住宅コロセウム「べランダ喫煙 止めろよXIX」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. べランダ喫煙 止めろよXIX

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-11-09 13:41:54

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。


前スレまでの結論として
【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可】
【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】
【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】


低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
悪質なクレーマー対策として彼らの考え方などを知り対策を考えておく良い機会だと思います。
また、ベランダ喫煙とは全く関係ない荒しが乱入してきますので、適当にあしらって下さい。

[スレ作成日時]2015-09-19 19:48:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

べランダ喫煙 止めろよXIX

  1. 679 匿名

    君たち、知識も無いのに、くどくどいうな。

    法廷で会おうじゃないか!

    え?どうなんだ?

    やはり嫌煙家はチキンなんだろ?

    こんなところで、キーボード一生懸命叩いて楽しいか?

    論破してみろ。

  2. 680 匿名さん

    管理会社に告発したら、一発でベランダ喫煙禁止です
    法廷では会えません

  3. 681 匿名さん

    >>678 匿名さん
    >↑管理協が管理受託している全国のマンション約107,000棟(約551万戸)では、今現在喫煙が可能な状態である、との事です。
    そんなことはどこにも書いてないけど。

  4. 682

    国語力の無い人ですか?
    それとも、アホのふりしたら、やり過ごせると思ってる?

  5. 683 匿名さん

    >>678 匿名さん
    こうは書いてあるけど。
     さらに問題なのは、マンションを分譲するデベロッパーが原始規約で「禁煙条項」を盛り込んでいることだ。

     記者はいくつかのデベロッパーに、原始規約にバルコニーなど共用部分での禁煙条項を盛り込んでいるかどうかを聞いた。

     いやな結果を導き出すのは目に見えていたが、やはりその通りだった。

    築うん10年のマンションは別にして最近は原始規約で禁煙だそうだ。

  6. 684 匿名

    >>680 匿名さん

    法廷に出てくるのは、君じゃなくて弁護士だろ?チキンだからな。あっ、嫌煙家はお金無いから委任できないね。国選弁護人も無理かもな。

  7. 685 匿名さん

    >>684 匿名さん
    民事訴訟に国選弁護人は雇えませんが(笑)

  8. 686 匿名さん

    >>682
    >国語力の無い人ですか?
    >それとも、アホのふりしたら、やり過ごせると思ってる?

    ニコチン中毒は怖いね。

  9. 687 匿名さん

    >>686 匿名さん
    ニコチン中毒と同時に社会常識がないんだと思うよ。
    だって民事訴訟で国選弁護人が雇えると思ってる位だから(笑)

  10. 688 匿名さん

    最近のメジャーなマンションは既に規約で禁止ってことが、スレの結論で良いでしょう。拙宅も築10年超だけど禁止されていますからね。

    規約で禁止されていようがいまいが、ベランダで喫煙しないのが、喫煙者としてのマナーとは思います。約一名納得しない人が延々とやり続けたいようだが、スルーで良いでしょうね。

  11. 689 匿名

    >築うん10年のマンションは別にして最近は原始規約で禁煙だそうだ。
    >最近のメジャーなマンションは既に規約で禁止ってことが、スレの結論で良いでしょう。
    最近の(メジャーな?)マンションはそのようですね。
    しかし、管理協が管理するマンションは『築うん10年のマンション』ばかりなのか、今現在そのような判断(=禁煙条項を盛り込むこと)はされていないようです。

     管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。この業界がこのような判断を下したとなると、

    約107,000棟、約551万戸、全ストック約601万戸の約92%
    ものマンションにおいて、未だに『禁煙条項を規約に盛り込む、という判断がなされていない』ですって!

  12. 690 匿名

    >>683
    >築うん10年のマンションは別にして最近は原始規約で禁煙だそうだ。
    >>688
    >最近のメジャーなマンションは既に規約で禁止ってことが、スレの結論で良いでしょう。
    何か勘違いされているようですが、規約で禁止にしない事にはなにも始まりませんからね?
    最近のメジャーなマンションですら、規約で禁止と定める必要があるという現実を真摯に受け止めて下さい。

  13. 691 匿名さん

    既に規約で禁止されていますが?

