分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 20:07:43

スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!


前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/371142/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウス、パナホーム他
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

[スレ作成日時]2015-11-24 16:54:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>

  1. 451 入居済みさん

    >>445

    443です。
    サッカー・プールやBBQは「道路(敷地外)」でのことです。
    それが道路族です。

    車を自宅前の道路にとめ直し、カーポートにプールを置くこともあります。

    私も自身の敷地内のことであれば
    よほどの騒音がない限り何も思いません。

    自宅に車で帰る際、道いっぱいに遊具を広げているのにもかかわらず
    片付けようとしない(もしくはダラダラ面倒くさそうに道の端によける)姿にウンザリしています。

  2. 452 匿名さん

    >>451 入居済みさん

    それは、引越したくなりますね。
    私も、そんな人が近くに住んでるだけでストレス感じます。

    まだその親に、ゴメンナサイの気持ちが見られればな。。。






  3. 453 周辺住民さん

    道路族
    相手は「族」つまり「輩」なので
    普通の住宅地であればどこに引っ越しても湧いてくる可能性があります。
    台所に出没するアレみたいに。

    対策は
    他者への依頼としては、自治会、警察、学校(生徒のみが絡んでいる場合)等に相談。
    自衛としては、防犯カメラ、張り紙、弁護士に相談。
    つまり防犯カメラ等で録画しエビデンス取得、張り紙で告知、例えお金を掛けてでも弁護士に相談。
    そこまでやりますか?

    今道路で遊んでいる小さい子供は、やがて10年後は塾やら部活で道路で遊んでいる場合ではなくなりますよ。
    但し、そういう輩の子供さんは花火や爆竹鳴らしながら走り回る中高生になるかも知れませんが。

    神様に与えられた試練と考え10年修行されれば、少なくとも事態は変化してると思います。

  4. 454 匿名さん

    >>450
    アリオなら嬉しいですね
    便利なモールが増えるのは大歓迎です
    何かできるかいつ頃わかるかな~?

  5. 455 入居済み住民さん

    >>450 
    落札したのがモール・エスシー開発なので
    何かしらのモールは出来るのでしょうね。
    子供の遊び場的な施設が入るとうれしいです!

  6. 456 入居済み住人さん

    >>450
    モールができればいろいろと選択肢ができて嬉しいですね!
    しかし、カインズモールの奥のところにできるとなると、
    それこそ交通問題が激しくなりますね。

    あそこの通りは普段でも垂水JCTの信号で激混みですから。。。
    URは土地を売却できればいいんでしょうが、それに神戸市が全く追いついていませんね。
    交通問題込みで考えていただきたいものです。

  7. 457 周辺住民さん

    >>456
    16万平方メートルは大きいですね。
    ブルメールの丁度3倍ですからね。
    単純計算だとブルメールの3倍のクルマが来る事になりますね。
    東からや南からもクルマは来るのでしょうけど、西からのクルマも沢山渋滞するのでしょうね。
    良い具合に分散してくれたらいいのですが。

  8. 458 入居済み住民 

    てらいけには悪徳造園者が居ると騒いでると聞いたが、ホンマニィ?何軒も騙されたようだが。。。

  9. 459 名無しさん

    >458さん
    悪徳とは??騙されたって…そんなことあります?

  10. 460 名無しさん

    >>450
    舞多聞の何処の話ですか?

  11. 461 入居予定さん

    >>458
    悪徳者は自分が悪徳と思ってないかも。そう思ってやってるなら、本当な悪人で犯罪者だ。

  12. 462 入居済み住民 

    >>460

    舞多聞ではありませんよ

    田井畑西地区となっているので桃山台入口のヤマダ電機東側丘陵地帯の事だと思います


    あの一体は舞多聞の分譲が終了後の数年先に造成工事が始まって舞多聞以上の分譲地予定と聞きました


    将来は大久保ICと玉津IC間にジャンクションが出来,コストコ前や桃山台手前ヤマダ電機前付近から田井畑を通り
    月見山出入口間が国道2号 西神戸バイパスになる予定です

