仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    クレームがあるということは分かったので、もうこの話題以外の話がしたい。

  2. 1052 匿名さん

    ナイス側の足場を解体してましたね、

    1. ナイス側の足場を解体してましたね、
  3. 1053 匿名さん

    写真、ありがとうございます‼

  4. 1054 匿名さん

    この辺はマンションだけでなく公営住宅もたくさんあって同じ学区だから、子供の友達同士の付き合いが出てくることがあるので仲良くしたらいいんでないの。

  5. 1055 匿名さん

    何回か写真アップしてくださって、ありがとうございます。写真にひかれて公園から見上げて、やっぱり素敵だ〰。買って良かった~‼と思いました。自分、慎重派で今までも迷っているうちに好機を逃してしまうことが多々あり……、今回、思いきって買って良かったと心底思っています。

  6. 1056 匿名さん

    生活圏が一緒なだけに、住んでから色々面倒な事が有りそうなのが少し引っかかります。

  7. 1057 匿名さん

    大人な対応は何処に住もうが一緒。
    要はその人自身の問題。

  8. 1058 匿名さん

    その通り!お金持ってても非常識な自己中はいるし、お金は無くてもとてもすてきな人は沢山いる。考え方もまたしかり。相手の立場を思いやる気持ちは忘れたくない。決めつけたくもない。

  9. 1059 マンション検討中さん

    高層階は残ってないっぽいですが、キャンセルでませんかね?

  10. 1060 匿名さん

    >>1059 マンション検討中さん
    もう無いんですか…あれだけ階層ごとの差がなければ上から売れていきますよねぇ。

  11. 1061 マンション検討中さん

    >>1060 匿名さん
    残ってるのは低層階みたいです。
    高層マンションで低層階に住むメリットってあまりないですよね。

  12. 1062 匿名さん

    でも、ここは低層階でも目の前を遮るものがないから。私も高層階を買った1人ですが、そのときは半数くらい残ってたのに、もう売れたんですね。迷ったけど買っといて良かった。

  13. 1063 マンション検討中さん

    >>1062 匿名さん
    いつ頃購入されたんですか?

  14. 1064 匿名さん

    8月頃です。

  15. 1065 マンション検討中さん

    >>1064 匿名さん

    ありがとうございます!早めに買って良かったと思いますよ!

  16. 1066 匿名さん

    高層階だと公園が見えないので、意外と中低層の方が開放感を感じられるような気がしますがどうなんでしょう。
    各階からの眺望写真とかあればいいのに。

  17. 1067 匿名さん

    1064です。私も中低層階の方がいいかと思ったこともありましたが、もう買ってしまったのでそれで良しと思うことにしてます。価格もさほど違いませんし。

  18. 1068 マンション検討中さん

    >>1067 匿名さん
    今からでも変更できるんじゃないですかね?

  19. 1069 匿名さん

    したくないです。

  20. 1070 匿名さん

    それに、変更はできませんよ。

  21. 1071 匿名さん

    低中層は、公園側から結構見えるから、善し悪しですね。

  22. 1072 匿名さん

    最近のマンションは、バルコニーが広いから、南側でも部屋には直接日差しは入らないですよ。冬場は入るかもしれませんが。

  23. 1073 匿名さん

    プレミアム住戸は売れたのでしょうか?14階なのが惜しいですね。

  24. 1074 マンション検討中さん

    まだ先着順で残っているように見えますが。
    眺望は悪くないですけどね。

  25. 1075 匿名さん

    全体に緑色のネットがかかっているのに加え、バルコニーガラスや塗装もまだ終わっていない部分があるのでCGのイメージにはまだ遠いですね。

    1. 全体に緑色のネットがかかっているのに加え...
  26. 1076 匿名さん

    写真、ありがとうございます。桜の木も年々成長するのでしょうね。楽しみです。マンションも少しずつ完成に近づいていってますね。

  27. 1077 匿名さん

    三井の発表会に出席してきました。
    今の長町は住友、野村、三井の選択になると思いますが、
    個人的には野村かなという思いになりました。
    住友は値段を頑張り始めましたが、将来的に眺望は周りに建物が立つことからイマイチ。
    三井は駅近を武器に値段が強気で、その金額を出すなら住友、野村共にワンランク上の部屋が買える。
    また眺望は将来的には不安だし、線路の音もそれなりに聞こえるだろう。
    野村は駅から一番遠いがいずれ10分以内なので、電車、地下鉄利用がさほど多くなければ十分許容レベル。
    南面は半永久的に眺望は保証されてるし、西側も大通りなので仮に向かいに大きな建物が立っても
    さほど気になるレベルではないと思われる。

