分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 03:28:40

スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!


前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/371142/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウス、パナホーム他
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

[スレ作成日時]2015-11-24 16:54:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>

  1. 222 匿名さん

    >>216
    車庫飛ばし?
    事業用の車なら、会社を保管場所として車庫証明おります。
    その車で帰宅して車庫に入らなければ飛ばしではなく適切な駐車が出来ていないことではないですか?
    その場所が保管場所かどうかは申請した本人でないとわからないでしょう?
    車庫証明が取れたということは少なくともその時点では法に触れていない、しかも証明なければ車は購入できないわけで、その部分に論点を持っていくこと自体が、おかしいと思います。

    まぁ一番おかしいのは、わけわから停め方してる方って言うことで。

  2. 223 入居済み住民さん

    まぁいずれにせよ声をあげれば届くかもしれません。
    見たら通報、これでいいと思います。
    監視みたいで息苦しいと思いますが、安全には代えられないでしょう。
    子供が多い地域ですから尚更です。

  3. 224 入居済み住民さん

    >>222
    なので自宅で車庫証明を取らずに車を停めている可能性がある、と言っているんです。

    そりゃそこが保管場所かどうかなんて本人しか知りえない事でしょう。
    だから推測でお話ししているんです。

    >車庫証明が取れたということは〜

    全くこの文章が理解出来ません。
    車庫証明を別の場所で申請し、置き場所を自宅としているのでは?と言っているのです。
    若しくは舞多聞に引っ越ししてくる前の家で車を購入し、車庫証明をとり直さずに今の家に車を置いているのでは?と言っている意味すら分かりませんか?

    車庫証明が今の家以外で取れていても意味ないでしょう?

    あなたの言っている内容ではAという場所で車庫証明がとれているのだからBという場所で車を保管しても何の問題もないと言っているのと同じです。
    それこそ論点がずれていますよ。

    車庫証明を申請するにあたっては申請書に車体の寸法、保管場所の寸法自宅付近の地図、及び自宅近辺の道路幅などすべて警察に届け出をし、後日協会が自宅にやってきてきちんと保管場所を調べるんですが。

    訳分からん停め方している方がおかしいという部分は激しく同意です。

  4. 225 入居済み住人

    車庫証明の件で話が盛り上がっていますが、本筋とずれてますのでその辺でおいときましょう。
    残念ながらわかっていて釣り・煽り文を書かれる方もおりますので、
    そういうこと言う人もいるんだ~位の気持ちで考えときましょう。

    釣り・煽り文を書かれる方は大方地域外に住まれてる方です。
    住んでいる者から見る景色と外から見てる人からの景色とでは大きく見え方が違います。
    住んでない人からみればくだらない事でも住んでる人から見ると大きな話題です。

  5. 226 周辺住民さん

    経験者として
    と言っても「やってしまった」側なのですが
    以前住んでいたところでどうしてもやむを得ず一度だけ共有地に迷惑な駐車をしてしまいました

    翌日車に手書きの張り紙がワイパーに挟んでありました
    乱暴な文章でなく実に真っ当な、、
    伝わりました
    それ以降けっこう距離のある実家に駐車しに行っていました

  6. 227 入居済み住民さん

    そういえば以前オラ○オンの店主さんが迷惑駐車繰り返してましたね
    あれは改善されたのかなぁ
    迷惑駐車の話に事欠かないのが実に悲しい。
    車道で子供を遊ばせる親御さんもしかり。
    いつか死亡事故が起きないように祈ります。

  7. 228 住んでます

    >>224
    なに?この言い方?

    そんだけ強気に言えるなら警察に言えば?

  8. 229 30代 舞多聞住民

    失礼します。色々な話題があがっていますが、教えてください。

    舞多聞内、または小束山などの近辺で大人の女性にオススメできる習い事の情報がありましたら教えて下さい。料理教室、パン教室、ネイルレッスンなど何でも構いません。

    個人でされている教室もあると聞いています。個人情報で問題のない範囲で教えてください。ちなみに自分はブランチにABCクッキングがあるということを知っています。

  9. 230 周辺住民さん

    >>229
    学園都市駅周辺が中心とは思いますが、
    学園都市駅バス停乗り場近くにある掲示板(昔ながらの)に沢山貼ってありますよ。

  10. 231 30代 舞多聞住民

    駅の掲示板!確かに見かけたことあります。

    貴重な情報をありがとうございます。確認してみます。

  11. 232 注文住宅検討中さん

    なぜ舞多聞に住んでいるんですか?