    でも規約は最低限のもの。規約に書かれていなくても住民が守るべきものがありますよ。

    タバコの煙害があるのだから、配慮が必要です。

    気の毒ですね。

  14. 692 匿名さん

    >689

    管理協会が何か理解できていないのでは?

  15. 693 匿名さん

    常識がないとは怖いですね。

  16. 694 匿名

    >既に規約で禁止されていますが?
    よかったですね。
    身勝手なクレーマー達にもしかるべき手順が必要である旨を説いてあげて下さい。
    >でも規約は最低限のもの。規約に書かれていなくても住民が守るべきものがありますよ。
    ニンニクを調理するなら換気扇は止める。とかですか?
    >タバコの煙害があるのだから、配慮が必要です。
    禁止されていないのであれば、ベランダでの喫煙は正当な権利ですよ。
    想定すべき行為に対して配慮を求める方がどうかしています。
    >気の毒ですね。
    ええ…
    クレーマーに理不尽な配慮を求められる喫煙者を、とても気の毒に思います。

  17. 695 匿名

    >>685 匿名さん

    民事訴訟の事分かってますか?
    勉強してからコメしてね

  18. 696 匿名

    >>694 匿名さん
    確かにニンニク臭かったらどうするの?
    誰もニンニク料理出来ないの?
    嫌煙家もニンニク料理は絶対にやらないんだろーなぁ!コラァ!

  19. 697 匿名

    >>668 匿名さん
    めちゃくちゃなくだりだな。
    自分に害があると分かったら、自己防衛するのが賢い人だろうよ。嫌煙家はいつも他力本願だな。雨が降ったら傘さすだろう?花粉症ならマスクするだろ?それと一緒だよ

  20. 698 匿名さん

    >694
    >禁止されていないのであれば、ベランダでの喫煙は正当な権利

    他人に危害を加える行為はだめでしょう。当然ですが。

    タバコの副流煙は害がありますからだめでしょう。当然ですが。受忍限度外になってきました。


    ニンニクも煙次第でしょう。当然ですが。

    BBQは常識的にダメですね。

  21. 699 匿名さん

    >682

    あんたの国語力がないだけだ。自分の都合の良いように解釈しているだけ。「今現在喫煙が可能な状態である」なんてどこにも書いていない。

    管理協にはメジャー系の大手の管理会社も加わっていますよ。加わっていないのは、むしろ個人経営のアパートやマンションなんだよ。

  22. 700 匿名さん

    >697

    >自己防衛するのが賢い人

    早速管理組合に通報ですね。

  23. 701 匿名

    >>700 匿名さん
    組合?やはり嫌煙家は他力本願なの?

  24. 702 匿名

    >>699
    本当に国語力の無い人ですね…
     つまり、バルコニーなど専用使用権があるバルコニーや専用庭などの共用部分での禁煙条項を盛り込むことは、しっかり対応すれば可能という立場だ。
    =しっかりした対応が必要であるが、禁止条項を盛り込む事は可能。(=条項が無いのは論外)

     管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。
    =現存するマンションの何割がこれに属するのかは定かではありませんが、ほぼ全てのマンションが管理協会に管理を委託していると考えて差支えないでしょう。

     この業界が(=管理協会が)このような判断を下した(=禁止条項を盛り込む)となると、今後(=将来に向けて)バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。

    ↑ここまで説明しても、圧倒的多数のマンションが、「今現在喫煙が可能な状態である」という事が理解できませんか?

