中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドタワースカイクラブ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワースカイクラブ その2

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-07-08 12:49:51

福岡市東区香椎照葉の3棟連結超高層マンション、
「アイランドタワースカイクラブ」の住民専用スレッド2スレ目です。

住民の皆さん、より良いマンションライフを送るために、情報交換しましょう!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26235/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アイランドタワー スカイクラブ

[スレ作成日時]2015-11-21 20:53:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名 2015/11/23 12:45:14

    チンどん屋の趣味ですかねえ。1階エントランスの水盤の上に、
    天井から変な飾り物がぶら下がっていますがあれは何でしょうかねえ。
    あの水盤はシンプルが最大の特徴だと思いますが、その上に天井から飾り物をぶら下げる発想がよく解りません。
    理事の方たちは大まじめに議論をして決めたのでしょうが、素晴らしい趣味嗜好をお持ちの方々のようです。
    京都龍安寺の石庭は枯山水の代表格ですが、あそこに赤提灯をぶら下げたりは決してしないでしょう。

  2. 2 匿名さん 2015/11/23 14:58:32

    他人事だと思えないのは私だけでしょうか?
    露骨な着服はなくとも、キックバックや不適切な支出は否定出来ない管理体制だと思います。

    マンション管理費11億円着服か 新潟、組合理事長が15年間で

    http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/208701


  3. 3 マンション住民さん 2015/11/24 08:50:40

    あの水盤を設計された人はあの飾りをどう思っておられるでしょう。クールビューティーという言葉もあります。

  4. 4 匿名 2015/11/24 12:28:20

    >2
    今は理事の任期は2年で、最長4年まで継続できるようです。
    2年までは良いのですが、4年はやはり長すぎると思います。
    理事の中には4年目の人が何人かいるようです。誰もが避けたがる理事就任を
    4年も続けるのはどんな理由からでしょうか。

    このマンションの一番の問題は理事は4年ですべて入れ変わりますが
    管理センター長がいつまでも変わらないことです。
    管理組合と西部ガスリビングの契約はどうなっているのでしょうか。
    センター長は何歳になっても定年がないのでしょうか。
    住民は誰が支配者かは知っています。


    このマンションでは決算時の定期預金証書や県債市債の現物確認は
    誰がどのような方法でしているのでしょうか。
    新潟の件は他人ごとではないように思います。

  5. 5 引越前さん [女性 40代] 2015/12/13 11:51:24

    マンションコミュニティの照葉内各マンションの板を見てますが、アイランドタワーのスレが圧倒的に荒れてますね。
    他のスレはアンチ照葉が沸いて荒れたりとかはありますが、そもそもマンションの管理組合の体制だったり、管理人のことであったり、管理費着服の話まで・・・・・
    アイランドタワーの中古物件を購入して来年春に入居予定ですが、購入前に見ればよかったと若干後悔しています。
    先日、購入後にアイランドタワーに伺ったのですが、エントランス前で担当者を待っていると、見た目紳士的な男性が左手をポケットに入れたまま「おたくは何のご用です?」とそのまんまの言葉で聞かれ、事情をお話した後に「いつもそのようなご対応をされていらっしゃるのですか?」とお聞きすると、名前も名乗らずにエントランスの横のドアに入っていかれました。身なりも普通のつもりですし、待っていた時間も10分程度くらいだったのですが、タワーマンションなのでセキュリティ上必要なことなのかもしれませんが、最低限の言葉使いってありますよね。
     
    入居されている方にお聞きしたいのですが、管理組合や管理人の影響で住み辛いと実生活で感じられたりしますか?

  6. 6 匿名希望 2015/12/13 22:47:47

    >5さん

    このマンションはどの点が良くてなにが問題なのか、過去の投稿を一度詳細に読んでみてください。
    その上であなたご自身で判断されるのが良いかと思います。

  7. 7 住民でない人さん 2015/12/14 07:46:25

    契約時の売買契約書(写しで良い)、重要事項説明書、管理規約、管理委託契約書(過去)