    30年後に人口9000万人でバス便がなくなるのは目に見えています。

    1970年が人口9000万人です。その頃は西区、北区にニュータウンはなかったし

    大阪に千里ニュータウンもありません。

    ニュータウンなしで日本が回っていたのです。

    労働人口も減り税収も減り市バスなんて、とても運営できていないと思います。

    どうして電車まで徒歩圏の物件ではなく、バス便、車でしか生活できないところに

    住んでいるんですか?いろんな物件をみて悩んでます。

    このデメリットを覆すメリットがあるのでしょうか?

    街並みは気に入ってます。子供が成人するまではいいと思うんですがアドバイスお願いします。

  12. 233 入居済み住民さん

    >>232
    30年後、生きてると思いますか?

    30年前、今の当たり前が予測出来てましたか?

    未来は分からないから期待を持てるんです

    何もかも消去法で生きていたら生きる力さえ
    分けなくなりませんか?

  13. 234 入居済み住民さん

    分けなくなりませんか?

    では、なく分からなくなりませんか?が
    正しいです

  14. 235 周辺住民さん

    232さん

    30年後の舞多聞を見て買わない選択もあるけど
    今日の舞多聞を見て買う選択もあるんですよ

  15. 236 周辺住民さん

    駅徒歩圏でない件

    私は舞多聞でない別の多聞に住んでいますが、、

    一般的に電車駅徒歩圏は駅から近い徒歩圏をイメージされることと思いますが
    駅徒歩にも距離、道の起伏、環境いろいろあります
    雨の日、少し疲れた時など正直げんなりする「駅徒歩」もあるのです

    バスを地下鉄から乗り継ぐのであればバス停からの距離次第では多聞エリアは非常に便利でスムーズです
    あなたがバスが特にお好きでないなら話は別ですけれども

    そこに住むということはデータだけでとらえられないいろいろ要素があるものです
    舞多聞といっても相当広いですしね

    交通の便はまあまあ恵まれている方ではないでしょうか


  16. 237 入居済み住民さん

    >>232
    アドバイス?ないですね。
    週末の昼間から夕方は道は混んでます。
    あなたの考え方なら西神まで走ってる市営地下鉄も危ういですね。

    先の事が気になるなら舞多聞に住まなくていいのでは?!
    駅近でバス便を利用しなくても建てれる土地があるはずです。頑張ってお探し下さい。応援してます。

  17. 238 住んでます

    一気に開発された広い住宅地は、年齢層も近いため30年後はすたれた雰囲気になってしまうことは否めないでしょうね。
    今の名谷や北須磨のように。
    老人タウンで定着されれば、その地域内でこぢんまりと生活は出来るのではないでしょうか?
    ネットスーパーが当たり前になってるでしょうし。

    困るのは大病で、大きな病院へ通うことくらいでしょうか?

  18. 239 契約済みさん

    若夫婦が多ければオシャレで、ショッピングモールや習い事が豊富にある地域になるし、老人が多ければ介護施設や病院などが充実してくるし、住民層に合わせて町並みは変わりますしね。

    住みにくくなったら引っ越すだけの話です。

    30年先なんて生きてるかもわかりませんねー自分は笑

  19. 240 契約済みさん

    >>232
    まぁ徒歩で生活したいなら舞多聞はやめといた方がいいですよ。
    私はJR駅前みたいなゴチャゴチャした所が苦手だし、そもそも電車ほとんど使わないので舞多聞は性に合ってますが。
    合う合わないはそれぞれですね。

  20. 241 入居済み住民さん

    自分の30年後より子供の5年10年の環境を優先すると、舞多聞になりました。
    この規模のニュータウンはもう、駅近にはないので…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