  13. 463 名無しさん

    ブルメにできた三井住友銀行のATM横ですが、どこのATMが入るんでしょうね。郵便局あたりはいらないですかね〜

  14. 464 入居済み住民 

    今時郵便局のATMなんかいらん

  15. 465 入居済み住民さん

    セブン銀行でしたよ

  16. 466 周辺住民さん

    462さん情報のこちら

    >将来は大久保ICと玉津IC間にジャンクションが出来,コストコ前や桃山台手前ヤマダ電機前付近から田井畑を通り
    月見山出入口間が国道2号 西神戸バイパスになる予定です

    は幾分かは渋滞緩和に、あるいはこれ以上重症化しないカンフル剤に働くのでしょうか
    新しい大型商業地、大型宅地(これも商売です)作ることばかりで街のバランスが全くとれていません
    それならなぜ都市開発という言葉があり、専門の学問があり学者がいるのでしょうか

  17. 467 名無しさん

    462さんが書かれているのは神戸西バイパスの話と須磨多聞線の開発の話がごっちゃになっているように思えます。
    そしてどちらも舞多聞やこの周辺の開発がなされるより昔からある話のはずで、基本的に関係性は無いと思います。

  18. 468 名無しさん

    ローソンの辺りは何ができるんですかね?ヤマダ側の方からパチンコ、ディーラーができる以外に何が情報お持ちの方おられませんか?

  19. 469 通りがかりさん

    個人的には男性向けの理髪店とかが欲しい
    マダム向けの美容院はもう十分でしょう
    ヘッドスパみたいなのもやってるような小洒落た店とかいいな
    需要あると思うんだけどなぁ。。

  20. 470 周辺住民さん

    どうせ公営図書館は設備されないから、大型中古本店が欲しいな

  21. 471 通りがかりさん

    あー図書館いいなぁ
    絶対来ないのが悲しい

  22. 472 周辺住民さん

    用地はあるんですがね
    そういう着想がないんです

  23. 473 入居済み住民さん

    図書館は増える気がしないですよね。ほしいです。よっぽど中規模な市の方がその点がんばっていると思います。老若男女問わず必要かと。

  24. 474 周辺住民さん

    ものを売る店なら大型店でなく個人店の方がいい
    人が暮らす、という住宅地らしさがあってね

    便利さだけでなく時間を経るごとにじんわり愛着の増す街ってね
    いいと思いませんか

  25. 475 口コミ知りたいさん

    ホンダとマツダの間の西向き側道にせっした敷地、工事中ですが、なにができるのでしょうか?物販とか飲食店の垂れ幕があるようですが。家族連れで行けそうなところ?また、遠くからたくさんの人が集まってくる商業施設?楽しみなのか?さらに道が混んで大変なことになるのか?
    楽しみで興味いっぱいですが、少し心配です。

    どなたか、ご存知ないでしょうか?

  26. 476 名無しさん

    以前にどなたかが情報を提供してくださってましたよ〜
    洋服の青山でしたか? あとコンビニ、飲食店2店舗だったような…
    それから具体化したかどうかはわかりませんが…

  27. 477 名無しさん

    何丁目になるんでしょうか?
    7丁目の東側の広〜い空き地。何やら工事車両が入ったような跡がありましたが、何ができるんでしょうか?ちょうど、コストコのウラ側になります。

  28. 478 入居済み住民さん

    >>472
    どこに公が所有している用地がありますか?
    舞多聞周辺はどこも民間が所有してますよ。

  29. 479 匿名さん

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  30. 480 周辺住民さん

    >478さん

    確かにそうですね

    小学校が最近本決定され建造されたので公が使用できるスペースがあるのかと考えていました
    不十分な知識と想像で話を進めたこと失礼いたしました

  31. 481 マンション掲示板さん

    >>479 匿名さん
    ありがとーございます。私もそのページみました。地図で見る限り、マツダのウラ側だけなのかと思っていましたが、どうなんでしょうか?
    小学校まで傾斜の広〜い土地があるんですが、そこも全てその施設になるんでしょうかね〜?
    ショベルカーが入ってるのを見ました。

