注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 16:15:13

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 15001 周辺住民さん

    ダウンライトの調光なんていれたけど使ったこと無い。無駄設備だった

  2. 15002 名無しさん

    >>14995 参考にして欲しいさん

    必死に伝えたいのはわかるのですが、正直長文すぎて内容把握するのが困難でした。

    一応、内容を見て感じたのは、たいへん申し訳ないのですが当時の視点視野が少し狭かったのかなと感じます。

    照明についてどちらが良いかは自由かなとは思いますが、自身の情報量が足りなかったのも一因ではないでしょうか?

    何処かに正直でない部分があり、自身のみを正当化しているようにも感じました。

    結果、整合性がとれていないので回答者も混乱してしまうのではないでしょうか?

    相手はそもそも営利企業の社員ですから利益を考えるのは当たり前です。

    その中で、お客の満足度を満たせる仕事をして貰えれば良いのでしょうが、結果不運でしたね。としか言えません。

    もしどうしても納得出来なかったのであれば、最悪解約も一つの手段だったかと思いますが、その選択を取られなかったということは、最終的に自己責任以外の何者でもないのではないでしょうか。

    強めの内容になりました。
    申し訳ありません。

  3. 15003 デベにお勤めさん

    >>15002
    横からだけど正直長文すぎて内容把握するのが困難ってあなたの投稿の方が長文で読みにくいwww

  4. 15004 周辺住民さん

    ここは明らかに住友林業の工作員がいるよな。
    施主がちょっとでも不満を漏らそうもんなら自演して袋叩き。
    施主が悪いって方に持っていってる

  5. 15005 口コミ知りたいさん

    https://hmreview.jp/review/15/

    これ見る限り住友林業で建てるならホームインスペクターいれないと怖いね。
    入れた人いる?

  6. 15006 e戸建てファンさん

    今日も逆ステマが始まりました。

  7. 15007 匿名さん

    鉄筋はそこに入れたところで、意味ないと思う。
    気持ちの補強??
    自分のところも基礎はとても丁寧だった。1ヶ所規定より鉄筋飛び出してそうなとこあって聞いてみたら、測ってもらって問題なく、そう見えるだけだった。
    現場の散らかりは写真くらいなのは確か。もっと綺麗かと期待したけど、そのくらい。汚いわけではないけど綺麗でもない。裸足で歩けそうくらいを期待してた。
    断熱材はそうだけど、その1カ所だけなのか??
    全ての場所チェックして解決したか確認するまでやってほしい。ホームインスペクターのその報告書で入れてよかったと思えるなら入れたほうがいいと思う。50万くらいだっけ?

  8. 15008 名無しさん

    契約から竣工まで対応には満足してるから住林側に非はないんだが、住み始めてから間取りや立地の後悔で妻が新築ブルー?になっている
    一日中家にいるから細かいことまで考えてしまうんだろうが、どうしたもんかなー
    自分は特に気にしてないんだが、しばらく経てば慣れるんだろうか

  9. 15009 職人さん

    家を建てて鬱になる人は一定数いるよ。
    間取りや立地のなにに後悔しているかしらんが、あとで直せない話なの?

  10. 15010 匿名さん

    そういうのは大抵、解決より気持ちに寄り添ってあげる事が大事なんだろう。俺は出来ないけど。

  11. 15011 口コミ知りたいさん

    >>15008 名無しさん
    いまどき便利グッズとか収納術とかDIYとか、うまく取り入れたら快適性が上がる工夫がたくさんネットに転がってるよね。そういうのを駆使して日常の快適度をちょっとずつ上げていけば、気にならなくなってくるんじゃない?

  12. 15012 名無しさん

    皆さんありがとう
    全体的にコンパクトにしすぎて狭くなった、子供用スペースをキッチンから見えるようにすればよかった、日当たりを優先すればよかった等、今更どうしようもない部分だから自分としては気持ちを切り替えるしかないと思っている
    そもそも限られた予算と土地の広さで建てたんだから狭いのは仕方ないと思うんだが、引っ越して2ヶ月近く経って落ち着いてきたら色々気になり出したらしい

