なんでも雑談「九州のニュース」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 九州のニュース

広告を掲載

  • 掲示板
ご近所の奥さま [女性 10代] [更新日時] 2024-02-02 14:42:49

長文コピペクソ野郎(有吉弘行のおしゃべりクソ野郎風に)の為に、作成したぞ、バカヤロー、コノヤロー

[スレ作成日時]2015-10-10 07:08:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九州のニュース

  1. 835 東京都新宿区コカイ工学

    NCC長崎文化放送
    長崎市役所で包丁所持 銃刀法違反容疑で逮捕 
    2020年03月13日
    長崎市役所で刃物を持っていたとして無職の男が逮捕されました。長崎市の江頭康容疑者(70)は刃渡り約12.5センチの包丁1本を持っていた疑いです。13日午前11時45分ごろ、長崎市役所1階の中央地域センター証明交付係の窓口で印鑑登録の手続きをしていた際、かばんから布に包まれた包丁を机の上に出したということです。人に向けたり、もめたりすることはありませんでした。「持っていたことは間違いない」と容疑を認めていて長崎署が動機などを調べています。
    http://www.ncctv.co.jp/news/77777.html
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010001-ncctv-l42

    NHK長崎
    市役所で包丁所持か 男を逮捕
    03月13日 18時17分

    13日正午前、長崎市役所で長さ12センチ余りの包丁を持っていたとして、70歳の無職の男が逮捕されました。
    職員などにけが人はいませんでしたが、長崎市役所には大勢の警察官が駆けつけ、一時騒然としました。
    逮捕されたのは、長崎市入船町の無職の江頭康容疑者(70)です。
    長崎警察署によりますと、江頭容疑者は13日午前11時50分ごろ、長崎市役所本館の1階で印鑑登録証明書の交付手続きをしている際、長さ12センチ余りの包丁を持っていた疑いが持たれています。
    江頭2:50容疑者は、手続き中にバッグの中から布でくるまれた包丁を窓口の机の上に置き、気付いた市の職員が警察に通報したということです。
    駆けつけた長崎警察署の警察官がバッグの中から包丁を見つけて、その場で逮捕しました。
    職員などにけが人はいませんでしたが、市役所は一時騒然としました。
    長崎署では、江頭がなぜ包丁を持ち歩いていたのか詳しく調べることにしています。
    https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200313/5030006996.html

    1. NCC長崎文化放送長崎市役所で包丁所持 ...
  2. 836 ワイヤーババ&ワイヤージジ

    NHK長崎
    「長崎コンシェルジュ」に認定証
    03月13日 18時01分

    長崎県の観光に精通し、観光客に地元の観光地の魅力を伝えることができる宿泊施設の従業員を県が認定する「長崎コンシェルジュ」に今年度16人が合格し、認定証が渡されました。
    「長崎コンシェルジュ」は、県内の宿泊施設の従業員を対象に、県の観光に精通し観光客に地元の魅力を伝えられるかどうかなどを試験を通じて認定する制度で、平成29年度に初めて試験が行われました。
    2月13日、長崎県庁会議室で行われた認定試験では16人が合格し、13日、認定証の授与式が長崎市桜町の長崎商工会議所内の長崎商工会館で行われ、中村知事から合格者に認定証とバッジが手渡されました。
    中村知事は「韓国人観光客の激減や新型コロナウイルスの感染拡大など深刻な状況に直面している。みなさんには職場で活躍をしてもらい、若い人材の育成などにも力添えいただきたい」とあいさつしました。
    これに対して、コンシェルジュを代表して長崎市のクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルの受付係として働く林田温子さん(34)が「認定されたからには、お客様1人1人にあった案内をしていきたい。長崎に来てよかった、また来たいと思ってもらえるような『おもてなし』を皆さんとともに心がけたい」と抱負を述べました。
    県観光振興課によりますと、コンシェルジュたちは職場で、授与されたバッジを身につけて宿泊客の案内などにあたることにしています。
    https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200313/5030006995.html
    https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/kanko-bussan/co...
    https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/428958/

    1. NHK長崎「長崎コンシェルジュ」に認定証...
  3. 837 原田やずや歩美

    こういうアホもいるけどな!

    NHK北九州
    自宅調理のフグを食べ入院
    03月16日 17時43分

    福岡県北九州市八幡西区の76歳の男性が、自宅でみずから調理したフグを食べたあと、舌のしびれや歩行困難などの症状を訴えて入院したことがわかりました。
    男性は、フグを調理する免許を持っていなかったということで、市は、フグの素人調理は絶対にやめるよう呼びかけています。
    北九州市によりますと、3月15日午前、北九州市の病院から「フグによる食中毒を疑う患者がいる」と保健所に連絡がありました。
    保健所が調べたところ、八幡西区の76歳の野見山茂さんが、14日の午後5時ごろ、知人からもらったフグ2匹をみずから自宅で調理し、刺身と皮の湯引きにしてほかの家族4人とともに食べました。
    野見山さんは3月15日午後8時ごろ、舌のしびれや歩行困難などの症状を訴えて北九州市の病院に救急搬送され、入院しましたが、命に別状はあり、現在もICUにいて予断を許されない状況だということです。
    一緒に食べた家族4人に症状は出ていないということです。
    野見山は、調理に必要な「ふぐ処理師」の免許を持っていなかったということです。
    北九州市は、フグには猛毒のテトロドトキシンを持つ種類があり、食中毒によって呼吸困難などの症状を引き起こし死亡することもあるとして、ふぐの素人調理は絶対にやめるよう呼びかけています。
    また、警察は、野見山さんが回復次第事情を聞き、逮捕するようです。
    http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200316/5020005340.html

    1. こういうアホもいるけどな!NHK北九州自...
  4. 838 ゆめかなみるきー

    KTNテレビ長崎
    新型コロナ対策 長崎県の公立高校入試前日に臨時登校 中学で受験説明会
    2020年3月9日 13:26

    新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、休校になっている長崎市内全ての公立中学校と国立中学校と県立中学校と私立中学校で、3月10日から行われる公立高校入試の受験者に向けた説明会が開かれました。
    この内、3月4日から春休みとなっていた長崎県長崎市桜馬場2丁目の長崎市立桜馬場中学校に、3年生の生徒たちが登校してきました。
    生徒たちは教室に集合し、臨時の全校集会として体育館に集まり、体育館にはアルコール消毒液が設置され、間隔を離して座るよう指示を受けていました。
    この中学校では、3年生157人のうち76人が公立高校を受験する予定です。
    進学説明会は受験を控え、健康状態や持って行くもの、集合場所の確認などのために開かれ、半数ずつ2回に分けて、進路指導の教師から説明を受けました。
    桜馬場中学校 久保田由美先生 「例年は直前に1回限りの事前指導で済ませていたが、今回に関しては2段構えということで、休業に入る前とそして今回と、受験に対する説明をした」
    学校では今月17日の卒業式なども、同様に注意を払いながら、予定通りの日程で実施したいとしています。
    http://www.ktn.co.jp/news/20200309005/
    https://sp.fnn.jp/posts/2020030900000002KTN/

    横断中の84歳女性、軽乗用車にはねられ死亡 長崎県南島原市で交通死亡事故
    2020年3月9日 13:26

    8日夕方、南島原市の国道で、道路を横断していた84歳の女性が軽乗用車にはねられ死亡しました。
    亡くなったのは、南島原市深江町丙の畜産業、福島チヨ子さん(84)です。
    南島原警察署と南島原市消局防によりますと、事故があったのは南島原市深江町戊の国道57号線で、8日午後5時20分ごろ、福島さんが道路を横断していたところ、島原方面から布津方面に向かって走っていた南島原市深江町丙の介護職員51歳の横田郁貴枝容疑者が運転する軽乗用車にはねられました。
    福島さんは島原市の病院に搬送されましたが、胸などを強く打って、約1時間後の午後6時20分に死亡が確認されました。
    事故現場は片側1車線ずつの見通しのよい直線道路で、横断歩道はなかったということです。
    南島原署が事故の原因などを詳しく調べています。
    http://www.ktn.co.jp/news/20200309004/
    https://sp.fnn.jp/posts/2020030900000001KTN

    1. KTNテレビ長崎新型コロナ対策 長崎県の...
  5. 839 桃色苦労婆Z

    NHK北九州
    高齢の夫婦が「ベリー園」開園へ
    03月17日 16時55分

    福岡県京都みやこ町で、70歳の農家の夫婦が、自宅前の休耕田にブルーベリーの観光農園を作ろうと、苗木を植える作業を進めています。
    ブルーベリーの観光農園の開園を目指しているのは、福岡県京都郡みやこ町犀川喜多良で農業を営む、林孝生さん(70)と妻の林敏子さん(70)です。
    2人は、夏の時期は、主に地域特産の「ほおずき」を栽培していましたが、いずれも60代のころ、一時、体調を崩したことをきっかけに、自然の中で多くの人と楽しめるブルーベリーの観光農園を思い立ちました。
    高齢のため、できるだけ労力を減らそうと、予定地の自宅前の休耕田に黒いシートを敷き、草が生えにくいように工夫しています。
    また、苗木を土に直接植えずに、吸水スポンジと土壌改良材を入れたポットに植えて、ホースで水や肥料を供給するシステムを導入する予定で、ポットに苗木を植える作業を進めています。
    2人は、平成33年7月のオープンを目指していて、18日までに300本の苗木を植えることにしています。
    夫の孝生さんは「これまで農業一本できたが、みんなと楽しもうと思い立ちました。多くの人に自然の中で楽しんでもらいたい」と話していました。
    また、妻の敏子さんは「開園をわくわくして待っています」と話していました。
    http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200317/5020005348.html

    1. NHK北九州高齢の夫婦が「ベリー園」開園...
  6. 840 小森カツオ

    NHK鹿児島
    児童買春 巡査部長が懲戒免職
    03月19日 20時05分

    SNSで知り合った女子中学生にみだらな行為をしたとして、今月児童買春の罪で略式命令を受けた霧島警察署の30歳の巡査部長について、警察は19日付けで懲戒免職にしました。
    懲戒免職になったのは、霧島警察署の大久保雄祐巡査部長被告(30)です。
    大久保巡査部長は平成31年12月、SNSで知り合った県内の女子中学生に現金を渡す約束をし、宿泊施設でみだらな行為をしたとして2月26日に逮捕され、その後、鹿児島簡易裁判所から罰金30万円の略式命令を受けました。
    これを受け、鹿児島県警察本部は3月19日付けで大久保巡査部長を懲戒免職にしました。
    大久保雄祐被告巡査部長は「被害者の方に大変申し訳ない」と話していたということです。
    鹿児島県警でことし懲戒処分を受けたのは今回を含めて3人目で、鹿児島県警察本部はこのうちの1人について、「発表基準に達していない」として内容を公表していません。
    https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200319/5050009666.html

    1. NHK鹿児島児童買春 巡査部長が懲戒免職...
  7. 841 小森カツオ


    NHK佐賀
    油流出防止へ対策案取りまとめ
    03月19日 18時09分

    去年8月の佐賀豪雨で杵島郡大町町の工場から油が流出した事故を受けて、危険物を扱う企業などが再発防止策を探る研究会が開かれ、具体的な対策を盛り込んだ報告書をまとめました。
    来月にも県内の企業へ周知し、実践を促すことにしています。
    研究会は、平成31年8月の佐賀豪雨で杵島郡大町町大字福母にある佐賀鉄工所の大町工場から工業用の油が流出した事故のあと、同じような被害が起きるのを防ぐため佐賀県が立ち上げました。
    これまで有識者や製造業者の代表など8人のメンバーが協議を続け、佐賀県佐賀市天神3丁目のアバンセ(佐賀県立男女共同参画センター・佐賀県立生涯学習センター)で行われた3回目の3月19日の会合で、再発防止策の具体例を記した報告書が初めて示されました。
    この中ではみずからの会社が抱える災害リスクをハザードマップで把握し、油などの液体の密閉や保管場所のかさ上げなど安全管理を行うこと、また、工場などが浸水した際の対応訓練を実施することなど、19項目にわたる手立てを示しています。
    さらに、これらの項目をチェックするシートも作成し、着実に対策に取り組める工夫がなされています。
    佐賀県は今後内容をさらに精査し、4月にも県内の企業に周知して、実践を促すことにしています。
    研究会の座長で、佐賀大学理工学部の大串浩一郎教授は「企業が単独で取りかかるのはなかなか難しいが、今回の報告書がきっかけとなり、再発防止の取り組みが進むことを期待している」と話しています。
    http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20200319/5080005305.html

    1. NHK佐賀油流出防止へ対策案取りまとめ0...
  8. 842 関口ナマコメンディー

    NHK沖縄
    100年余続いた小学校の閉校式
    03月22日 11時10分

    100年余りの歴史がある沖縄県国頭郡本部町の小学校の閉校式が21日行われ、児童や教職員などが学びやに別れを告げました。
    明治43年創立の沖縄県国頭郡本部町字崎本部の郡立崎本部小学校は、多いとき500人余りいた全校児童が、今では少子化などでおよそ20人となり、4月からは国頭郡本部町字東の町立本部小学校に統合されます。
    これを前に3月21日、学校体育館で閉校式が行われました。
    この中で、喜友名悟校長が「崎本部小学校で学んだことを誇りに思い、友達と一緒に過ごした思い出をいつまでも心に残してください」とあいさつしました。
    続いて、ことし3月18日に小学校を卒業した江口まこさんが「仲がよく、みんなで協力するのは崎本部小学校のいい伝統だと思います。学校は閉校しますが、すべての思い出が私の心の根っことなっています」と述べました。
    そして児童全員で学校への感謝の思いを込めて歌を歌ったあと、校旗が町の本部町教育委員会に返還され、100年余り続いた歴史に幕を閉じました。
    閉校式の実行委員長(崎本部小学校ありがとう委員会)を務め、家族4代が学校に通った43歳の山城怜司さんは「閉校はさみしい気持ちでいっぱいです。最後の児童たちは、どこへ行っても頑張ることを願っています」と話していました。
    http://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200322/5090009625.html
    http://sakimotobu-e.town.motobu.okinawa.jp/download_file/view/77/346
    http://sakimotobu-e.town.motobu.okinawa.jp/news/346
    http://sakimotobu-e.town.motobu.okinawa.jp/download_file/view/78/303
    http://www.qab.co.jp/news/20200323124288.html

    RBC琉球放送
    2020/03/20 11:16 事件・事故
    小学校教諭が飲酒運転で県道逆走

    3月19日深夜、沖縄県那覇市の県道で酒気帯び運転をして逆走していた小学校の教諭の女が現行犯逮捕されました。
    酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは沖縄県那覇市宇栄原で豊見城市立豊崎小学校教諭、富元敦子容疑者48歳です。
    那覇警察署によりますと、3月19日午後11時30分ごろ沖縄県那覇市首里汀良町の県道で逆走している車を不審に思った目撃者が呼び止めました。
    「車は鳥堀交差点の方向からゆっくりと逆走を続け、ここに停車したということです」(金城光里記者)
    通報を受け駆け付けた警察が調べたところ、呼気から基準値のおよそ4倍のアルコールが検出されたということです。
    富元容疑者は「酒は飲んだが運転はしていない」と容疑を否認しているということです。
    那覇署がいつ、どこで飲んだかなど詳しく調べています。
    https://www.rbc.co.jp/news_rbc/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E8...

