住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-24 12:45:59
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577378/

[スレ作成日時]2015-09-07 21:40:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

  1. 241 匿名さん

    小さなマンションの小部屋でも、何十軒も何百軒も群れて集まれば、大きくなる。

    海の中で言うと、マンションはイワシの群れと同じだね。

  2. 242 匿名さん

    災害時に閉じ込められて
    パニックだろうな、マンション内で事件とかおこりそう

  3. 243 匿名

    >>241
    狭いマンション向けだけの話ね(笑)

  4. 244 匿名さん

    広くても狭くても、現代版長屋に変わりないでしょ。

  5. 245 匿名さん

    川沿いと湾岸埋めたて地を避けて、マンションより耐震強度の高い戸建てに住む。
    地震に弱いマンションは避けたい。

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?P=7&rt=nocnt

  6. 246 匿名さん

    抜粋
    マンション1642棟の被災状況を発表。「大破0棟、中破26棟、小破283棟、軽微1024棟、被害なし309棟」
    建築学会の判定基準が「小破、中破、大破、倒壊」とした建物が、罹災証明書の認定基準では「全壊」と認定され得るのである。
    雑壁とエキスパンションジョイントは、壊れても良いところが壊れた
    築2年なのに補修費用が1戸当たり200万円


  7. 247 匿名

    >>244
    長屋(笑)
    相変わらず言葉の定義に拘るねぇ(笑)
    団地でも長屋でも言い方はご自由に。戸建てより快適で楽しい生活が出来る方が言い方よりはるかに良い。

  8. 248 匿名さん

    >>247
    余程苦しい戸建てで育ったんでしょうね。気の毒です。戸建ては上下左右にも気兼ねなく、陽当たりも良く快適ですよ。

  9. 249 匿名

    >>247

    戸建てさんは言い方くらいしかDisることないからだろ。リアルの方が大事だと思うけど。

  10. 250 匿名さん

    長屋に敏感ですネー

  11. 251 匿名さん

    長屋っていうと普通の日本人なら平屋だての共同住宅を想像しないか?

  12. 252 購入経験者さん [男性 40代]

    何にかと理由をつけて論破して、
    それで自己満足程度の優越感に浸りたい心理は、解らなくもない。
    しかし、この中学生レベルの苛めの様な言動は恥ずかしくないかい。

  13. 253 匿名さん

    ん?誰に苛められましたか?

  14. 254 匿名さん

    戸建さんたちが、上下左右に気兼ねがないとか、陽当たりがいいとか、マンションさんたちを苛めてるって事でしょうか。

  15. 255 匿名さん

    無能で実もないのに虚勢を張るからだよ。
    リアルでも同じなんじゃないの?

  16. 256 匿名さん

    まぁ、勝手にマンションに永住して、最期の時まで管理修繕費払い続けたらいいと思うよ。

    最期の時に、あぁ、今日も管理人さんが掃除してくれて、なんて最高の人生だったんだろうって心から思うんだろうね。病院から自宅マンションを思い浮かべながら。

  17. 257 匿名さん

    最近の管理人は掃除などしないよ。
    部屋で居眠りが仕事です。

  18. 258 匿名さん

    >>256
    最期の時にやっと初めて後悔するならもう充分。

  19. 259 匿名さん

    >>250
    >長屋に敏感ですネー

    ショボい長屋は嫌だけど、凄い長屋なら良い。

    戸建さんも狭いペンシルは嫌だけど、豪邸ペンシルなら良いでしょ?

    それと一緒。

  20. 260 匿名さん

    >243
    >狭いマンション向けだけの話ね(笑)

    都市のマンションは全部狭い。東京では平均専有が60㎡未満。
    戸建て床面積の半分しかない(藁)

    https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