    三件とも建物の仕様、設備、共用施設のレベルはほぼ同じなので、
    駅近が必須条件で無ければ三井は割高感があり無しかなと思います。

  28. 1078 匿名さん

    >>1077 匿名さん

    建物レベルは3社で全然違うかと。

  29. 1079 匿名さん

    私はこのマンションのモデルルームしか見ていないのですが、どう違うのですか?間取りは大体同じように見えますが。

  30. 1080 匿名さん

    施工も同じですし、規模も似てるし、設備、仕様も大きな違いは感じませんね。
    ただ違うというのではなく、説明してもらわないとわかりません。

  31. 1081 匿名さん

    >>1078 匿名さん

    どこがどのように違うんですか?

  32. 1082 匿名さん

    大差はないと思うけど。ここのシアタールームっているかな。住友のような感じで十分だと思うのだが

  33. 1083 マンション検討中さん

    高層階は残ってないんですか?
    分かる人います?

  34. 1084 匿名さん

    個人的にはシアタールーム嬉しいですけどね〜。
    欲を言えば、ゲストルームが混み合いそうなのでもう1部屋欲しかったなぁ…

  35. 1085 匿名さん

    >>1077 匿名さん
    野村の方が遠く見えますが、長町駅までは徒歩7分で同じようです。
    西側の空き地の半分は洋服の青山で確定したので、当面は残りの土地に高層マンションが建つ心配は無くなりました。

  36. 1086 匿名さん

    建物、設備に大差ないわ。というか同じ。
    あと、ワンパークから地下鉄まで10分は厳しい。大通り交差点を挟み、ホームまでは距離が結構ある。15分は掛かると思います。シティタワーも同じだけど。
    シアタールームは、溜まり場になる懸念があるので、利用者がモラルを持って使えれば良いんですけどね。

  37. 1087 匿名さん

    連休にMR行って来ます。
    どの辺りが残っているか確認してきますね。

  38. 1088 マンション検討中さん

    >>1087 匿名さん
    西側も含めて宜しくお願いします。

  39. 1089 匿名さん

    空いてる部屋といっても全部を一覧で見せてくれるわけじゃないですよ。
    予算や部屋のタイプなどの希望を聞いて、合ったものを紹介するだけなので、
    なかなか他人の知りたい情報まで入手するのは難しいです。
    4000万の予算の人に5000万の情報見せても迷いを生じさせるだけなので、
    営業マンも余計な情報は見せないようにしてます。

  40. 1090 マンション検討中さん

    4000万の予算でも、5000万、6000万の物件も勧められるでしょう。
    結果全体的に見せてもらえますよ。
    営業マンによるのかな?
    少なくともうちはそうでした。

  41. 1091 名無しさん

    昨年4月の第1期販売時には、偏りがでないように5フロア程上下の間隔を空けて満遍なく売りに出してましたけど、今はどうなんでしょうね。

  42. 1092 匿名さん

    空き状況なんて購入を考えているなら実際にモデルルームに行けばと思う。
    希望の間取りや階高もわからず答えようがない。
    一般論として言えば、全体としては最低でも50~100部屋はまだ残っているでしょう。

  43. 1093 住民板ユーザーさん2

    同じ地区に住むんだから、どういう人がここらのマンション買ってるのか認知は必要かと。被災者をけなすわけではないですけど、どういった人が買うかは気になる人もいるのでは、情報交換は自由。

  44. 1094 匿名さん

    東電から高額な賠償金をもらってる福島の方が、あすと長町にマンションを買ってるんですか?
    どこ情報でしょうか?

  45. 1095 匿名さん

    そんなのは、住友だっているだろうし、他のエリアだっているよ。ここは、復興住宅の住人との確執の方が心配だよ。

  46. 1096 匿名さん

    ローン組まずに東電の賠償金だけで買えるよね。実際、いわきではバブルが来てるもんね。パチンコも近いし賠償金だけで生活してる人には、最高の物件かも。日中からシアタールームに入り浸りかな。

  47. 1097 マンション検討中さん

    当然、可能性はあるけど………
    営業に聞いて教えて来るの。
    被災者の方でも定職に就いてれば問題無いような気もするけど。

  48. 1098 匿名さん

    人気物件にはネガキャンがつきものですね。

  49. 1099 匿名さん

    事実を知った上で考えたいだけ。

  50. 1100 匿名さん

    同じ人が同じような内容を書き込んでいるように思える。ここは少なくとも今までは比較的そういう輩を冷静かつ論理的に排除できていたので、これからもそうしていけたらと思う。民度を下げたくない。

