住宅コロセウム「LD12畳以下はLDとは言わない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. LD12畳以下はLDとは言わない

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-03 19:54:37

某掲示板ではチビングといわれていました。

食事してソファでテレビ見てくつろぐスペースとしては
最低何畳ぐらいあるといいでしょうかね?
家族は両親と子供2人の4人だとして。

[スレ作成日時]2007-03-10 23:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LD12畳以下はLDとは言わない

  1. 251 匿名さん

    リビングってそもそも誰にでも必要なものでしょうか?
    リビングで小学生の子供が過ごす期間ってせいぜい10年くらいですよね。
    高校生、大学生、両親でリビングで楽しくリビングで過ごせるなんてあるのかな?

    設計的には難しいのかもしれませんが、12帖のリビングを3帖分削って
    主寝室を7帖に、洋室を6帖にする企画はないのでしょか。
    最近の40㎡台の1LDKなど、9帖くらいのリビングや11帖のLDKなんてありますよね。

  2. 252 匿名さん

    DK→LDKは大抵は嬉しい

    LDK→DKは普通は考えない

  3. 253 匿名さん

    うちはLDKが約22帖ですが8人掛けのダイニングテーブルと液晶テレビ、電子ピアノしか置いてないです。
    余った空間は子供の遊び場と妻のフラダンスの練習場にしてます。
    当初は家具で仕切ってDENにしようかと思ってましたが、家族に却下されました(;_;

  4. 254 匿名さん

    田舎は敷地150坪以上、建坪80坪以上がほとんどだよ。

  5. 255 匿名さん

    都会ぐらしが老後に田舎暮らしをしたいのは広くて安いから
    田舎で収入の高い仕事があれば本当に幸せだと思います。

  6. 256 匿名さん

    広いと掃除がたいへん…

  7. 257 匿名さん

    >>254

    建坪80坪が「ほとんど」って本気で言ってんの?

    いろんな田舎を見てきたが,ほとんどの家が建坪80坪なんてところは一回も見たことがない。
    是非住所を教えてくれ。Google Earthで確認するからwww

  8. 258 匿名さん

    >建坪80坪以上がほとんどだよ。
    本当だ、やっぱりほとんどは変だよね
    安普請でも3500~4000万円くらい建築費にかるからね
    田舎の高級邸宅街なんじゃないのかな。

  9. 259 悪徳不動産屋

    >いろんな田舎を見てきたが,ほとんどの家が建坪80坪なんてところは一回も見たことがない。

    そりゃアンさん、何でっせ。
    田舎モン程見え張りますさかい、犬小屋やブタ小屋や農機具入れる小屋も
    入れての建坪でんがな。
    ホンマの家の建坪は40坪がええとこでんがな。
    土地なんてタダみたなもんやさかいな・・・・・

  10. 260 匿名さん

    >>257
    千葉県の6号宗教のあるところ(お城が建ってる)に出るまでの通りのお宅は、
    みんな広かったよ。

  11. 261 匿名さん

    農家なら建坪80は普通。
    母屋に離れ、二世帯、三世帯住むから。

  12. 262 匿名さん

    >260さん
    バブルの頃に有名になった、チバリーヒルズのことですか?
    当時2億とか3億円とかしたらしいけど、今はどうなったんだろう
    http://www.officej1.com/bubble/kinpika14.htm

    動画で見ると更に凄い
    http://www.youtube.com/watch?v=fxDdzWtVY8k

    失礼しました当時の分譲価格は5億円~15億円でした。
    現在も分譲中で坪12万円前後だそうです・・・

  13. 263 物件比較中さん

    おもしろいですね。
    チビング。
    都民はチビングです。

  14. 264 匿名さん

    チビングってなんかかわいー。
    ピングーみたい。

  15. 265 匿名さん

    リビング20帖に5年住んでるけど、無駄な空間と言う感じもしなくない。

    マスターベッドルームが10帖以上の方が良かった、ギリギリ8帖じゃね
    リビングよりいる時間も長いし。

  16. 266 匿名さん

    チビングーって伸ばしてみたりw

  17. 267 匿名さん

    寝室8帖は狭いなぁ。寝るときほどゆったりしたい。

  18. 268 匿名さん

    スレ違いーー。広さ自慢・田舎スレでどうぞーーー。

    伸ばしてみました。

  19. 269 匿名さん

    主寝室が8帖とは、都心物件では広い方?
    億ションでも7帖のマンションをたくさん知ってますけど。

    見栄はりが多いような気がしますけど
    子供部屋5帖×2、リビング12帖 主寝室6帖 ウォークインクローゼット1帖
    これで75㎡位かと思います。

  20. 270 匿名さん

    うちはLD15畳だけど、実家の6畳二間続きの和室より狭く感じるなー。

  21. 271 匿名

    >>12
    日本は5個ワンセットでは?

