住宅関連ニュース「三井不動産旧分譲マンション 地盤調査せず傾く」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 三井不動産旧分譲マンション 地盤調査せず傾く

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [ 50代] [更新日時] 2015-11-12 11:13:09

Y!ニュースより転載:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000513-san-soci

同時期に建てられた都内の同会社分譲
或いは同施工会社のマンションは大丈夫でしょうか?

【住宅関連ニュース板に移動しました 2015/10/20管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-14 13:26:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井不動産旧分譲マンション 地盤調査せず傾く

  1. 201 匿名さん

    資料請求した三井の新築マンションの販売時期が、

    公式サイトを見てたら延期になったり、未定になってしまった。

    これって、今回の件と関係あるのか……。

    調査の一環? 

  2. 202 匿名さん [男性 50代]

    建て替え案とその間のホテル代を出す案を、三井不動産は提示しましたね。
    大手からの購入は、いざというときの安心感あるなと感じました。

  3. 203 匿名さん

    フラッグシップマンションが傾くとは…

  4. 204 匿名さん

    ここは、三井不動産と明豊エンタープライズのJVなんだよね。

    三井不動産の社長さんが建て替えを提案したそうだけど、明豊エンタープライズと話はついてるの?
    お前のところも半分持てよとなったら、明豊エンタープライズは倒産するんじゃないか。

  5. 205 匿名さん

    明豊はミニバブル崩壊、リーマンショックで債務超過、事業再生ADRやってるから関係ない。

  6. 206 匿名さん

    「明豊エンタープライズ」

    もう潰れてましたか

  7. 207 匿名さん

    三井不動産レジデンシャルのホームページに、本件何も触れていないんですね。
    旭化成建材や三井住友建設のホームページには、お詫びが載っていますが。
    三井不動産レジデンシャルとしては、うちは被害者だ!というスタンスなのですかね。
    そうは言っても、これだけ大きな事件であり、住民の方は大ショックを受け、
    更に大々的にニュースになっているのに、ホームページ掲載や会見等がないのは、
    なんだかなあと思ってしまいます。
    なんというか、冷たい会社だな、と思いました。
    信頼回復に努めてほしいです。

  8. 208 匿名さん

    社長!今の段階で軽率に発言されては困ります

    ともめてたりして

  9. 209 匿名さん

    デパ地下で、惣菜の食品名や食品の産地名が、偽造されてたときは、デパートの対応はどうでしたか?

  10. 210 匿名さん

    >>196
    そういう問題か?ダイヤは10年たっても価値が減少しないのに、10年で価値が減少するマンションと比較してるのがアホたる所以だと思うが。
    次に、医者のクスリとマンションを比較してるあたりも、住居は10年ほかのところに住んでれば家賃相当額の負担が生じるので、欠陥があってもその分の支払いが不だ要になってる分の利益があるけど、クスリはそんな話ではないので、いずれにしても頭悪すぎだな 。

  11. 211 匿名さん

    建て替えるのにどんだけかかるんだろうね。

  12. 212 匿名さん

    今回のケースは建替え以外に直せないので最低限の対応だろ。
    買った人が気付かなければそのまま放置だったんだよ。
    欠陥マンションを売った罪は重い。

  13. 213 匿名

    常総市の洪水で旭化成の白い家が洪水でも流されなかったことで旭化成グループのブランド上がったのに、またここで旭化成グループのブランドが下がってしまいましたね、戸建とマンションだと違うけど、杭って重要なことがわかった、これからは杭に重点を
    おいての家選びになるのですね

  14. 214 匿名さん

    悪質だからねぇ。慰謝料がどれぐらいになるかだね。
    建替えやら引っ越し代、仮住まい費用補償なんかは当たり前の話だしね

  15. 215 匿名さん

    建て替えになっても、仮住まい先とか問題は山積でしょ。700戸超だし、あそこはララポ隣接が売り。不便な生活を強いられるのは明らか。

  16. 216 匿名さん

    再調査の結果しだいでは、建て替えしない棟も出てきそうですね。

  17. 217 匿名さん

    横浜はあまり地盤の良いところでは無いのか?

  18. 218 匿名さん

    鶴見川沿いの立地で、3・11のとき近隣では液状化が起こったところ。そこで杭が支持層に達していなかったってのは致命的。すべての杭の調査が終わってない段階でデベが安全宣言してたのも不思議。

  19. 219 匿名さん

    住民はラッキーなのは間違いないでしょ。

    ただ、「どんな不具合あるかわからないマンションですが、10年間ただで住んでみます?」
    と言われて住むかは微妙だね。

    「杭が足りないから足りないから、ちょっと傾くけどただですみますか?」
    なら住むかな。

    まぁ、三倍返しの三菱にしろ、やっぱり財閥系は安心だな。

    野村とか同じ状況でどこまでしてくれるか判らん。

  20. 220 匿名さん

    >216

    まだ、社長が建て替えを提案しただけで、決まったわけではない。建て替えとなると数年間の仮住まいとなるから、是正工事を望む住民もいる(インタビューでそう答えてた)。まだ、紆余曲折はあるよ。

  21. 221 住民でない人さん

    >>219
    野村は絶対そんなことしないね。

  22. 222 匿名さん

    瑕疵担保責任履行法ができてるから、大手だからというメリットはないよ。

  23. 223 匿名さん

    しかし、建て替えするにしても、もっと早く売って他の物件を買うつもりだった人とかどうするんだろうね。

  24. 224 匿名さん [男性 50代]

    法律あっても中小は倒産でおしまいですが、
    やはり大手はすごいなと思いました。

  25. 225 匿名さん

    少なくとも、三井不動産の危機管理が機能してることは分かった。社長が住民説明会に出向くとか、全棟建替えを提案とかの動きは早かった。旭化成はともかく、三井が叩かれる心配は当面ないだろう。

  26. 226 [女性 30代]
  27. 227 匿名さん

    ここでケチったら三井のネームバリュー終わりだから、いくらかかっても解決させるよ。逆に今回大盤振る舞いすれば、三井のネームバリューは格段に上がるわけだし。注目された以上は頑張るでしょう。

  28. 228 匿名さん

    もし三井の社長が

    いい加減な中途半端な補償を提案したら 

    もう誰も三井のマンションなんて買わないよね

  29. 229 匿名さん

    >>221
    そう思う。野村だと普通に補強工事して終わりそう

  30. 230 匿名さん

    >>213
    何をいまさら・・・
    問題はそこじゃねーだろw

    外部からは判断が極めて困難なところで偽装があったんだから、
    素人がどんだけ注意深く観察しても見抜くのは不可能に近い
    だからこそ悪質

  31. 231 匿名さん

    >>220
    住民の合意形成がうまくまとまるかは見所の一つですなぁ。
    しかもここは複数棟構成、つまり団地型なので全体に加えて各棟でも決議が必要になるし。
    杭の問題の全容が明らかにならないと何とも言えないだろうが全部見事に問題ありってんなら話もはやいが問題ない棟とか出てくるだろうしなぁ。三ツ沢のように安全性が保証できないから退去勧告でもして促してやればあれだけど。

  32. 232 匿名さん

    仮に1棟だけ建替えしない、とかなったらさらに混乱しそうですね。その棟から部屋を買いとってもらって出る人もいるでしょう。そうして空いた部屋に仮住まい希望する人は多そうなので、どうやって整理するやら。。
    理事が過労で倒れたら、それも補償されるんでしょうかね?

