちも手直し色々あったけど、同じ業者と思えないほどレベルが違う。

  9. 16159 eマンションさん

    人の家をショボリンとか失礼すぎない?
    侮辱や名誉毀損でしょ

  10. 16160 評判気になるさん

    住友林業が責められるのは当然だけど、施主側を攻撃するのはおかしなはなし。やっぱり中の人かな。

  11. 16161 マンション検討中さん

    >>16158
    はぁ?
    逆だろ。
    建具一枚もまともに利用状況考えて設計できないとかありえないんだけど。

  12. 16162 マンション検討中さん

    そして謝罪だけで自腹で治せとかありえない。

  13. 16163 匿名さん

    単なる説明不足か提案ミスかと。

  14. 16164 評判気になるさん

    >>16163
    「単なる」で済まされても困るんですが・・・

  15. 16165 名無しさん

    多分まぁまぁのしょぼりんだと思いますが、しょぼりんかどうかの話はスレが荒れるのでやめましょう

  16. 16166 匿名さん

    >>16164
    今の時代はブログ、ツイッター、インスタ、YouTubeですぐUPされたりするんだから、ハウスメーカーの方もサッサと「無料で」直せばいいのにね。

  17. 16167 戸建て検討中さん

    他人の家をしょぼりんと書く時は、ご自分の家の写真もセットでのせてください
    自称しょぼりんではない家がどんなものか参考にしますので

  18. 16168 匿名さん

    >>16165
    人の家を特定される状況で「しょぼりん」っていうのはアウト。
    ブログ主に連絡しておくわ

  19. 16169 名無しさん

    住友林業で建てられる経済能力なら一般的には全く「ショボ」くないと思うんだが…
    世帯年収も東京か地方かで全然違うし

  20. 16170 匿名さん

    >>16169
    同じ金額だしてタマホームとかで建てればかなり立派な家ができると思うよ。
    住友林業が無駄に高い

  21. 16171 口コミ知りたいさん

    結局「みかん丸」のころから何も変わってないってことだね

  22. 16172 ご近所さん

    >>16168 匿名さん
    あなたのこと誰誰がブサイクって言ってたよって伝えちゃうタイプの人?いちばんタチが悪いじゃん。

    上のブログは結局まとめて補修してもらってて施主も満足してるみたいだけど、ほかに施工不良とかアフタートラブルの事例って無いの?さすが住友林業だぜ

  23. 16173 匿名さん

    https://ameblo.jp/dh2015sm2mhm/entry-12301251976.html

    みかん丸も相応の補償をしたのかな

  24. 16174 匿名さん

    侮辱の要件は満たしそうだね

  25. 16175 口コミ知りたいさん

    >>16172
    金とって修繕して満足?ほんと?無理やりな擁護にしか見えない

  26. 16176 口コミ知りたいさん

    私が積極的に他者に住友林業をすすめたいとは思わなくなった原因のひとつです。
    大手ハウスメーカーであり、高額な部類に入るハウスメーカーであるのでまず間違いないだろうと期待していた想いを裏切ってくれた話です。

    こんな事書いてるのに満足はないわwww

  27. 16177 匿名さん

    >>16175 口コミ知りたいさん
    金とって修繕ってどこ書いてる?

  28. 16178 匿名さん

    ああ、満足って言ったのは
    https://ameblo.jp/sumirin2019/entry-12584494422.html
    こっちのブログの方ね

  29. 16179 名無しさん

    こんなところにブログ晒されるなんて施主さん可哀想だな

  30. 16180 評判気になるさん

    https://ameblo.jp/sumirin2019/entry-12770281957.html

    その人もまた不具合でてるやん笑

  31. 16181 匿名さん

    >>16179
    ブログって読んでもらうために書いてるんじゃないの?

  32. 16182 職人さん

    >>16180 評判気になるさん
    吹き付け外壁のクラックを不具合というのか?

  33. 16183 匿名さん

    好きな金額の家建てればいいんだから「しょぼりん」と呼ばれても気にする必要ないでしょう。

  34. 16184 通りがかりさん

    よっぽど自信があって自慢の家じゃない限り、ブログやらインスタやらで公開しない方が身のためだね
    ブログ主も自分でコンパクトハウスって言ってるけど、他人にしょぼりんだの言われる筋合いはないと思う

  35. 16185 口コミ知りたいさん

    どうしても住友林業に言いがかりをつけたい人がいるようですね

  36. 16186 匿名さん

    金掛かるけど、インスペクター付ければよい。

  37. 16188 名無しさん

    現場監督が現場を監督するわけないだろ!いい加減にしろ!

