住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 23:47:11
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたので作りました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

  1. 61 匿名さん

    45歳でようやく1200万超えました。
    あ、妻は専業主婦です。

  2. 62 匿名さん

    別に金持ちじゃないので人がうらやむ生活はできない。ただ欲しいものを金を理由にあきらめることはほぼないですね。といってもあまり欲しいものもないのと不動産とかは別ですが。

  3. 63 匿名さん

    >>54
    お金の割合というか住宅に金をかけて何かを犠牲にしてるってことだね。
    まあファッションや食べ物に金をかけるあまり住宅にはいっさい金をかけないというのもバランスを欠く感じはするね。
    住宅の場合インテリアに凝るとかあるけど箱に金をかけたばあい後で回収できることもある。
    長期ローンと低金利がそれを可能にする。
    金利ゼロで100年ローンとかだったらみんな平気で一億のマンションとかフルローンで買うでしょ。キャッシュフローが回れば良いわけだから。

  4. 64 匿名さん

    まあ世帯年収1200万程度だと新築の家、子供に対する十分な(義務教育から私立とか)教育環境の提供、もしくは豊かな老後生活のうち一つくらいはあきらめないといかんわな。
    年収1000万以下だと二つはあきらめないとだし。

  5. 65 匿名

    家買って子供の学費けちるなんてしないように。

  6. 66 匿名さん

    >>65
    うちはケチってるわ。塾は行かずに都立→国立。

  7. 67 匿名さん

    もちろん分不相応の買い物した結果子供に大学進学をあきらめさせるとかは感心できないが、塾の金出すために家のグレード落とすってのもねえ、、、。受験生関連費用含めてどこまで学費というのか知らんが学費というだけで聖域化して策源はいっさい許さないって雰囲気出すのも業界のステマっぽいよな。まあ人それぞれだけど学費とケチる他人を批判するのはどういう了見なんだ?
    俺はケチってないのにお前はいいマンションに住みやがってずるいぞとかそういう感情?

  8. 68 匿名さん

    子供がいない人は想像で書き込むしかないんでしょう。
    地頭の良い子供でも、親はそこそこの教育費をかけますからね。

  9. 69 匿名さん

    教育費ってもいろいろあるよね。
    子供に勉強部屋用意するのも塾や学校に通いやすい便利なとこに住むのも教育費の一種だよね。
    恐怖に駆られて塾に金吸い取られて欲求不満になってるだけじゃね?

  10. 70 匿名さん

    どんな恐怖?塾でモンペ扱いされてるとか。

  11. 71 匿名

    >>57

    それは物価じゃなく円の価値がドルベースで下がっただけ。日本語の使い方がおかしいんだよ。

  12. 72 匿名さん

    2週間も根に持ってたの、怖いわ

  13. 73 匿名さん

    あやふやな未来に怯えるよりはいまを快適に過ごしたい

  14. 74 匿名さん

    二週間前の話を蒸し返す奴もどうかと思うが、
    それに即レスする奴はさらにキモイな。

  15. 75 匿名

    子供がいないのでわからないのですが今の時代は皆さんそんなに教育に熱心なんですか?私は子供が出来たら健康で他人に迷惑かけなければなんでもいいんじゃないかと思ってるんですがそれだと意地悪されちゃうんですかね?

  16. 76 匿名さん

    本当に賢い子はお金を掛けなくても良い所に行くけど、そこまでじゃない場合、お金を掛けた方が良い所に行く確率が高くなるようですね。

  17. 77 匿名さん

    >>75
    健康で迷惑かけないだけで幸せに生きていければいいと思うけど、子供には出来るだけのことはして可能性広げてあげた方がいいでしょう。

  18. 78 匿名さん

    首都圏、京阪神の年収900万以上くらいの世帯が熱心に子供に
    やらせている中学受験も本当に賢い選択なのかはよく分からない。

    大学入試はどんどん易しくなってるし、中学入試の難しい算数の問題解けなくても、
    高校の数学は真面目に参考書で勉強すればできるようになる。
    むしろ中受でバーンアウトして、数学勉強しなくなっちゃう子の方が多い印象。
    英語だって、有名私立に通えるような都会なら、
    マンツーマンのネイティブ家庭教師を週1でつけても年15万くらい。
    うまく使えば会話力や作文力はかなり伸ばせる。

    中学受験は結局、地元のヤンキーに絡まれない人生、という環境面でのメリットを除くと、
    大手進学塾の代理戦争と、親の自己満足って面が強そう。

  19. 79 匿名さん

    >>78

    >地元のヤンキーに絡まれない人生

    これがけっこう大きいんと個人的には思ってます。ヤンキーがいいとか悪いとかではないけど、自主的に勉強する環境に身を置けるって意味で。本当にできる子ならどんな環境でも伸びていくんだろうけど。

    親の自己満足っていうのは同意です。ウチはまだ先だけど、正解がない問いだから難しいですね。

  20. 80 匿名さん

    中学受験は母親の負担も強いられますし、気が重い課題ですよね。プロ家庭教師をつけれるほど、余裕はありませんし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