  33. 233 匿名さん

    >社長が住民説明会に出向くとか、全棟建替えを提案とかの動きは早かった。

    危機管理が機能してるなんて感心してる場合じゃないかもしれませんよ。

    あー、駄目、これもうどうにもならん
    といった深刻な事態なのでは。

  34. 234 匿名さん

    >>223
    だからこそ揉めに揉める、住民も一枚岩じゃないからねぇ
    一言で買取と言っても、分譲価格なのか現在の相場なのか?
    当然住人は後者を要求するだろうしね
    子供の学校が絡んだりすると余計に感情的になったりもするだろうし・・・
    投資用で回してる人なんかは声を荒げつつも、内心ほくそ笑んでるはずw

  35. 235 匿名さん

    >マンション データ偽装 旭化成建材社長が謝罪
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151016/k10010272051000.html

    >「住民の皆様方に非常に申し訳ない」

    なんだこいつ
    申し訳ないって顔してねえじゃないか

  36. 236 匿名さん

    今回だってテレビで騒がれたからこの対応だろどうせ

  37. 237 匿名さん

    >234

    今のところ分譲価格を上回る価格としか提示してない。ミニバブル前の販売の価格だから、ちょっと色つけられたくらいだと買い替えは厳しかったりする。

  38. 238 匿名さん

    昨日までは三井は関係なし
    下請けのせい

    とか言ってたのに
    今日になったらさすが三井みたいなレスとか笑える
    おまけに野村じゃ無理みたいなやつあたりまでしてるしな

    ここがいかに関係者が多くレスしてるのが分かる

  39. 239 匿名さん

    >>234
    買取に関して言えば当時の売値と現在の市場相場で売った場合の見込(無論問題が発覚する前で)のどちらか高い方での評価になるからそこは心配要らないよ。

  40. 240 匿名さん

    三井は全棟の建て替えを提示なんてしてるけど、実際に立替するには管理組合で建て替え決議が必要でしょ。4/5以上の賛成が必要。建て替えだと仮住まいしなきゃならないから、傾いてない棟の住民は二の足を踏むも知れない。住民同士で分裂するかも。それを取りまとめるのは管理組合の仕事。理事さんたち大変だろうな。

  41. 241 匿名さん

    >238

    仰せのとおり。旭化成建材を批判できないよね。モラルないわけだし。

  42. 242 匿名さん

    >>234
    うん、多分戸別に対応勧めたほうが早そうに思うね。事情や納得してくれるレベルはそれぞれ違うだろうしね。

  43. 243 匿名さん

    三井の関係者が多いかどうかは知らないが(私は違うが)、少なくともはっきりしてるのは、三井はうまく立ち回って難を避け、代わって旭化成が矢面に立たされたということ。

  44. 244 匿名さん

    やったのは下請けでも、一切の責任は売主にあるんだけどね。

  45. 245 匿名さん

    >234

    毎度それを繰り返してる。新川崎のときもゼネコンに責任があるから費用を請求するなんて早々にコメント。

  46. 246 匿名さん

    三井不動産の対応が早い様にみえるが、この問題は三井としては以前から把握してて、まずは水面下で段階的に責任回避と解決を図り、それが困難でマスコミに流れればこの様な対応をとるというのはシナリオ通り、初期の世論の誘導さえ間違わなければ、回避できない補償は被っても会社の信頼を最小限に留めてやがて問題が風化していくのを待てば良い という様な算段でしょう
    暫くして問題が風化した後は世間は簡単に興味を失ってしまうが、会社と住民の長いやり取り、訴訟だけが延々と続く、、、

  47. 247 匿名さん

    しかし、データをごまかしてあげてこられたら
    それを見抜くのは不可能に近い

    これ、本当か?と疑ったら信頼関係はそこで崩れちゃうし

    心配なのは旭化成建材が、あっちでもこっちでもやらかしてないかということです

  48. 248 匿名さん

    少なくとも去年、住民から棟と棟の間の手すりがずれているって指摘があったけど放置。三ツ沢と同じパターンなのに調べようとしなかったのは明らかな怠慢。

    対応が早いのはマスコミに取り上げられてから。会社の姿勢がわかる。

  49. 249 匿名さん

    建替費用の負担は3者でどう分担するんだろう
    三井のブランドを守るための過剰な補償までを旭化成建材が負担するのもさすがにおかしいからなあ

  50. 250 匿名さん

    >249

    その調整は会社間で勝手にやってでしょ。三井に責任はないから費用は全部請求するってのはいつものスタンス。

  51. 251 匿名さん

    特定の一社員の仕業である可能性もあるが、社全体でのはつりが常態化していると考えるのが普通。
    これまでの施行物件の再検証とそれに随伴する不正の補償は会社として避けられない

  52. 252 匿名さん

    >>249
    旭化成建材は、旭化成の100%子会社。全棟建替え対応は、三井ブランドだけでなく旭化成ブランドを守るためでもあります。その後、不肖の子会社を潰すかどうかは不明ですが。

  53. 253 匿名さん

    >>248
    放置したのではなく、社としてはこれが大問題に繋がると理解していたが表面化させずに先延ばしにして、責任回避の可能性や後の対応やシナリオを練っていたのでしょう
    問題が表面化した今のタイミングで予め用意した調査報告や住民対応など満を持してシナリオスタート

  54. 254 匿名さん

    旭化成が売主の物件にも今回の件、波及してるからね。早急な幕引きが必要。三井の英断って訳ではないのかも。

  55. 255 匿名さん

    >257

    それだったらかなり悪質。住民には隠していたことになる。

  56. 256 匿名さん

    落としどころとしては、
    特定の一社員の仕業でした、ごめんなさいで決着させたいのでしょうが。

    そうとう無理のあるシナリオを書かねばならないかも。

  57. 257 匿名さん

    >>256
    一個人の独断ってことなら警察が介入して、
    最終的には刑事告訴って流れにならなきゃおかしい
    世間に与えた衝撃と会社に与えた損害を考えると当然そうなる
    だから一社員をスケープゴートにするのは無理があると思う

    組織的、慢性的な偽装体質を疑われての行政介入や警察沙汰は避けたいだろうし、
    だからこそ全棟検査や全面謝罪、全面補償をまずはアピールしたんじゃないかな?
    いつも通り、ついうっかり、初歩的な人為的ミスってことで収束を図るんじゃない?
    既にというかマスコミ経由で計器に用紙を入れ忘れたとか電源入ってなかったとか伝え洩れてるしw

  58. 258 匿名さん

    >>257
    「ついうっかり偽装しちゃいました。えへ」
    「そぅかー それじゃあしょうがないねっ」

     ってなるわけないでしょ!!(笑)

  59. 259 匿名さん

    計器に用紙を入れ忘れたなら、入れなおせばよい
    電源入ってなかったなら、入れてから取り直せばよろしい

    ついうっかり、初歩的な人為的ミスのわけないだろ
    そんな言い逃れが通用すると思っとるのか!

