住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS東京 どちらがいい街か?

広告を掲載

  • 掲示板
名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS東京 どちらがいい街か?

  1. 681 匿名さん

    >>679
    じゃ受け入れる土壌のある大阪でがんばって東京にはこないでほしいね。
    嫌いだ、高慢だ、度量がない、大阪が1番なんて言いつつ結局は東京を目指す大阪人(偽大阪人含む)が嫌い。

    宮根ってアナウンサーだったの?
    だったらきちんと喋ろ!
    芸人も映画やドラマくらいまともに話せ!

  2. 682 匿名さん

    >>681
    自分で動け。来させないようにしろ。
    ここで吠えても意味ないぞ。
    数人しか見てないぞ、ここ。

  3. 683 匿名さん

    大阪って大阪大と関西大以外で有名な大学ってあるの?

  4. 684 匿名さん

    関関同立って知ってます? 府大も市大(これは知らなかった)もありますよ。

  5. 685 匿名さん

    大阪ってかわいそう。。。
    まあがんばりなよ(笑)

  6. 686 匿名さん

    歴史、文化、経済のすべてを有する街、大阪。
    職住遊近接の街、大阪。

  7. 687 匿名さん

    日本のGDP成長率が過去30年間で最低になることがわかりました。
    東京も、金融業、出版業、TV産業の先行きが真っ暗なので、これから10年は冬の時代を迎えるでしょう。
    名古屋も、製造業の業績が悪化しているので、浮上する見込みはほとんどありません。

    その中で唯一、大阪だけが、
    大規模開発継続中(梅田阪急、中ノ島ツイン、近鉄300、北ヤード、、、)
    インフラ整備継続中(淀川左岸線、なにわ筋線、、、)
    湾岸部に新産業の大型設備投資(液晶パネル、Li電池、太陽光パネル、、、)
    小さな政府に移行中(WTC移転、私学助成金カット、、、)
    というような大胆な政策をうって、不況を乗り切ろうとしている。
    これから10年は大阪の一人勝ちになるでしょう。

  8. 688 匿名さん

    釣りとしてはあまり面白くないなあ・・・
    小さな政府は余計です。突っ込みどころなんだから。

  9. 689 匿名さん

    ↑インフラ整備の金なんてあるんだ?
     でも整備して何の役に立つんだ?すかすかになりつつあるのに。

     >湾岸部に新産業の大型設備投資(液晶パネル、Li電池、太陽光パネル、、、)
     例えばこれって今かなり危なくなってる話だろ?

  10. 690 匿名さん

    >684
    関学、同志社、立命館は大阪じゃないんだけど。

  11. 691 匿名さん

    >687

    痛々しい・・・・。
    大阪府はすでに夕張に次ぐ、破たん都市として危ぶまれているほどの状況だというのに、一人勝ちできるだなんて本気で思ってるあたりが・・・。
    お金のない都市なんだからさ、、、、、、、おとなしくしといた方がいいと思うよ。
    経済面では東京どころかどこの地方都市とだってまともには張り合えないって。

  12. 692 匿名さん

    東京都の借金 6兆5000億
    大阪府の借金 5兆

    東京都の2009年度予算 3000億円の赤字 
    大阪府の2009年度予算 50億円の黒字


    東京都の産業

    金融業
    欧米に比べたら比較的ましだが、サブプライム問題の影響は深刻。
    BIS規制が強められたら、自己資本比率の低い日本の銀行は、欧米の市場から追い出される可能性あり。

    出版業
    大手の新聞社が軒並み赤字。
    広告料、発行部数ともに激減中。

    TV産業
    大手のテレビ局が軒並み赤字。
    最大のスポンサーであるトヨタは、広告料3割カットを明言。
    メディア産業の構造変換によって、淘汰される定めにある産業。

    東京都の政策

    1500億円の赤字を抱える新東京銀行、東京オリンピック構想など、石原都政の迷走はとまらない。


    大阪府の産業

    製造業
    大阪府の製造業の大きな足かせになっていた工場3法がようやく廃止された。
    新世代の産業として期待される太陽光パネル、液晶パネル、Li電池に対して、大阪湾岸部に数兆円規模の設備投資がされている。
    日本最大となったパナソニック、液晶テレビの売り上げが好調なシャープが牽引する大阪湾岸部は、パネルベイといわれ、世界中から注目されている。

    大阪府の政策

    梅田と関空を30分で結ぶ、なにわ筋線が着工する見通しに。
    関空も、海外のエアラインに国内線運行をみとめる動きが出てきており、採算性、利便性が大きく向上することになる。
    来年度の財政状態は、他の自治体に比べて格段によい。
    また、府庁がWTCに移転されたときは、湾岸部の開発が大きく進む見込み。

  13. 693 匿名さん

    >日本最大となったパナソニック、液晶テレビの売り上げが好調なシャープが牽引する大阪湾岸部>は、パネルベイといわれ、世界中から注目されている。

    最近のニュースちゃんと見てますか????

  14. 694 匿名さん

    大阪はちゃんと払うもんを払わない人たちがいっぱいいすぎるから、企業とかがそれをどれだけカバーしてもしきれないんじゃないの?

    給食費未納もいちばん多いってテレビでやってたよ。
    市民税やら府民税もまともに払ってる人のが少ないんじゃない?

  15. 695 匿名さん

    大阪人が東京の事を責めているのをみると、何だか可哀想になるのはなぜだろう?
    相手にもされてないのに。。。
    金融業も出版業もTV局も、ろくな会社がないだけでしょ?大阪に。

  16. 696 匿名さん

    ただの客観的事実じゃない。

  17. 697 匿名さん

    >>692
    パナやシャープおよびその従業員がどこの自治体に一番多く税金を納めてるか知ってる?

  18. 698 匿名さん

    日本?

  19. 699 匿名さん

    大阪なんて相手にしていない!
    って書き込みをして見下しているのに、698まで来たのは何故?
    実は凄く敵対心があるのかな?
    関西人の戯言は自己中なんだからスルーに限るよ。

  20. 700 匿名さん

    >699
    ごめん意味が分からない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2