  51. 1101 匿名さん

    被災者でなくても現金で買えますよ。たとえそうであれ妬むのはやめましょう。心が醜い。被災してお金を貰うより被災しなかった幸せを噛み締めましょうよ。

  52. 1102 匿名さん

    被災して本当にこまっているひとたちのことを思いやれる心の豊かさがあれば、例え一部に本当にそういう人達がいたとしても、こんな心ない書き込みはしないはず。お願いですからやめてください。情報交換の域を越えています。

  53. 1103 匿名さん

    被災者のことをいろいろいっている人。あなたは自分も被災すれば良かった、うらやましいとでも思ってるの?理解できない。そういう人にこそこのマンション入居してほしくない。

  54. 1104 匿名さん

    お互い止めようよ。

  55. 1105 匿名さん

    お互いとは思わないなあ。片方はその話題はやめようって言ってるんだから。テレビで話題になっている子供の被災者いじめと同じじゃん。ホントにこれっきりやめよう!

  56. 1106 匿名さん

    なんか醜いね。どっちも

  57. 1107 匿名さん

    こいつらアク禁にしよう

  58. 1108 マンション検討中さん

    これだけの戸数だとほんと色々な考えの方がお住まいになるようですね。縮図のようです。

  59. 1109 匿名さん

    ここは契約者の掲示板ではないので書き込んでる人がイコール住む人とは限らない。言葉遣いが悪い人は住みませんように……。

  60. 1110 匿名さん

    そう煽るのもよく無いよな

  61. 1111 口コミ知りたいさん

    ワールドアイシティって倒産したサンシティやん

  62. 1112 匿名さん

    「被災者」をどうこう言っているのではなく、「震災太りしている人」なんだよね。
    以前なら買えるような所得がなかった人が買うことによって、
    ガラが悪い人が入らないか心配というのは当たり前の感情だと思う。

  63. 1113 匿名さん

    心配なら買わなければいいだけでは。あれこれ不安がある物件を買う必要はない。買いたい人が買うだけ。

  64. 1114 匿名さん

    その通りですね。
    心配事が少なくて済む物件を探した方が良いですよ。

  65. 1115 匿名さん

    それにここのマンションに限ったことではないでしょ。

  66. 1116 匿名さん

    >>1112
    ガラが悪い人がいる懸念って、マンションである限り無くなりませんよね。
    気にされるなら戸建購入したらどうですか?

  67. 1117 匿名さん

    もっとここのマンションに関わる話をしましょう。

  68. 1118 口コミ知りたいさん

    とにかく管理がワールドってのが問題。
    大規模マンションをワールドが管理出来るとは思えない。
    修繕費とか突然あげて来そう。

  69. 1119 匿名さん

    被災者の話は終了!

  70. 1120 口コミ知りたいさん

    管理会社の話しようってば!
    みんな気にならないの?

  71. 1121 匿名さん

    実質的にワールドのマンションだが、何故かみんな野村のマンションって言ってるのが引っかかる。
    今は売り主に入ってるけど、このマンションは元々の計画も管理もワールドだし、マンション名もワールドブランドの「レジデンシャル」なんだけどね。
    なんだかんだで野村のネームバリューが良いってことか。

  72. 1122 口コミ知りたいさん

    営業が野村不動産の社員。

    買ってから世話になるのはワールドなのに

  73. 1123 匿名さん

    本気で買う検討してる人はここに書き込みなんてしていないよ。

  74. 1124 住民板ユーザーさん2

    >>1120 口コミ知りたいさん

    それは住民板が相応しいかと

  75. 1125 匿名さん

    エレベーター棟の足場が解体されてましたね。
    モデルルームにあった模型通り、各階に小さな窓がついた白いタワーです。

    そういえば、ろうきんの隣に錬成会なる塾ができるようです。
    この辺の新築マンション購入組狙いでしょうかね。
    仮設住宅跡地も上期中には売りに出されるようですが、どうなることやら。

  76. 1126 匿名さん

    マンション初心者ですが、管理が野村とワールドで具体的にどう違うのでしょうか?
    それこそネームバリューで判断している感じがするのですが。

  77. 1127 匿名さん

    仙台人は見栄っ張りのブランド好きばかりですからね。

  78. 1128 検討板ユーザーさん

    初心者だからブランドでしか判断できないんだよ!ぼくもそうです!