  38. 16189 マンコミュファンさん

    あえて生産っていうのはそういう文句こないようにと聞いた

  39. 16191 匿名さん

    >>16172
    他責の鏡ですねww
    あなたはシンプルに性格が悪いですわ

  40. 16192 ご近所さん

    いや単にブログ主に報告ってのがツボっただけ。
    侮辱だと訴えるのは構わないが通報先が違うだろとw

  41. 16193 検討板ユーザーさん

    ショボリンは悪口やろ

  42. 16194 購入経験者さん

    うちの生産担当はかなり担当範囲が広いらしく移動が大変って言ってた。
    担当がこまかい施工状況まで目を光らせてるとは思わないほうが良い。でも木完立ち合い等の節目では大工と一緒にいろんな箇所の調整の提案とかしてくれて、より住みやすくなって有難かった。

  43. 16195 マンコミュファンさん

    基本丸投げだよ
    チェックとかしてるのか?

  44. 16196 ご近所さん

    チェックしてないから問題が後をたたないんじゃないかな。

  45. 16197 e戸建てファンさん

    たまに出てくるインスペクター信者ってなんなの?そもそも何?人?

  46. 16198 匿名さん

    ホームインスペクターいれるのは勘弁してほしい中の人

  47. 16199 戸建て検討中さん

    宗教に近いものがある

  48. 16200 匿名さん

    どうしてもホームインスペクター入れて欲しくない人がいるようだね。

    https://www.yucoieblog.com/my-home...

    こんな状況になりかねないのに入れない方がどうかどう思う

  49. 16201 匿名さん

    >>16200
    表面で目に見える所は施主でも指摘できるけど、それ以外の内部はインスペクターに見てもらわないと素人では指摘できないよね。

  50. 16202 職人さん

    火災保険とか生命保険みたいなもんでしょ。
    施工を全面的に信用できないし、自分たちでは致命的な瑕疵があっても気づけないから保険でホームインスペクター使うんじゃん。
    それを否定するのは中の人としか思えない

  51. 16203 購入経験者さん

    前に住友林業とダイワハウスは某有名ホームインスペクターを全面拒否してて
    関わるなら一切仕事を受けないとか投稿みたけど本当なのかな

  52. 16204 検討者さん

    もう建てた後だしどうでもいいけど
    いい商売だよね。インペクター?

  53. 16205 名無しさん

    オール樹脂良いけど、デザイン性悪くなるから悩みどころ

  54. 16206 匿名さん

    >>16194
    しょちゅう現場行ってたけど約束した日にしか見なかったな。おそらく現場なんて全然いってない

  55. 16207 匿名さん

    今建設中だけどパラパパの電気代見て震えてる笑

  56. 16208 通りがかりさん

    これから引き渡しだけど光熱費気になる
    皆さん太陽光パネル乗せてます?
    周囲を建物で囲まれてるから冬の効率は期待できないけど、夏はどうかなぁ

  57. 16209 匿名さん

    >>16026
    うちも見たことない。きてないんじゃ?

  58. 16210 通りがかりさん

    先日引き渡されたばかりだけど、スイッチをセンサーに変えればよかったと思う箇所がいくつかある。
    ビッグフレームある位置にはつけれない、引き戸がくる位置にはつけられない等を言われて、押しづらい位置にスイッチ付けちゃって後悔。
    後から変えたらどれぐらいかかるんだろ

  59. 16211 マンション掲示板さん

    制限多すぎだよな

  60. 16212 通りがかりさん

    コンセントもビッグフレームある場所にはつけれんしな

  61. 16213 匿名

    ビックフレーム位置は全体のバランスと組み合わせだから、PCの耐力計算とにらめっこしながら意外と変えられる。図面の段階でスイッチ、コンセント位置も考慮しておいた方がいい。

  62. 16214 名無しさん

    そんなの設計が考えるべきことだろ

  63. 16215 名無しさん

    Cook Doしか作らないのにキッチンハウスはオーバースペックかな

  64. 16216 匿名さん

    >>16214
    そう言う姿勢だと失敗するから気をつけた方がいい。

  65. 16217 評判気になるさん

    キッチンハウスかっこいいけど、生活感のないキレイな状態を保てるのは新築のうちだけな気がする

  66. 16218 名無しさん

    >>16214
    これだけで家建てた事ないのが分かる

  67. 16219 匿名さん

    ここの設計はそこまで丸投げできるほど意識もレベルも高くないよ。所詮サラリーマン設計士
    こっちがプロジェクトマネージャーになって設計とか使うと考えないとダメ。

  68. 16220 eマンションさん

    >>16215 名無しさん

    逆にあまり料理にこだわらない人の方がキッチンが見た目良く保てるという考えも出来るかも??

