分譲一戸建て・建売住宅掲示板「建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 23:55:43

前スレが1000レス超えていたので立てました

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/573340/

[スレ作成日時]2015-08-13 20:26:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2

  1. 742 匿名

    >>739
    謝る必要は全くないですよ。
    合っていますから。
    建売しか買えない人は口先だけの人が多いみたいで、直ぐに話しをすり替えようとしますしね。

  2. 743 匿名さん

    >>741
    お前は無能で回りが優秀なんだよ。俗にいう働かないおじさんだろ。
    お前が居なければもっと業績が上がっていただろうな。
    どうやってお金を儲けるか考えていない企業は必ずつぶれる。
    お前の会社もお前が理解していないだけで利益追求してるから業績が伸びてるんだろ。

  3. 744 匿名さん

    >>739
    いや、何にも知らないくせに知ったかぶりしてるのが見え見えだから注意されたんだよ。
    謝るならちゃんとデタラメ言ったことを詫びろ。

  4. 745 匿名さん

    >>744
    どんなところがでたらめでしょうか?
    きちんと反論してください。

    捨て台詞だけではダメですよ。

  5. 746 匿名 [ 30代]

    >>743
    営業でも3年間常に実績1位だったけどなぁ。
    その後ハンガリーに転勤になって戻ってきて管理職。
    おたくの営業方針なら俺は辞めていただろうな。
    そんなことしか頭にないから伸びないし、変なものばっかり作るんだろうな。

  6. 747 匿名

    >>746

    よしよし、偉いでちゅね。でもスレチだからそういうことはママに言いましょうね。

  7. 748 匿名

    >>743
    経営を意識している人はもっと上の事を考えている。
    目先の金しか見えていないやつはそこで終わり。
    746は利益も追求と言っている。
    お前らは利益だけを追求と言っている。
    無能はどちらか明らか。
    その無能で利益だけを追求する工務店で家を建てればいい。

  8. 749 匿名

    >>746
    自営で自宅兼事務所を建てたんじゃなかったの?

  9. 750 匿名

    >>747
    そういう事ではなくて、家を建てるのにどういうスタンスの経営方針かを考えたほうが良いのでは?
    顧客満足度度外視、スピード命の建売工務店か、使う人の身になって丁寧に建ててくれる工務店か。
    それを言ってるんだよ?
    相変わらず全部言わなきゃわからないみたいだね。
    少しは学習しようよ。

  10. 751 匿名

    >>747
    僕もここの掲示板で虐められてるよぉ〜、お母さん!
    って言ってごらん。
    病院連れて行ってもらえるから。

  11. 752 728

    基礎便所は建売だけの話。
    注文の現場は1棟毎に仮設があり、わざわざ基礎でする者など居ない。

    基礎便所なんか可愛い部類。

    建売建築中に原因不明の地盤沈下。
    幅1~2m、深いところで30~40cmぐらいの帯状の沈下が家を5mほど斜めに横切る状態。
    基礎の下を小型犬なら通り抜けできるだろう。
    大工が騒いだので監督が来たが、周りの土で穴を隠してハイ終了。
    庭は外構工事の時に埋めるとの事。
    基礎下は空洞のまま。
    沈下は隣の棟まで達しており、その棟も同じ対処。

  12. 753 匿名さん

    大規模だと関係者以外通らないからやりたい放題だよね。

  13. 754 匿名

    建売選ぶ人は見た目と間取り重視だし、同じ規模の注文は高くて買えないし、ローンと賃貸の家賃を比較して、営業マンのセールストークに引っかかちゃったんでしょう。
    問い合わせが多い物件だからとか言われて仮押さえしましょうとか言われて。
    全部が悪いとはいわないけど、何度も書かれてる通り、安くて早い物に良い物は無い。

  14. 755 匿名さん

    不動産の常識。

    掘り出し物など無い!