  13. 15013 口コミ知りたいさん

    そのあたりは住友林業も設計時にアドバイスできると良いんだろうけどね。
    おっさんでは無理か・・・

  14. 15014 ご近所さん

    まあそういう時期もあるさ!
    広いとか狭いとか気にするのって大人だけじゃない?子供用スペースがあるだけ良いなと思うけど。

  15. 15015 ご近所さん

    他の会社で建ててたら予算に余裕も出来て、もっと希望にあった空間づくりが出来ていたかもしれないですね。

  16. 15016 名無しさん

    >>15015さん
    確かに、他の会社だったら同じ予算でももう少し空間づくりの工夫ができてたかなとは思う笑
    まぁ住林の担当は対応丁寧だったし、最終的に自分達が決めた間取りだしね。そこに不満はないよ
    自分は仕事用の書斎2帖さえあればよくて、あとは妻の好きなように間取りや内装を任せてたから尚更後悔してるんだろうと察する

  17. 15017 通りがかりさん

    最初の提案があまりイケてなくて施主が色々考えすぎてしまい、設計士が特にアドバイスもせず建ててしまうパターン?
    うちの設計士も対応は丁寧なんだけど、他人事感は強かった。
    奥さん孤独だったのでは?
    「好きなように任せる」って一見優しいけど相手に責任も感じさせる言葉だからね。

  18. 15018 通りがかりさん

    わかる。
    設計士が仕事でやってる感すごかったな

  19. 15019 ご近所さん

    >>15017 通りがかりさん
    妄想力すごいな

  20. 15020 e戸建てファンさん

    支店にもよるかもしれないけど仕事の質は社内で評価されないんだろうね。評価指標は量のみ。
    つまり満足度は重要視してない。クレームも恐れてない。
    無視してさっさと次の仕事うつれって感じ。
    社内の空気ってこんなに伝わるんだなと、客の立場になって初めて知った。

  21. 15021 検討者さん

    狭いのは仕方ないがせっかく子供スペース作ったなら普通キッチンから見えるようにするだろうね。
    そういうアドバイスはあったと思うけど無視したのかな?
    日当たりのシミュレーションもありますよね?

  22. 15022 名無しさん

    妻もここ見てるかもしれないから詳しく書けないが、あれこれ考えすぎたのがいけなかったのかもしれない。完全に後の祭りというか、隣の芝は青い状態
    日当たりについては、北側で今の時期が冬だから暗く感じているのかも。一年中日当たりが悪いわけではないと思う
    間取り計画中は隣が建設中で、想定より大きな建物が建ってしまった。吹抜や2階リビングも最初の頃に提案されたが採用しなかった
    妻はこだわりが強く、任せっきりになってしまったのは反省してる

  23. 15023 検討者さん

    そんな病院のような教室のような明るい空間がよかったってこと??
    正直よく伝わってないよ。
    ダウンライトに相当の不信感を抱いてそうだけど自身で打ち合わせまでに調べたりしなかったの?

    それに、メンテナンスがという話もあるけど、それはどこの民間企業全て一緒じゃない?
    車のディーラーもそうじゃん。

  24. 15024 マンション検討中さん

    施主よりも設計とかインテリアコーディネーターが悪いとしか
    それを施主が悪いっていう方向にもっていこうとするこのスレは怖すぎて
    住友林業の関係者が書いてるだろ

  25. 15025 匿名さん

    >>15023
    わざわざダウンライトの話ぶり返すなよ
    また長文語りされるからそっとしといてやれ

    >>15022
    住んで2ヶ月程度なら冬の日当たりしか経験してないんだし気にしすぎるのも精神的によくない

  26. 15026 名無しさん

    >>15024 マンション検討中さん
    俺もそう思う。
    ただ経験上利益云々だけであり得るかのかと思ったりもする。

  27. 15027 検討板ユーザーさん

    >>15022

    一般的に冬の方が日当たり良くなるよ

  28. 15028 通りがかりさん

    >>15024
    客に満足してもらえる提案ができないのはメーカー側の問題だけど、
    日々忙しく打ち合わせしてる住友林業の関係者がこんな匿名掲示板に書いていると本当に思ってるとしたら貴方の方が怖いよ
    土日明けなんて営業も設計もICも忙しいに決まってるじゃん

  29. 15029 名無しさん

    >>15022 名無しさん
    生活していけば思い出もたくさん出来て、より愛着もわきますよ。
    当初、うちもいろいろこうすれば良かったとかありましたが、今は人が合わせて大きな不満も無く生活しています。
    これって住めば都って言うんでしょうか?(笑)