  25. 703 匿名さん

    ココまで説明しても理解できないのが”嫌煙脳”と言われる所以です。
    また、”だんまりを決め込む”事が最大の抵抗でしょう。

  26. 704 匿名さん

    >690
    >規約で禁止にしない事にはなにも始まりませんからね?
    まさに禁止されていなければ何をやっても構わないというベランダ喫煙者特有の考え方ですね。
    日本人として恥ずかしい言動ですよ、「禁止されていなければ何をやっても構わない」なんて。

  27. 705 匿名さん

    >まさに禁止されていなければ何をやっても構わないというベランダ喫煙者特有の考え方ですね。

    「禁止されていなければ何をやっても構わない」という投稿がありましたか?
    嫌煙クレーマーは
    『妄想クレーマー』なのか
    書いていない文字が見える『エスパー』なのでしょうか。

    繰り返し
    「禁止されていなければ規則を変更しなさい。」と言う書き込みはが多いですよ。

  28. 706 匿名さん

    文章の理解もできない、法律の意味もわからない、裁判のことも知らない、モラルはない、タバコを人の迷惑をかえりみすすう、注意すればクレーマーと逆ギレする。気の毒な方ですね。

  29. 707 匿名さん

    >>705 匿名さん

    >「禁止されていなければ規則を変更しなさい。」

    禁止されていなくても控えましょうと言う方が、日本の文化に沿っているのだが?

    禁止されなきゃなんでもするなんて、極少数の考え方です。

  30. 708 匿名さん

    >注意すればクレーマーと逆ギレする


    他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない

  31. 709 匿名さん

    >禁止されなきゃなんでもするなんて、極少数の考え方です。

    そうですね。
    10本を9本にするなど、配慮するのではないでしょうか。

  32. 710 匿名さん

    >705
    >「禁止されていなければ規則を変更しなさい。」
    それに繋がるのが、「そうでなければ何をやっても構わないんだから」になるのではないですか?
    要するにベランダ喫煙者は言葉を変えて「禁止されていなければ何をやっても構わない」と言ってるんですよ。

  33. 711 匿名さん

    >>709 それは配慮ではない

  34. 712 匿名さん

    >>708 他人の合法且つ規約に沿った行動
    横暴だな

  35. 713 匿名

    >>698
    >他人に危害を加える行為はだめでしょう。当然ですが。
    >タバコの副流煙は害がありますからだめでしょう。
    司法はベランダ喫煙による健康被害の訴えを退けました。
    これは、医学的根拠が認められなったからに他なりません。
    >当然ですが。受忍限度外になってきました。
    当然の事ながら、正当な権利に対しては、一定の受忍義務があるとして結審されています。

    >ニンニクも煙次第でしょう。当然ですが。
    煙ではなく、匂いの問題ですよ。
    健康被害がない以上、タバコもニンニクも匂いの問題。
    ニンニクの匂いは良くて、タバコの匂いはダメ、なんて論理は通用しません。

    >BBQは常識的にダメですね。
    各管理組合が判断する事であって、あなたが言い切るような事ではない。

  36. 714 匿名さん

    >それは配慮ではない
    10%削減しても嫌煙脳では【配慮ではない】と言ってしまう・・・。
    これだもん嫌煙クレーマーとは関わりたくないよね。



    配慮の意味とは
    配慮とは「他人に対して心をくばること」を意味する言葉です。
    「心づかい」や「気配り」と同じ意味です。



  37. 715 匿名さん

    >それに繋がるのが、「そうでなければ何をやっても構わないんだから」になるのではないですか?

    嫌煙クレーマーの妄想www

  38. 716 匿名さん

    >要するにベランダ喫煙者は言葉を変えて「禁止されていなければ何をやっても構わない」と言ってるんですよ。

    やっぱり妄想www
    こんなヤツ迷惑だから近所に住まないでほしいね

  39. 717 匿名さん

    喫煙者は早死を望んでいるんだから、自室でヤニまみれになって好きなだけすえば良い。他人を道連れにするんじゃないよ。

  40. 718 匿名さん

    >713

    > >BBQは常識的にダメですね。
    >各管理組合が判断する事であって、あなたが言い切るような事ではない。

    常識で十分だろう。大量の煙がでるのだから。

    洗濯物を干してたらどうなる?