  32. 482 入居済み住民さん

    >>480
    お返事ありがとうございます。民間でも街づくりの視点にたって、施設の誘致をして欲しいですね!皆さんも仰ってますが、ディーラーやパチンコ屋等は、いらないですよね。

    万代周辺を開発したダイワハウス、コストコ周辺を、開発している山陽電鉄、ローソン東側を開発している事業者等、もう少し配慮をして欲しいところです。

    神戸マツダから舞多聞に入る道の両脇にあった小山は、ちょうど住宅地と商業地を棲みわけるのに適しているなと思っていたら、洋服の青山やコンビニ、飲食店を作るための埋め立てに使うために、削られてしまいました。

    周辺の環境が悪くなっていくのは、残念なことですね。

  33. 483 匿名さん

    481さん
      医療モールの下の所は、又違う業者が違うようです。
      落札したのは、西区の炉谷リサイクルセンターです

  34. 484 匿名さん

    枦谷リサイクルセンターなら、産廃処理業者ですね。

  35. 485 匿名さん

    調べてみたら藤野組という建設会社が母体の企業ですね。住宅地にすると記述がありました

  36. 486 eマンションさん

    >>479 匿名さん

    何科が入るのでしょうね。小児科や内科が入ってくれると住民にとってありがたいなぁ~

  37. 487 入居予定さん

    ローソン近くの鉄骨は結構大きいですが何が出来ますか?

  38. 488 入居予定さん

    ローソン近くの鉄骨は結構大きいですが何が出来ますか?

  39. 489 入居済み住民さん

    >>488
    パチ屋です。

  40. 490 周辺住民さん

    ogiya
    確か7月の頭で近隣住民説明会済みだったと思います。

  41. 491 入居予定さん

    >>489
    ありがとうございます。
    パチンコ屋2件目ですね。
    ドンキもそうですが、治安悪くなりそうですね・・・

  42. 492 周辺住民さん

    ポケモンGOで答えが出たようなものだけどとにかくみんな遊んでばっかりが好きなんよ。。

  43. 493 周辺住民さん

    久しぶりにてらいけ方面に散歩に行ったけど、きれいなお家が並んでいるけどちょっと悲しい状態を感じた。
    感じ方はそれぞれだけど、広いお庭立派な環境があるのに、歩く場所に車の後ろをど~んと出してきて留め、歩けない。そして芝生の所に大きな植木鉢を置いて通れない。以前歩く場所も芝生も個人所有だから、と教えて頂いたけど、何だかな~

  44. 494 ご近所さん

    玉が出ないパチ屋はいらないな〜

  45. 495 匿名さん

    〉〉493さん
    自分の所有地なんですからいいんじゃないですか?あのインターロッキングも歩道じゃないんですから、歩くなら道路を通れば。。。とおもいますが。。。
    私がてらいけ住民んだったら植木鉢とか置きますよね(笑)
    本当の歩道に車を置いているのは問題ですけど違うんですから、不満に思うこと自体おかしいのでは?

  46. 496 入居済み住民さん

    >>495
    元の作りがややこしくしてますよね!
    街をグルっと繋げてる、あんなの側から見たら歩道です。
    で、ココは我が家敷地だから通るな、と。

    むしろインターロックすら外してほしいです。

  47. 497 周辺住民さん

    495さん
    不満に思っているのではなく、ぶっちゃけ言うとさもしい感じがすると言う事です。(感じ方はそれぞれですが)
    みついけのつくりは、本当に憧れるつくりになっています。それぞれのエリアにテーマがあり、てらいけもそのようでしたが
    みついけも、ワークショップをして町づくりをされたようです。
    ゆとりある生活をされているのに、歩道(インターロックって言うんですね)芝生の部分も自分の所と、これみよがしに
    囲っているのが、何だかなあ?と感じただけで不満に思っている訳では有りません。

