住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【25】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【25】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-07-22 11:43:13
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

金利はどうなる? の25です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556050/

[スレ作成日時]2015-10-07 20:09:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【25】

  1. 21 匿名さん

    http://fund.smbc.co.jp/smbc/qsearch.exe?F=mkt_bond_detail_j&KEY1=B...

    中国の追加利下げが発表されて、長期金利も0.3を割りそうですね。
    11月は皆さんの予想よりも、下がりそうな気がします。

  2. 22 匿名さん

    0.6優遇が無くなる時は事前にアナウンスされるんですよね?エコポイントみたいにいきなり終わったら困っちゃう。

  3. 23 匿名さん

    >>22
    事前にHPでアナウンスされます。
    今のところ、1/29の期限まで持ちそうだという話は聞いていますが。

  4. 24 匿名さん

    23さんありがとうございます^_^

  5. 25 匿名さん

    12月は11月より下がるといいなあ。
    いよいよ12月の実行が近づいてきた

  6. 26 匿名さん

    もうしばらく大きな変動なさそうな気がするので、ここから先は早い者勝ちの0.6優遇に乗れるかどうかが1番のポイントですね。

  7. 27 匿名さん [男性 40代]

    新築戸建の建売(只今建築中)を本年11月30日受け渡しで契約したのですが、仲介業者から完成してフラット35の適合証明書発行のための審査できるのが11月20日頃になるとの連絡がありました。融資実行に間に合うのか不安です。

    皆さんはどれくらいの期間を持って金消契約されたのでしょうか?!

  8. 28 匿名さん

    >27 私の場合は融資実行日から逆算すると、3ヶ月前に本審査通過、1ヶ月前に適合証明書の発行、2週間前に金消契約という流れでした。

  9. 29 匿名さん

    11月、1.55で決まったそうです。

  10. 30 匿名さん

    フラット20の金利、分かりますでしょうか?

  11. 31 匿名さん [男性 40代]

    >>28
    やはりそれ位の期間は見ておかないといけませんよね、、、参考になりました。ありがとうございました!

  12. 32 M・T![男性 40代]

    >11月、1.55で決まったそうです。

    11月実行に身としては、今最大に気になるところですが、情報ソースはどこからでしょうか?

  13. 33 M・T![男性 40代]

    初投稿のため勝手がわからず変な表示になってしまったので、変更します。

    >>29

    11月実行の身としては、今最大に気になるところですが、情報ソースはどこからでしょうか?

  14. 34 匿名

    >>30
    1.28%ですよ

  15. 35 匿名

    >>33
    足利銀行のホームページに掲載されてますよ。

  16. 36 匿名さん

    11月は
    1.56%だと思ってたので1.55%に決まって
    なんか得した気分です

    私の場合7万円返済が減ります

  17. 37 匿名さん

    三井住友信託の当初固定30年が1.55らしいのですが、それならフラットと変わらないってことですね。

    金利上がるかわからないし、ミックスで変動と組み合わせたかったんで、私には三井住友信託のがよいのかな

  18. 38 匿名

    ある地銀ですが、フラット0.6優遇が始まってから10年固定の金利も下がったと聞きました。それがなくなったライバルである銀行の金利も上がる可能性があります。エコポイントもなくなり厳しくなります。

  19. 39 入居済み住民さん [男性 30代]

    当方9月実行ですが、当時の長期金利は今よりも0.1%近く高かったはずなのに、9月実行より11月実行のほうが(0.01%とは言え)金利が高い理由がよくわかってないんですが、ご教示頂けませんでしょうか。

  20. 40 匿名さん

    >39
    フラットの利率を決める要因は長期金利だけではないからです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