  30. 15030 e戸建てファンさん

    >>15027 検討板ユーザーさん
    確かに
    角度的に部屋の中まで日が差し込む

  31. 15031 通りがかりさん

    営業マンや設計士に「ここで建てますか?」と聞いてみてください。

    答えが「ハイ」ならその理由を。

    すでに建てたなら、住んでみて分かったことを聞いてみてください。

    答え次第でそのHMのポテンシャルが分かる。

  32. 15032 通りがかりさん

    追記

    自分調べですが、HM社員の8割は自社では建てない。
    理由は2つ。
    1.高くて手が出ない。
    2.自社よりも良い工務店を知っている。

    です。

  33. 15033 口コミ知りたいさん

    >>15032 通りがかりさん

    大したこと言ってないのにカッコつけすぎだろ

  34. 15034 通りがかりさん

    >>15022
    仕方ない、営業マンも設計士もあなたの家の日当たりなんて興味ないから。
    旦那がうるさいタイプならしっかり検討してくれたかもしれないが、奥さんだけが頑張ってる状態じゃあ手を抜かれて当然。
    それに日当たりは感覚的なものだからトラブル化しても負けないって知ってるんだよ。
    子供スペースが見えない件はさすがに同情するけどね。

  35. 15035 検討板ユーザーさん

    住友林業はレベルひくいんだな

  36. 15036 マンション掲示板さん

    アンチが嬉しそうで何より

  37. 15037 通りがかりさん

    タマホームでも日射考えた間取り作るのにね

  38. 15038 匿名さん

    なんで度々タマホームの話題が出てくるの?

  39. 15039 e戸建てファンさん

    家建ってからもコンタクト先って営業だよね?

  40. 15040 匿名さん

    住友林業ホームテック
    営業に電話してもいいけど、可哀想な気もする。

  41. 15041 15039

    >>15040 匿名さん
    ありがとう、営業関係ないんだね。
    何か営業経由であるとしたら紹介ぐらい?

    もう竣工まで残り少しなんだけど、
    融資関係の確認に対してレスが悪すぎて今の段階でなんだけど担当変えてほしいレベルで。
    ま、何も連絡することないならこのままでもいいか・・

  42. 15042 買い替え検討中さん

    うちも営業担当変えてほしいくらい嫌い・・・
    今後付き合いとかしたくない。

  43. 15043 口コミ知りたいさん

    >>15041
    自分なら遠慮せず担当変えたいと上司に言います。
    施主を蔑ろにして、大金を借りさせ、待ってるだけで数千万入金されそれが自分の成績になると思ってるなんて癪に障ります。危機感を持たせなければ。

    引き渡しの前からそのような対応を許していれば、当然引き渡し後はもっといい加減になりますよ。
    元々、営業にしてみれば金払えば終わりの関係性ですから。

  44. 15044 周辺住民さん

    住友林業に限らず不動産の営業なんてろくなやついねえからな、
    それを肝に命じて相手にするしかない

  45. 15045 通りがかりさん

    >>15044
    ほんこれ
    高歩合で忙しいと言われても、自分のためだろとしか思わない。
    固定給なのに担当が多いとか残業代つかないなら同情するけど、そうではないし。

  46. 15046 買い替え検討中さん

    基本的に嘘をつくことに全く躊躇わないやつしか生き残れない世界だろうな。
    こいつら嘘つき。。。って思って心して接しないとハメられる。
    おれはその感じで接したら表情でそいつの嘘や適当に言ってることが見抜けるようになった。全部の会話録音してたしね。

  47. 15047 通りがかりさん

    録音は大切ですね。
    何もなければそのまま消去すればいいのだから、とりあえず毎回録音した方がいいです。今日からでも。

  48. 15048 e戸建てファンさん

    結構みんな同じ感じなんだね。
    建物関係で何かあった時毎回この担当者に連絡しなきゃと思うとかなり残念なので、
    変更してもらえないか確認してみます。

  49. 15049 評判気になるさん

    それがいいと思います。頑張って下さい。

  50. 15050 マンション掲示板さん

    >>15046 買い替え検討中さん
    よくもそんな全てを知っているかのようなこと書けるよなw
    恥ずかしくないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

 

住友林業株式会社の実例