  48. 498 周辺住民さん

    すみません。今の投書。みついけと・てらいけ混同しました。てらいけのつくりは、本当に憧れる作りになっています。と書きたかったのに失礼しました。

  49. 499 匿名さん

    〉〉496さん
    〉〉497さん
    端から見ると、もっとゆったりと構えて欲しいと思うのもわかりますが、てらいけに住む知人はマナーが悪い事を嘆いていました。インターロッキングも芝生の部分も初めから無くても良かったと言えばそれまでですが、あれがあるからこその雰囲気の良さもあると思いますし、単純に無くした方がいいとは言えませんよね。そんなに車がよく通る所でもないですし、私は道路を歩いていますから別に何とも感じませんけれど。。てらいけの雰囲気がお好きなようですし、てらいけにお住まいになられてはどうでしょう?住民になれば、色々見えてくるかもしれませんよ。

  50. 500 周辺住民さん

    499さん
    >てらいけに住む知人はマナーが悪い事を嘆いていました。
    とおっしゃっておられますが、どの様にマナーが悪いのですか?
    ジュースの空き缶を、投げ捨てる?たばこの吸い殻を捨てる?ごみを捨てる?犬の糞尿などですか?
    もしそうなら、てらいけだけに集中していると言う事でしょうか?
    今まだ建設中の家もあるし、未建設で空いた土地もあるので、見学の中でマナーの悪い人が多いのでしょうか?
    >てらいけの雰囲気がお好きなようですし、てらいけにお住まいになられてはどうでしょう?
    住める状況なら住人になって、どの様にマナーが悪いか見てみたいです。

  51. 501 匿名さん

    〉〉500さん
    私も聞いた話ですが、犬の糞尿が芝生の所には勿論、明らかに敷地内だと分かる場所にさせて放置していたり、わざわざはり直した芝生の上をヅカヅカ歩かれたり自転車も横切れば、Uターンの車に入られ傷んでしまったこともあったり、歩道?と思ってか車が停められていたり。あの場所が歩道だと思い込んでいるのか、お庭の作業をするため自分の車をインターロッキングと芝生の部分に停めていたら、散歩している風の人に怪訝そうな目で見られ嫌な思いもしたとか。
    確かに分かりにくいのも問題だとおっしゃっていましたけれど、自分の敷地なのにすごく気分が悪かったと。
    てらいけに限ったことではないとは思いますが、舞多聞の他の場所とは違ったオープンな雰囲気のてらいけは余計にそういった事例があるのかもしれませんね。雰囲気は悪くなりますが、あの芝生と道路の境界に高い壁やフェンスが出来るならいいですけど、協定等で出来ず、もし出来ても普通の分譲地と変わりませんし良さが損なわれてしまいますよね。
    とにかく敷地であることを初めて来た人でもわかるようにすればすこしは改善するんじゃないかと私は思うのですが。長々となってしまいましたが、何せてらいけに限らず、当たり前ですが他人の敷地には入らないことですね。

  52. 502 契約済みさん

    舞多聞西2丁目かな?
    メイン道路沿いの家の方
    車の駐車方法考えてよ
    少しでも歩道にはみ出して停めたらだめですよ

  53. 503 入居済み住民 

    そんなに邪魔ならこんなところに書いても解決しないから直接言えば?

  54. 504 周辺住民さん

    501さん、
    状況知らせていただいてありがとうございます。書いておられるような事があったんですね。
    てらいけ・みついけはオープンですから、勘違いされている人も多いかも知れません。
    芝生もインターロッキングも有るからこそ、広い空間やゆとりを感じるのも、おっしゃる通りと思います。
    お手入れも大変ですし、玄関前ですから気を使われるんでしょうね。
    囲いがあれば分かりやすいでしょうが、良さも失われます。本当にそうです。
    住んでおられる方も、マナーを守ってくだされば、心もオープンになれるんでしょうね。


