住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-19 15:58:47
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART2

  1. 781 匿名さん

    >780
    プロパンガスの使用量だから、都市ガスだと183㎥だよ。
    結局は2万円オーバーは変わらないんじゃないの?

  2. 782 匿名さん

    高気密高断熱住宅だとその半分以下なので、2倍以上の消費量
    電気も660kWhは、東電だと料金が倍ぐらいと思います
    こちらも、まだ昼間暖かい12月にしては3倍以上の消費量
    真冬の1月~2月はどのくらいになるのでしょうか?

  3. 783 匿名さん

    オール電化の全国平均がこのぐらいです

    1. オール電化の全国平均がこのぐらいです
  4. 784 匿名さん

    18畳のリビングでしたが、床暖房のみ暖房にすると恐ろしいですよ;
    これでも在宅してた時間帯(寝るときは除く)なのですが・・・。

    1. 18畳のリビングでしたが、床暖房のみ暖房...
  5. 785 匿名さん

    >784
    情報ありがとうございます。
    やはり都市ガスと言えども床暖房のみだとかなりコストが掛かってしまうんですね。

  6. 786 匿名さん

    >785
    ヒートポンプの床暖房ならエアコン並みだよ

  7. 787 匿名さん

    >>786
    明細有りますか?

  8. 788 匿名さん

    >784
    http://takakura99.blog86.fc2.com/blog-entry-773.html
    こちらのブログ主のかたですか、今年はどうでしょうか?
    更新お願いします。

    うぁ、ガスの蓄熱暖房は無駄に高くなるからダメですよ。
    寒い多摩地区だと仕方ないかもしれませんが・・・

    都心で普通の温水式床暖房だと、半分ぐらいです。

    1. こちらのブログ主のかたですか、今年はどう...
  9. 789 匿名さん

    784
    788
    暖房費用が高いのは、熱交換しない個別三種換気のせいだと思います。
    これでは、せっかく温まった室内空気が失われてしまうので、
    昔の気密が無く隙間風が入ってくる住宅と同じような暖房費用になってしまいます。

    788さんは適用されてますが、浴室乾燥機があると割引が通年2倍になるので、
    その点含めて設備面が少々弱いかと・・・

    http://takakura99.blog86.fc2.com/blog-entry-513.html

    あと、788さんは1月にしては電気が少ないですが、ソーラー発電でしょうか?

  10. 790 匿名さん

    >789
    3種換気の熱損出を補う電力量
    広さ150m2x室内高さ2.5mx換気回数0.5x空気比熱0.34w/m3x(室温23℃-外気温6℃)x24時間x30日÷エアコン効率APF7.0÷1000=112kw/月
    省電力のDC(直流)熱交換器付換気扇の消費電力
    約80wx24時間x30日÷1000=58kw/月
    東京1月の換気方法による使用電力量差112kw-58kw=54kw/月
    東京3月の換気方法による使用電力量差85kw-58kw=27kw/月(外気温10℃)
    東京4月の換気方法による使用電力量差56kw-58kw= - 2kw/月(外気温14.5℃)

    3種換気による熱損出を補う電力量は大きく有りません、年間ですと1種熱交換換気の消費電力の方が多いです、損です。
    (3種換気扇の消費電力はACで10w程度、DCなら更に少ない、計算は1種の効率を100%にしてるから差し式なしとした)

  11. 791 匿名さん

    >>788
    このブログさんの場合、二階リビングなのに、
    一階に蓄熱床暖房と、ちょっと特殊というか
    設計ミスのような仕様みたい。

    そもそも、蓄熱暖房は寒冷地なら良いと思いますが
    昼間、日射で暖房がいらない太平洋側IV地域には
    無駄が多く向かない代物ですね。
    あと、蓄熱材がコンクリート材の場合、初年度は
    コンクリートの水分放出による気化熱分、多く消費します

    http://takakura99.blog86.fc2.com/blog-entry-1355.html
    なので、翌年以降は13,453円程度と低くなっています。

  12. 792 匿名さん

    >>790
    >広さ150m2x室内高さ2.5mx換気回数0.5x空気比熱0.34w/m3x(室温23℃-外気温6℃)x24時間x30日÷エアコン効率APF7.0÷1000=112kw/月

    都市ガスで熱効率95%の場合、820kW分、約66㎥のロスになります。

    ↓前年度の159㎥は熱交換換気の場合、93㎥で済みます。

    1. 都市ガスで熱効率95%の場合、820kW...
  13. 793 匿名さん

    >792
    ガスを使用すると大損のお手本ですか?
    熱交換換気装置は電力を消費しますよ、計算に抜けてますよ。
    換気による熱損出をガスで補うのは滑稽ですね。

  14. 794 匿名さん

    わずかな金額の違いの証拠あつめに血道をあげるのは、
    そういう趣味なんでしょう。
    快適なら金がかかってもいいんじゃないの。

    貧しい人は空調に費用をかけられないでしょう。
    金がかかるから暖房自体不要という人もいるかもしれない。

  15. 795 匿名さん

    >792
    熱交換器付換気の影響でなく、ガス床暖からエアコンにシフトしてガス使用量を減らしてますね。
    騙そうとする目的は何?

  16. 796 匿名さん

    >794
    方法の問題です、エアコンより効率は劣りますがヒーポンで床暖にすれば良いです。
    ガスに拘るからおかしくなる。

  17. 797 匿名さん

    >>796
    その、ヒートポンプ床暖房の機種と
    1月、2月の明細は無いのでしょうか?

    12月はまだ消費量が少ない時期ですから

  18. 798 匿名さん

    >796
    三菱エコヌクール。
    http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/econucool/product/econucool_p...
    定格6kw、消費電力1.5kw、効率4.0
    下記を参考にして下さい。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5534563.html

    上記を使用してません、蓄熱式床下暖房を採用してます。

  19. 799 匿名さん

    >794
    ガスが危うくなるといつもそうやってごまかそうとしますよね。
    極論をいつも言ってて飽きないですか?

    ガスは高いけど快適と言えば良いじゃないですか。
    そのコストをどう取るかは見てる人に選んでもらうだけです。
    ただ、暖房費だけでも2倍、3倍も差があるガスを僅かな差と言ってしまうあたり、
    ガス屋は必死なのかなと思ってしまう。

  20. 800 匿名さん

    >1月、2月の明細は無いのでしょうか?
    やはり、隠したくなるような消費量でしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