  15. 756 匿名さん

    >>755
    建売は掘り出し物いっぱいだよ。
    地中とか、壁の中とかにね(笑)床下とかもあるな。

  16. 757 匿名さん

    >>748
    横やりすみません。
    ちょっと伺いたいのですが、あなたが利益のみを追及するとしたら、どういう手段をとりますか?
    例えば建て売り住宅を建築して販売することで儲けようと思ったら、その手段としては利益のみを追及する為に手抜き工事をして、基礎コンクリートをしゃぶくして、断熱材を少なくして、基礎に小便すると利益が追及できるのですか?
    それでも少しは原価が下がるでしょうから、もしかしたら利益率は高まるのかもしれません。
    ですが、通常は長期に継続して利益を得る為に、様々なことを考えます。
    要は、良い物を安く売れば売れますけど、高く売らなければ儲からないので、顧客に良い買い物をしたと思わせ、多くの利益を引き出す、それが顧客満足です。

  17. 758 匿名さん

    >>757
    リピートがある他の業界では貴方の言うとおりです。
    車、家電、日用品、外食産業、マッサージ、医療機関、自動車保険に至るまで全てリピートが重要です。

    しかし、住宅にはほぼリピートがありません。
    注文住宅なら多少の紹介はありますが、
    建売住宅は売手が場所を決めるため紹介も皆無に近いです。
    そのため建売事業者ではリピーター確保のため満足度を上げる考え方は会社にも従業員にもありません。

    建売事業者は大半が借り入れに頼った経営(自転車操業)です。
    良い土地をより安く仕入れ、より多くの区画に割り、より安くかつ早く建てて、より早くかつ高く売り抜けるかで収支が決まります。
    金利の額は巨額ですので時間との勝負です。
    昔は土地を安く仕入れる事が出来たのであまりお金にシビアではなかったようですが、
    現在では建売事業者間の競争もあり土地確保にかかるコストが増大し利益確保が厳しい状況になっています。
    売値にはある程度の相場があるのでコストを下げるしかないのです。
    早くある程度の見栄えだけの物を建てます。
    C値やQ値などは言葉を聞く事すらありません。

    >例えば建て売り住宅を建築して販売することで儲けようと思ったら、その手段としては利益のみを追及する為に手抜き工事をして、基礎コンクリートをしゃぶくして、断熱材を少なくして、基礎に小便すると利益が追及できるのですか?

    はい。そのとおりです。
    建築で削ったコスト+その金利分が
    そのまま純利益を押し上げます。
    バレなければ構わない考え方です。
    バレて会社が潰れても新しい会社を起こせば良いと言っている人まで居ます。

    他の業界では考えられないですが、そんな人達が多いのが実態です。
    もちろん中には真面目に建てられてる建売もあるとは思いますが。

  18. 759 匿名

    建築、建設業界にまともな人はほとんどいないんだよ。
    2割が一般常識のある会社、8割は糞業者。
    2割は職人、6割が可もなく不可もないサラリーマン、2割は人としてダメな奴。
    真面目にやっている会社や職人は糞業者や人に値しないカス共によって潰される。
    今の建物に、職人が必要ないから、図面さえ読めれば作れるでっかい模型。
    建売業者もリフォームや注文住宅やらなきゃ食っていけない。
    建売もローコストの注文も粗悪な物しか売らないではなく、
    職人が居ないが故、粗悪なものが建つ(改善したくても業界に優秀な人材はいない)
    バレなければよいという考えは今は通用しないが、バカな集団だからその場しのぎをする。
    内部告発で事態の収拾はつかなくなり、大事になり某建築中のマンションのように
    一度解体して建築し直すはめになる。
    腐った業種、出来は組立する人次第。
    家なんて買うも建てるもギャンブルなんだよ。



  19. 760 匿名

    >>757
    どの層をターゲットにするかで方針が違ってくる。
    とにかく安くの層にはクオリティよりも安さ、
    値段は高くてもいいからとにかくいい物をの層にはそれ相応の物を。
    なので安さ重視なら薄利多売。
    いい物はそれなりの価格設定をする。
    家に関して言えば予算が全て。
    ローコストならそのレベルの工務店に仕事が行く。
    基礎トイレをしたり、断熱材は面倒だし隠れるし適当にと言う思考の工務店に。
    基礎コンは工務店が発注する時に更にピンハネるから利益出すためにはそうなる。
    あと注文住宅は値切る客は自分の家のクオリティを下げているだけだから気づいて欲しい。
    HMが自分たちの利益を下げるような事は絶対にしない。
    値切れば値切るほど工務店のランクも下がり、工期短縮で吸収しようとする。

  20. 761 匿名

    >>757
    ニーズのある所に適正価格でベストな物を届ける。
    これが顧客満足。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