住宅コロセウム「【暴落】都心は値下がりしないと言った奴は誰だ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【暴落】都心は値下がりしないと言った奴は誰だ!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-19 13:47:09

最新の公示地価によると東京都心部▲9.5%と、東京都平均▲6.5%や周辺県に対しても断トツの下落率。表参道は実勢で▲60%との話。評論家の山〇隆は「都心は絶対値下がりしない」と言っていたが、プチバブル期に都心のタワマンを売りさばきたい業界と結託していたのではないか。
長期での地価推移を見ても都心は以下の通り、郊外に比べて圧倒的に資産下落率が高い。理由を考えると、都心はタワマンが大量に建って供給が増加し、かつ環境は悪化。郊外は供給は増えない一方で良好な住環境も維持されているからではないか。

■地価公示(千円) 平成1→平成20→平成21
□都心
千代田区一番町 1050→253→243
港区元麻布2  687→223→190
渋谷区神山町 650→125→112
□郊外
大田区田園調布3 389→117→104
世田谷区成城8 182→73→65
世田谷区上野毛3 172→80→72
三鷹市井の頭3 119→63→56

(地価公示マップ)http://chika.m47.jp/

[スレ作成日時]2009-08-14 22:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【暴落】都心は値下がりしないと言った奴は誰だ!

  1. 21 匿名さん

    都心というか城南は相当ヤバイ

  2. 22 匿名さん

    今が買い時(笑)

    口癖なんだね(笑)

  3. 23 匿名はん

    買い時?かもよ
    経済の指標は改善している状況だし、日本の財政赤字も問題。結局増税。消費税がテーマになっている。消費税が上がると購入価格も上がるよ。5%になるのか10%になるのか。消費税分を割り引いてくれるわけではないし。
    タバコの増税は10月がら、増税以上にきりのいい値段に値上げするらしいけど。
    住宅ローンの控除もなくなるはずだしね。購入希望者は今年が買い時なのかも。
    金融も出口戦略を探ってるし、来年以降は締まってくるよ。

  4. 24 匿名さん

    2年前にボッタクリ価格で掴まされた人達が気の毒すぎて馬鹿にする気にもならない

  5. 25 匿名さん

    東京都心の地価は、世界的に見て高すぎる
    (人口や施設などを考慮した場合)

    東京の人は、プライドが高く、高い土地を持っていることに執着するため、景気のいい時は、地価は上がりやすい

    しかし、不景気になるとさすがに、意味のない物のあまりお金はだせなくなり、正常な地価+不景気で下がる分まで下がってくる
    そのため、他の土地よりも下落率が高い

    なので、下がりすぎなのではなく、正常値だと思えばいい

  6. 26 匿名さん

    正常な地価ってなんですか?

  7. 27 匿名さん

    >>26
    おそらくは適正ってことなのかな?

    基本だけど、ものの価格は売買が成立したときにはじめて明らかになる。売買が成立しなければ、ものの価格はわからない。

  8. 28 匿名さん

    >>21

    城南以外はどんなかんじでしょうか?

  9. 29 匿名さん

    江東区埋立地を2007年以降に買った人は全員高値摘みのおバ カ さんです。
    人生の敗者。

  10. 30

    人生はそんなに単純?

  11. 31 匿名さん

    不動産はほとんどの人は一生に一回かせいぜい2回しか買わないから、それで失敗したら人生の敗者といって差し支えないよ。

  12. 32 匿名さん

    >>31
    貧しい思考だね

  13. 33 匿名さん

    >>31
    貧しい思考だね。
    不動産の購入失敗くらいで人生の敗者とは!?
    その思考こそがもとからの敗者。成功者にはなれんよ。

  14. 34 匿名さん

    何度も買い替えたり転がす人は
    それなりの訳があってでしょう?
    あながち間違ってもいないと思いますけど。

  15. 35 匿名さん

    貧しい思考だね。

    安物マンションで儲けようなんて。

    騙されるのは希少な人だね。

  16. 36 匿名さん

    日本の不動産で転がして儲けるなんてもう不可能。
    そんな危険なことをして破産したらもともこもない。
    それよりは別に金持ちになれなくてもちゃんと生活できるお金があって安定して老後を迎えられるほうがはるかにまし。
    最近の若者もみんなそんな感じ。
    つまらない上昇志向なんかもってるのは40代以上のバブル世代以前だけ。

  17. 37 匿名さん

    不動産下がったっていいじゃん。賃貸に住み続けて費用として処理するか、固定資産の償却として負担するかの
    違いだけだよ。

  18. 38 匿名さん

    34
    訳も色々
    古くなったら飽きて新しいのに住みたくて
    適当な時期に買い換える人達もいるから。

    また、2007年には築浅転売で儲ったから転売した人達もいた。しばらく賃貸に移るのが正解。

  19. 39 匿名さん

    平成22年地価公示発表。やっぱり郊外の方が下落が少なかった。

    ■地価公示(千円) 平成1→平成20→平成21→平成22
    □都心
    千代田区一番町 1050→253→243→213
    港区元麻布2  687→223→190→173
    渋谷区神宮前4 ? →220→194→160
    □郊外
    大田区田園調布3 389→117→104→95
    世田谷区成城8 182→73→65→60
    世田谷区瀬田1 ? →71→63→59
    三鷹市井の頭3 119→63→56→53

  20. 40 匿名さん

    都心の不動産は投機の対象だから市況の影響をモロに受けるからね。
    個人が手を出すところじゃない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