  55. 505 匿名さん

    最近てらいけ公園の屋根付きの正方形ベンチ?2台に工事業者の私物と思われる着替えや弁当袋等を
    作業中ずっと置いて占拠しているのを見かけるのですが、これはお願して別の場所に移動してもらっても
    良いのでしょうか。
    それとも公園(=公共の場)ということで仕方の無い事なのでしょうか。。。

  56. 506 通りがかりさん

    うーん、公園だから仕方ないという理屈は正論ですが、非常識だとは思いますね。。
    そっと放置して我慢しとけばそのうち工事が終わっていなくなるでしょう。

  57. 507 入居済み住人

    ドンキホーテの情報が載ってました。
    あの敷地の半分に立てるみたいですね。
    営業時間がわかりませんが、
    ブランチの出入口の真ん前に出入口の予定ですか…

    http://www.city.kobe.lg.jp/information/committee/industry/store/h28.ht...

  58. 508 通りがかりさん

    さすがに住宅街をヤンキーの方々が通り抜けることはないですよね...
    ドンキとか考えるだけで顔をしかめてしまう

  59. 509 入居済み住人さん

    ヤマダ電機横にできるパチンコ店、垂水区で最大規模の台数。(1200台)
    イメージ図をみると4階建てで、できてみると派手な建物になるんでしょうね。。。
    どういう経路で車が来るのかわかりませんが、
    ますます舞多聞内も含めた周辺道路の混雑が酷くなる予感がします。


    https://web.pref.hyogo.lg.jp/wd23/wd23_000000064.html

  60. 510 周辺住民さん

    このような開発が許されるのは、民間の土地だから?
    神戸市の財政が良くないので、舞子ゴルフ場跡をURに売却したけど、ゴルフ場の周りは、民間の土地。
    街を造る時、住宅の環境を考えて建物の許可ができないのかな?
    西区の西神は住宅の中にこの周辺の様にパチンコ店は無い。施工者が神戸市だから?
    この周辺でも落ち着いた環境を造ろうと思えば、神戸市も考えられたと思うけど・・・。
    こんな時垂水の市会議員って何の役にもたたない。
    あるブログには、「垂水のビバリーヒルズ」なんて呼ばれたりしてまして、その環境の良さから子育て世代が急増したそうです。とありました。
    環境の良さ・・・・これだけ周りにパチンコ店があって、環境が良い?
    う~んどうにもならないのかな?

  61. 511 入居済み住民さん

    パチンコ屋に需要があるから出来る
    所詮マイタモンはそのレベル
    西神とは違うのよ
    ただ高いだけで不便なとこ
    道路族だらけになるのも時間の問題ですね

  62. 512 匿名

    「高いだけで不便」…私が住んでて思うのは、舞多聞の何がそんなに不便なんだろう?と思いますが…。

    みなさんは何を不便に思われてるんでしょうか??舞多聞内で普段の買い物は済ませられるし、公園もたくさんある。歩道は整備されてるし、小学校も舞多聞内で通わせられる…。クリニックも小児科がないくらいで、わりと事足りてます。渋滞の時間帯も決まっているので、その時間帯を避ければ何ともありません。

    これだけ揃っていれば、高いだけって程ではないようにも思いますが。

  63. 513   

    通勤に不便なのは感じます。

    専業主婦なら気にも留めないのでしょうけど....

    一生同じ勤務地で車通勤の人なら良いと思いますが、
    夫は異動が多い職場なので、きっと我慢してくれているのだろうな。。。と感謝しています。

    あと、車を運転できない友人を家に招く時にも不便さを感じます。

    夫婦で飲みに行くことも無くなってしまいますね。

  64. 514 匿名

    妻&子供視点では不便さを感じにくいのかもしれませんね

    (夫目線も同じだといいのですけど)

    こういう所って、帰宅時間が遅い言い訳しやすいですし
    愛人的な人から見れば便利極まりない場所かも

    今は昔と違って、そこそこ給与をいただける会社は
    残業に厳しいので、毎日22時以降帰宅とかって実は少ないですもんね

  65. 515 匿名さん

    愛人目線で見る必要ってありますか?(笑)
    どんな収入の人でも男であれ女であれ、浮気する人はするし、しない人はしません(笑)