  79. 1129 匿名さん

    そのブランド代がとても高く乗せられてる

  80. 1130 通りがかりさん

    今プラウドに住んでますが、管理費は高いです。
    他の分譲に住んだ事がないので良し悪しを比べられませんが、管理人さんは良い人です。
    あと、野村不動産の定期購読本が送られて来ます。

  81. 1131 匿名さん

    ここは75平米で8,000円くらいですよね?
    共用部はほぼ毎日清掃に入るようですし、管理人やコンシェルジュ、F-ics等の各種サービスの費用も含まれているので高いとは思いませんが。

  82. 1132 匿名さん

    ボリュームメリットがありますから安くできるのかもしれないですね。管理会社は実質長谷工が請け負っているようですし、ブランド料はないのかもしれません。

  83. 1133 通りがかりさん

    ちなみに、野村不動産カスタマーサービスにも加入できるようなので、定期購読本やイベントの招待、会員特典なんかも利用できるみたいです。

  84. 1134 住民板ユーザーさん8

    固定資産税の話が住民スレで出てるけど、5年経過後に30万近く上がるかな?

  85. 1135 匿名さん

    ボリュームメリットがありますから安くできるのかもしれないですね。管理会社は実質長谷工が請け負っているようですし、ブランド料はないのかもしれません。

  86. 1136 匿名さん

    30万上がるとは書いてないですよ。
    5年したら建物部分が倍になるんです。ただ5年間で償却もあるから単純に倍ではないですが、住民スレの試算と地価上昇も踏まえると、厳しめに見て20半ばから30位はしそうですけどね。
    固定資産税を調べてない人が結構いるのかと思って驚きです。

  87. 1137 マンション検討中さん

    20万半ばもないと思いますよ。仙台駅前でもそうそうないです。土地分は戸数多いのでたかが知れてますし建物は減価償却含めると広さにもよりますが軽減終わっても20いかないと思いますよ。

  88. 1138 匿名さん

    >>1137 マンション検討中さん
    残念ながら30万円近く取られますね5年目まではね。計算してみてください。

  89. 1139 購入経験者さん

    都市計画税もプラスで持って行かれるからね。

  90. 1140 マンション検討中さん

    いやいや仮に固都税が15万円(これでも高すぎですが‥)としてその中で都市計画税は?固定資産税も土地分は?減免なくなる建物分は?評価額等全く基本となる数字がないのに15万って数字をもとに6年後は30万円はないです。

  91. 1141 マンション検討中さん

    モデルルーム見学にいったときに固定資産税の事を聞いたけどだいたい30万円くらいって言ってたよ。

    管理費と修繕積立金と固定資産税の事くらいは聞いておいたよ。
    最低限の維持費だし。


  92. 1142 匿名さん

    低く見て資金計画立てると良くないので、厳しい数字で見ておいた方がいいですよ。
    となれば、30万というのはひとつの基準になるでしょうね。

  93. 1143 匿名さん

    同じ長町でも、駅前とここでは違うんですか?

  94. 1144 匿名さん

    >>1143 匿名さん
    当たり前でしょ勉強はスレ外で。

  95. 1145 匿名さん

    ところで結局ワールド(愛)シティと復興住宅の問題は、

    普通の住宅なら3~5時間ないとまずいけども、商業地域だから1時間しか日照なくても問題ないよ!ってことで円満解決したんですか?気になります!

  96. 1146 匿名さん

    仙台市が受任の範囲って結論付けた以上、これ以上粘っても何もでてこないでしょ。

  97. 1147 住民板ユーザーさん8

    >>1141 マンション検討中さん
    それって何平米の部屋の話?適当なことを言わないでください

  98. 1148 マンコミュファンさん

    くだらん。つま先立ちの貧乏人が多いな

  99. 1149 匿名さん

    貧乏人とは思いませんが、そこまで余裕なく購入しようとしているの?というのは同意。私も決して金持ちではありませんが、自分がやっと買える物件ではなくワンランク落としての購入なので、固定資産税のその程度の変動にうろたえはしないですんでいます。これからも上がって行く可能性があるのですから。払えなければ最悪差し押さえられるのですから。

  100. 1150 匿名さん

    固定資産税はあくまで個人の問題ですが、全体の話として戸数が多ければ管理費・修繕積立金の滞納者リスクが高まると思うので、督促とか大変ですよね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,280万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