  60. 260 匿名さん

    >>255
    素人でもわかる建物のズレを見て、余程出来の悪いやつでない限りその業界で飯食ってるやつなら、普通これはおかしかもヤバいかもと直感するでしょ

    表面上大丈夫と対応しておいて、社に持ち帰って内部で原因究明、後々の対応考えてたでしょ

    事の発端から対応、経過などを時系列で詳細明らかにした方が良いやな

  61. 261 匿名さん

    特定の一社員の仕業である可能性もあるが、社全体でのはつりが常態化していると考えるのが普通。
    これまでの施行物件の再検証とそれに随伴する不正の補償は会社として避けられない

  62. 262 匿名さん

    仮に特定の一社員の仕業だとしても、その社員も好きで偽装してたはずはなく、コストや納期といったプレッシャーにかられてやったのでしょう。ということは、そうしたプレッシャーがある限り「特定の一社員」が再び現れる可能性があるわけです。

    責任追及とは別に、原因や背景を明らかにした上で再発防止する必要がありますね。

  63. 263 匿名さん

    >>258-259
    いやだから大事にはしたくない、当事者間で済ませたい、
    こうなった以上は手厚く補償するから示談してね、ってことでしょ
    世間様が許さなくても当事者が許しちゃえばそこで終わりだからw

    ただ全棟検査をぶち上げたのは他人事ながら大丈夫かな?とは思う
    書類調べて、はい終わり!じゃ納得しないよね、その書類に偽装があったんだからさw
    ボーリング調査が幾ら掛かるか知らないけど、
    3000棟以上ってニュースもあるけど一回100万としても30億、
    その過程で不備不正が見つかったら・・・

  64. 264 匿名さん

    旭化成建材がここ以外は完璧な仕事をしていたとは信じがたい。
    本格的に調べたら不備不正が出まくりなんてことになりかねない。

    3000棟(非公開で)調べましたが問題はありませんでしたと適当なところでお茶を濁して終わりだよ。

  65. 265 匿名さん

    >>264
    それも半年後ぐらいにこっそり発表ね。

  66. 266 匿名さん

    建て替えが決まったとして、下請けに通常単価でやらすんやろか?

  67. 267 匿名さん

    >>264
    日経によると、月内に取りまとめて公表するらしいよ
    資産性の問題もあるから、マンション名まで明らかにすることはないと思うけど、
    少なくとも所有者には連絡があるんじゃない?
    そうじゃなくても危機管理がしっかりしてるところは管理組合側からデベに照会すると思う

  68. 268 匿名さん

    >>266
    三井住友建設に、責任払いでタダ働きさせるんじゃない?

  69. 269 匿名

    これだけ騒がれたら、『三井に住んでます』とは言えなくね。

    考え様によっては、三井の物件のお陰で儲かりましたって言うのが妥当ですか。

  70. 270 匿名さん

    三井不動産だけ問題なっているが、もし旭化成のボーリング調査で他の大手不動産会社の物件が出て来たらどうなるのかな公表するか? 現実問題無いとは言えないよ。

  71. 271 匿名さん

    三井はどうせ旭化成建材?旭化成に払わせるんだろうし、腹は痛まないのかな?

  72. 272 匿名さん

    旭化成建材は潰れちゃうかもね

  73. 273 匿名さん

    下請けの契約って、代金をもらった金額までを損害賠償の上限とするという規定を通常入れそうなものですが、入れないものなんですかね。

  74. 274 匿名さん

    下請けが旭化成の子会社だったから、今回はマシな対応になったって事?
    もっと力の無い下請け会社だったら、三井は自分の腹は痛めたくないから、もっと薄情な対応になってた?

  75. 275 匿名

    グループ会社達が、少しずつ出し合って援助してくれりかも。
    こんなときこそ、助け合いです。

  76. 276 匿名さん [男性 60代]

    下請け、元請けゼネコン(施工会社)、設計・監理会社、デベ、何れも責任を免れない。
    それぞれの段階で、検査責任があるわけで、不正を見抜けなかったのは無能で、責任をはたしていないと言う事になる。
    下請けが不正を行なっても、元請けゼネコン(施工会社)が、きちんとチェックしていれば見抜けた。
    設計・監理会社が、十分に機能していれば回避出来た。
    デベがきちんとデータをチェックしていれば、売り出す事はなかったはず。

    財閥系って次から次に問題を起こすね。業務停止も必要だと思う。

  77. 277 匿名さん

    三井の名前を信頼して購入してる人も多いだろうに、本当に悲しいし情けないですよね。

    財閥系ってそんなに問題多いんですね。
    ニュースで報道されないのも、マスコミのスポンサーと言う力関係でしょうか。

    三井だけでなく、スミフ、地所も同じ穴のムジナって事なんですかね。
    買い手側は一生の買い物の人もいるでしょうに。
    一世一代の買い物がこんな運で左右されるような博打的なので良いのでしょうか?
    法律で何とかして欲しいです!

  78. 278 匿名さん

    >277

    法律で瑕疵担保責任があるから、売主は逃げられない。

  79. 279 匿名さん

    しかし全戸建て替えするとして住民はその間の仮づまいhいくらまで補填してくれるのかなぁ。金額に関係なくこのマンション相当だったらいいんかな?

  80. 280 匿名さん

    >>272
    それよりも今回の事件を起こしたという現場責任者は大丈夫か?間違いなく首になるんだろうが無茶なこと考えなければいいが

  81. 281 匿名さん

    >278

    あのマンションってララポ隣接が売りだったし、保育所も敷地内にあった。お金の問題だけでなく、不便な生活を強いられるようになるのは確実。

  82. 282 匿名さん

    >>269
    今後は「三井に変えてもらいました」

  83. 283 匿名さん

    三井のせいで仮住まいですってのは。

  84. 284 購入検討中さん [男性 40代]

    職場の中国人の同僚が三井の対応に
    感動してました
    中国ならそもそもこの程度の傾きは
    ニュースにもならないよと
    これで安心して三井のマンションを
    契約できると
    人の価値観はここまで違うんだな

  85. 285 匿名さん

    >>281
    そうなのかな?近場の分譲賃貸マンションを無料で借りてくれるんじゃ無いの?
    それに保育園とかそんなに遠くには出来ないからタクシー代だって出るでしょうし子供の送り迎えに必要な出費(車、駐車場代)だって出るでしょう?