    確かに舞多聞は交通の便は良くないかもしれないですが、車生活が主体の人にはいいんじゃないですか。
    休日の渋滞はうまく避ければいいですし、車さえあればお店も近くにあるし便利な街だと思いますよ。
    これだけ人口が増えていれば、いずれバスの本数も増えるでしょうし。
    個人的には山陽高速バスが入ってきてくれないかなぁと思っているのですが…

  66. 516 匿名

    なるほどですね。

    私もフル勤務で車通勤はしていましたが、特にストレスを感じたことがなかったので。

    友人は垂水や舞子まで迎えに行っても片道10分ちょいで済むので近く感じていました。

    この辺りの感じ方は個人差なんでしょうね。

  67. 517 スーさん

    近々舞多聞に引っ越しますが、インターネット、テレビなどのプロバイダーなどお勧めはありますか?
    テレビの電波は悪いとスレを読みましたが・・・

  68. 518 契約済みさん

    うちはアンテナですが、電波は良好ですよ?

  69. 519 入居予定さん

    >>518
    早速ご返信ありがとうございます。
    アンテナ無しだときついですか?

  70. 520 入居済み住民さん

    うちはアンテナなしですが電波大丈夫ですよ。

  71. 521 入居予定さん

    >>520
    ご返信ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます!

  72. 522 入居済み住民さん

    アンテナ無しでどうやって電波拾うの?

  73. 523 入居予定さん

    >>522
    ネット回線です。
    アンテナ立てるかネットで拾うかです。

  74. 524 入居済み住民さん

    ネット回線はテレビの電波拾ってるわけじゃないよね

  75. 525 契約済みさん

    うちはアンテナでテレビ見てますが全くなんの支障もありません。
    今のアンテナは目立たないタイプの物がでてるのでオススメできますよ
    月々のコスト見るとアンテナの方がコスト的には良いのかなと思いました。

  76. 526 入居予定さん

    >>525
    参考になります!
    ありがとうございました。
    アンテナと聞くとどうしても昔の物をイメージしてしまい、外観を損ねるのではと懸念していましたが、目立たなくコストが抑えられるなら採用も考えたいと思います。

  77. 527 入居済み住民さん

    >>526
    うちは木造なのでフラットタイプのアンテナを屋根裏につけています。
    劣化もないし、見た目も綺麗です。
    アンテナの方向は南向きで北淡垂水の垂直偏波を受信しています。
    NHK総合・教育、広域民放4社、サンテレビジョンは受信できますがテレビ大阪は受信できません。
    もう一つ大阪向けてアンテナをつければテレビ大阪も受信できるかもしれませんが、ブースター等つけなければ厳しいでしょうね。

    広い通りでなければ八木アンテナでも目立たないと思いますよ。
    太陽光をつけている場合は影響大なので気をつけてください。

  78. 528 入居済み住民さん

    うちは、はれまちですが、規定でアンテナはダメだと言われましたよ!なのでみんなネット回線でテレビ見てます。他にも、エアコンの室外機は道路から見える所に設置してはいけなかったり、全世帯道路側に大きな木を3本植えないといけなかったり…
    でも、街並みは整っていてとてもキレイだと思います!

  79. 529 名無しさん

    NHKの受信料を徴収する方、みなさん家には来てますか? うちは来てないんですけど、みなさん自主的に払われてるんでしょうか?

  80. 530 入居済み住民さん

    何度かHNK来ましたが契約していません

  81. 531 入居済み住民さん

    NHKは、引っ越してすぐに来ましたよ!
    クレジット契約だったので、住所変更を求められました。
    契約してないって、どうやって断るんですか?