  69. 16221 口コミ知りたいさん

    >>16220
    もったいないだろ。他に金つかいなよ

  70. 16222 通りがかりさん

    キレイに保てないという人はどのメーカーを選んでも綺麗に使えないと思うよ

  71. 16223 匿名さん

    なら安いのでええな

  72. 16224 戸建て検討中さん

    普通にクレストので十分だよ
    お手入れが本当に便利
    キッチンハウスLクラスはお洒落だけど

  73. 16225 戸建て検討中さん

    インスタなどでオシャレに見せてるけど本当に毎日そうなのか気になる

  74. 16226 名無しさん

    共働きや子育てで日々忙しさに追われながら、本当に生活感のないキレイな状態を保てるのかな
    できるとしたら見習いたいわ

  75. 16227 口コミ知りたいさん

    >>16224 戸建て検討中さん
    クレストのキッチンなんてあったっけ?

  76. 16228 匿名さん

    現場にいったら誰もいなかった・・・休みなら休みと言えよ。

  77. 16229 匿名さん

    工程表貰ってないの?

  78. 16230 匿名さん

    工程表では今日現場あるはずだったのよ

  79. 16231 匿名さん

    えー
    何の為の工程表なんよ
    普通は1人急用とかでも他の人は作業するのにね

  80. 16232 匿名さん

    30分掛けて行ったのに。。。
    まじでムカつく・・・

  81. 16233 口コミ知りたいさん

    現場来るときは連絡してねって言われたでしょ?
    勝手に行くほうが悪い

  82. 16234 通りがかりさん

    働き方改革だな。

  83. 16235 匿名さん

    >>16233
    そんなん言われてないわ。
    いきなり来られて都合がわるいような工事してるのか?

  84. 16236 匿名さん

    年度末は押してる工事の助っ人に招集されることはよくある。

  85. 16237 評判気になるさん

    工程管理がうまく行ってないし、それを施主に連絡しないのは生産担当が無能

  86. 16238 名無しさん

    竣工間近で設計ミスによるトラブルが発生しました
    現在、設計と生産担当で対応を検討中ですが、納得できない限り竣工完了も引き渡しも受けたくありません
    竣工立ち会い前後に設計ミスが発覚した方はいますか?

  87. 16239 匿名さん

    >納得できない限り竣工完了も引き渡しも受けたくありません

    これをそのまま伝え実行して下さい。
    住んでから直せるなどと騙されそうになっても絶対に受け入れないで下さい。最後のカードです。

  88. 16240 通りがかりさん

    >>16238
    どんなミスなの?

  89. 16241 評判気になるさん

    うちも雨樋を間違えられたわ。そのまま行かせてほしいとかクソなこと言ってた来てキレたわ

  90. 16242 匿名さん

    部材間違えるってうちもあったわ。
    そんな基本的なこと間違えるとはなんだ?とめっちゃ詰めちゃった。
    どういう管理してるんだろうね

  91. 16244 評判気になるさん

    派遣が発注してるの?なんで知ってるの?

  92. 16245 匿名さん

    地方メーカーにいたものですが、住友林業がどうかわからないけれど、だいたいの会社は一棟のお客さんのたった1日のその時間に現場見れないって言うのはどうかと思います。下請けの会社にだって何棟も同時進行であってそちらとの兼ね合いもありその時間は他に行っているかもだし、担当者も何棟もある。
    だから仕方がないって事でなくて、効率など臨機応変にやっていかなければ建物なんかたたないくらい細かな工程や発注などあります。それはそれは複雑な中やっています。一棟かかりつけにすれば倍の値段でも足りないかもです。休みと言えよ!って???

  93. 16246 評判気になるさん

    まあそうだね。
    途中で抜けて他の現場のヘルプに行くことだってあるだろうし、いちいち現場離れたり時間給とるたびに施主に連絡しろってのが無理な要望だわな。
    そもそも大工不在だったぐらいでこんなとこに愚痴書き込むんなら、30分かけて行く前に確認くらいしろよって話。仮に県外に家建てるとしても同じように抜き打ちで行くのかね?

  94. 16247 TJD3冠

    夕マホームスレで大会を開催中
    スミリンで我が家に勝てる人を募集中

  95. 16248 匿名さん

    なんか住友林業の関係者きてるね

  96. 16249 名無しさん

    ここは住友林業に都合の悪い話が出てくるとすぐ関係者ぽいのが出てきて攻撃し出すのがな

  97. 16250 eマンションさん

    何でもすぐ関係者呼ばわりする奴もどうかと思うが

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

 

住友林業株式会社の実例