住宅設備・建材・工法掲示板「暖炉、薪ストーブを検討しています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 暖炉、薪ストーブを検討しています。

広告を掲載

  • 掲示板
庭付き一戸茸 [更新日時] 2011-01-04 01:09:22

暖炉もしくは薪ストーブを検討しています。

 ご近所に、煙突からの煙がご迷惑にならないか心配しています。
煙に困っている方いらっしゃいますか?
 隣接している建物はありません。50mくらい離れると初めて隣家がでてきます。

 煙は、燃料の質にもよるのでしょうか?
燃料には、製材所などから広葉樹の木っ端をもらってくるのと、紙燃料を検討しています。

 紙燃料を実際に使われている方いらっしゃいますか?
  http://www.tnt.ne.jp/

[スレ作成日時]2009-11-28 14:55:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

暖炉、薪ストーブを検討しています。

  1. 41 匿名さん

    家の中で火を焚くのって怖くないですか?

  2. 42 入居予定さん

    広葉樹・・・森林破壊ですな・・・

  3. 43 匿名さん

    >>39

    どうせ口には出せないチキンなんだからトイレの臭いぐらい許容しろよ。

  4. 44 匿名さん

    「タバコの煙」のスレに似てますね。


    あんな小さなタバコの煙や匂いで、大騒ぎなのですから、薪ストーブの煙突なんかスゴい騒ぎになると思います。

  5. 45 匿名さん

    日本人だねぇ。
    待ち合わせに5分遅れたくらいで契約破棄される国だから仕方ないか。

  6. 46 匿名さん

    私は近隣に煙たがられてまで薪ストーブを設置する勇気も必要も持ち合わせてないですね。
    炎をみて心安らぐどころか、かえって、近所の風評や監視の目が怖くて、精神衛生上最悪な結末を迎えることになりそうだから止めときます。

  7. 47 匿名はん

    土地も人もその器がだんだん小さくなっているからかな。

    実家は桜の巨木が敷地の隅にあって落ち葉が溜まると冬に年一回落ち葉炊きをして焼き芋焼いたけど、
    近隣から苦情が出ないように煙が立ちすぎないように火の粉が飛ばないようには気を付けたけど、
    一度も注意を受けたことはなかったなあ。まあ土地もそこそこ広くて隣は雑木林だし離れていたからだけど。

  8. 48 匿名さん

    そういうド田舎ならいいんじゃないですか?もともと野焼き天国だから。ダイオキシンも出しまくりで。

  9. 49 匿名はん

    いや都下私鉄沿線住宅地ですよ。遠藤周作先生の自宅(今はない)のあたり。

  10. 50 匿名さん

    囲炉裏もいかんか?

  11. 51 匿名さん

    囲炉裏には煙突ないからな、「煙」・「いぶ」・「臭」が室内に充満しても耐えられる人ならいいんじゃないか。
    それと外出時に火を確実に消火できる余裕のある人だけだね。

  12. 52 匿名さん

    >いや都下私鉄沿線住宅地ですよ。遠藤周作先生の自宅(今はない)のあたり。

    町田市玉川学園ですか・・
    あのあたりは多摩丘陵を切り開いたことろだから、昔であれば大丈夫だったでしょうね。

  13. 53 匿名さん

    >囲炉裏もいかんか?

    囲炉裏で燃やす炭は、極少量で排出物も少ないからいいんじゃないの?
    近所迷惑になるくらい大量に燃やしたら、内部で不完全燃料による一酸化炭素を
    発生させて、不心得者を退治してくれるし・・・

  14. 54 匿名さん

    >52さん
    15年くらい前の話です。ある程度敷地に余裕があり建物の間隔も10mくらい空いてないと無理ですね。暖炉がある家もあります。
    たださすがに今は外で煙は不味いです。

  15. 55 匿名さん

    高気密・高断熱住宅での囲炉裏は大変危険ですので、やめた方が無難でしょう。
    車内での練炭自殺と同じ現象がおきますよ。

    昔を懐かしがるなら、家も隙間風の入るスカスカの家にしましょう。

  16. 56 匿名さん

    >55
    あたり前の事を・・・・・
    施主が高気密住宅に囲炉裏を設けたいと言ってもプロの建築業者は囲炉裏仕様で考えるよ。薪ストーブのようにダクトで考えたり。
    素人に建てさせるんではないのだから。

  17. 57 匿名さん

    町田はたしかに田舎ですが、今は昔に比べて家が建ってきたので、野焼きも禁止されたようですよ。
    でも、実際困っている方もおられるようです。e戸建にも相談が↓

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45810/

  18. 58 匿名さん

    >高気密・高断熱住宅での囲炉裏は大変危険ですので、やめた方が無難でしょう。

    それよりも高高住宅で問題なのは冬の過換気でしょう。夏のVOD発生量を考えた0.5回/時という
    換気量は明らかに冬では過換気なのは明白なのは常識です。北欧やカナダ等では0.2回くらいで
    問題ないとされているようだし、日本でも近年中に見直しが必要でしょうね。

  19. 59 匿名さん

    素朴な疑問なのですが教えてください。
    薪ストーブ使用中に外出する場合は、すぐに消火できるのでしょうか?
    消火までにどれ位の時間を要しますか?

  20. 60 匿名さん

    水かければすぐ消えるよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