住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 23:47:11
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたので作りました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

  1. 584 匿名さん

    >>580 匿名さん
    東京でそれはなかなかの逆境。
    遊びの誘惑が多過ぎる。

  2. 585 匿名さん

    学生や新卒の会話っぽくこの年収層の会話とは思えない。

  3. 586 匿名さん

    親の資産を妄想して自慢されていた方はお亡くなりになったのでしょうか?面白かったのにね。

  4. 587 匿名さん

    我が子の教育考えた時に、自分の経験は大きい。だから、学生時の話も出るよ。
    自身が中高一貫なら、やはりそこをベースに考えるしね。

  5. 588 匿名さん

    年収層に合わないって、まるで年齢層を括ってるみたい。この年収帯の年齢層は色々だと思う。
    20代後半から上はジーさんまでいるでしょ。

  6. 589

    流石高齢者の方は蘊蓄の幅も広いわ

  7. 590 匿名さん

    この年収層の持ち家率は86%〜87.2%

  8. 591 匿名さん

    住宅購入の目安

    米国 :年収の3倍 & 住宅値上がり前提
    日本(90年まで):年収の5倍 & 住宅値上がり前提
    日本(現在):年収の7倍 & 住宅値下がり前提

    金利低いとはいえ、さすがにどうなのか。。。

  9. 592 匿名さん

    うちは、住宅費<教育費。
    教育費のストックに精一杯だから、
    この低金利に繰り上げ返済はしないよ。

  10. 593 匿名さん

    年齢 40台前半 お互い 専門学校卒
    職業 夫 地方公務員行政職 妻 看護師
    世帯年収 夫 750(扶養手当児童手当含)
         妻 600(育児部分休業前は700)
    家族構成 夫妻 子供3人
    5400万の戸建てを頭金1000万、ローン4400万折半で組み10年前に購入。
    3人ともに育児休業を計5年間取り、その頃家計が大変でした
    旦那は昇級を諦めているため今後給与が上がることがないです。その分、定時に帰宅して家族揃って食事や風呂入れなどありがたい限りです 連休のたびにキャンプやスキーなど遠出しているためなかなか貯金ができない状況です。団塊ジュニア世代なもので 今から節約していかないと10数年後の大学受験あたり厳しいですね。

    世帯年収1250万程度ではカツカツです

  11. 594 匿名さん

    世帯 年収1350の誤り訂正します

  12. 595 評判気になるさん

    >>591 匿名さん

    今買ったら確実に将来泣く
    東京ですら今は家を買う世代が減り始めてる
    都心の表面利回りはなんと3%台
    完全にバブル

  13. 596 匿名さん

    >>593 匿名さん
    厳しいことを言うようだけど、確実に老後困るよ。
    子供を大学に行かせないなら別だけど。
    住宅ローンと教育費で、定年になるまで貯蓄できない。
    ということは、年金に頼るしかないということ。年金も支給年齢が引き上げられていくしね。
    とにかく、共働き1350万円でカツカツとか、浪費し過ぎにもほどがある。

  14. 597 匿名さん

    >>593 匿名さん
    身の丈以上の生活をすれば、そりゃカツカツになりますよ。こども小さいのに貯金出来ないって致命的。今貯めないでいつ貯めるの?今でしょー‼︎

  15. 598 匿名さん

    >>593 匿名さん
    共働きなら児童手当も満額でしょう。
    税金引かれるのも少ないし、手取りは多いはず。なのに貯金出来ないとは?
    とんだ浪費家の出現だな。

  16. 599 匿名さん

    専門卒だから“学”に対して意識が低いのか…。
    進学費用ナメてるな。

  17. 600 検討板ユーザーさん

    まああれだね、今の日本じゃキャンプやスキー楽しむなんて自殺行為だよね
    学費は高いし、年金はどんどん削られるし、なのにマンションは馬鹿高いし、増税だらけだし

  18. 601 匿名さん

    >>595 評判気になるさん
    ほんとにね。
    利回り3%って、投下資金の回収に30年以上掛かるってことだからね。
    30年も経ったら、水回りだのクロスの張替えだの改修が回ってくるから、また追加資金が必要になる。
    それどころか、自分が死んだら家族に相続する上で、相続税が発生する。
    マンション価格も下がる可能性が高い。
    こうした諸条件を勘案したら、投資用マンションなんて絶対に買ってはいけない。
    このことを、投資用マンションを売り込みにきた投資信託の担当者に言ったら、「耐用年数は100年以上ありますから、充分元を取れますよ」って、無責任極まりないことを言いやがった。
    じゃあ、お前が買えよって話だわ。

  19. 602 匿名さん

    >>593 匿名さん
    総スカン食らってるな。
    本気で貯蓄する気があるなら、月々の支出の内訳を出してみなよ。
    みんなでアドバイスしてあげるから。
    せっかく書き込んで、パッシング受けるだけじゃ、何の改善もないでしょ?
    絞り甲斐がありそうな家計だな。

  20. 603 匿名さん

    叩けばどんどん埃の出そうな家庭だな(笑)
    世帯1350で貯金できないとか浪費三昧の極み。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