  22. 272 ご近所さん

    LDなんて8畳もあればいいよ。
    一番過ごす所だけどね。
    チビング万歳。

  23. 273 匿名さん

    公正取引委員会告示では1室だと8畳以上でLDKだけど、2室以上では10畳以上ないとDK扱いです。

  24. 274 周辺住民さん

    LDなんて10畳もあればいいよ。
    一番過ごす所だけどね。
    チビング万歳2。

  25. 275 匿名さん

    L+D+Kなら18畳欲しいな

  26. 276 匿名さん

    友達の家、キッチン6畳・ダイニング8畳・リビング16畳。広くてうらやましい。

  27. 277 ご近所さんの奥さま

    Kなんて3畳あれば。4畳なんて超広い。

  28. 278 匿名さん

    半畳は冷蔵庫が占拠するだろが

  29. 279 匿名さん

    うちは13畳だが、導線部分のデッドスペースで実質10畳未満w

  30. 280 匿名さん

    3-.5=2.5畳じゃKは狭いのだろうか。
    LDもチビングだしね。

  31. 281 匿名さん

    LD 12畳だけど、2人なら十分ですよ。

  32. 282 匿名さん

    2人で12畳なら十分というか、うらやましい。

  33. 283 匿名さん

    うちは家族は少ないのですが、よく人が集まってごはんを食べたりするのでより広いLD(18畳以上)が希望です。
    今、住んでいるところはLD14.5畳+K3.5ですが なかなか希望の間取りに出会えず住み替えは停滞中です。

    タイトルにあったので気になったのですが、12畳以下のLDはLDと言わないのですか?今、分譲されている物件の中には12畳以下のLDの物件は普通にありますよね。このスレができた頃と少し事情が違うのですかね。

  34. 284 匿名さん

    あまり広すぎると冬場は寒くならない?

  35. 285 匿名さん

    床暖房があれば寒くないです。

  36. 286 匿名さん

    猫3匹犬2匹いるから18畳で丁度いい

  37. 287 匿名さん

    うちも床暖あるけど、温まるまで時間がかかるな。
    エアコンの方が早いけど。
    ただ、南西向きなので午後は陽光が入って温まるのでエアコンはあまり使わないです。

  38. 288 匿名さん

    >>286さん
    すごいですね。
    賑やかでうらやましい!

    それだと18畳ですね。

  39. 289 匿名さん

    確かに広いと部屋が温まりにくいのはありますね!

    床暖房も然りです。
    悩みどころです。

  40. 290 購入検討中さん

    うちはLDは10.5畳しかないけど、開け放せる隣の和室が6畳。合わせれば16.5畳!と思って購入したが、普段は和室は締め切ってます。光熱費が勿体ない気がしちゃって・・。10.5畳だとリビングとダイニング両方置くのは難しいので、大きなソファーテーブルでリビングとダイニングを兼用してます。それぞれの家具両方置くのは無理ですね。

  41. 291 匿名さん

    ところで、広いリビングは夏は涼しく冬は温まる部屋の方角はどちら向き?

    夏は風通しが良く、日陰だと涼しいけど。

  42. 292 買い換え検討中

    ウチは冬場の寒さより、夏の暑さの方が苦手なので、東向き中心に探してます。
    南向きに住んでいたときは、夏じゅう遮光カーテン引きっぱなしで、明るさとか景観とか望めなかったから。
    逆に、暑いのを我慢できて寒さの方が嫌いな方は、南向きか南西がいいかもね。

  43. 293 匿名さん

    実は海浜地区に住んでいると、海からの風で涼しい時もあります。
    日陰だと午後が日陰だと効果がありますけど。

  44. 294 匿名さん

    山手の高台低層に住んでいると、南向き以外に好ましい選択肢が見つからない。
    タワマンに住まざるを得ないひとは、方角選ぶの大変そうだね。

  45. 295 匿名さん

    >>291
    バルコニーがあるマンションなら北向きの次に涼しいには南向きですね。夏は陽が高く日差しが室内に入って来ません。東向きは午前中、西向きは午後の日射し凄いですよ。
    292さんはバルコニーが無いダイレクトウィンドウタイプかな?

  46. 296 匿名さん

    うちはタワマン北向きですが夏もそんなに暑くないし、冬もそんなに寒くないですね。
    床暖房をつければ十分温かいです。

    ちなみに一つ質問させてください。
    新築マンション契約時に本人の希望で多少間取り変更が可能なプランのある物件を検討してみようかなと考えておりまして、LDと隣の洋室を合わせて広いLDに変更することを検討しています。
    この場合って床暖房の範囲はどうなるのですか?
    LD部分だけで洋室部分は無しになっちゃうのならこのプランはやめようと思っています。


  47. 297 匿名さん

    うちも間取り変更プランありでリビング拡張した。
    リビング拡張は無料だったけど床暖拡張オプションは追加料金ありで対応できた。
    営業に聞いてみるのが一番。

  48. 298 匿名さん

    >>297さん
    教えてくださりありがとうございます。

    LDの拡張自体は追加料金無しだったのですね。床暖房拡張はさすがに追加分取られますよね。

    年明けに気になる物件のモデルルームに行くので聞いてみます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