    常識のない奴だけが自分で判断できない。

  41. 719

    また始まった(笑
    罵倒・中傷・煽り投稿
    毎度、毎度ワンパターンですよ嫌煙クレーマーさん(笑

  42. 720 匿名さん

    >713
    >ニンニクの匂いは良くて、タバコの匂いはダメ、なんて論理は通用しません。
    昔はそうだったかもしれませんが、最近のマンションではベランダ喫煙は迷惑行為として原始規約で禁止されるようになりました。
    なので、迷惑かどうかは人それぞれのにんにくの匂いは良くて、明らかに迷惑なタバコの臭いはダメが通用するんですよ。

    まだ、「禁止されていなければ迷惑行為だろうが何をやっても構わない」を押し通しますか?

  43. 721 匿名

    >禁止されていなくても控えましょうと言う方が、日本の文化に沿っているのだが?
    当然あなたは、ニンニクが嫌いな人を考慮して、ニンニクの調理は控えるか、換気扇を止めるなどの配慮を行っているのでしょうね?
    カレーもしかり、酢豚もしかりです。
    嫌いな人にとっては、タバコなんか比べものにならないくらい不快に感じられる事でしょう。

    配慮してますか?

  44. 722 匿名さん

    >嫌いな人にとっては、タバコなんか比べものにならないくらい不快に感じられる事でしょう。

    ここの認識が違うんだよ。

    臭いではなくて、成分が問題なんだよ。

    タバコの煙は有害なんだよ。

  45. 723 匿名

    >最近のマンションではベランダ喫煙は迷惑行為として原始規約で禁止されるようになりました。
    最近のマンションだろうが、日本最古のマンションだろうが同じです。
    禁止と定められていれば喫煙不可。
    禁止と定められてていなければ喫煙可。
    >なので、迷惑かどうかは人それぞれのにんにくの匂いは良くて、明らかに迷惑なタバコの臭いはダメが通用するんですよ。
    私、酢豚のような有機的な匂いはものすごく不快に感じますが、タバコのような無機的な匂いはあまり不快には感じませんよ?
    ニンニクは人それぞれで、タバコは明らかに迷惑という論理は、私には理解できません。
    >まだ、「禁止されていなければ迷惑行為だろうが何をやっても構わない」を押し通しますか?
    いやいや
    あなたが『ベランダ喫煙は迷惑行為』とゴリ押ししているだけの事ですから。
    気にならない人は全く気になりません。

  46. 724 匿名さん

    迷惑といっても人それぞれではありますが、明らかに迷惑行為であるベランダ喫煙は止めましょう。
    こんな当たり前のことを避け続けているのが、ここのベランダ喫煙者さんたち。

  47. 725 匿名さん

    >723
    >気にならない人は全く気になりません。

    当たり前だろう。

    だが、マンションには色々な人が住んでいる。喘息の子供や妊産婦。そういう人に自己防衛を強いるって、人としてすべきことではないだろう。

    おまえには人としての優しはないのか?

  48. 726 匿名

    >臭いではなくて、成分が問題なんだよ。
    >タバコの煙は有害なんだよ。
    だから、その主張がしたいなら、ベランダ喫煙に起因する健康被害の医学的根拠を示しなさいよ。
    司法も否定している状況で、根拠も示せないのであれば、ただの言いがかりでしかありませんから。

  49. 727 匿名さん

    >ニンニクは人それぞれで、タバコは明らかに迷惑という論理は、私には理解できません。

    ニンニクと有害なタバコを一緒にするなって。

  50. 728 匿名さん

    >723
    >私、酢豚のような有機的な匂いはものすごく不快に感じますが、タバコのような無機的な匂いはあまり不快には感じませんよ?
    あなたの感想なんてどうでも良いんです。
    原始規約で禁止されるような迷惑行為(ベランダ喫煙)は止めましょうと言ってるんです。
    「禁止されていなければ迷惑行為だろうが何をやっても構わない」を押し通す人には通じないかもしれませんが。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