  82. 532 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  83. 533 通りがかりさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  84. 534 入居済み住民さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  85. 535 入居済み住民さん

    非常識な家や迷惑ばかりかける家に直接話をしに行っても揉めるだけです。
    違法行為は警察を呼べばいいですが、マナー違反は警察を呼んでも一切解決にはなりません。一時的に治まってもすぐに元通りになります。

    私は以前、匿名でハガキでその家に改善してもらいたい点を指摘させて頂きました。
    効果はあったようで今では普通に接していますし、問題はありません。

  86. 536 入居予定さん

    >>535
    見た目と周りの評判はいいですが、やはりここでもモラルのない方はいらっしゃるんですね。
    何もない方がおかしいのかもしれないですが残念です。

  87. 537 購入検討中さん

    532-534は何と書き込みされてたのですか?

  88. 538 検討板ユーザーさん

    >>537
    一つは友人をたくさん呼んで道路に路駐させてバーベキューをやり、あげく子供を道路で遊ばせて放置してる方がいるという書き込みで、もう一つはそれに対して明らかな違法や危険行為なら警察に連絡した方がいいのではという回答でした

  89. 539 入居済み住民さん

    その内容でなんで削除されるの?正当な権利じゃない?

  90. 540 検討板ユーザーさん

    何か不都合なことでもあるんですかねぇ

  91. 541 舞多聞住人

    特定の個人を貶めるような事を書いてたからじゃないですかね?

  92. 542 入居済み住民さん

    舞多聞内の信号機、感知式にできなかったのかな
    いつもひっかかる

  93. 543 検討板ユーザーさん

    >>541 舞多聞住人さん

    全く個人を特定できる内容ではありませんでしたよ。
    名前も場所も一切示されておらず、むしろよくある問題提起の一つ程度のものでした。

  94. 544 入居済み住民さん

    削除されたのは同じような話が以前から何回も出て、ダラダラとレスが埋まっていくからその予防のためじゃないですかね。
    道路族の話→自治会の話→特定の家の話という流れをよく見かけますからね。

  95. 545 検討板ユーザーさん

    西7丁目のダイワの60坪の区画って何故あんなに坪単価高いんでしょうか?

  96. 546 入居予定さん

    >>545
    URかんでるからみたいですよ。

  97. 547 入居予定さん

    >>545
    もともとURの持ち物みたいで、他はハウスメーカー直接の持ち物でURから土地をハウスメーカーが買っているので高くなるみたいですよ。
    まぁ、舞多聞の中心ですし、強気に出てるのかもしれませんが・・・
    はれまちヒルズの東の土地も当初マンションが建つ予定でしたが、結局戸建建築エリアになるようで、同じように割高になるみたいです。

  98. 548 検討板ユーザーさん

    なるほど、URの関与でしたか。
    確かに中心部でなおかつ周辺はほとんどダイワ村みたいなもんですし、小学校や公園も近く、舞多聞の中でも特に環境が良さそうな印象はありました。

    ありがとうございます。

  99. 549 検討板ユーザーさん

    何がすごいって60坪 2,600万、大手HMの条件付土地がすでに普通に完売近いことですね。
    セキュレアシティも着々と売れつつあるようですし、やはり舞多聞人気ですね。

    自分も前向きに検討したいです。

  100. 550 入居済み住民さん

    >>545
    ダイワの営業マンからは個人地主所有だと聞きました。
    4年ほど前にダイワが買った価格を提示されましたが高すぎて折り合いがつかず。
    ただ周りの環境向上や小学校ができたことにより土地の価格が上がり4年前に提示された値段に見合うということでダイワが一括で買ったとのこと。
    今分譲中の南側の土地あたりに伊藤園の自販機もありましたが持ち主は小束山の方でした。
    地主が小遣い稼ぎでおいていたと思います。
    今回分譲した10区画と道を挟んで北側南向きの1列が60坪の土地です。これほど大きな土地が集まっている区画も舞多聞内にはないのでハウスメーカーも強気に出ていると思います。

    元々はすべてURの土地です。それをURで造成するのか、ハウスメーカーが一括で買って造成分譲するのかの違いです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