  86. 286 匿名さん

    >>284
    中国と比べてもね。

  87. 287 匿名さん

    >>285

    出るでしょうね。
    仮住まい中はローンの支払いも無いしね

  88. 288 匿名さん

    ローンは問題かもね。建て替えで建物取り壊したら担保がなくなっちゃう。果たして銀行が許すか。

  89. 289 匿名さん

    >>288
    建替え法を使うから問題なし

  90. 290 匿名さん

    建て替えのスキームは、管理組合での建て替え決議か? それだと4/5以上の賛成が必要。問題のない棟の住民は仮住まいのわずらわしさを嫌って賛成しない人も出てくるはず。

    もしかして三井は、建て替えられないのを見越したうえで、世間にアピールするためのフェイク提案か。それだとこの掲示板の三井あっぱれといった多くの書き込みもうなづける。

  91. 291 匿名さん

    >285

    周りは工場だからマンション無いよ。

  92. 292 匿名さん

    ららぽーとを改築して仮住まいとして提供だったりして。

  93. 293 匿名さん

    住民から行政への訴えがなかったらもみ消そうとしたことが問題じゃないの?
    後出しで建て替えを提示した三井を賞賛するなんてあり得ないと思うけど。
    その体力があるだけで、倫理観の大きな欠如は断罪されて然るべき。

  94. 294 匿名さん

    世間で騒がれるまでは、責任逃れしたかったようです。

    三井不動産グループが販売した横浜市都筑区のマンションで虚偽データが使われた問題で、マンションの傾斜が明らかになるきっかけとなった渡り廊下の結合部分のずれについて、三井不動産側が当初「東日本大震災の影響の可能性が排除できない」と住民に説明していたことが16日、分かった。
    (産経ニュース)

  95. 295 匿名さん

    >>290
    基本そうなるね。所有権自体は住民側に既に移ってるからね。
    ただ調査次第じゃない?
    調査後に違法建築状態だったら姉歯物件と同様行政側が退去命令
    発行できる。そうなれば議決もクソもなく強制退去せざるをえない。

    建築基準法的に問題がなかった場合でも売主側が危険だと判断すれば
    売主側から行政に退去要請をすることができる。ようはリコールと同じ。
    この場合行政は要請にしたがって退去勧告を行えるようになる。
    強制力はないがこれを住民側が無視した場合で何かあった場合には
    住民側の過失も考慮されることになる(今は住民側の過失0)
    だから従うだろうね。

    問題はどちらでもない場合で棟ごとに欠損濃淡があリ過ぎる場合だが
    これも超絶古い団地ならともかくここなら大丈夫でしょう。
    まだ9年程度だし立地状況から考えてもほとんどが若いファミリー層
    ばかり。どのみち住み続けるにしろ売るにしろ不安な物件のままより
    不安を払拭して新築になって瑕疵担保期間も0年からにリセットされてと、
    拒む理由がない。

  96. 296 匿名さん

    さらに問題が大きくなった

    新たに45本のコンクリート量も偽装改ざんが発覚
    http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1056892051.html

  97. 297 匿名さん

    三井不動産に勤めててここ買った人は、針のむしろだろうなあ。
    住民からは、お前んとこの内情はどうなってるんだと責められるだろうし、被害を受けた当人だけど自分の会社に激しく対応もしづらいだろうし。

  98. 298 匿名さん

    4日連続の説明会で、毎日新しい情報が出てくるってどういうこと

  99. 299 匿名さん

    >>298
    253を参照せよ、全て以前から準備済み
    後はタイミング見計らって情報小出しにしていく

  100. 300 匿名さん

    叩かれるべきなのは三井よりもイヒ建材。
    この件では三井はむしろ被害者。

    三井叩いてるのは弱小デベ関係者だろうな。

  101. 301 匿名さん

    小出しにとは言えない十分大きなインパクト。まてよ、小出しにってことは、まだ、隠し玉があるってことか。

  102. 302 買い換え検討中 [男性 50代]

    m井不動産レジデンシャルの昨年販売した千代田区Fの所長にしても嘘ばかり嘘八百で怒りを通り越しいい年をした人として哀れに思いました。m井さんが嘘発見器を持っているなら嘘発見器にかけてもらいたいと頼みましたが無駄でした。今回の杭やセメント量のデータ改ざんや偽装の件にも驚きませんでした。嘘偽り人を欺き続けた罰はいずれ来るとこちらは泣き寝入りをしましたがその罰がこの年内に起きるとは。。。人を苦しめて何の補償もせずに放り出した企業として最低の事をしてきた社会悪でしたから。

  103. 303 匿名さん

    三井もせっかくこうやって報道されてる間にいいことを言っておいた方が無料で広告できるだけではなく誠実さもアピールできるからね。
    広告効果に換算するとものすごい額を稼いだんじゃないか?全国ネットでしかも全民法、NHKでの報道。最強だな。

  104. 304 匿名さん

    後手後手の対応、恥をさらしてるだけで宣伝になるわけないじゃない。

  105. 305 匿名さん

    これで建て替えはなくなったかな。住民の不信を買って、皆買い取り請求して出ていくでしょ。

  106. 306 匿名さん

    >>304
    後手後手か?むしろ三井側は勝手に建て替えだの補償だと勝手に好き勝手なことを言ってやっちゃうぞ〜!的アピールしてるけどな。しかも報道ではだんだん被害者側としての発言も増えてきた。でも我々は売主の責任があるのできちんとやります!って感じの体できてるね。好感度上がりまくってるかと。

  107. 307 匿名さん

    >>305
    買い取りなんて一番損な選択を住民はせーへんで。

  108. 308 匿名さん

    ニュースステーションの報道で三井の社長、恥さらしに。

  109. 309 匿名さん

    >>308
    っていうより住民のインタビューのほうがイミフ。
    子供の引越しは負担があるとか言っておいて、建て替えが終わったら戻ってきたい、とか
    なにいってんの?いったい。ここの住民大丈夫か?

  110. 310 匿名さん

    >309

    住む人の気持ちがわからない人が販売するからこうなっちゃうんだろうな。

  111. 311 匿名さん

    >>309
    ごく当たり前の感情じゃないですかね。
    あなたこそ意味不。

  112. 312 匿名さん

    >>310
    いや、住民のコメントがわからないっていってるんだけど。

  113. 313 匿名さん

    日経ニュースによると、

    【日立ハイテクノロジーズも、マンション建設時に工程の進捗確認や現場の安全管理などを行う一次下請けとして関与していた。

     日立ハイテクは問題について
    「所有者や居住者、関係者に多大なご心配をかけたことをおわびする」とコメントを出した。
    現在は施工者の三井住友建設
    二次下請けの施工会社である旭化成グループの旭化成建材と原因究明を行っており、
    「真摯に対応していく」としている。】

    とのことです。

  114. 314 匿名さん

    >312

    普通に理解できるコメントだけど。

  115. 315 物件比較中さん

    三井に住む、が聞いて呆れますな。
    下請け孫請けに丸投げで、何のチェック機能も管理もしてないじゃない。
    旧財閥の一流企業でもこのざま。
    この業界、腐ってますね。

  116. 316 匿名さん

    >>314
    どこが?
    「子供が小さいから引越しはしたくない」→わかる
    「建て替えが終わってから戻ってきたい」→ファー

  117. 317 匿名さん

    三井のマンション、新たな改ざん45箇所って…。
    下請けがやったとはいえ、チェック機能は作用してないのだろうか。

  118. 318 匿名さん

    >>317
    チェックなんてするわけないじゃない〜
    うちも大手だけど子会社に責任も作業もまるのせよ。

  119. 319 匿名さん

    三井不動産社長「同意がもらえたら全棟建て替えをする」と言うけれども、

    住民の同意がないと建て替えも出来ないよね。
    それまでは売ることもできないし、
    建て替えに反対してるお年寄りもあるし、
    これは大変な問題だよね。

    賛成が5分の4以上でやっと建て替え。
    それって結構難しいと思う。難しいのをわかっていて社長は「建て替えます」と言ってるようにも思える。

    そして旭化成は建て替えするつもりではなく、補修と補強までのつもりだし。
    建て替えするにしても3年かかる…。

    他にも同じような改ざんマンションが出てきそうで怖い。

  120. 320 匿名さん

    >>318
    三井の方ですね。
    ご苦労様です。
    わざわざこの時期に他社がそんな自分に不利なことを言うはずがない。
    あまり会社に泥を塗ることは止めた方がいいですよ。

  121. 321 匿名さん

    >>319
    >これは大変な問題だよね。
    それがマンションってものだからしょうがないんじゃね?
    でもすぐ合意するっしょ。

  122. 322 匿名さん

    >319

    三井は責任は旭化成建材にあるから費用は請求するつもりなのに、旭化成と調整することもなく全棟建て替えを表明しちゃう社長って無能そのもの。瑕疵担保責任は補修して瑕疵がなくなればいいわけだから、旭化成の補修ってのも実現可能であれば問題ない。そうなったら建て替え費用と補修費用の差額を三井が負担する覚悟をもって発言したのかはなはだ疑問。

  123. 323 匿名さん

    >321

    管規約変更の特別決議3/4でも意見が割れたら結構大変。

  124. 324 匿名さん

    旭化成はマンション名公表しないらしいけどもし住友不動産三菱地所野村不動産など大手物件が出て来たらどうすんの。 
    大手は公表するかな?有り得ないことではないよね。

  125. 325 匿名さん

    >>323
    いや、そりゃ通常の状態での特別決議なら大変だろうけど今回大変になる要素ってなによ?
    1. そもそも欠陥住宅になってしまっている(傾いてる棟も現実にある)
    2. 1とこれだけ広範囲に知れ渡ってしまって資産価値の大幅下落
    3. 建替えにかかる費用および引越しや仮住まい費用は一切負担しなくてよい
    4. 建替えをすれば1と2は改善されるし設備も9年前より底上げ+新品
    5. 建替えではなく買取希望の住民にはそれも選べるはず

    これで反対する人ってどういう人になるの?
    50年前に竣工したような団地じゃあるまいし終の住処として買ったような
    老夫婦だってまだ動くのもいや、っていう年代じゃない。


  126. 326 匿名さん

    >>324
    心配しなくても問題があったマンションがあればこのネット時代すぐに公知の事実になる。

  127. 327 匿名さん

    質問があります。
    今回の悪意ある事故についてですが
    マンション管理組合の理事長さんと藤林社長さんと話し合っているのでしょうか?

    また理事長さんは700名の住人さんと個別に話し合っているのでしょうか?
    話し合いと言うのは面談です。


    あと売買契約書があるのだからマンション住人の個々の権利関係になると思うのですが、
    なぜ組合が必要なのでしょうか?

    マンション住人さん達の個々の問題は権利の主張だと思うのですが

  128. 328 匿名さん

    >337

    マンション購入する前に建て替え決議でググって勉強しようね。マンションって共同住宅なんで個人の権利だけ押し通すことはできに。

  129. 329 匿名さん

    この物件の工事監理はどこがやってるの? 施工のチェックはもちろんのこと、データが正しいかどうかのチェックも監理を請け負った会社に法的に義務があるはずなんだけど。

  130. 330 匿名さん

    >>327
    まず、専有部だけの問題だけに閉じるのであればおっしゃる通り個別相談も可能でしょうが
    今回の事例のようにマンション全体に関わる問題の場合はマンション住民で結成される「管理組合」
    が最大で唯一の意思決定機関になります。
    したがって売主の三井との話し合いはあくまでも対管理組合、という体で住民説明会が行われます。
    また理事長のみと三井の社長のみの会談、なんてことはありません。マンション管理組合の理事は
    マンション管理組合を結成する住民から選出はされますがこの理事がなんらかの決定権などを有している
    わけではありません。純粋な代表者、というだけです。
    理事長と住民は面談している、というは個別面談のことをいっています?だとしたらそんなことは
    ありません。前述したように理事長自身にはなんら決定権を持っていません。(住民の委任状でもって
    全権をあなたに託す、ってなってたら別ですがそんなことはありません)
    したがって、理事長と個別面談をする必要性がありません。話し合いをするときはマンション管理組合が
    臨時総会なるものを開いて住民同士の話し合いを行います。今回もすでに行っているでしょうね。

  131. 331 匿名さん

    >>329
    施工会社である三井住友建設に決まってるじゃん。法的チェックの話をするんだったら姉歯のときにも問題視されてたけどそんなの意味ないよ。

  132. 332 匿名さん

    >>326
    東洋ゴムの建物免震ゴム性能不足問題で該当建物全てよ名前が出てないのと同じで、沢山出てきても名前は明るみぬらず終わると思うよ。

  133. 333 匿名さん

    >328

    共同住宅がマンションなのは理解できますが、建て替え決議という法律は国が決めています。

    建て替えって12階建てのコンクリートマンション4棟を更地にして基礎から建て直すのだから
    建て直す必要はないのではありませんか?

    そんな呑気な時間は住人さん達にはないような気がします。

    だったら個々に売買契約書の権利の主張を藤林社長へ直接住人さん達が出向いて
    個別面談した方が時間的に早いように思います。

  134. 334 匿名さん

    結局建て替えして、築10年のマンションが最新スペックマンションになり、仮屋補償あり、慰謝料も貰えたら得しまくりでガチでおいしい羨ましい。分譲時価格あたりの儲け比率は南青山グランを超えるのでは。ウチのマンションも例の下請けが関わってて、不正してくれてないかなと妄想したくなるレベル。

  135. 335 匿名さん

    >331

    設計監理の仕事。ただここは三井住友建設だから、ダブルチェック機能が働かなかったってことも見過ごした要因なのかも。


    まあ、それらを管理するのは売主の仕事。

  136. 336 匿名さん

    その間、売却もできないんだが。

  137. 337 匿名さん

    >334

    しかも修繕積立金がそっくり残って新築になるから、
    住み続ける場合の修繕積立金は限りなく低くていい
    (論理的には今後数年間ゼロでも行ける)

    手間とか心労はともかく、大儲けであることに間違いはない。

  138. 338 匿名さん

    >>333

    まず、建て直すかどうかは三井が決めることではなく個々の住民が決める話でもなくマンション管理組合が
    法令に定められた区分所有法に従って決議をもって決定されること。三井が建て替えたいといっても決議が
    なされなければ三井は何もできない。
    逆に管理組合が建て替え決議を承認したところで三井側が建て替えますという正式な合意がなければそれも
    絵に描いた餅。これからそこをすり合わせていくわけでしょ。

    で、あなたの言うように住民の中には建替えとかどうでもいい、買値で買い取ってくれるならそれでもいい
    って話も当然あるでしょうね。それも含めて三井側と管理組合を通して今後話していくわけです。
    個別の交渉を挑みたい人は別に管理組合通さず勝手にやればいいんじゃないですか?それに対して三井側が
    それに応じるかどうかはまた別問題ですけどね。
    それに単に買い取るといってもじゃあ修繕費とかはどうなりますか?っていうのは結局個別相談ではどうにも
    なりませんよ。管理組合としての所有になりますから。

  139. 339 匿名さん

    >>337
    建替えする場合修繕費は一旦精算されるから各部屋ごとに支出した額は残金の比率でもって返還されるはず。かなり大儲けだね

  140. 340 匿名さん

    >>336
    しかたないね。それがマンションという運命共同体の宿命なんだからさ。

  141. 341 匿名さん

    建築基準法違反の状態だと住民の意思に関係なく強制的に建て替え。なんかそういう事態に発展しそうな勢い。

  142. 342 匿名さん

    >336

    ニュースに大々的に取り上げられてしまった今となっては、中古としての売却はどっちみち無理。買い手がつかない。

  143. 343 匿名さん

    鴨居駅前の東急リバブル、パークシティLaLaの売却物件募集がいつの間にかなくなってる。

  144. 344 匿名さん

    >>341
    住民にとってはそれが一番いいんじゃない。議論する必要もない。
    建築法違反の物件になれば行政命令として退去がなされるし、これは強制力を持つわけだから住民の合意形成なんて関係ない。
    またこの状態になれば必然的に瑕疵を担保するには建替えしかなくなるわけで話も楽。

  145. 345 匿名さん

    >>342
    わかってないなぁ〜。逆だよ、逆。仮にい今売りに出したら買い手なんてわんさかいる。良くも悪くも"当たり物件"だったんだから。
    建替えにしろ買取にしろあらゆる補償が受けられるんだし賃貸に出している人の補填すらやってくれるんだから。また建替え決議の
    実況中継的なアフィ目的で買う奴だっているだろうしメディアが内部から報告するために買うかもしれんしね。
    買い手がつかないのはフューザーのときみたいに補償なんて受けられないようなところよ。

  146. 346 匿名さん

    ある意味、関わってる全ての会社が大手だからラッキーだよね。
    倒産する心配も無いし、あとは散々ごねてせしめて下さい。。

  147. 347 匿名さん

    >>346
    ほんとそれ。ただここの住民の頭のレベルがどうかによるね。

  148. 348 匿名さん

    建築基準法違反で退去命令が出たら、愛想をつかして三井に買い取り請求続出かも。

    余談だけど、今回は三井が買い取りも選択肢として提案してるけど、そうでない場合で建築基準法違反のケースだと買い取り請求ってできるのかな。それとも瑕疵担保で建て替えますに従うしかない?

  149. 349 匿名さん

    >348

    買い取りする奴は情弱。
    当時と今の価格差を考えたら新築をもらってすぐに投げ売りしても買取請求より得。

  150. 350 匿名さん

    >>348
    >建築基準法違反で退去命令が出たら、愛想をつかして三井に買い取り請求続出かも。
    それでもいいんじゃない。費用かぶるのは旭化成だし。
    >建築基準法違反のケースだと買い取り請求ってできるのかな。それとも瑕疵担保で建て替えますに従うしかない?
    もちろん買取請求ってできるよ。その場合はいわゆる契約不履行による白紙撤回扱いだね。建築基準法にのっとってない
    マンションを売ったわけだからね。

  151. 351 匿名さん

    建て直したところで、訳アリ物件にあえて手を出す人は少ないよ。

  152. 352 匿名さん

    建て直したところで、一度けちのついた物件にあえて手を出す人は少ないよ。

  153. 353 匿名さん

    今日のニュースだと旭化成は補修で考えてたみたい。補修で瑕疵の状態を回復できるとして、三井が一方的に建て替えを決めちゃった場合、三井は費用全額を旭化成に請求できるのかな。

  154. 354 匿名さん

    >>349
    そういうこと。だから買取請求なんてするバカはいない。
    大体今回のケースは住民にとって最高の宝くじのようなもん。
    たしかに支持層には届いていなかったし傾いてる棟はあるがこれまで普通に住めていたし今も住めてる。
    で、それが立て直される。さすれば設計上は今と同じものでちゃんと支持層にまで届いた上で作られる
    わけだが、内装、風呂、キッチンなんかはもはや10年前の商品なんておいてないし逆に高く付くわけだから
    当時の設備グレード相当の現代版を手に入れるんだよね。より向上しててお得だし瑕疵担保期間も部屋の設備も
    すべて補償期間もリセットされてさらにお得。
    立て直し期間中の仮住まい費用も引っ越し代、家賃、移動したことに伴うあらゆる実費が負担してくれるんだから
    何にもこまららない。学校の学区とかなんと言ってる奴がいるがそんなの管理組合通して学校と話せば学区外になっても
    ちゃんと入れてくれる。人数が減ることはあっても増えるわけじゃないしね。それに小学校から遠くなったとしても
    タクシーで毎日送り迎えしてやればいい。これも実費ですべて負担してくれるんだから。

  155. 355 匿名さん

    >352

    そんなわけ無い。
    もうちょっとしたら南青山高樹町が証明してくれるよ。

    価格にもよるけど、速攻で完売するだろうね。

  156. 356 匿名さん

    >>351
    >>352
    大丈夫よ、誰もしばらく売らないから。普通10年も経てば資産価値は普通に落ちるがここは建替えで資産価値が新築状態になるからね。

  157. 357 匿名さん

    >350

    建築基準法違反状態での契約不履行って引き渡し時点からだよね。それだとその時点からの遅延損害金も発生するかな。

  158. 358 匿名さん

    >355

    本当かな? 妄想じゃないの?

  159. 359 匿名さん

    >>357
    かりに建築基準法違反となったら当然発生するでしょうね。それで白紙撤回するとなれば
    - 売値の全額返金
    - 登記費用、住宅ローン手数料(保証料+金利)、修繕費、火災保険等等の実費全額返済
    - 契約不履行による違約金支払い
    - 慰謝料(迷惑料)
    - 転居費用の全額負担

    ってかんじかね。

  160. 360 購入経験者さん [男性 40代]

    今回下請けに入ってた日立ハイテクノロジーって旧日製産業って言う日立系の商社ですよね
    商社が中抜きしたお金が偉い人に流れたのでしょうか
    コストダウンのしわ寄せが目に見えない構造体に行ったのでしょう
    基本的に財閥系の不動産会社の社員は有名大学の文系出身者がほとんどでしょうから技術者のプライドはなくマンションを利益の源泉かつ出世の道具としか考えてないところで銀行と同じですね
    このマンションをつくる三井は住民数千人の命を預かる気持ちを持って作って欲しかった
    そういう使命感があれば文系でも第三者に地盤調査データーを調べてさえすれば偽装がわかったのではと思います

  161. 361 匿名さん

    あとから考えてみると是正工事で済むと説明していた段階で社長が出ててくるのって異例だった。

  162. 362 匿名さん

    >>355
    腐っても天下の青山と
    ド田舎の元田んぼマンションを比較してもなぁ、、

  163. 363 匿名さん

    いろいろ揉めそうだね。

    住民の間でも建て替えか補修か意見さまざま(FNN)
    16日、会社側から住民側に配られた資料にも、建て替えは住民の方の総意によると書かれていたため、住民同士が話し合いをしているものとみられる。
    住民の間でも、建て替えをするのか、それとも補修にするのか、さまざまな意見があるもようで、多かったのは、勤務先や子どもの学校、そういったものがあるので、すぐには決められないという意見もあった。
    しかし、一様に会社側への不信感はあるようで、補修をするにしても、また改ざんがないか不安といった声や、資産価値が下がらないと会社に説明されたが、何を言ってるのかわからないと感じたといった意見も聞かれた。

  164. 364 匿名さん

    >補修をするにしても、また改ざんがないか不安といった声

    全く信用されてませんな
    まっ、しかたないか

  165. 365 匿名さん

    >>334
    住民全体の5分の4の総意が必要で、そこに至るのが大変。建て替えできるか怪しいけど。

  166. 366 匿名さん

    700戸以上だからね。お年寄りもいるだろうし、まとまるまでが大変だよ。
    本来こんなことに時間とエネルギー使う必要なかったのに。住民が可哀想。
    やっぱり、欠陥マンション売った罪は重いわ。

  167. 367 匿名さん [男性 50代]

    この様な専門工事業者の偽装を見抜けない工事監理者や、大切な杭工事なのにしっかり施工管理をしないゼネコンの認識の低下がこんな事態を招いている。
    専門業者が圧力を受けて全責任をかぶった様にも見え、また、見抜くことが難しいなど言う技術者は怪しい。施工管理の過程では、進捗を管理するわけですから。。「今、掘削データはどうですか」などのやり取りはあるわけで、データを取っていないなどの場合そこでわかります。
    何も確認もしないで、下請け任せにしたゼネコンの感覚の方が問題。
    よくある同じ様なことで、工事写真の使いまわしもある、これも、工事監理の段階でも見ていると同じ写真であることに気付くので、不正がよく見つかる。このデータの不正に気付けないのではなく、見ないまま承諾した工事監理者も問題。
    これらは構造計算書を不正を見抜くことよりも簡単なことと言える。最近の事故を見ても、過去の構造偽装事件が、実害の金額から見れば小さな事件に見えてくる。
    建築士の免許を取消しするぐらいのことがなければ、今後も続くでしょうね。施工管理の監理技術者の建築士や工事監理者の建築士また、デベロッパーの品質管理の建築士も担当である以上罰則を受けるべきです。組織よりも個人の責任を追及する方がしっかりと管理するでしょう。個人の責任は会社を辞めても犯罪であるのだからついて回ります。そんな責任感覚の持てる技術者が免許を持ち高い報酬を得れば良いと思う。その責任を果たせない技術者は建築士の免許を持つべきでなく返納すれば良い。十分にデザインセンスが良いなどや機械設備などの優秀な技能を持つ方は免許など必要のない世界ですから。建築士の免許など必要ないはずです。特に総合的な知識と経験が必要な工事監理者はただ名前だけあり報酬を得る人が多いわけですので罰則は厳しく行うべきですね。なんだかみんなでやれば怖くない的な組織の問題の現状も見ることが多い。

  168. 368 匿名さん [男性 40代]

    どこかの建築の問題があるとテレビに出てくる建築士が見抜くことは難しいなどの発言をしていたが、この様なデータのやり取りをしながら管理する工事は、記録紙が転用されていないか、他の記録紙と重ねる事を原本の記録紙で行うので、すぐ分かること。その原本記録紙には確認した工事監理者やゼネコンの施工管理者が捺印もします。記録紙は工事中にやり取りされているので汚れていたりするのでそれも判断材料です。
    既成杭の場合、その名の通り規定の長さを造って持ってくるので、長さが違う場合は、その長さを足す必要があるので計画した工期とは変わってきます。そんな面倒を避けるために、設計通りの深さだからという理由だけで工事を進めたのではないでしょうか?これも、関わっていれば見抜くのは簡単、逆に見向けないのであれば!他の事も見抜けず過ぎてしまっているのでそれの方が問題に思える。

  169. 369 匿名さん

    今回のケースは既成杭でしょうか、それとも現場造成杭でしょうか。

  170. 370 匿名さん

    既製の鋼管杭
    これだと思います

    http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/eazet/product/index.html

  171. 371 匿名さん

    >365

    ここはすぐ合意できるよ。
    少数派になって区分所有権売渡請求食らったら(欠陥マンションだから)ほぼタダで持ち分を買い取られちゃう。
    その恐怖がある上に持ち出しもないからさっさとまとまる。

  172. 372 匿名さん

    今朝の報道で合計70本の杭に問題有りだって。
    どんどん出てくる。酷過ぎるね。

  173. 373 匿名さん

    しっかり損のない様に住民に保証がされればそれで良い。
    この事件の構図が売主と建設会社はグループ企業、専門施工業者の親会社はその売主のグループ企業の銀行から融資を受ける関係。上手くどの企業も生き残りながら保証をできる体制があると思います。
    関係企業を叩くことは保証ができない事が発生するので。やめた方が良いのでしょうね。
    幸い、大手デベロッパーでることは最大の保険とも言える。

  174. 374 匿名さん

    >>367

     おっしゃる通り、偽装を見抜けない管理体制に大きな問題があります。さらに言えば、

    > 専門業者が圧力を受けて全責任をかぶった様にも見え

    ここに問題の本質があると思います。つまり、コストや納期のプレッシャーは下請けが全て引き受ける。
    元請けは、下請けが苦し紛れにデータ偽装をする可能性を知りながら、見て見ぬふりをする。というか
    あえて見ないようにしてるんでしょう。責任を回避するために。

    再発防止するためには、お上が音頭を取って、徹底的に透明化するしかないと思います。

  175. 375 匿名さん

    下請けさんの担当者が赤字工事を請させるデベロッパーに腹いせを込めてやっちゃったんですかね。大体この頃の大手デベロッパーはゼネコンに赤字で請させるのが当たり前という感じで対応してましたから何か恨みつらみが関係しているかもしれません。

  176. 376 匿名さん

    御殿山のマンションの施工不良の時は高級賃貸御殿山ハウスや現マリオットホテルのレジデンスに住民は2年近く引っ越しました。もちろん家賃光熱費その度三井持ち。

  177. 377 匿名さん

    入居前とか入居してすぐだとガッカリ感半端ないがこのタイミングで無料で建て替え、しかも仮住い費用デベ持ちとかどんだけラッキーなんだよ!

  178. 378 匿名さん

    住民ざまあメシウマと思ってたけど、建て替えとは住民もメシウマだったでござる。

  179. 379 匿名さん

    (築10年頃になるとそろそろ大規模修繕を考えねばならない。設備も時代遅れになり始めてる。自分も中年にさしかかり、出向の話で肩叩かれそうで、そうなればいやおうなしに転居です)

    なぬ!土建屋が大チョンボやらかしただと!
    どうしてくれるんだ!
    住民のストレスをどう考えてんだ!

  180. 380 匿名さん

    建て替え提案だからね。いともアッサリと。
    一般人が見ればやっぱり三井は安心ということになる。宣伝効果大。

    この事件はむしろ中小デベロッパーへ逆風。万一を考えるとリスクが高いと。
    中小の場合は杭打ち業者の名前を確認するのが必須になるかも・・・

  181. 381 匿名さん

    この手の不具合については、瑕疵担保責任履行法があるから大手だから安心なんてわけではない。

    三井の提案もまだ具体的な内容が出てない段階で神対応ってもてはやすのもステマとしか思えない。建て替え中の費用負担するって説明してるけどどこまで出してくれるかは未知数。東電の原発事故の避難住民に対する対応なんて問題だらけでしょ。

  182. 382 匿名さん

    一棟だけが問題で、それも補修対応できるって時点での全棟建て替えなら評価できたけど、昨日公表がれた新たな問題で全滅でしょ。むしろそれをわかっていたのに事実を隠して全棟建て替えなんて説明していたのなら単なるパフォーマンス。避難されるべきやり方。

  183. 383 匿名さん

    381 意味不明
    瑕疵担保責任があると仮定すると、結局はそれを履行するための資力が重要になる。
    大手じゃないと安心できないということ。

  184. 384 匿名さん

    >>381
    ほんとおかしい人ね

  185. 385 匿名さん

    履行するために保険か供託が義務付けられている。大きな買い物だからそれくらいは勉強しようね。大手だから安心なんて盲信してるからこういう事件に巻き込まれちゃう。

  186. 386 匿名さん

    横浜の事例だと、ララポ隣接が売りだったし、保育園も敷地内にある。そんな条件の仮住まいを700戸超見つけられないでしょ。不便な生活を強いられることになる。利便性は金銭で評価されないから補償できないでしょ。

  187. 387 匿名さん

    いや、実際に建て替えに至るかどうかは住民の同意が必要だから、
    いつ建て替えになるか分からないよ。
    全然良くないでしょ…。

  188. 388 匿名さん

    どうも中小デベの中の人が書き込んでるのね。
    いつも販売大変でしょう。ご苦労さまです

  189. 389 匿名さん

    >387

    一棟だけの問題で全棟建て替えだと決議でもめることもあったんだろうけど、全滅でしょ。すんなり決まるんじゃないかな。

    あと、建築基準法違反で強制退去も実現性を帯びてきたし。

  190. 390 匿名さん

    今回みたいなケースでの建て替えだと、住民って新築時の施工会社は信用できないから他に施工を依頼してほしいて要望は出せないのかな。

  191. 391 匿名さん

    >>354
    そんな簡単にいくわけないよ。
    ならこの物件、中古で買いな。

  192. 392 匿名さん

    >388

    三井擁護の書き込みのなんて誰がやってるかバレバレ。あちこちで頑張ってるよね。でもモラルのない会社って宣伝するようなもの。逆効果って気が付かないレベルの低さ。

  193. 393 匿名さん

    こういう建て替えの話し合いって
    住民間で揉めて10年くらいかかるケースが多いらしいよ。

  194. 394 匿名さん

    建て替え決議、全滅なわけだからすんなり決まるんじゃない。

  195. 395 匿名さん

    この勢いだと建築基準法違反で強制ってのも視野に入ってくる。

  196. 396 匿名さん

    最初哀れみの書き込み(メシウマ)だらけだったのに建て替え提案後は、なんか嫉妬乙って感じになってきて笑うわ

  197. 397 匿名さん

    関係者はくい改めるべきだな

  198. 398 匿名さん

    >>370

    その工法、URLを見たけど大掛かりな施工スペースも要らないし現場打ちコンクリート杭打設に伴うコンクリートミキサー車も要らないことから、液状化被災地においての戸建てで基礎杭打設で最も有利な工法だと思えてきました。

    極端な事を言うと既製の木造住宅をジャッキアップ・移動させ、鋼管既製杭を打設することも可能かも知れないし。

    しかしなんで設計荷重の重いRC造で一般的な現場打ちコンクリート杭を使わなかったのかちょっと疑問。

  199. 399 匿名さん

    下請けステマ担当君は今日も朝から大ハッスルだね。(笑)
    でも、住民からしてみれば、現時点ではっきりしていることは、

    三井不動産レジデンシャルから、欠陥マンションを買わされた。

    という事実だけだからね。

  200. 400 匿名さん

    むしろ三井は被害者だろうけどな
    突然下請けに**投げつけられた感じ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