    重要事項説明書(過去)管理委託契約書(過去)第1回から現在までの総会議案書等々を

    精査して下さい。これ等の書類は、分譲当初からの、区分所有者には、配布されていなければ、

    いけません。手に入るなら、ここの管理には興味があります。良い管理がなされるのであれば、

    分譲マンションの、自主管理の先駆けになります。良い管理をして、区分所有者の方々が、

    満足できれば、管理会社には、良い刺激になり、福岡の分譲マンションの管理の模範になる事を、

    期待します。自主管理を目指して、失敗した区分所有者より。理事の誰かにお会いしたいものです。

  8. 8 住民 2015/12/14 09:43:48

    >7さんへ

    過去ログを精査すれば自主管理が〇かXかがおおよそ解るでしょう。

    自主管理にも二つのパターンがあります。ひとつは管理人までも管理組合で直接雇用の完全自主管理。

    今一つは管理人はマンション管理会社から派遣又は出向で請け、マンションメンテナンスの契約企業は

    管理組合と直接契約です。アイランドタワーは後者の形を取っています。

    いわば良いとこ取りですが、物事には必ず利点と欠点があります。後者が通用するのなら

    マンション管理会社はタダの人材派遣業となり存在価値が失われます。

  9. 9 匿名さん 2015/12/14 10:30:51

    >>8
    自主管理になった経緯は何だったんですか?

  10. 10 住民でない人さん 2015/12/14 10:34:13

    管理費等の収納代行及び保管は管理会社(マンション管理業登録)が

    行っているのでしょうか。?一番の関心は、管理費等の収納と保管方法です。?


  11. 11 住民 2015/12/14 20:41:51

    自主管理になった経緯は、メンテナンス企業と直接契約することによる経費節減です。

    問屋を通さずメーカーから直接仕入れをすれば安く購入できます。管理会社という問屋を

    省きメーカーというメンテ企業との契約ですので安くなります。

    結果大幅に経費節減できたかというと案に相違して管理人の人件費が信じられないくらい大幅に上がり

    たいして節減にはなっていません。どうして人件費が大幅に上昇したのかの説明は管理組合からはありません。

    メンテナンス企業との直接契約はメンテの不備、企業とのトラブル時全責任は管理組合が負うことになります。


    管理費等の収納代行、経理書類作成、預貯金有価証券保管は管理会社が行います。

    大規模マンションで8年目ともなれば修繕積立金も莫大な金額となります。

    特に一番重要な預貯金有価証券保管は管理会社で無ければ万が一の事故時取り返しのつかないことになります。

    管理組合や管理人には絶対に任せてはいけません。

    このマンションは5期から自主管理を開始し現在8期目です。400世帯もあれば様々な意見がありますが

    自主管理がどのようなものか、この掲示板の過去の意見をご覧になればお解りになると思います。


  12. 12 匿名さん 2015/12/15 03:02:24

    >>11
    ありがとうございます。
    自主管理って、珍しいですね。
    人件費が安ければ、経費節減できそうですね。

  13. 13 住民でない人さん 2015/12/15 14:03:54

    11さんの説明によると、基幹事務は管理会社に委託。

    設備管理及清掃業務は組合と業者の契約、管理員は組合雇用。

    マンションの規模、設備、構造等を考慮すると、管理員業務は、

    複雑であると思います。待遇はそれ相当は必要でしょう。

    少なくとも、マンション管理士と宅建の資格のある人物。

    住民の方も元気で上昇志向のある人物が多いとみた。

    管理費等の収納と保管が(基幹事務)国への登録業者なので、

    自主管理ではなく、管理を分散している点は、相当な実力の

    ある管理者がいるとみて、今後は購入して住みたいと思います。


  14. 14 住民 2015/12/15 21:24:21

    管理人は自主管理以前からの在籍出向で管理組合の直接雇用ではない。

    マンション管理士と宅建の資格は無い。

    自主管理が業界のごく一部に限られているのは難易度の高い業種である為。

    日常の各種補修、大規模修繕時の見積もり精査は自主管理では出来ない。

    管理人、管理組合責任者が長期に及ぶと腐敗の温床となり誤った権力を行使するようになる。

  15. 15 匿名 2015/12/16 17:24:37

    この投稿を読ませていただいて、思うのですが住みやすいマンションかどうかなど、住んでおいでになる方の心の持ちようで、如何にも変わるものの気がします。心荒れていれば怒りの批判しか発生しないでしょうし、穏やかなら協調、和の精神になるでしょうし、皆さまが心一つにならんことをお祈り申し上げます。アベマリアより