    NHK沖縄
    飲酒運転容疑 小学校教諭を逮捕
    03月20日 11時56分

    3月20日未明、沖縄県那覇市の県道で、小学校の教諭の女が、酒を飲んで車を運転したとして、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。
    逮捕されたのは、豊見城市立豊崎小学校教諭で那覇市宇栄原の富元敦子容疑者(48)です。
    那覇警察署によりますと、3月19日午後11時半ごろ、那覇市首里汀良町の片側2車線の県道で車を運転していた男性から「道路を逆走してきた車がいる」という通報がありました。
    警察の署員が駆けつけたところ、道路に対し逆向きに停車している車があり、1人で乗っていた富元教諭の呼気から基準のおよそ4倍のアルコールが検出されたため、3月20日未明、酒気帯び運転の疑いで逮捕しました。
    富元容疑者は、那覇署の調べに対し「酒は飲んだが、車は運転していない」と供述し、容疑を否認しているということです。
    那覇警察署は、酒を飲んだ状況や車に乗っていた経緯などを詳しく調べることにしています。
    https://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200320/5090009612.html
    https://www.courmayeur.jp/tomimoto-atsuko/

    福岡で「サクラ開花」発表
    03月21日 10時23分

    福岡管区気象台は21日午前、「福岡でサクラが開花した」と発表しました。
    平年より2日早く、去年と同じ日となっています。

    福岡市中央区にある福岡管区気象台では、21日午前9時すぎ、開花の目安となっているソメイヨシノに5輪以上の花が咲いているのが確認され、気象台は「福岡でサクラが開花した」と発表しました。

    福岡のサクラ開花の発表は、平年より2日早く、去年と同じ日となっています。

    今後、1週間から10日ほどで満開になる見込みだということです。

    開花を確認した福岡管区気象台観測課の久保純一さんは「ことしは暖冬でしたが、平年並みの開花時期となりました」と話していました。

    サクラを見に訪れた男性は「新型コロナウイルスの心配があるので花見はせず、外でサクラを見てから家で一杯やりたいと思います」と話していました。

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、福岡県は福岡市の大濠公園や北九州市の中央公園など県内すべての県営公園について、花見などの飲食を伴う宴会を当面自粛するよう呼びかけています。
    https://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200321/5020005379.html

    1. NHK沖縄100年余続いた小学校の閉校式...
  9. 843 ほちうかしょた

    NHK佐賀
    佐賀市でサクラが開花
    03月23日 15時59分

    佐賀地方気象台は3月23日、佐賀市でサクラが開花したと発表しました。
    平年よりも1日早く(平年は3月24日)、去年と同じ日となっています(平年31年は3月23日)。
    佐賀県佐賀市駅前中央3丁目の佐賀第2合同庁舎8階にある佐賀地方気象台では、3月23日正午すぎ、開花の目安となっているソメイヨシノに5輪を超える花が咲いているのが確認され、気象台は「佐賀市でサクラが開花した」と発表しました。
    佐賀市のサクラの開花は平年よりも1日早く、去年と同じ日となっています。
    サクラは今後、1週間から10日ほどで満開を迎える見込みだということです。
    開花を確認した佐賀地方気象台の伊澤慶司主任技術専門官は「暖かい日が続き、きょう開花となりました。満開の時期はそれぞれの木で個体差があるので、近くのサクラを確認してほしい」と話していました。
    九州地方では、3月21日福岡県福岡市で最も早く開花し、3月23日は佐賀県佐賀市のほか、熊本県熊本市でも開花が確認されています。
    http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20200323/5080005315.html

    NHK北九州
    北九州市で独自の桜の開花発表
    03月23日 16時58分

    気象台がないため桜の開花発表を独自に行っている北九州市は、3月23日「北九州市で桜が開花した」と発表しました。
    福岡県北九州市では、気象台による桜の開花発表が行われないことから、市は、小倉城天守閣の南側にあるソメイヨシノを標本木にして平成31年から、独自の開花発表を行っています。
    3月23日は、午前11時30分すぎに、標本木に5輪以上の花が咲いていることが確認され、北橋健治市長が「北九州市で桜が開花した」と発表し、開花したことを知らせるプレートを木の幹に取り付けました。
    北九州市の開花発表は、独自の発表を始めた去年より1日早くなりました。
    一方、市は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するためことしは、小倉城周辺などの公園で宴会を伴う花見を自粛し、散策して花見をする際もマスクを着けるなどの対策を呼びかけています。
    北橋健治北九州市長は「新型コロナウイルスの影響を考えて断腸の思いで宴会を遠慮してもらうことにしたが、歩きながら友人や家族などで桜の季節を楽しんでもらい、みんなで元気になってもらいたい」と話していました。
    小倉城を散策していた北九州市小倉北区の70代の男性は「小倉城は桜の名所なので、開花の発表があると『では行こうか』となるのでいいと思います」と話していました。
    市によりますと小倉城周辺の桜は、今月末から来月上旬にかけて見ごろを迎えそうだということです。
    http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200323/5020005388.html

    NHK北九州
    「北九州市で桜が開花した」
    03月23日 12時03分

    気象台がないため桜の開花発表を独自に行っている福岡県北九州市は、3月23日午前、「北九州市で桜が開花した」と発表しました。
    福岡県北九州市では、気象台による桜の開花発表が行われないことから、市は、小倉城の敷地内にあるソメイヨシノを標本木にして去年から、独自の開花発表を行っています。
    3月23日午前11時半すぎに、標本木に5輪以上の花が咲いていることが確認され北橋健治市長が「北九州市で桜が開花した」と発表しました。
    北九州市の開花発表は、独自の発表を始めた去年より、1日早くなりました(平成31年は3月24日)。
    http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200323/5020005383.html

    NHK熊本
    熊本市のソメイヨシノ 開花
    03月23日 17時09分

    熊本地方気象台は、23日午前、熊本市でサクラが開花したと発表しました。
    熊本県熊本市西区春日2丁目の熊本地方合同庁舎A棟12階の熊本地方気象台では、3月23日午前10時ごろ、開花の目安にしている敷地内のソメイヨシノに8輪ほど花が咲いているのが確認され、気象台は、「熊本市でサクラが開花した」と発表しました。
    ことしの熊本市のサクラ開花の発表は、平年並みで、去年より3日早い開花となり、九州では福岡に続き2番目となっています(平成31年は3月26日)。
    熊本市では、今後しばらくは暖かい日が続き、ソメイヨシノは、1週間から10日ほどで満開となりそうです。
    開花を確認した熊本地方気象台の松隈秀明調査官は「ことしは暖冬でしたが、平年並みの開花となりました」と話していました。
    桜の名所として知られる坪井川沿いに咲くサクラを見に訪れた女性は「今は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で外に出るのを控えるようにしていますが、サクラが咲いているのを見ると新年度の始まりを感じました」と話しました。
    https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200323/5000007784.html

    NHK福岡
    北九州市 独自の桜開花発表
    03月23日 12時36分
    気象台がないため桜の開花発表を独自に行っている北九州市は、3月23日午前、「北九州市で桜が開花した」と発表しました。
    福岡県北九州市では、気象台による桜の開花発表が行われないことから、市は、小倉城の敷地内にあるソメイヨシノを標本木にして、去年から独自の開花発表を行っています。
    3月23日午前11時30分すぎに、標本木に5輪以上の花が咲いていることが確認され、北橋健治北九州市長が「北九州市で桜が開花した」と発表しました。
    北九州市の開花発表は、独自の発表を始めた平成31年より、1日早くなりました(去年は3月24日)。
    http://www.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200323/5010007261.html

    1. NHK佐賀佐賀市でサクラが開花03月23...
  10. 844 ほちうかしょた

    NHK佐賀
    聖火リレー 日程と到着式の概要
    03月23日 16時55分

    東京オリンピックの佐賀県内での聖火リレーは5月10日と11日の2日間にわたって行われる予定です。
    当日の市や町を発着する時間と、聖火到着式の詳細が明らかになりました。
    東京オリンピックの聖火リレーは、今月26日に福島県をスタートし、佐賀県では、5月10日と11日の2日間、20の市と町すべてで聖火リレーと通行規制が行われることになっています。
    発表された内容によりますと、初日の10日は太良町の「大魚神社の海中鳥居」を午前9時40分にスタートし、午前10時10分ごろ、「道の駅太良」に到着予定です。
    その前後の時間帯で交通規制が行われます。
    次の鹿島市では、「祐徳稲荷神社」を午前10時55分にスタートし、午前11時21分ごろ「大村方工場団地入口」に到着予定です。
    嬉野市では「うれしの茶交流館チャオシル」を午後12時30分にスタートし、午後12時53分ごろ「嬉野市保健センター前」に到着予定です。
    その次の白石町では、「大弘寺」を午後1時20分にスタートし、午後1時44分ごろ「道の駅しろいし」に到着予定です。
    武雄市は、「武雄競輪場公園前」を午後2時50分にスタートし、午後3時15分ごろ「武雄温泉楼門」に到着予定です。
    有田町では「旧有田町役場東出張所前」を午後4時10分にスタートし、午後4時39分ごろ「有田磁石場組合前駐車場」に到着予定です。
    伊万里市では、「国見台公園」を午後5時35分にスタートし、午後5時59分ごろ「市民センター」に到着予定です。
    その次の玄海町では、「棚田広場」を午後6時10分にスタートし、午後6時26分ごろ「浜野浦の棚田展望台」に到着予定です。
    1日目最後の唐津市では、「市民会館」を午後7時10分にスタートし、午後7時40分ごろ「ホテル&リゾーツ佐賀唐津横の広場」に到着予定です。
    広場では午後6時30分から聖火の到着を祝う「セレブレーション」と呼ばれるイベントが行われます。
    2日目は午前9時25分に「基山町役場」からスタートし、午前9時45分ごろ「基山中央公園」に到着予定です。
    鳥栖市では、午前10時30分に「鳥栖市役所」を出発し、午前10時52分ごろに「鳥栖駅前」に到着予定です。
    みやき町では、「千栗土居公園」を午後12時5分にスタートし、午後12時36分ごろ「みやき町庁舎防災センター」に到着予定です。
    その次は吉野ヶ里町と神埼市です。
    「吉野ヶ里歴史公園の東口駐車場」を午後1時にスタートし、午後1時46分ごろ「王仁博士顕彰公園」に到着予定です。
    上峰町では「上峰中央公園」を午後2時15分にスタートし、午後2時31分ごろ「上峰町役場」に到着予定です。
    小城市では、午後4時に「小城駅」をスタートし、午後4時24分ごろ「村岡総本舗羊羹資料館前」に到着予定です。
    多久市では、午後5時10分に「多久高校正門前」をスタートし午後5時31分ごろ「多久駅の北口」に到着予定です。
    その次は大町町と江北町です。
    午後5時40分に「リサイクルショップ前」からスタートし、午後6時5分ごろ「江北町観音下交差点の東」に到着予定です。
    最後の佐賀市です。
    午後7時10分ごろ「佐賀市役所」をスタートし、バルーンミュージアム前など中心街の2キロあまりを通り、午後7時40分ごろ県立博物館・美術館前に到着予定です。
    県立博物館・美術館前では午後6時半ごろから聖火の到着を祝う「セレブレーション」が行われることになっています。
    佐賀県スポーツ課は「新型コロナウイルスの感染状況次第で、聖火リレーの実施内容を変更する可能性がある。聖火リレーが始まる1週間前までには、組織委員会と協議して方針が決まる見通しだ」としています。
    https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20200323/5080005317.html

  11. 845 なら鹿ちゃん

    365 : 銃殺ノブシコブシ&懲役ノブシコブシ age 2020/03/10(火) 12:08:15
    KTNテレビ長崎
    「ながら運転」で現行犯逮捕 単独逮捕は厳罰化以降、県内初
    2020年2月25日 12:24

    長崎県内初の「ながら運転容疑」で逮捕、誠におめでとうございます。
    携帯電話で通話しながら運転する「ながら運転」をしていたとして、大村市の男が逮捕されました。
    去年12月の「ながら運転」の厳罰化以降、単独での逮捕は長崎県内で初めてです。
    携帯電話使用等違反で現行犯逮捕されたのは、大村市植松2丁目の株式会社 HiKEN経営 森山裕文 容疑者(40)です。
    浦上警察署によりますと、森山容疑者は25日朝8時すぎ、長崎市三川町の市道で、携帯電話で通話をしながら軽貨物車を運転したということです。
    発見した警察官が森山容疑者に運転免許証の提示を求めましたが、応じなかったため逮捕しました。
    長崎県警によりますと、2019年12月1日の厳罰化以降「ながら運転」の容疑のみでドライバーを逮捕したのは、長崎県内では初めてだということです。
    森山容疑者、この度は長崎県初の「ながら運転」で浦上署に逮捕、誠におめでとうございました。
    ttp://www.ktn.co.jp/news/20200225298330/

    ID:???0 返信
    366 : ワソパソマソ age 2020/03/18(水) 15:48:05
    KTNテレビ長崎実体のない事務所費を計上したとして自民党・中村 和弥 長崎県議が告発される
    2020年3月4日 12:38

    詐欺などで3日までに告発されたのは、自民党の中村和弥県議会議員です。
    告発状によりますと中村県議は、長崎市五島町にあるマンション「キャスティール五島町101号室」の事務所経費として、2018年度に賃料月額8万円、年間96万円を政治活動費として計上し収支報告書に記載していました。
    しかし告発した政治団体「510けいしょう会(代表-丸田敬章)」の五島市の丸田敬章代表51歳は、事務所としての実態はなく、中村県議が長崎県の交付金を不正に受給していると指摘しています。
    この政治グループは告発と併せて長崎県議会事務局にも住民監査請求をしています。
    3日、長崎県庁で緊急の記者会見を開きました。
    告発に対して中村法道県議は「内容を見ていないのでコメントできない」としています。
    ttp://www.ktn.co.jp/news/20200304002/