  16. 16 住民 2015/12/17 16:40:10

    >>15
    そうですね。私は特に不満もなく暮らしています。様々な噂を聞きますが、何が本当なのか良くわかりません。そもそも自主管理ではないときとの、生活上の変化は感じていないし、どちらだから大丈夫とも言えない。そう感じています。

  17. 17 匿名 2015/12/17 23:33:11

    NO.15さん  そうですね。人間は「こころのもちよう」ですね。そうすれば政治への批判もおきない。戦争も起きないし、難民もでないわけです。ISのやり方をよいと思う それも心のもちよう。北朝鮮の政治も心の持ちようでは素晴らしい政治となるわけです。世間一般の「常識」はどこかに置いておいて 「心の持ちよう」をよくすれば世の中は「お花畑」
    偽のアベマリアより

  18. 18 匿名 2015/12/17 23:44:49

    No.16さん 総会議案書、議事録 きちんと読んでおられますか? 理解しておられますか?

  19. 19 住民 2015/12/18 13:57:23

    見ると観る

    牛の角が額のどこについているのか瞬時に解る人は動物園の飼育員か牛の絵を描いた人ではないでしょうか。

    見ると観るの違いです。管理規約、掲示板、総会議案書、議事録など見ると観るでは全く異なってきます。

    見る方はまだましな方で果たしてこれらを観る人がどれくらいいるのでしょうか。

    これらを詳細に観ればアレッと思うことがしばしばあります。総会議事録も欠席した人は議事録が全てと思うでしょうが

    出席者はアレッどうしてこんなに省略され偏ったものになっているのか不思議に思うでしょう。

    為政者を始め管理者は知らせない教えないが最良の方法だと思っています。管理者にとって受ける側が情報過疎地、無関心

    なほど好都合なことはありません。与えない、教えないは最良の方法なのです。総会出席者が20数名と言う事は

    管理者にとっては随喜の涙なのです。

  20. 20 住人 2015/12/19 01:29:50

    16です。読んではいますが、十分理解しているとはいえません。アレッと思うこともありますが、それは自主管理ではなかったときも思うことがありました。理解して疑問に思う方々は、理事会に入りより良い方向に変えていただければよいと思います。それは出来ないのでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-05-24 17:13:47
      yukiyanagi(女性・入居済み・50歳以上)
      アンケート回答日:2022/05/20
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      アイランドタワースカイクラブ(中古・3LDK・非回答万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168055/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587682/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マンションはアイランドシティ内ではちょっと外れにありますが、公園、病院、バス停が近く、のるーとの停留所がマンションの下にあるのは便利だと思います。
      
      
      駅が無い。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      フィットネスルーム、スタディルーム、スカイラウンジなど設備が充実しています。
      
      特にスカイラウンジは低層階に住んでも見晴らしの良い高層階でのんびりできます。
      
      
      使わない共用施設がけっこうある。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スーパー、幼稚園、小中学校、コンビニ、モールなど、ひと通りのものはアイランドシティ内にあるので便利です。
      
      
      アイランドシティ内にひと通りのものはあるが、歩くとちょっと遠いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      西鉄バスとのるーとの停留所がマンションの下にあるのでとても便利です。
      
      タクシーもマンション1階の専用電話で呼べばすぐに来てくれます。
      
      
      博多駅に行くには乗換えが必要。
      
      最初の頃は駅が出来るかもと思っていたのに出来そうにない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マンションのセキュリティは24時間体制でしっかりしているし、治安も悪くはないんじゃないかなと思います。
      
      
      夜はひと通りが極端に少ないので、何も起こらなくてもちょっと怖いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理はしっかりしていると思います。
      
      1階にはコンシェルジュサービスもあり、困ったことにたいしても直ぐに対応してくれます。
      
      
      特にありません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      あまり高い所に住みたくなくて低層階に住んでいるのですが、時々スカイラウンジでくつろぐことが出来き、この点が一番気に入っています。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      世帯数が多すぎる点くらいです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      無し
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      無し
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アイランドタワー スカイクラブ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

    福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

    1億3,500万円・2億円

    2LDK・3LDK

    87.38平米・128.33平米

    総戸数 620戸

    ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~6,240万円

    3LDK

    83.60平米・89.57平米

    総戸数 93戸

    サンパークシティ香椎

    福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

    4,590万円

    3LDK

    70.95平米

    総戸数 90戸

    MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

    福岡県福岡市東区千早五丁目

    5,340万円~6,520万円

    2LDK~4LDK

    64.86平米~76.63平米

    総戸数 532戸

    フリーディア和白レジデンス

    福岡県福岡市東区和白二丁目

    4,380万円~6,190万円

    3LDK・4LDK

    70.35平米~95.55平米

    総戸数 61戸

    エイリックスタイル三苫駅サザンコート

    福岡県福岡市東区三苫3丁目

    3,800万円

    3LDK

    67.00平米

    総戸数 28戸

    アクロス箱崎駅前クレスティア

    福岡県福岡市東区箱崎一丁目

    4,920万円

    2LDK

    50.66平米

    総戸数 27戸

    アルファステイツ新宮

    福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

    3,480万円~3,680万円

    3LDK

    67.30平米

    総戸数 67戸

    ネストピア博多イーストClass

    福岡県福岡市博多区吉塚7丁目

    4,090万円予定~5,400万円予定

    2LDK

    50.43平米~50.78平米

    総戸数 39戸

    クレアホームズフラン博多祇園

    福岡県福岡市博多区店屋町214番

    3,978万円~4,698万円

    1LDK

    32.69平米~34.09平米

    総戸数 27戸

    デュ・レジア博多レジデンス

    福岡県福岡市博多区比恵町193番1

    2,980万円~5,740万円

    1LDK

    35.96平米~52.77平米

    総戸数 126戸

    ウエリス赤坂BAYSIDE

    福岡県福岡市中央区港一丁目

    未定

    1LDK・2LDK

    31.08平米~45.86平米

    総戸数 55戸

    リベール博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    3,060万円~1億4,000万円

    1LDK・2LDK

    31.69平米~112.80平米

    総戸数 94戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    1億4,550万円

    3LDK

    83.11平米

    総戸数 66戸

    オーヴィジョン古賀駅

    福岡県古賀市天神1丁目

    4,140万円・4,190万円

    4LDK

    88.50平米

    総戸数 52戸

    クラブスタイル南里 桜並木通り

    福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

    2,990万円~4,050万円

    3LDK、4LDK

    62.68平米~80.91平米

    総戸数 41戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    5,980万円~8,980万円

    2LDK~3LDK

    55.07平米~73.22平米

    総戸数 25戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.03平米~63.26平米

    総戸数 39戸

    デュ・レジア博多アベニュー

    福岡県福岡市博多区美野島二丁目

    4,520万円~5,950万円

    1LDK~3LDK

    53.00平米~65.20平米

    総戸数 52戸

    クリオ ラベルヴィ薬院白金

    福岡県福岡市中央区白金一丁目

    未定

    2LDK

    46.01平米・46.16平米

    総戸数 23戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・ステーションタワー天神川

    広島県広島市南区大州4丁目

    3,378万円~6,398万円

    2LDK・2LDK+S・3DK・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89平米~81.41平米

    314戸/総戸数 314戸

    フリーディア大濠公園レジデンス

    福岡県福岡市中央区草香江2丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    75.07平米~165.55平米

    未定/総戸数 11戸

    サンパーク諏訪野レジデンス

    福岡県久留米市諏訪野町字中田1964番2

    未定

    3LDK・4LDK

    65.10平米~82.00平米

    未定/総戸数 55戸

    ウエリス赤坂BAYSIDE

    福岡県福岡市中央区港一丁目

    未定

    1LDK・2LDK

    31.08平米~45.86平米

    未定/総戸数 55戸

    プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

    沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

    未定

    3LDK・4LDK

    68.12平米~85.96平米

    未定/総戸数 63戸

    デュオヒルズ石垣真栄里

    沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

    未定

    1LDK~3LDK

    46.02平米~71.22平米

    未定/総戸数 71戸

    ワイズエステムコート首里儀保駅前

    沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    44.04平米~75.67平米

    未定/総戸数 26戸

    アルファステイツ野芥駅II

    福岡県福岡市早良区干隈3丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    59.00平米~88.17平米

    未定/総戸数 53戸