  12. 846 つば九郎&つばみちゃん

    NHK熊本
    納屋でつばめが子育て
    05月14日 14時46分

    熊本県下益・美里町の住宅の納屋にツバメが30近い巣を作り、100羽を超えるひなが元気に育っています。
    つばめの巣は、熊本県下益城郡美里町栗崎の農業本住武さん(72)の自宅横の木造の納屋の梁に作られています。
    10年ほど前に、はじめて巣が作られて以来、毎年、数が増えことしは、29個もの巣が出来ています。
    巣にはひなが4羽から5羽いて、納屋には少なくとも100羽を超えるひながいるとみられ、5月14日も朝から、親鳥たちがひんぱんに巣に戻ってえさをひなに与えてました。
    過去には、へびにヒナが襲われたこともあって、本住さんは梁や柱にプラスチック製の板やシートを貼り付けて、雛を守っています。
    燕達は例年、今月下旬から7月下旬にかけて巣立っていくということです。
    本住さんは「無事にすべてのひなが巣立っていって欲しいです」と話していました。
    http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200514/5000008218.html

    1. NHK熊本納屋でつばめが子育て05月14...
  13. 847 山之内しいたけ

    1月8日(金)の運行状況について(9:30現在)
    公開日:2021年1月8日
    高速バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―佐世保 運行見合わせ ※減便ダイヤ

    現在運行を見合わせております。
    長崎―北九州 終日運休 ※減便ダイヤ

    本日1月8日の便は全便運休いたします。
    長崎―熊本 終日運休 ※減便ダイヤ

    本日1月8日の便は全便運休いたします。
    長崎―大分 終日運休 本日1月8日の便は全便運休いたします。
    長崎―宮崎 終日運休 本日1月8日の便は全便運休いたします。

    年末年始期間を除き、当面の間、運休いたします。
    【運行日】
    令和2年12月25日(金)~令和3年1月11日(月)
    長崎―ハウステンボス 運休中 土曜を含む3連休(以上)の場合
    のみ運行いたします。
    【令和3年3月31日までの運行日】
    令和3年1月9日(土)~令和3年1月11日(月)
    長崎ー福岡
    (九州急行) 下記、九州急行バスWebサイトをご確認ください。
    ・九州急行バスWebサイト


    高速シャトルバス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―諫早 条件付き運行 高速道路通行止めや雪による道路状況によっては、
    迂回運行や大幅な遅れ、途中運行を打ち切る場合や
    始発地に引き返す場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    長崎―大村 条件付き運行 高速道路通行止めや雪による道路状況によっては、
    迂回運行や大幅な遅れ、途中運行を打ち切る場合や
    始発地に引き返す場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    空港バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―長崎空港(出島道路経由) 運行中 ※減便ダイヤ
    長崎―長崎空港(浦上経由) 迂回運行 ※減便ダイヤ

    バイパス通行規制のため
    出島道路経由にて迂回運行しております。
    諫早―長崎空港 運行中

    小浜・雲仙(特急)

    路線 運行区分 運行状況
    長崎―小浜・雲仙(特急) 運行見合わせ 現在運行を見合わせております。


    路線バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎地区 運行見合わせ <長崎市内線全線>
    現在運行を見合わせております。
    諫早地区 一部運行見合わせ <諫早~長崎線>
    運行を見合わせております。
    <花ノ木経由>
    「花ノ木」バス停は終日休止いたします。

    雪による道路状況によっては、
    迂回運行や大幅な遅れ、途中運行を打ち切る場合や
    始発地に引き返す場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    大村地区 運行中 雪による道路状況によっては、
    迂回運行や大幅な遅れ、途中運行を打ち切る場合や
    始発地に引き返す場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    http://www.keneibus.jp/traffic/484.html

    1. 1月8日(金)の運行状況について(9:3...
  14. 848 山之内しいたけ

    西肥バス

    積雪による運行状況について【1/8(金) 9:40現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・運行見合わせ

     ●長崎線・・・運行見合わせ

    ?路線バス

     ●新上五島町内・・・9:30頃より、①青方循環線②有川青方線③太田線④江の浜・頭ヶ島線を順次運行再開

               ※新上五島町内上記以外の路線については運行見合わせ 

     ●烏帽子岳線・・・始発より運行見合わせ

     ●佐世保商業高校線・・・「佐世保商業高校入口」バス停で折り返し運行

                 (佐世保商業高校入口~佐世保商業高校間は運休)

     ●天の久保線・・・「大野」バス停で折り返し運行(大野~天の久保間は運休)

     ●世知原(知見寺)線・・・「下田」バス停で折り返し運行(世知原~下田間は運休)

     ●世知原(菰田)線・・・「下小川内」バス停~「世知原」バス停を妙観寺トンネル経由で運行

                 (世知原~下小川内間は運休)

     ●松浦世知原線・・・「長野」バス停で折り返し運行(松浦駅前~長野間は運休)

     ●十文野線・・・「大野」バス停で折り返し運行(西高校入口~小川内公民館間は運休)

     ●伊万里清水線・・・「平山」バス停で折り返し運行(平山~清水間は運休)

     ●大野地区コミュニティバス(まめバス)・・・運行見合わせ

     ●伊万里市コミュニティバス(地域線)・・・運行見合わせ

    ?定期観光バス『海風』

     ●1月8日(金)、1月9日(土)は運休



     ※その他の路線については、平常通り運行しておりますが、遅れが生じたり、雪の状況により

      変更となる可能性がありますので予めご了承ください。
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/16099.html

    1. 西肥バス積雪による運行状況について【1/...
  15. 849 山之内しいたけ

    西部バス
    積雪による運行状況について【1/8(金) 14:50現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・運行見合わせ

     ●長崎線・・・佐世保13:00発、長崎12:30発より運行再開

            ※佐世保駅前~東彼杵インター間は一般道経由で運行(波佐見有田インターバス停は休止)      



    ?路線バス

     ●新上五島町内・・・①飯ノ瀬戸線・・・運行見合わせ

               ②干切線・・・運行見合わせ

               ※新上五島町内上記以外の路線は順次運行再開 

     ●烏帽子岳線・・・「田代町」バス停で折り返し運行(田代町~烏帽子岳間は運休)

     ●世知原(知見寺)線・・・「下田」バス停で折り返し運行(世知原~下田間は運休)

     ●世知原(菰田)線・・・「下小川内」バス停~「世知原」バス停を妙観寺トンネル経由で運行

                 (世知原~下小川内間は運休)

     ●松浦世知原線・・・「長野」バス停で折り返し運行(長野~世知原間は運休)

     ●十文野線・・・「大野」バス停で折り返し運行(西高校入口~小川内公民館間は運休)

     ●伊万里清水線・・・「平山」バス停で折り返し運行(平山~清水間は運休)

     ●大野地区コミュニティバス(まめバス)・・・終日運休

     ●伊万里市コミュニティバス(地域線)・・・終日運休



    ?定期観光バス『海風』

     ●1月8日(金)、1月9日(土)は終日運休

     ※その他の路線については、平常通り運行しておりますが、遅れが生じたり、雪の状況により

      変更となる可能性がありますので予めご了承ください。
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/16099.html

    長崎県営バス
    1月8日(金)の運行状況について(15:00現在)
    公開日:2021年1月8日
    高速バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―佐世保 迂回運行 ※減便ダイヤ

    ※?塔IC?武雄JCT間の雪による通??めのため、?般道へ迂回運?しております。
     (波佐?有?インターは停?しませんのでご注意ください。)
    長崎―北九州 終日運休 ※減便ダイヤ

    本日1月8日の便は全便運休いたします。
    長崎―熊本 終日運休 ※減便ダイヤ

    本日1月8日の便は全便運休いたします。
    長崎―大分 終日運休 本日1月8日の便は全便運休いたします。
    長崎―宮崎 終日運休 本日1月8日の便は全便運休いたします。

    年末年始期間を除き、当面の間、運休いたします。
    【運行日】
    令和2年12月25日(金)~令和3年1月11日(月)
    長崎―ハウステンボス 運休中 土曜を含む3連休(以上)の場合
    のみ運行いたします。
    【令和3年3月31日までの運行日】
    令和3年1月9日(土)~令和3年1月11日(月)
    長崎ー福岡
    (九州急行) 下記、九州急行バスWebサイトをご確認ください。
    ・九州急行バスWebサイト

    高速シャトルバス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―諫早 条件付き運行 高速道路通行止めや雪による道路状況によっては、
    迂回運行や大幅な遅れ、途中運行を打ち切る場合や
    始発地に引き返す場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    長崎―大村 条件付き運行 高速道路通行止めや雪による道路状況によっては、
    迂回運行や大幅な遅れ、途中運行を打ち切る場合や
    始発地に引き返す場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    空港バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―長崎空港(出島道路経由) 運行中 ※減便ダイヤ
    長崎―長崎空港(浦上経由) 運行中 ※減便ダイヤ
    諫早―長崎空港 運行中

    小浜・雲仙(特急)

    路線 運行区分 運行状況
    長崎―小浜・雲仙(特急) 運行中


    路線バス
    路線 運行区分  運行状況
    長崎地区 一部運行見合わせ ■下記以外の路線では運行を再開しておりますが、ダイヤに乱れが生じておりますのでご了承ください。
     ※雪による道路状況によっては、迂回運行や大幅な遅れ、途中運行を打ち切る場合や始発地に引き返す場合がございますので御了承ください。

    <滑石線>
      「大神宮前」で折り返し運行中です。
    <風頭町線>
      15:16 より運行を再開いたします。
    <三原団地~住吉線>
      終日運休いたします。
    <目覚町経由>
      終日運休いたします。
    <三原台循環>
      終日運休いたします。
    諫早地区 一部運行見合わせ <花ノ木経由>
      「花ノ木」バス停は終日休止いたします。

    雪による道路状況によっては、
    迂回運行や大幅な遅れ、途中運行を打ち切る場合や
    始発地に引き返す場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    大村地区 運行中 雪による道路状況によっては、
    迂回運行や大幅な遅れ、途中運行を打ち切る場合や
    始発地に引き返す場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    http://www.keneibus.jp/traffic/484.html

    長崎バス
    最終更新:2021/01/08 14:45:32

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認下さい。

    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    新型コロナウイルスの影響による航空便運休に伴い、一部減便ダイヤにて運行しております。

    運行ダイヤの詳細については、以下ページをご確認ください

    『出島道路経由 長崎空港線エアポートライナー』の一部運休について

    路線バス
    本日1月8日(金)12:00~18:00のあいだ、一部市内中心部路線のみ、運行を再開いたしております。

    18:00以降の便については、夕刻にかけて、更なる積雪・気温低下が予想されておりますので、現在検討中です。

    ※下記に記載のない路線は、1月8日(金)は終日、運行を見合わせます。

    【滑石線】
    ・中央橋(鉄橋)~集会所前~寺川内(おおむね、20分間隔で運行)

    【横尾線】
    ・中央橋(鉄橋)~住吉~上横尾(おおむね、40分間隔で運行)

    【南部方面線】
    ・ココウォーク茂里町~戸町~小ヶ倉(小ヶ倉にて運行打ち切り。おおむね、30分間隔で運行)

    【昭和町方面線】
    ・新地ターミナル~住吉~昭和町(昭和町にて運行打ち切り。おおむね、30分間隔で運行)

    【福田線】
    ・新地ターミナル~飽の浦トンネル~福田車庫前(大曲は経由しません。おおむね、30分間隔で運行)

    【神の島線】
    ・中央橋~立神~神の島1丁目(神の島→中央橋行きは市役所経由、中央橋→神の島行きは大波止経由で運行いたします。おおむね、15分間隔で運行)

    【西城山線】
    ・新地ターミナル~西城山小前~下大橋(おおむね、15~20分間隔で運行)

    【医学部前線】
    ・中央橋(鉄橋)~医学部前~下大橋(江平中は経由しません。おおむね、30~40分間隔で運行)

    【時津・溝川線】
    ・中央橋(肥後銀行前)~時津~溝川線(おおむね、15分間隔で運行)

    【ダイヤランド線】
    ・ダイヤランド車庫~二本松口~市役所~長崎駅前(おおむね、20分間隔で運行)

    【矢上線】
    ・ココウォーク茂里町~東望道~東長崎営業所(おおむね、20分間隔で運行)
    ※天候や道路状況によって、記載の時間より早く運行を見合わせことがございます。
    ご利用予定のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

  16. 850 マギボー藤本(FUJIWARA藤本敏史フジモン)

    積雪による運行状況について【1/8(金) 15:10現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・終日運休

     ●長崎線・・・佐世保13:00発、長崎12:30発より運行再開

            ※佐世保駅前~東彼杵インター間は一般道経由で運行(波佐見有田インターバス停は休止)      



    ?路線バス

     ●新上五島町内・・・①飯ノ瀬戸線・・・運行見合わせ

               ②干切線・・・運行見合わせ

               ※新上五島町内上記以外の路線は順次運行再開 

     ●烏帽子岳線・・・「田代町」バス停で折り返し運行(田代町~烏帽子岳間は運休)

     ●世知原(知見寺)線・・・「下田」バス停で折り返し運行(世知原~下田間は運休)

     ●世知原(菰田)線・・・「下小川内」バス停~「世知原」バス停を妙観寺トンネル経由で運行

                 (世知原~下小川内間は運休)

     ●松浦世知原線・・・「長野」バス停で折り返し運行(長野~世知原間は運休)

     ●十文野線・・・「大野」バス停で折り返し運行(西高校入口~小川内公民館間は運休)

     ●伊万里清水線・・・「平山」バス停で折り返し運行(平山~清水間は運休)

     ●大野地区コミュニティバス(まめバス)・・・終日運休

     ●伊万里市コミュニティバス(地域線)・・・終日運休



    ?定期観光バス『海風』

     ●1月8日(金)、1月9日(土)は終日運休



     ※その他の路線については、平常通り運行しておりますが、遅れが生じたり、雪の状況により

      変更となる可能性がありますので予めご了承ください。
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/16099.html

    1. 積雪による運行状況について【1/8(金)...
  17. 851 匿名さん

    スレの合間に出てくるあきらかに加工している
    女の子達なんなの?誰(・・;)
    九州のニュースに関係あるの???

  18. 852 マギボー藤本(FUJIWARA藤本敏史フジモン)

    長崎県営バス
    1月9日(土)の運行状況について(10:10現在)
    公開日:2021年1月9日
    電話でのお問合せは最寄の営業所までお尋ねください。
     長崎営業所 TEL: 095-823-8233
     矢上営業所 TEL: 095-838-3107
     長与営業所 TEL: 095-844-7131
     諫早営業所 TEL: 0957-26-3080
     大村営業所 TEL: 0957-52-6134

    高速バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―佐世保 運行見合わせ ※減便ダイヤ

    ■1月9日(土)の運行については、運行を見合わせております。
    長崎―北九州 運休 ※減便ダイヤ

    ■1月9日(土)は全便運休いたします。
    長崎―熊本 運休 ※減便ダイヤ

    ■1月9日(土)は全便運休いたします。
    長崎―大分 運休 ■1月9日(土)は全便運休いたします。
    長崎―宮崎 運休 ■1月9日(土)は全便運休いたします。

    年末年始期間を除き、当面の間、運休いたします。
    【運行予定日】
    令和2年12月25日(金)~令和3年1月11日(月)
    長崎―ハウステンボス 運行見合わせ ■1月9日(土)の運行については、運行を見合わせております。

    土曜を含む3連休(以上)の場合
    のみ運行を予定しています。
    【令和3年3月31日までの運行予定日】
    令和3年1月9日(土)~令和3年1月11日(月)
    長崎ー福岡
    (九州急行) 下記、九州急行バスWebサイトをご確認ください。
    ・九州急行バスWebサイト


    高速シャトルバス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―諫早 運行見合わせ ■1月9日(土)の運行については、運行を見合わせております。
    長崎―大村 運行見合わせ ■1月9日(土)の運行については、運行を見合わせております。

    空港バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―長崎空港(出島道路経由) 運行見合わせ ※減便ダイヤ

    ■1月9日(土)の運行については、運行を見合わせております。
    長崎―長崎空港(浦上経由) 運行見合わせ ※減便ダイヤ

    ■1月9日(土)の運行については、運行を見合わせております。
    諫早―長崎空港 条件付き運行 ■1月9日(土)の運行については、
    諫早駅前9:30発
    長崎空港9:40発の便より運行開始いたします。
    ただし、医療センターは経由いたしませんのでご注意下さい。

    小浜・雲仙(特急)

    路線 運行区分 運行状況
    長崎―小浜・雲仙(特急) 運行見合わせ ■1月9日(土)の運行については、運行を見合わせております。

    路線バス
    路線 運行区分  運行状況
    長崎地区 運行見合わせ ■1月9日(土)の運行については、全線運行を見合わせております。
    <三原台循環>
    終日運休いたします。
    <三原~住吉線>
    終日運休いたします。
    諫早地区 条件付き運行 ■1月9日(土)の運行については、以下の路線を除き、全線運行を見合わせております。

    10時を目処に以下の路線を運行開始します。
    ・諫早営業所~県界
    ・諫早営業所~東厚生町
    ・津水~東厚生町
    ・久山台ニュータウン~東厚生町 ※西陵高校入口にて折り返し運行
    ・諫早営業所~みさかえの園 ※小長井支所にて折り返し運行
    大村地区 条件付き運行 ■1月9日(土)の運行については、以下の路線を除き、全線運行を見合わせております。

    9時を目処に以下の路線を運行開始します。
    ・坂口~大村ターミナル   ※折り返し運行
    ・野岳入口~大村ターミナル ※折り返し運行
    http://www.keneibus.jp/traffic/484.html

    西部バス
    積雪による運行状況について【1/9(土) 9:30現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・始発より運行見合わせ

     ●長崎線・・・始発より運行見合わせ



    ?路線バス

    (運行再開路線)

    ●重尾~早岐田子の浦~佐世保駅前~大野(西高校入口) 間を不定期運行(20~30分間隔)

    ●黒髪~大宮町~佐世保駅前~矢峰 間を不定期運行(20~30分間隔)

    ●平戸桟橋~江迎~吉井 間を不定期運行

    ●松浦駅前~吉井 間を不定期運行

    ●平戸島内、伊万里市内(伊万里清水線は平山折返し運行、平山~清水間運休・

      伊万里大川内山線は終日運休)、 平戸~松浦~伊万里

     ●松浦世知原線・・・長野折り返し(長野~世知原間運休)



     ※上記以外の路線は現在調査中です。運行の安全が確認できた路線から運行再開予定です。 



    ?定期観光バス『海風』

     ●1月9日(土)、10日(日)は終日運休
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/16099.html

    長崎バス
    最終更新:2021/01/09 05:21:30

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認ください。


    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    1月9日(土)5:00現在、積雪の影響により、始発から運行を見合わせております。

    路線バス
    1月9日(土)5:00現在、積雪の影響により、始発から全線運行を見合わせております。

    実際の運行状況とは異なる場合がございます。 あくまで目安としてご覧ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    1. 長崎県営バス1月9日(土)の運行状況につ...
  19. 853 くまもん

    熊本どうなん?

  20. 854 マギボー藤本(FUJIWARA藤本敏史フジモン)

    【1月9日(土) 積雪に伴う臨時休館のお知らせ】
    Share


    平素よりみらい長崎ココウォークをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

    積雪に伴い、本日1月9日(土)を臨時休館といたします。



    ■1月9日(土)臨時休館





    なお、下記店舗の営業時間は次の通り

    ■1F セブン‐イレブン   通常営業( 7:00~23:00)

    ■1F バスセンター     時短営業( 8:00~18:00)

    ■1F マツモトキヨシ   通常営業(9:30~22:00)

    ■2F レッドキャベツ   時短営業( 9:00~17:00)

    ■4F ルネサンス     通常営業(10:00~21:00)



    ※営業終了時間は予告なく変更になる場合がございます。

    お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
    https://information.cocowalk.jp/7518/

    ニュース&イベント
    大雪影響に伴う全館休館のお知らせ
    大雪影響に伴う全館休館のお知らせ
    ■大雪影響に伴う全館休館のお知らせ

    アミュプラザ長崎では、大雪影響に伴い、お客さまと従業員の安全面を考慮し、誠に勝手ながら下記のとおり臨時休館致します。

    【1月9日(土)】
     終日 全館休館
     ※一部営業店舗がございます
     <営業店舗>
     西友、トランドール、ファミリーマート、スターバックスコーヒー、シアトルズベストコーヒー、ユナイテッド・シネマ長崎 等

    ※尚、1Fフードコート座席スペースにつきましては、20時まで開放しております。

    ※明日 1/10(日)は、通常営業を予定しております

    開催期間2021年1月9日(土)
    https://amu-n.co.jp/sp/eventnews/detail/?cd=000115

    浜屋からのお知らせ
    新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
    2021年1月7日

    1月6日(水)、浜屋1階の勤務者1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。当該勤務者は、勤務中もマスク着用及びアルコール消毒等の感染拡大防止策を施しております。
    また最終出勤日は1月3日(日)でございました。
    当該売場は関係機関のご指導を仰ぎながら、営業終了後に消毒作業を実施し、1月7日(木)は通常通り営業いたします。

     弊店ではお客様、並びに勤務者のマスク着用や検温の実施など、感染拡大防止に向けた取り組みを行っておりますが今後も社内外への新型コロナウイルス感染拡大の抑止に努める所存にございます。
    お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

    ■ 本件につきましてのお問合せ先
    受付時間:午前10時~午後6時  1月9日(土)まで
    095-824-3221

    株式会社  浜屋百貨店
    https://nagasaki-hamaya.jp/info200506/

    1. 【1月9日(土) 積雪に伴う臨時休館のお...
  21. 855 マギボー藤本(FUJIWARA藤本敏史フジモン)


    最終更新:2021/01/10 06:01:45

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認ください。


    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    1月10日(日)6:00現在、積雪の影響により、始発から運行を見合わせております。

    但し、道路状況等が改善し、安全が確認できた路線より順次運行を開始する予定です。

    なお、運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。

    路線バス
    1月10日(日)6:00現在、積雪の影響により、始発から全線運行を見合わせております。

    但し、道路状況等が改善し、安全が確認できた路線より順次運行を開始する予定です。

    なお、運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    積雪による運行状況について【1/10(日)7:40現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・始発便より運行見合わせ

     ●長崎線・・・始発便より運行見合わせ



    □長崎空港バス

     通常運行



    ?路線バス

     ●俵ヶ浦・下船越・展海峰線・・・始発便より運行見合わせ

     ●赤崎団地線・・・始発便より運行見合わせ

     ●新上五島町内・・・若松島内線、桐線、浜串線、干切線、飯ノ瀬戸線は運行見合わせ

     ●松浦世知原線・・・『長野』バス停折り返し運行(長野~世知原間運休)

     ●佐世保商業高校線・・・『佐世保商業高校入口』バス停折り返し運行(商業高校入口~商業高校間運休)

     ●楠泊線・・・『長迫』~『上長迫』バス停をトンネル経由で運行(長迫~上長迫間運休)

     ●知見寺線・・・『天の久保』バス停折り返し運行(天の久保~世知原間運休)

     ●菰田線・・・『小川内公民館』バス停折り返し運行(菰田~世知原間運休)

     ●烏帽子岳線・・・『下山手』バス停折り返し運行(下山手~烏帽子岳間運休)

     ●弓張岳展望台線・・・『西大久保』バス停折り返し運行(西大久保~弓張岳展望台間運休) 


    ?定期観光バス『海風』

     1月10日(日)は終日運休
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22005.html

    1月10日(日)の運行状況について(7:55現在)
    公開日:2021年1月9日

    高速バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―佐世保 運行見合わせ ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)は初便から運行を見合わせています。
    長崎―北九州 運行見合わせ ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)
      長崎発 7:30,北九州発 7:25 は運休します。
      (以後の便は検討中です)
    長崎―熊本 運行見合わせ ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)
      長崎発 7:40,熊本発 7:14 は運休します。
      (以後の便は検討中です)
    長崎―大分 運行見合わせ ■1月10日(日)
      長崎発 7:20,9:00,大分発 7:00,10:00 は運休します。
      (以後の便は検討中です)
    長崎―宮崎 運休 ■1月10日(日)は全便運休いたします。

    年末年始期間を除き、当面の間、運休いたします。
    【運行予定日】
    令和2年12月25日(金)~令和3年1月11日(月)
    長崎―ハウステンボス 運休 ■1月10日(日)は全便運休いたします。

    土曜を含む3連休(以上)の場合
    のみ運行を予定しています。
    【令和3年3月31日までの運行予定日】
    令和3年1月9日(土)~令和3年1月11日(月)
    長崎ー福岡
    (九州急行) 下記、九州急行バスWebサイトをご確認ください。
    ・九州急行バスWebサイト


    高速シャトルバス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―諫早 運行見合わせ ■1月10日(日)は初便から運行を見合わせています。
    長崎―大村 運行見合わせ ■1月10日(日)は初便から運行を見合わせています。

    空港バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―長崎空港(出島道路経由) 運行見合わせ ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)は初便から運行を見合わせています。
    長崎―長崎空港(浦上経由) 運行見合わせ ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)は初便から運行を見合わせています。
    諫早―長崎空港 運行中

    小浜・雲仙(特急)

    路線 運行区分 運行状況
    長崎―小浜・雲仙(特急) 運行見合わせ

    路線バス
    路線 運行区分  運行状況
    長崎地区 運行見合わせ ■1月10日(日)の運行については全線運行を見合わせております。
    諫早地区 <運行中>
      ・諫早市内中心部
      ・富川線
      ・西川内線
      ・大浦線

    <一部運休>
      ・みさかえの園線 ※「小長井支所前」までで折り返し運行

    <運行見合わせ>
      ・諫早~長崎線(一般道経由)
      ・江の浦~長崎線
      ・唐比~長崎線

    大村地区 運行中 <運行中>
      ■下記以外の路線については運行中です。

    <一部運休>
      ・野岳湖線 ※「野岳入口」までで折り返し運行
      ・黒木線  ※「坂口」までで折り返し運行

    <運行見合わせ>
      ・横山頭線
      ・三彩の里線
    http://www.keneibus.jp/traffic/484.html

    【1月10日(日)通常営業のお知らせ】


    平素よりみらい長崎ココウォークをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

    本日1月10日(日)は通常営業いたします。

    ※一部店舗で営業時間の変更・臨時休業が発生する場合がございます。詳しくは各店舗へご確認ください。
    https://information.cocowalk.jp/7589/

    1. 最終更新:2021/01/10 06:0...
  22. 856 くまもん

    だから長崎はええねん、熊本聞いとんねん。ええ加減にせんかい!!

  23. 857 匿名

    広告やん、あんまり長い、文章は読まんし。

  24. 858 マギボー藤本(FUJIWARA藤本敏史フジモン)

    積雪による運行状況について【1/10(日)11:30現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・始発便より運行見合わせ

     ●長崎線・・・佐世保13:00発、長崎駅前12:30発から運行再開

            ※佐世保駅前~東彼杵インター間を一般道経由、長崎バイパスを出島道路経由で運行

             「波佐見有田インター、昭和町、長大東門前、大橋、浦上駅前、中央橋」の各バス停は不停車



    □長崎空港バス

     通常運行



    ?路線バス

     ●新上五島町内・・・浜串線、干切線、飯ノ瀬戸線は運行見合わせ

     ●松浦世知原線・・・『長野』バス停折り返し運行(長野~世知原間運休)

     ●佐世保商業高校線・・・『佐世保商業高校入口』バス停折り返し運行(商業高校入口~商業高校間運休)

     ●楠泊線・・・『長迫』~『上長迫』バス停間をトンネル経由で運行(長迫・上長迫各バス停は不停車)

     ●知見寺線・・・『天の久保』バス停折り返し運行(天の久保~世知原間運休)

     ●菰田線・・・『小川内公民館』バス停折り返し運行(小川内公民館~世知原間運休)

     ●烏帽子岳線・・・『田代町』バス停折り返し運行(田代町~烏帽子岳間運休)

     ●弓張岳展望台線・・・『うど越』バス停折り返し運行(うど越~弓張岳展望台間運休) 



    ?定期観光バス『海風』

     1月10日(日)は終日運休
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22005.html

    最終更新:2021/01/10 10:30:20

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認ください。


    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    ココウォーク茂里町10:46発長崎空港行き、長崎空港10:45発ココウォーク茂里町行きより随時運行いたします。

    なお、運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。

    路線バス
    下記の一部路線において、道路状況等が改善し、安全が確認できましたので随時運行を開始いたします。

    ※運行時間は不定期となります。ご了承ください。また、一部路線は迂回運行いたします。



    1月10日(日)10時30分現在



    【滑石線】【上横尾線】【毛井首線】【深堀線】【福田線】【満永線】【長与ニュータウン線】【神の島線】【ダイヤランド線】【本原線】【医学部前線】【溝川・時津北部ターミナル線】【東長崎線】



    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。

    実際の運行状況とは異なる場合がございます。 あくまで目安としてご覧ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    1月10日(日)の運行状況について(11:25現在)
    公開日:2021年1月9日
    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。
    電話でのお問合せは最寄の営業所までお尋ねください。
     長崎営業所 TEL: 095-823-8233
     矢上営業所 TEL: 095-838-3107
     長与営業所 TEL: 095-844-7131
     諫早営業所 TEL: 0957-26-3080
     大村営業所 TEL: 0957-52-6134

    高速バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―佐世保 運行開始 ※減便ダイヤ
    ■1月10日(日)
    佐世保 13:00発から運行を開始します。
    長崎  12:30発から運行を開始します。
    ※大塔~東そのぎ間は一般道へ迂回運行しております。
     波佐見有田インターは停車しませんのでご注意下さい。
    ※全便出島道路経由で運行といたします。
     浦上駅前~昭和町間は停車しませんのでご注意下さい。
    長崎―北九州 運休 ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)は全便運休いたします。
    長崎―熊本 運休 ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)は全便運休いたします。
    長崎―大分 運休 ■1月10日(日)は全便運休いたします。
    長崎―宮崎 運休 ■1月10日(日)は全便運休いたします。

    年末年始期間を除き、当面の間、運休いたします。
    【運行予定日】
    令和2年12月25日(金)~令和3年1月11日(月)
    長崎―ハウステンボス 運休 ■1月10日(日)は全便運休いたします。

    土曜を含む3連休(以上)の場合
    のみ運行を予定しています。
    【令和3年3月31日までの運行予定日】
    令和3年1月9日(土)~令和3年1月11日(月)
    長崎ー福岡
    (九州急行) 下記、九州急行バスWebサイトをご確認ください。
    ・九州急行バスWebサイト


    高速シャトルバス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―諫早 運行開始 ■1月10日(日)
    諫早 11:14発から運行を開始します。
    長崎 12:35発から運行を開始します。
    長崎―大村 運行開始 ■1月10日(日)
    大村 10:50発から運行を開始します。
    長崎 12:15発から運行を開始します。

    空港バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―長崎空港(出島道路経由) 運行開始 ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)
    空港 10:45発から運行を開始します。
    長崎 10:35発から運行を開始します。
    長崎―長崎空港(浦上経由) 迂回運行 ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)
    長崎バイパス通行規制のため、
    出島道路経由にて迂回運行しております。
    (長崎駅前~昭和町間の乗降取扱は行います。)
    諫早―長崎空港 運行中

    小浜・雲仙(特急)

    路線 運行区分 運行状況
    長崎―小浜・雲仙(特急) 運行中 雲仙13:10発より運行開始
    長崎13:10発より運行開始

    路線バス
    路線 運行区分  運行状況
    長崎地区 運行見合わせ ■1月10日(日)の運行については以下の路線を除き全線運行を見合わせております。
    <運行中>
      ・東長崎地区路線
      ・浜平~立神
      ・諫早~長崎線
      ・女の都入口~経済学部前(不定期30分間隔で折り返し運行)
       ※本原・市役所経由のみ
      ・滑石団地線(大神宮前で不定期折り返し運行)

    <12:30を目処に運行開始>
      ・目覚線
    諫早地区 運行中 <運行中>
      ■下記以外の路線については運行中です。

    <一部運休>
      ・みさかえの園線 ※「小次郎川」までで折り返し運行
    大村地区 運行中 <運行中>
      ■下記以外の路線については運行中です。

    <一部運休>
      ・野岳湖線 ※「野岳入口」までで折り返し運行
      ・黒木線  ※「坂口」までで折り返し運行

    <終日運休区間>
      ・野岳入口~野岳湖
      ・坂口~黒木
      ・横山頭~松山
      ・三彩の里~大村ターミナル
    http://www.keneibus.jp/traffic/484.html

    1. 積雪による運行状況について【1/10(日...
  25. 859 マギボー藤本(FUJIWARA藤本敏史フジモン)

    1月10日(日)の運行状況について(16:15現在)
    公開日:2021年1月9日
    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。
    電話でのお問合せは最寄の営業所までお尋ねください。
     長崎営業所 TEL: 095-823-8233
     矢上営業所 TEL: 095-838-3107
     長与営業所 TEL: 095-844-7131
     諫早営業所 TEL: 0957-26-3080
     大村営業所 TEL: 0957-52-6134

    高速バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―佐世保 運行中 ※減便ダイヤ
    ■1月10日(日)運行中
    ※大塔~東そのぎ間は一般道へ迂回運行しております。
     波佐見有田インターは停車しませんのでご注意下さい。
    ※全便出島道路経由で運行といたします。
     浦上駅前~昭和町間は停車しませんのでご注意下さい。
    長崎―北九州 運休 ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)は全便運休いたします。
    長崎―熊本 運休 ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)は全便運休いたします。
    長崎―大分 運休 ■1月10日(日)は全便運休いたします。
    長崎―宮崎 運休 ■1月10日(日)は全便運休いたします。

    年末年始期間を除き、当面の間、運休いたします。
    【運行予定日】
    令和2年12月25日(金)~令和3年1月11日(月)
    長崎―ハウステンボス 運休 ■1月10日(日)は全便運休いたします。

    土曜を含む3連休(以上)の場合
    のみ運行を予定しています。
    【令和3年3月31日までの運行予定日】
    令和3年1月9日(土)~令和3年1月11日(月)
    長崎ー福岡
    (九州急行) 下記、九州急行バスWebサイトをご確認ください。
    ・九州急行バスWebサイト


    高速シャトルバス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―諫早 運行中 ■1月10日(日)運行中
    長崎―大村 運行中 ■1月10日(日)運行中

    空港バス
    路線 運行区分 運行状況
    長崎―長崎空港(出島道路経由) 運行中 ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)運行中
    長崎―長崎空港(浦上経由) 迂回運行 ※減便ダイヤ

    ■1月10日(日)
    長崎バイパス通行規制のため、
    出島道路経由にて迂回運行しております。
    (長崎駅前~昭和町間の乗降取扱は行います。)
    諫早―長崎空港 運行中

    小浜・雲仙(特急)

    路線 運行区分 運行状況
    長崎―小浜・雲仙(特急) 運行中 ■1月10日(日)運行中

    路線バス
    路線 運行区分  運行状況
    長崎地区 運行見合わせ ■1月10日(日)の運行については以下の路線を除き全線運行を見合わせております。

    <終日運休>
      ・三原台循環
      ・三原~住吉線
      
    <運行中>
      ・東長崎地区路線
      ・浜平~立神
      ・諫早~長崎線
      ・滑石団地線(大神宮前で不定期折り返し運行)
      ・目覚線
      ・風頭線
      ・循環線 ※三原団地・西山台団地は通過しません。
      ・西山木場線 ※片淵丸尾にて折り返し運行
      ・女の都団地 
      ・サニータウン
      ・西崎団地  ※女の都入口にて折り返し運行

    諫早地区 運行中 <運行中>
      ■下記以外の路線については運行中です。

    <一部運休>
      ・みさかえの園線 ※「小次郎川」までで折り返し運行
    大村地区 運行中 <運行中>
      ■下記以外の路線については運行中です。

    <一部運休>
      ・野岳湖線 ※「野岳入口」までで折り返し運行
      ・黒木線  ※「坂口」までで折り返し運行

    <終日運休区間>
      ・野岳入口~野岳湖
      ・坂口~黒木
      ・横山頭~松山
      ・三彩の里~大村ターミナル
    http://www.keneibus.jp/traffic/484.html

    最終更新:2021/01/10 17:01:55

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認ください。


    長崎発京都行、夜行高速線オランダ号は積雪の影響により、1月10日(日)~1月12日(火)の3日間運休いたします。
    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    新型コロナウイルスの影響による空港便の運休に伴い、一部減便ダイヤにて運行いたします。

    運行ダイヤの詳細については以下ページををご確認ください。

    『出島道路経由 長崎空港線エアポートライナー』の一部運休について

    路線バス
    積雪の影響により、下記の路線において、運行見合わせが続いております。

    また、一部迂回運行も発生しております。

    ご利用のお客様にはご不便とご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

    1月10日(日)17時00分現在

    【岬木場線】脇岬~黒瀬~岬木場

    【平山台団地線】平山台団地~晴海台高部

    【川原線】川原公園前~川原木場~岬木場

    【三景台団地線】田上~三景台団地

    【飯香の浦線】茂木・愛宕町迂回にて運行

    【早坂線】白木車庫前~早坂

    【稲佐山線】稲佐山中腹~稲佐山



    また、現在運行している路線についても、ダイヤの乱れ、遅延が発生する場合がございます。ご了承ください。

    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    積雪による運行状況について【1/10(日)15:00現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・終日運休

     ●長崎線・・・運行再開

            ※佐世保駅前~東彼杵インター間を一般道経由、長崎バイパスを出島道路経由で運行

             「波佐見有田インター、昭和町、長大東門前、大橋、浦上駅前、中央橋」の各バス停は不停車



    □長崎空港バス

     通常運行



    ?路線バス

     ●世知原(知見寺)線・・・『天の久保』バス停折り返し運行(天の久保~世知原間は終日運休)

     ●世知原(菰田)線・・・『菰田』バス停折り返し運行(菰田~世知原間は終日運休)

     ●松浦世知原線・・・『長野』バス停折り返し運行(長野~世知原間は終日運休)

     ●烏帽子岳線・・・『田代町』バス停折り返し運行(田代町~烏帽子岳間は終日運休)

     ●弓張岳展望台線・・・『うど越』バス停折り返し運行(うど越~弓張岳展望台間は終日運休) 



    ?定期観光バス『海風』

     1月10日(日)は終日運休
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22005.html

    1. 1月10日(日)の運行状況について(16...
  26. 860 山之内しいたけ&勝村しいたけ

    最終更新:2021/01/10 20:41:54

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認ください。


    長崎発京都行、夜行高速線オランダ号は積雪の影響により、1月10日(日)~1月12日(火)の3日間運休いたします。
    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    新型コロナウイルスの影響による空港便の運休に伴い、一部減便ダイヤにて運行いたします。

    運行ダイヤの詳細については以下ページををご確認ください。

    『出島道路経由 長崎空港線エアポートライナー』の一部運休について

    路線バス
    積雪の影響により、一部路線において運休区間および、迂回運行が発生しております。
    ご利用のお客様にはご不便とご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
    【岬木場線】脇岬~黒瀬~岬木場
    【平山台団地線】平山台団地~晴海台高部
    【川原線】川原公園前~川原木場~岬木場
    【三景台団地線】田上~三景台団地
    【飯香の浦線】茂木・愛宕町迂回にて運行
    【早坂線】白木車庫にて折り返し運行
    【稲佐山線】悟真寺にて折返し運行
    【唐八景線】田上にて折返し運行
    【早坂線】白木車庫にて折返し運行

    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    1. 最終更新:2021/01/10 20:4...
  27. 861 山之内しいたけ&勝村しいたけ

    最終更新:2021/01/11 09:54:45

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認ください。


    長崎発京都行、夜行高速線オランダ号は積雪の影響により、1月10日(日)~1月12日(火)の3日間運休いたします。
    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    新型コロナウイルスの影響による空港便の運休に伴い、一部減便ダイヤにて運行いたします。

    運行ダイヤの詳細については以下ページををご確認ください。

    『出島道路経由 長崎空港線エアポートライナー』の一部運休について

    路線バス
    積雪の影響により、一部路線において運休区間および、迂回運行が発生しております。

    ご利用のお客様にはご不便とご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

    【岬木場線】脇岬~黒瀬~岬木場

    【川原線】川原公園前~川原木場~岬木場

    【飯香の浦線】茂木・愛宕町迂回にて運行

    【稲佐山線】中腹にて折返し運行

    【唐八景線】田上にて折返し運行

    【あぐりの丘線】白髪にて折り返し運行



    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    西肥バス
    積雪による運行状況について【1/11(月)8:00現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・通常運行

     ●長崎線・・・通常運行



    □長崎空港バス

     通常運行



    ?路線バス

     ●世知原(知見寺)線・・・『下田』バス停折り返し運行(下田~世知原間は運休)

     ●松浦世知原線・・・『長坂』バス停折り返し運行(長坂~世知原間は運休)

     ●弓張岳展望台線・・・『うど越』バス停折り返し運行(うど越~弓張岳展望台間は運休)

     ●烏帽子岳線・・・『田代町』バス停折り返し運行(田代町~烏帽子岳間は運休)
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22031.html

    1. 最終更新:2021/01/11 09:5...
  28. 862 はりよつこ

    西肥バス
    積雪による運行状況について【1/11(月)10:10現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・通常運行
     ●長崎線・・・通常運行

    □長崎空港バス

     通常運行

    ?路線バス

     ●世知原(知見寺)線・・・『下田』バス停折り返し運行(下田~世知原間は運休)
     ●弓張岳展望台線・・・『うど越』バス停折り返し運行(うど越~弓張岳展望台間は運休)
     ●烏帽子岳線・・・『田代町』バス停折り返し運行(田代町~烏帽子岳間は運休)
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22031.html

    長崎バス
    最終更新:2021/01/11 11:08:26

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認ください。


    長崎発京都行、夜行高速線オランダ号は積雪の影響により、1月10日(日)~1月12日(火)の3日間運休いたします。
    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    新型コロナウイルスの影響による空港便の運休に伴い、一部減便ダイヤにて運行いたします。

    運行ダイヤの詳細については以下ページををご確認ください。

    『出島道路経由 長崎空港線エアポートライナー』の一部運休について

    路線バス
    積雪の影響により、一部路線において運休区間および、迂回運行が発生しております。
    ご利用のお客様にはご不便とご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

    【岬木場線】脇岬~黒瀬~岬木場
    【川原線】木場公民館~岬木場
    【飯香の浦線】茂木・愛宕町迂回にて運行
    【稲佐山線】中腹にて折返し運行
    【あぐりの丘線】白髪にて折り返し運行
    【無線中継所線】開(唐八景側)折返し運行

    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    1. 西肥バス積雪による運行状況について【1/...
  29. 863 はりよつこ

    最終更新:2021/01/11 13:12:10

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認ください。


    長崎発京都行、夜行高速線オランダ号は積雪の影響により、1月10日(日)~1月12日(火)の3日間運休いたします。
    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    新型コロナウイルスの影響による空港便の運休に伴い、一部減便ダイヤにて運行いたします。

    運行ダイヤの詳細については以下ページををご確認ください。

    『出島道路経由 長崎空港線エアポートライナー』の一部運休について

    路線バス
    積雪の影響により、一部路線において運休区間および、迂回運行が発生しております。

    ご利用のお客様にはご不便とご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

    【岬木場線】脇岬~黒瀬~岬木場

    【川原線】木場公民館~岬木場

    【飯香の浦線】茂木・愛宕町迂回にて運行

    ※ココウォーク茂里町15時08分発便より通常運行

    【稲佐山線】中腹にて折返し運行

    【あぐりの丘線】白髪にて折り返し運行

    【無線中継所線】開(唐八景側)折返し運行



    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。

    実際の運行状況とは異なる場合がございます。 あくまで目安としてご覧ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    1. 最終更新:2021/01/11 13:1...
  30. 864 はりよつこ

    西肥バス
    積雪による運行状況について【1/11(月)14:50現在】
    ?路線バス

     ●世知原(知見寺)線・・・佐世保駅前16:15発、世知原17:18発より通常運行再開

     

     ●弓張岳展望台線・・・『うど越』バス停折り返し運行(うど越~弓張岳展望台間は終日運休)

     ※1月12日(火)の運行状況は、駅前営業所 ℡0956-25-5620 へお問い合わせください。

     ●烏帽子岳線・・・『田代町』バス停折り返し運行(田代町~烏帽子岳間は終日運休)

     ※1月12日(火)の運行状況は、駅前営業所 ℡0956-25-5620 へお問い合わせください
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22031.html

    長崎バス
    最終更新:2021/01/11 15:43:57

    高速バス

    長崎発京都行、夜行高速線オランダ号は積雪の影響により、1月10日(日)~1月12日(火)の3日間運休いたします。
    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    新型コロナウイルスの影響による空港便の運休に伴い、一部減便ダイヤにて運行いたします。

    運行ダイヤの詳細については以下ページををご確認ください。

    『出島道路経由 長崎空港線エアポートライナー』の一部運休について

    路線バス
    積雪の影響により、一部路線において運休区間および、迂回運行が発生しております。
    ご利用のお客様にはご不便とご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

    【岬木場線】脇岬~黒瀬~岬木場
    【川原線】木場公民館~岬木場
    【あぐりの丘線】白髪にて折り返し運行
    【無線中継所線】開(唐八景側)折返し運行
    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    1. 西肥バス積雪による運行状況について【1/...
  31. 865 TIMピロリ松本

    西肥バス
    積雪による運行状況について【1/12(火)9:40現在】
    ?路線バス

     ●世知原(知見寺)線・・・『下田』バス停り返し運行
     ●烏帽子岳線・・・『田代町』バス停折り返し運行
     ●清水線(伊万里)・・・『平山』バス停折り返し運行
     ●松浦~世知原線・・・『長坂』バス停折り返し運行
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22031.html

    長崎バス
    最終更新:2021/01/12 09:13:46

    高速バス
    長崎県営バス様のWEBサイトをご確認ください。

    長崎発京都行、夜行高速線オランダ号は積雪の影響により、1月10日(日)~1月12日(火)の3日間運休いたします。
    ※大分線の詳細についてはこちらから(長崎県営バス様のサイトへ)

    空港線エアポートライナー
    新型コロナウイルスの影響による空港便の運休に伴い、一部減便ダイヤにて運行いたします。

    運行ダイヤの詳細については以下ページををご確認ください。

    『出島道路経由 長崎空港線エアポートライナー』の一部運休について

    路線バス
    積雪の影響により、一部路線において運休区間および、迂回運行が発生しております。
    ご利用のお客様にはご不便とご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします
    【岬木場線】脇岬~黒瀬~岬木場
    【川原線】木場公民館~岬木場

    運行状況は随時更新いたしますので、お使いのスマートフォン等を更新した状態でご確認ください。
    実際の運行状況とは異なる場合がございます。 あくまで目安としてご覧ください。
    https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/trafficinfo/index.html

    1. 西肥バス積雪による運行状況について【1/...
  32. 866 TIMピロリ松本

    積雪による運行状況について【1/12(火)11:20現在】
    西肥バス
    ?路線バス

     ●烏帽子岳線・・・『田代町』バス停折り返し運行
     ●清水線(伊万里)・・・『平山』バス停折り返し運行
     ●松浦~世知原線・・・『長坂』バス停折り返し運行
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22031.html

    1. 積雪による運行状況について【1/12(火...
  33. 867 TIMピロリ松本

    西肥バス
    積雪による運行状況について【1/12(火)16:10現在】
    ?路線バス

     ●烏帽子岳線・・・『スポーツの里入口』バス停折り返し運行
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22031.html

    1. 西肥バス積雪による運行状況について【1/...
  34. 868 くまもん

    だから、くまもとは?!

  35. 869 TIMピロリ二度松本

    浜屋からのお知らせ
    地階食品売場の営業再開について
    2021年1月12日

    平素よりご愛顧を賜りまことにありがとうございます。

    このたびは弊社地階惣菜売場において新型コロナウィルス感染者が複数発生し、お客様を始め関係各位に多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

    発生確認以降、関係機関と連携し売場及び関連施設、備品等すべてを徹底した消毒を行い、併せてお客様及び勤務者の安心・安全の確認を目的に地階勤務者全員のPCR検査を実施いたしました。結果として新たに感染者1名が確認されました。直ちに当該勤務者の行動履歴等を把握し関係機関へ報告し連携を図っております。
    今回の新たな感染者と先の感染者には接点がみられますが、現時点で他への拡がりは出ていない状況です。

    また、関係機関による営業再開に関する対応事項すべての完了をご確認いただきましたので、1月13日(水)より営業を再開させていただくことといたします。

    今後は、更に感染予防対策を徹底し、お客様が安心してお買い物していただけるよう努めてまいりますので、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。

    なお、『RF1』については再開に当たっての対応事項完了を、関係機関にご確認いただくまで営業を休止させていただきます。

    株式会社  浜屋百貨店

    食品売場従業員PCR検査結果のお知らせ
    2021年1月10日

    弊社地階食品売場に於いて、新型コロナウイルス感染者が確認されお客様の安全安心の確保の為、1月5日(火) 午後4時より地階食品売場の営業を休止し、更なる安全対策として食品売場及び関連施設の全ての消毒作業に加え、地階食品売場の勤務者196名全員のPCR検査を実施致しましたが、1名が陽性であることを確認いたしました。地階食品売場の営業については、関係機関のご指導を受けたうえで営業の再開を決定いたします。引き続き、安全が確認できるまで当面の間を休止致します。

    弊店ではお客様、並びに勤務者のマスク着用や検温の実施など、感染拡大防止に向けた取り組みを行っておりますが今後も社内外への新型コロナウイルス感染拡大の抑止に努める所存にございます。
    お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

    ■ 本件につきましてのお問合せ先
    受付時間:午前10時~午後6時  1月12日(火)まで
    095-824-3221

    株式会社  浜屋百貨店
    https://nagasaki-hamaya.jp/info200506/

    1. 浜屋からのお知らせ地階食品売場の営業再開...
  36. 870 ふらんそわデブデブ

    西肥バス
    積雪による運行状況について【1/13(水)8:00現在】
    ?路線バス

     ●烏帽子岳線・・・『スポーツの里入口』バス停折り返し運行

    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22031.html

    1. 西肥バス積雪による運行状況について【1/...
  37. 871 とっくめい

    こいつは年がら年中、フェイクニュースばかり。
    人の死に関係するニュースも
    平気で侮辱するような投稿をするやつです。
    嘘ばかりなので、皆さん、情報はきちんと地元関係箇所HPにて
    確認してください。
    地元、長崎ちゃんねるでも有名なピーです。

  38. 872 アルタイルウィルス

    2021年1月18日
    株式会社ローソン


    「ローソン長崎深堀町二丁目店」 営業再開に関するお知らせ



     「ローソン長崎深堀町二丁目店」に勤務する従業員が新型コロナウイルスに感染していることが判明し、1月12日(火)より休業し、お客様に大変ご心配、ご迷惑をおかけしておりましたことを深くお詫び申し上げます。



     判明した後、保健所の指導のもと消毒・清掃を実施いたしました。この度、保健所に下記を確認いただき、1月18日(月)午前9時より営業を再開いたしましたので、お知らせいたします。



    ■当該店舗

     ローソン長崎深堀町二丁目店 (住所:長崎県長崎市深堀町2-169-13)



    ■営業再開にあたっての保健所による確認事項

     ・当該店舗において、保健所の指導のもと、消毒作業および清掃が完了していること

     ・当該店舗の他の従業員に新たな感染者がいないこと

    今後もローソンでは新型コロナウイルス感染防止対策を実施し、お客様に安心してご利用いただける店舗を目指してまいります。
    https://www.lawson.co.jp/contents/cont09/1424109_9387.html

    1. 2021年1月18日株式会社ローソン「ロ...
  39. 873 アルタイルウィルス

    西肥バス
    積雪の影響による運行状況について【2/18(木)14:30現在】
    □高速バス

     ●福岡線・・・始発便より運行見合わせ

     ●長崎線・・・終日運休



    □長崎空港バス

     通常運行



    □路線バス

     ●烏帽子岳線・・・始発便より運行見合わせ

     ●十文野線・・・『大野』バス停で折り返し運行(『大野』~『小川内公民館前』間は運行見合わせ)

     ●世知原(知見寺線)・・・『下田』バス停で折り返し運行

                  (『下田』~『世知原』間は運行見合わせ)

     ●世知原(菰田線)・・・『菰田』バス停で折り返し運行

                  (『菰田』~『世知原』間は運行見合わせ)

     ●松浦世知原線・・・『長野』バス停で折り返し運行(『長野』~『世知原』間は運行見合わせ)

     ●伊万里清水線・・・『平山』バス停で折り返し運行(『平山』~『清水』間は運行見合わせ)
    https://www.bus.saihigroup.co.jp/information/22005.html

    1. 西肥バス積雪の影響による運行状況について...
  40. 874 アルタイルウィルス

    KTNテレビ長崎
    【速報】新型コロナ 長崎県内の22日の新規感染者の発表はなし
    2021年2月22日 15:32

    長崎県内では、22日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。(22日午後3時現在)
    新規感染者の発表ゼロは、15日以来、1週間ぶりです。
    http://www.ktn.co.jp/news/20210222004/
    https://www.fnn.jp/articles/147243

    【速報】 新型コロナ 長崎県内で新たに8人の感染確認
    2021年2月21日 16:36

    20210221001
    長崎県内では、21日 新たに8人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表されました。
    新たに感染が確認されたのは、長崎市で4人、佐世保市で4人の合わせて8人です。
    長崎市の4人のうち2人は、20日に感染が発表されたそれぞれ別の男性の接触者等として検査を受けていました。
    残る2人については、今のところ感染経路が分かっていません。
    佐世保市の4人は、20代の医療従事者の男女と、職業非公表の60代女性、無職の70代女性で、70代無職の女性が、入院中の今月19日に38度の熱が出て、20日に陽性と判明。
    60代の女性は、70代の女性の濃厚接触者として検査を受けて、陽性が判明しました。
    20代の医療従事者の男女は、60代女性の接触者として検査を受けて、感染が確認されました。
    4人は同じ病院の関連で、いずれも発症前の2週間以内に県外への移動はなく、70代の女性の感染経路は、今のところ分かっていません。
    県内の感染者は、合わせて1605人となりました。
    http://www.ktn.co.jp/news/20210221001/



    1. KTNテレビ長崎【速報】新型コロナ 長崎...
  41. 875 長谷川ほろよい百々花

    新型コロナウイルス感染症の発生について(お知らせ)
    5月1日(土)未明、当院病棟看護師のコロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。

    2日翌朝より当該病棟の入院患者、スタッフのPCR検査を実施し、結果、職員9名、入院患者10名の感染が新たに確認されました。

    これを受けて全入院患者及び職員全員のPCR検査を実施いたしましたが、新たに職員5名と入院患者6名の感染が新たに確認されました。

    患者様、ご家族様はもとより地域の皆様には大変なご心配、ご迷惑をお掛けしますが、当分の間、外来診療、新規入院患者の受入れ等を中止し、一日も早く安全で安心な医療をお届けすべく努めてまいりますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


    令和3年5月6日

    医療法人保善会 田上病院
    理事長 蒔本 憲明
    院長 田上 富久
    http://www.tagami-hp.com/

    1. 新型コロナウイルス感染症の発生について(...
  42. 876 すっぽんミシマン

    NHK長崎
    女子児童にわいせつ行為の疑い 70歳の男逮捕 諫早
    06月02日 20時47分

    ことし4月、諫早市内の公園で小学生の女子児童の体を触るなどわいせつな行為をしたとして、市内に住む韓国籍の70歳の男が強制わいせつの疑いで逮捕されました。
    警察は認否を明らかにしていません。

    逮捕されたのは、諫早市小船越町に住む、韓国籍の無職、平湯秋元容疑者こと金秋元容疑者(70)です。

    警察によりますと、金容疑者は、平成33年4月9日午後4時過ぎ、諫早市小船越町の公園「小船越緑地」で10代の小学生の女子児童の体を触るなどわいせつな行為をしたとして、強制わいせつの疑いが持たれています。

    その当日、女子児童の保護者が被害を届け出たことを受けて、警察が聞き込みなどの捜査を進めた結果、金容疑者が浮上したということです。

    警察は金容疑者の認否を明らかにしていません。

    また平湯容疑者と女子児童には、面識はなかったということで、警察は、詳しい動機や犯行に及んだいきさつなどを調べることにしています。
    https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210602/5030011602.html

    1. NHK長崎女子児童にわいせつ行為の疑い ...
  43. 877 すっぽんミシマン

    NHK長崎
    乗用車がガードレールに衝突 運転の女性重体 長崎市
    06月17日 13時03分

    17日朝、長崎市内の国道で普通乗用車がガードレールに衝突する事故があり、運転していた女性が意識不明の重体です。

    17日朝7時すぎ、長崎市福田本町の国道で、市の中心部方向に向かって走っていた普通乗用車がガードレールにぶつかり、歩道に乗り上げてフロント部分が壊れました。

    この事故で、運転していた女性は長崎市の病院に運ばれましたが意識不明の重体です。

    現場は、JR長崎駅から西に直線距離で6キロほど離れた片側1車線の道路で、左にカーブしていて緩やかな下り坂になっているということです。

    乗用車は対向車線をはみ出してガードレールに衝突したと見られるということで、警察は、運転していた女性の身元の確認を進めるとともに、事故が起きたいきさつや原因を詳しく調べています。
    http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210617/5030011742.html

    1. NHK長崎乗用車がガードレールに衝突 運...
  44. 878 すっぽんミシマン

    【速報】佐々町長選挙で現職が4回目の当選 【長崎県北松浦郡】
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月20日 日曜 午後10:00

    任期満了に伴う長崎県北松浦郡佐々町長選挙は、6月20日、投票と開票が行われ、現職の 古庄 剛 氏(74)が新人を振り切り、4回目の当選を果たしました。

    開票の結果、新庄 剛 氏 は3550票、浜野 亙 氏 は3098票でした。

    今回の佐々町長選挙の投票率は60.87パーセントと、4年前の前回と比べて3.98ポイント下回りました。

    ※浜は「まゆはま」
    https://www.fnn.jp/articles/-/198893

    長崎市が災害時の避難所生活支援システム開発で大学や企業と協定
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月20日 日曜 午後6:33

    大規模な災害の場合、長期の避難所生活でも健康管理が適切に行われるよう、機器やシステムの実用化を目指して、長崎市と大学や企業などが協定を結びました。

    協定の締結は、19日長崎市のホテルニュー長崎で行われました。

    協定を結んだのは長崎市と、東京大学大学院工学系研究科、長崎災害リハビリテーション推進協議会、それに企業など7者です。

    田上富久市長 「ここから長崎方式として広がっていく形が作れれば、すばらしい長崎の(全国への)貢献となると思います」

    大規模な災害の場合、長期の避難生活により日常生活の機能が不活発になったり、ひいては、災害関連死に至るケースも報告されています。

    このため、避難所の住環境を改善すると共に、避難住民の健康を管理するシステムの開発や、集めたデータに基づいた高齢者などに対する早期のリハビリなどが求められています。

    19日は、避難所に見立てた会場で健康状態を遠隔操作で、モニタリングする実証実験も行われました。

    協定を結んだ7者は、今後 定期的に情報交換して、避難所生活を支援する機器やシステムの実用化を進めるとしています
    https://www.fnn.jp/articles/-/198862

    佐世保で車とバイクが衝突 バイクの女性が死亡
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月20日 日曜 午後5:55

    20日昼前、佐世保市の市道で、原付バイクと車2台が衝突し、バイクを運転していた女性が死亡しました。

    亡くなったのは、佐世保市横尾町のアルバイト 栗木 由美さん(45)です。

    警察によりますと、栗木さんは、20日午前11時半過ぎ、佐世保市干尽町で、原付バイクで脇道に右折しようとして、脇道から走ってきた普通乗用車に衝突しました。

    栗木さんは、その反動で、近くに停車していた軽乗用車とも衝突したとみられていて、病院に搬送されましたが、約2時間半後に死亡しました。

    普通乗用車を運転していた61歳の男性と、軽乗用車を運転していた64歳の男性に、けがはありませんでした。
    https://www.fnn.jp/articles/-/198861

    長崎県北松浦郡佐々町長選挙 20日投開票 投票率低調
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月20日 日曜 午後5:45

    現職と新人の一騎打ちとなった、長崎県北松浦郡佐々町の町長選挙は、20日朝から投票が行われていて、即日開票されます。

    佐々町長選挙に立候補しているのは、新人で前の町議会議員の浜野 亙 さん(65)と4選を目指す現職の古庄 剛 さん(74)の2人です。

    佐々町の20日現在の有権者数は1万1048人で、午後5時現在の推定投票率は36.88パーセントと、前回を4.27ポイント下回っています。

    投票は、20日午後8時で締め切られ、即日開票されます。

    ※浜は マユハマ
    https://www.fnn.jp/articles/-/198856

    【速報】新型コロナ 長崎県内で新たに6人の感染を確認
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月20日 日曜 午後4:00
    20日、長崎県内では新たに6人の新型コロナウイルス感染者が発表されました。

    新たに感染が確認されたのは、佐世保市で3人、長崎市で2人、佐々町で1人の合わせて6人です。

    県内の感染者は、累計3112人となりました。

    佐世保市の30代の男性会社員と20代の女性会社員は、これまでに感染が確認されている人の接触者です。

    60代のパート従業員の女性は、今のところ感染経路が分かっていません。

    長崎市の2人は、年齢・性別・職業いずれも非公表で、すでに感染が確認された人の濃厚接触者です。

    佐々町の性別・職業非公表の60代は、県外への移動や県外から訪れた人との接触はなく、今のところ感染経路は分かっていません。
    https://www.fnn.jp/articles/-/198779

    長崎自動車道下り線で19日夕 車両火災 けが人なし
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月20日 日曜 午前11:25
    19日夕方、長崎自動車道下り線で、走行中の車から火が出て、約2時間通行止めとなりました。

    けが人はいませんでした。

    車両火災があったのは、長崎市平間町の長崎自動車道下り線です。

    19日午後5時半過ぎ、大村市富の原2丁目の男性会社員運転の普通乗用車の前方から火が出ました。

    火は車1台を全焼し、約1時間半後に消し止められました。

    同乗者はなく、運転していた男性は車外に出て、ケガはありませんでした。

    この車両火災で、長崎自動車道下り線の長崎多良見インターチェンジから、芒塚インターチェンジまでが約2時間 通行止めとなりました。

    目立った渋滞はなかったということです。
    https://www.fnn.jp/articles/-/198744

    長崎県北松浦郡佐々町長選挙 20日投開票 投票率低調
    2021年6月20日 日曜 午後5:45

    現職と新人の一騎打ちとなった、長崎県北松浦郡佐々町の町長選挙は、20日朝から投票が行われていて、即日開票されます。

    佐々町長選挙に立候補しているのは、新人で前の町議会議員の浜野 亙 さん(65)と4選を目指す現職の古庄 剛 さん(74)の2人です。

    佐々町の20日現在の有権者数は1万1048人で、午後5時現在の推定投票率は36.88パーセントと、前回を4.27ポイント下回っています。

    投票は、20日午後8時で締め切られ、即日開票されます。

    ※浜は マユハマ
    https://www.fnn.jp/articles/-/198856

    長崎県北松浦郡佐々町長選挙は20日投開票 出足やや鈍い
    2021年06月20日 11:25

    現職と新人の一騎打ちとなった長崎県北松浦郡佐々町の町長選挙は、20日午前7時から投票が行われていて、20日、即日開票されます。
    佐々町長選挙に立候補しているのは、新人で前の町議会議員の浜野 亙 さん(65)と、4選を目指す無職で現職の古庄 剛 さん(74)の2人です。
    佐々町の20日現在の有権者数は1万1048人で、午前11時現在の推定投票率は19.68パーセントと前回を3.72ポイント下回っています。
    投票は20日午後8時で締め切られ、即日開票されます。 ※濱は マユハマ
    http://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20210620002
    http://www.fnn.jp/articles/-/198745
    http://news.yahoo.co.jp/articles/89bcf310436d4800a2e5fb99813f53fbfc896...

    1. 【速報】佐々町長選挙で現職が4回目の当選...
  45. 879 すっぽんミシマン

    佐世保で原付バイクと車2台が絡む事故 バイクの女性が死亡
    6/20(日) 18:17配信

    5
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送
    佐世保で原付バイクと車2台が絡む事故 バイクの女性が死亡

    20日正午前、佐世保市の市道で原付バイクと車2台が絡む事故があり、原付バイクを運転していた40代の女性が死亡しました。

    事故があったのは佐世保市干尽町の市道で、20日午前11時半すぎ、道路を右折しようとしていた原付バイクが、対向車線を直進してきた普通乗用車に衝突。そのはずみで原付バイクは停車していた軽乗用車にも衝突しました。この事故で原付バイクを運転していた佐世保市横尾町のアルバイトの女性(45)が頭などを強く打ち、搬送先の病院でまもなく死亡が確認されました。現場は片側2車線の直線道路で、警察は車を運転していた男性らから話を聞くなどして事故の状況を詳しく調べています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/851a05a8940835319ae0ca506d570bd2aec6...

    新型コロナ新規感染者 長崎県内で6人
    6/20(日) 18:02配信

    1
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送
    新型コロナ新規感染者 長崎県内で6人

    長崎県内では20日、新たに6人の新型コロナウイルス感染者が発表されました。

    感染が発表されたのは、佐世保市で3人、長崎市で2人、佐々町で1人のあわせて6人です。このうち佐世保市の60代の女性は、今月16日から発熱などの症状が続き、19日に検査したところ陽性と確認されました。他の男女2人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者でした。また長崎市の40代の女性と年齢非公表の男性はこれまでの感染者の濃厚接触者で、経過観察中にのどの違和感や発熱などの症状が出て、19日の検査で陽性が確認されました。佐々町でも性別非公表の60代1人の感染が発表されました。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4af9ae82c428cef56e6c3e8a3e924c6fdff5...

    佐々町長選挙 投票はじまる
    6/20(日) 11:41配信

    1
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送
    佐々町長選挙 投票はじまる

    現職と新人の一騎打ちとなった任期満了に伴う北松・佐々町の町長選挙はけさから投票が行われています。

    佐々町長選挙に立候補しているのは届出順に新人で前町議会議員の浜野亘候補65歳と現職で4期目をめざす古庄剛候補74歳の2人です。投票はけさ7時から町内7カ所の投票所で行われていて午前11時現在の推定投票率は19・68%と前回4年前に比べ3・72ポイント低くなっています。佐々町の当日有権者数は1万1048人です。投票は午後8時まで行われ即日開票されます。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/423f27188c7c0b487296e1ea7187c55d5b58...

    1. 佐世保で原付バイクと車2台が絡む事故 バ...
  46. 880 すっぽんミシマン

    【速報】新型コロナ 長崎県内で新たに3人の感染確認
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午後3:25
    の最新記事をトップページに表示中

    長崎県内では、21日、佐世保市で1人、佐々町で2人の合わせて3人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表されました。

    いずれも、これまでに感染が確認された人と接触していて、検査をした結果、陽性が判明しました
    https://www.fnn.jp/articles/-/199072

    21日は夏至 長崎県五島ではハマナデシコの花が海岸を彩る
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午前11:45
    の最新記事をトップページに表示中

    21日は夏至、1年で一番昼間の時間が長い日です。

    長崎県内は日中は日差しがしっかり届きそうです。

    五島では優しい紅紫の花が海岸を彩っています。

    五島市岐宿町の八朔鼻海岸です。

    自生しているハマナデシコやヒメハマナデシコが、毎年6月ごろから花を咲かせ、可憐な姿が訪れる人の目を楽しませてくれます。

    一見、同じ花に見えますが、花弁に赤紫色の斑紋があるのがヒメハマナデシコで、斑紋がないのがハマナデシコです。

    いずれもナデシコ科の多年草で、本州から沖縄まで広い範囲の海岸に生息します。

    群生するやさしい紅紫の花が、潮風を受けながら青い海と青い空に映える姿は、夏の間中楽しめるということです
    https://www.fnn.jp/articles/-/198992

    学生団体が長崎市に高校生向けのコミュニティスペースを設置
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午前11:42
    の最新記事をトップページに表示中

    若者が集まる場所をと、長崎県内の学生団体などが、長崎市に高校生向けのコミュニティスペースを作りました。

    長崎市築町の高校生向けコミュニティスペース「ビルドスペース」です。

    用途は自由で、無料で利用できます。

    長崎県内の大学生などで作る学生団体スマイリースが、高校生の団体や企業と協力し、5月開きました。

    長崎県内企業から募った協賛金で運営していて、このスペースを通じて、高校生のうちから社会とつながりを持てることも魅力のひとつです。

    学生団体スマイリース 宮川智慧代表 「(長崎県内)企業を知ってもらうことで、長崎をもっと好きになってもらおうという思いで(立ち上げた)」

    学生団体スマイリース  富永雄伍前代表 「高校生が高校3年間で経験できないことであったり、隠れている才能であったりを見つけるきっかけ作りの場になれば」

    長崎県は、全国ワースト4位の転出超過で、若者の人材流出の食い止めにも一役買いそうです
    https://www.fnn.jp/articles/-/199002

    長崎県 佐々町長選挙で現職・古庄 氏が4選…新人は一歩及ばず
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午前11:40
    の最新記事をトップページに表示中

    任期満了に伴う佐々町長選挙は、20日投票と開票が行われ、現職の古庄 剛 さん(74)が、4回目の当選です。

    現職と新人の一騎打ちとなった佐々町長選挙は、無所属で現職の、古庄 剛 さん(74)が、3千550票を獲得し、新人で前の町議会議員の浜野 亙 さん(65)を振り切りました。

    4回目の当選 古庄 剛 氏 「3期12年の私がしたことというのが間違っていなかったんじゃないかと。0歳から2歳の子どもの若い世代のお母さんたちの生活が、新型コロナで厳しい。その支援を政策に入れて、少しでも軽減していきたい」

    一方、浜野 さんは佐々町内をくまなく回り「町政刷新」を訴えましたがあと一歩、届きませんでした。

    佐々町長選挙の投票率は、4年前の前回から約4ポイント下がり、60.87パーセントでした。

    ※浜は「まゆはま」
    https://www.fnn.jp/articles/-/198991

    1. 【速報】新型コロナ 長崎県内で新たに3人...
  47. 881 すっぽんミシマン

    佐々町長選挙 現職古庄氏4選
    6/21(月) 12:10配信

    0
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送

    NBC長崎放送

    現職と新人の一騎打ちとなった北松・佐々町の町長選挙はきのう投票が行われ現職の古庄氏が4回目の当選を果たしました。開票結果です。古庄剛、無所属・現3550票浜野亘、無所属・新3098票。現職の古庄氏が新人の浜野氏に450票ほどの差をつけ4期連続の当選を果たしました。選挙戦では町民に3期12年の実績を訴えてきた古庄氏ですが多選批判や町政刷新を訴える新人候補に接戦に持ち込まれる結果となりました。今後の町政運営について古庄氏は「子育て世代をいかにして増やすがか1番の課題」だと話すとともに最後の総仕上げとして老朽化した「庁舎の建て直し」や「給食センターの新設」などを急ぎたいとしています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/393519efe8d6c0da3bc7145d3b76db5106e7...

    元交際相手に電話をかけ続ける ストーカー規制法違反などで25歳男逮捕[長崎]
    6/21(月) 12:08配信

    2
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送
    元交際相手に電話をかけ続ける ストーカー規制法違反などで25歳男逮捕[長崎]

    交際関係のもつれから拒まれていたにも関わらず連続して電話をかけ「殺すぞ」などと脅したストーカー規制法違反と脅迫の疑いで佐世保市の25歳の男が逮捕されました。

    逮捕されたのは、佐世保市針尾西町の会社員松尾隆蔵容疑者25歳です。早岐警察署の調べによりますと松尾容疑者は今月8日市内に住む元交際相手の20代の女性に対し、拒まれていたにも関わらず連続して電話をかけるなどのストーカー行為をし、電話の中で「おい殺すぞ」などと女性を脅迫した疑いが持たれています。女性から被害の届け出を受けた警察が捜査しけさ、松尾容疑者を脅迫とストーカー規制法違反の容疑で逮捕しました。松尾容疑者は、容疑を認めているということで、早岐署が動機などを調べています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b6aaf44c574ee380ae1e70f2ac783e77ba16...

    護衛艦あしがら乗組員、賭けトランプで後輩に暴行し停職処分
    6/21(月) 12:00配信

    21
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送
    護衛艦あしがら乗組員、賭けトランプで後輩に暴行し停職処分

    佐世保を母港とする護衛艦の艦内で金をかけてトランプをしたとして海上自衛官9人が懲戒処分を受けました。

    懲戒処分を受けたのは、佐世保を母港とする海上自衛隊の護衛艦「あしがら」の20代から40代の乗組員、あわせて9人です。9人はおととし9月頃から去年7月までの間に勤務時間外に艦内で複数回1日最大で5千円程度の金をかけてトランプをしていたという事です。このうち43歳の2等海曹は去年7月頃、この賭けトランプ中に、後輩隊員と口論となり頭を拳で2回顔を平手で2回殴る暴行を加えたとして停職一か月の処分を受けました。ほかの8人については、停職6日の懲戒処分となりました。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/78535c3d8fe7ea0d619b0294fff7f4498853...

    1. 佐々町長選挙 現職古庄氏4選6/21(月...
  48. 882 すっぽんミシマン

    海上自衛隊員9人が懲戒処分 佐世保基地配備の護衛艦艦内で“賭けトランプ”
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午後9:00
    の最新記事をトップページに表示中

    海上自衛隊は、佐世保基地に配備されている護衛艦「あしがら」の艦内で「賭けトランプ」をしたとして、20代から40代の乗組員9人を、懲戒処分しました。

    停職6日から1カ月の停職処分を受けたのは、佐世保を母港とする護衛艦「あしがら」の、26歳から43歳までの男性乗組員、合わせて9人です。

    佐世保地方総監部によりますと、9人は、2019年9月から2020年7月までの間、勤務時間外に艦内で、最大で約5000円を賭けてトランプをしていたということです。

    このうち、43歳の2等海曹の男性は、2020年7月、トランプをきっかけに後輩隊員と口論となり、この隊員の頭部を複数回を殴る暴行を加えました。

    9人は「自衛官として、また社会人として不適切な行動だった」と反省の言葉を述べているということです
    https://www.fnn.jp/articles/-/199341

    21日から長崎県内でも職域接種がスタート
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午後8:58
    の最新記事をトップページに表示中

    企業や学校単位で、新型コロナワクチンの接種を行う「職域接種」が、21日から長崎県内でも始まりました。

    佐世保市の長崎国際大学では、21日午後から大学の教職員など約180人が、新型コロナワクチンの接種を受けました。

    学校法人 九州文化学園が実施する職域接種では、系列の長崎国際大学の関係者のほか、短大や専門学校の学生、教職員など、約4000人が接種を行う予定です。

    接種をうけた学生は(19) 「思ったより痛くなかったのでよかった。実習などがあるので(接種を)受けていたほうが行きやすいと思った」

    接種を受けた学生は(19) 「(接種)2回目で家族が発熱の症状があったので(接種を)受けても注意して観察したい」

    長崎国際大学 安東 由喜雄 学長 「今のやり方を粛々とやっていく。非常に事務が流れをよく理解しているので、この調子でいけたら」

    後藤綾太記者 「佐世保市のジャパネットホールディングス本社では、21日午前から、1階のこのスペースで職域接種が行われています。」

    ジャパネットホールディングスでは、佐世保市の本社や、長崎市の長崎スタジアムシティ建設予定地など、4カ所で職域接種が行われます。

    他の会場より一足早く接種が始まった本社会場では、21日、約400人の接種が行われました。

    グループの従業員とその家族のほか、自社での「職域接種」の実施が難しい地元企業の従業員など、約5万6600人分の接種を受け付ける予定です。

    ジャパネットホールディングス 永溪 幸子 執行役員 「取引先や地元の皆さんにお声がけすることで、結果として接種率向上に貢献して、多くの人が早く安心できる生活に戻れたらと期待している」
    https://www.fnn.jp/articles/-/199345

    長崎市の元郵便局長の男の逮捕から1週間
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午後8:55
    の最新記事をトップページに表示中

    長崎市の郵便局の元局長が起こしたとされる被害額12億円以上の巨額の詐欺事件、

    男の逮捕から21日で1週間です。

    日本郵便によりますと、長崎住吉郵便局の元局長で無職の上田 純一 容疑者(68)は、1996年から2021年にかけ、知人など62人から12億4000万円余りをだまし取ったとしています。

    上田 容疑者は、被害者に架空の高い金利の貯金を持ちかけていて、金を預かる際に、1993年にすでに廃止されていた証書やそのコピーなどを渡して信用を得ていたということです。

    上田 容疑者は、当時勤務していた別の郵便局で、この証書の処分を担当する総務主任の立場にありました。

    日本郵便の調べに対し、上田 容疑者は「証書が何かに使えるかもしれない」と考え、自宅に持ち帰ったという趣旨の説明をしていたということです。

    日本郵便は、一連の行為を「上田 容疑者が単独で行った」と結論付けています。

    一方警察は、上田 容疑者を2021年1月に顧客の男性(68)から現金1300万円をだまし取った詐欺の疑いで、逮捕・送検しています。

    警察は、共犯者がいる可能性も含めて慎重に捜査を進めています。

    日本郵便は被害者に対し、実損額の全額を補償する方針を示していて、21日時点で21人に対し、約2億3500万を弁済した、としています
    https://www.fnn.jp/articles/-/199339

    長崎地裁 「じん肺死」認め 国に遺族補償の不支給取り消すよう命じる判決
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午後8:50
    の最新記事をトップページに表示中

    炭鉱などで働き、じん肺と労災認定された元作業員4人の遺族が、遺族補償が支給されないのは不当だとして、国の処分取り消しを求めた裁判で、長崎地裁は、じん肺死と認め、遺族への補償を支給しない決定を取り消すよう命じました。

    21日の判決で、長崎地裁の天川 博義 裁判長は、亡くなった作業員を「じん肺死」と認め、国に遺族への補償を支給しない決定を取り消すよう命じました。

    訴えを起こしていたのは、長崎県内の炭鉱や造船所などで働き、「じん肺」と診断されて、その後亡くなった作業員の遺族4人です。

    4人は、長崎労働基準監督署が「死亡の原因はじん肺ではない」などとして、作業員の死亡後、遺族補償が支給されないのは不当だとして、処分の取り消しを求めています。

    原告の女性 「長かったです。長かったけど、やっと認めてもらえたことを天国にいる主人が安心して見守ってくれたと思います」

    また、他の原告の女性は「夫の苦しい姿は忘れることはできない。きっと喜んでくれていると思う」と、21日の判決を受け止めていました。

    原告側は国に対して控訴せず、判決を確定させるよう求めることにしています
    https://www.fnn.jp/articles/-/199338

    被爆二世訴訟 原告が「援護充実」訴え 長崎地裁で本人尋問
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午後8:20
    の最新記事をトップページに表示中

    被爆二世が国に対し援護を求めている集団訴訟で、21日、原告側の本人尋問が行われました。

    被爆二世集団訴訟 崎山 昇 原告団長 「被爆二世を対象とする国の援護立法につなげようと、裁判を戦ってきた」

    裁判は、被爆者援護法が被爆二世を援護の対象としておらず、精神的苦痛を被ったとして、原告の被爆二世26人が、国に一人当たり10万円の慰謝料を求めているものです。

    長崎地裁では、21日、原告4人の本人尋問が行われ「自分も、いつかはがんになってしまうのではないか」という不安や、がんになった時の被爆者と同様の援護、被爆二世の健診の充実などを訴えました。

    被爆二世の援護を求める集団訴訟は、提訴からすでに4年が経過していて、原告側によると、2021年度中にも結審する見通しだということです
    https://www.fnn.jp/articles/-/199340

    【速報】新型コロナ 長崎県内で新たに3人の感染確認
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月21日 月曜 午後3:25
    の最新記事をトップページに表示中

    長崎県内では、21日、佐世保市で1人、佐々町で2人の合わせて3人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表されました。

    いずれも、これまでに感染が確認された人と接触していて、検査をした結果、陽性が判明しました
    https://www.fnn.jp/articles/-/199072

    1. 海上自衛隊員9人が懲戒処分 佐世保基地配...
  49. 883 すっぽんミシマン

    本を読みたいと思わせる 高校生ビブリオバトル研修会
    6/21(月) 18:43配信

    0
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送

    NBC長崎放送

    高校生が本の魅力を紹介する力を競い合う「ビブリオバトル」の研修会がきのう、長崎市のテレビ局で開かれました。

    自分が薦める本をいかに読みたいと思わせるかを競います。きのう、オンラインも交えて長崎市のNBC長崎放送別館で開かれたビブリオバトルの研修会には県内の高校生など35人が参加。持ち時間3分のミニバトル形式で研修を行い、現役で書店員を務めるお笑い芸人から発表のコツを学びました。

    (現役書店員芸人・カモシダせぶんさん)「本のことをちゃんと紹介する、それがきっちりできた上で自分のオリジナリティを2分にのせる」

    研修会の内容は来月2日から毎週金曜日午後9時15分のNBCラジオで紹介します。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea308bc72d7bda98b06b3c14743b9d6a32b...

    長崎観光のブランド化へ 委員会初会合
    6/21(月) 18:39配信

    1
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送

    NBC長崎放送

    長崎観光のブランド化を目指して新たに設立された「長崎市観光マスターブランド検討委員会」の初会合がきょう長崎市のホテル平安閣サンプリエールで開かれました。

    この委員会は長崎国際観光コンベンション協会が長崎観光をブランド化することで国の内外への訴求力を高めようと新たに設立し観光の専門家や地元の観光関連業者ら14人の委員で構成されています。きょうの初会合では地方の魅力を紹介する雑誌の編集長をつとめる高橋座長がブランド化のメリットなどについて講演しました。会合では委員によるディスカッションも行われ、それぞれの立場から見た長崎観光の課題などについて意見が交わされました。長崎国際観光コンベンション協会は委員会と並行して市民向けのワークショップも開き年内にブランドのコンセプトやロゴなどを決める予定です。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1698b23a587523e10add69769e7d43ebb2d2...

    長崎県内3人感染 大規模接種会場の期間を1週間延長へ
    6/21(月) 18:36配信

    1
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送

    NBC長崎放送

    県内では今日、新たに3人の新型コロナ感染者が発表されました。一方、県は大規模接種会場での接種期間を1週間延長することにしました。

    新たに感染が発表されたのは、北松・佐々町の20代女性と10歳未満の男の子の2人、佐世保市のパート従業員の40代女性のあわせて3人です。いずれもこれまでの感染者の濃厚接触者などとして検査を受けた人でした。長崎市では、1週間ぶりに感染者の発表がありませんでした。一方、県は、ワクチン接種について接種券の到着が遅れている所もあることから県庁ロビーと佐世保市のサンパーク吉井で実施している大規模接種について、来月2日までとしていた1回目の接種期間を来月9日まで1週間延長し、2回目の接種も8月6日まで延長しました。延長により長崎会場でおよそ4600人佐世保会場でおよそ2100人の接種が新たに可能だという事です。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ca1e41bec9090df06bb9d06fedae97dfd15a...

    長崎県内で職場接種はじまる ジャパネットでは待ち時間が少ないシステムも
    6/21(月) 18:32配信

    4
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    NBC長崎放送
    64歳以下の人でも接種券を持たずに新型コロナワクチンが受けられる職場接種が県内でも始まり今日は通販大手のジャパネットホールディングスと佐世保市の長崎国際大学で開始されました。

    このうちジャパネットホールディングスでは佐世保本社の1階ロビーを使って今朝から職場接種を始めました。ジャパネットではおよそ3700人の社員だけでなく取引先や近隣の企業の社員や家族なども受け入れていてきょうは440人ほどが接種したということです。ジャパネットでは通販のシステムを活かし今回新たに、待ち時間が少ない受付システムを開発。今後は長崎・佐世保あわせて3万3千人の接種を目指すとしています。佐世保市の長崎国際大学です。県内の大学で唯一、今日から職場接種をはじめました。きょうは大学生は少なかったものの看護師や歯科衛生士をめざす系列の専門学校生ら180人あまりが接種しました。ほとんどが10代の若者でした。大学が今月初めに行った調査ではワクチン接種を希望する学生は48%でしたがきょう時点で82%まで向上したということで大学では4000人の接種を予定しています県内では23の企業や団体が職場接種を申請していて幅広い世代に接種が加速することが期待されています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e13767b72bfc4ddc255ab1027c171aaf98dd...

    1. 本を読みたいと思わせる 高校生ビブリオバ...
  50. 884 すっぽんミシマン


    軽乗用車が中央線をはみ出し 対向車と衝突【長崎県長与町】
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月22日 火曜 午後0:25
    の最新記事をトップページに表示中

    21日夜、西彼杵郡長与町の県道で、軽乗用車どうしの衝突事故がありました。

    事故があったのは長与町高田郷の片側一車線の県道です。

    警察と消防によりますと、21日午後11時すぎ、長崎市中心部から長与町吉無田郷方面に向かっていた軽乗用車が中央線をはみ出し、対向車線を走ってきた軽乗用車に衝突しました。

    車は双方とも前の部分が大きく壊れ、中央線をはみ出した軽乗用車を運転していた20代の男性が病院に搬送されましたが、意識はあり、命に別条はありません。

    足の指などにけがをしたということです。

    事故の影響で、現場は一時通行止めとなりました。

    警察が事故の原因を詳しく調べています
    https://www.fnn.jp/articles/-/199517

    不法投棄をパトロール 「人けのない山道やがけ下の見えにくい場所に…」【長崎県五島市】
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月22日 火曜 午後0:30
    の最新記事をトップページに表示中

    6月は環境月間です。五島市で不法投棄のパトロールが行われました。

    不法投棄のパトロールは、6月の環境月間に合わせて、毎年、長崎県内各地で行われています。

    五島市の富江地区では、長崎県や五島市、警察が山の中に入って、粗大ごみなどが捨てられている複数の場所を確認しました。

    五島保健所 主任技師 「人けのない山道や、がけ下の見えにくい場所が、不法投棄の発見場所として多い」

    五島市では2020年の環境月間に、冷蔵庫やテレビなど14件の不法投棄が確認されていて、監視カメラや看板を設置して対策を強化しています
    https://www.fnn.jp/articles/-/199516

    また特殊詐欺「市役所からの還付金があります」60代女性 50万円だまし取られる【長崎県佐世保市】
    テレビ長崎
    地域
    2021年6月22日 火曜 午後0:19
    の最新記事をトップページに表示中

    介護保険や年金の還付金があるなどと嘘の電話を受けて、現金をだまし取られる特殊詐欺が、長崎県内で相次いでいます。

    佐世保市では、60代の女性が約50万円をだまし取られました。

    警察によりますと、詐欺の被害に遭ったのは佐世保市のアルバイトの60代女性です。

    女性の自宅に6月19日、「佐世保市役所の職員」を名乗る男から「市役所からの還付金があります。銀行から連絡があるので指示に従ってください」などいう嘘の電話がありました。

    その後、「銀行員のハヤシ」を名乗る男から「手続きをするので、近くのATMに行ってください」という電話が相次いで入りました。

    女性は男から電話で指示されるままATMを操作し、男が指定する口座に現金 約50万円を振り込んだということです。

    操作の後で、女性が預金残高が減っていることに気付き、親族に相談したことで被害が発覚しました。

    長崎県警によりますと、長崎県内では 2021年1月から5月までに、2020年の同じ時期と比べて 7件多い、19件の特殊詐欺の被害が確認されていて、被害額は 4100万円に上っています。

    警察は「還付金があるからATMで手続きを」という誘い話は詐欺であるとして、電話でお金の話をされたら、必ず家族や警察に相談してほしいと呼びかけています
    https://www.fnn.jp/articles/-/199505

    1. 軽乗用車が中央線をはみ出し 対向車と衝突...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