管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士等への何でも相談PART5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-08-29 10:49:49

スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-08-07 10:00:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士等への何でも相談PART5

  1. 462 匿名さん

    >461
    うちは、マンションの資産価値を高めるためと、快適なマンションライフが
    おくれるため、12年目に大規模修繕工事を実施して、現在築15年目に入って
    いるので、ここから25年間、つまり築40年までの計画をたてるつもりなんだよ。
    マンションは、住んでいるときは快適に、売却や賃貸に出すときはできるだけ高く
    なるようにするもんだよ。
    何も自分たちだけのためではなく、子供たちへの相続にも影響することだからね。
    それに、途中で中古マンションを購入して入居する者もいるしね。
    考えが単純だよ。

  2. 463 匿名さん

    それにね、ここで問題提起することで、大型工事、つまり窓サッシ、エレベーター、
    玄関扉、専有部分の配管工事、バルコニーのてすり等の更新工事の相場も知りたいとおもったのでね。

  3. 464 暇入

    私にとっては3回目は不要である。


  4. 465 匿名さん

    25年程度で解体し,建て直せばいいよ。
    途中で入居してきた者は大変だけどね。
    入居して2~3年で建て替えとかなったらね。
    大規模修繕工事は、早くやるにこしたことはない。
    但し、積立金次第だけどね。
    工事をして、外壁の洗浄や補修、開放廊下のシートの張り替え、
    見える部分は全て塗装等をしてやりかえる。
    新しく生まれ変わるよ。
    そういうとこに住みたいよね。

    暇入のとこは、壁紙のはりかえや畳の交換、ふすまや障子の張り替え等
    何年でするのかな。
    もう壁紙黄ばんできてるんじゃないの?
    勿論、住めないことはないけどね。

  5. 466 暇入

    >>25年程度で解体し,建て直せばいいよ。

    お宅様、あたまわるいですね。

    3回目は不要といってるということは
    おおよそ45年目時点の工事はいらないと言ってるに過ぎない。

  6. 467 暇入

    >>途中で入居してきた者は大変だけどね。

    途中で入居してきた者が3回目の工事の準備をすればよかろう。

  7. 468 匿名さん

    マンションの建替えは十分な敷地が無い限り有名無実です。
    少なくと建替えルマンションの規模は現存の区分所有者数の二倍にして分譲して、建替え費用と工期間の仮住まい費用を捻出しない限り絶対無理です。

  8. 469 匿名さん

    マンションは、ヨーロッパ同様ビンテージマンションを
    めざすべきです。
    建物・設備の維持・保全をしっかりやれば、100年以上
    もちますよ。

  9. 470 暇入

    もうすぐ建て替え時の容積率緩和の法律が出来るよ。

  10. 471 匿名さん

    マンションを建て替える労力等を考えれば
    買い替えた方がずっといいよ。
    建て替えは現実的には無理。
    現在行われている建物の建て替えは、耐震基準も不備で、
    設備等も交換しなければならないマンション。
    最近のマンションは、建て替えは必要のないように作られているよ。

  11. 472 匿名さん

    >465 暇入のとこは、壁紙のはりかえや畳の交換、ふすまや障子の張り替え等何年でするのかな
     ふ~ん。組合でするんだ。
     変わってるね。
     リニューアル済の部屋はどうするんだろう。

  12. 473 まんかんし

    現状ではマンションの建て替えは容積率が邪魔で無理
    公団などの敷地の広いところは出来る
    現状の容積率を倍にすれば公共工事に代わる日本のエンジンと為る
    購入者がいればの話

  13. 474 匿名さん

    >472
    頭悪いね。
    畳とか壁紙は各人でするもんだよ。
    周期は管理組合も各戸も資金の余裕度合で早くしたり
    遅らせたりするんだよ。

  14. 475 匿名さん

    >畳とか壁紙は各人でするもんだよ。
    だから、ふ~ん。
    465に言ってほしいよ

  15. 476 匿名さん

    暇人の暇入、こんなとこにいたんだ!
    アパート暮らしだから分譲マンションの事わからないんだよね。

  16. 477 匿名さん

    なあんだ、暇入はアパート住まいだったの?
    かわいそうな老人だな。
    住所が判れば、何かおいしいものでも送ってやるんだけどね。

  17. 478 匿名さん

    477
    今はアパート住まいだけど、分譲マンションの購入を
    検討しているのかもしれないからね。
    意外とタワーマンションの最上階を購入するかもしれないし。

  18. 479 匿名さん

    どうやら暇入は、マンション管理で一番大切な、建物・設備に
    関する知識や経験はあまりないようだな。
    連担棟とかいう言葉も当然聞いたことないだろうな。

  19. 480 匿名さん

    暇入は551の豚まんが好きな大阪の爺さんって本当ですか?

  20. 481 匿名さん

    そんなことはどうでもいいこと。
    もっとましなことかきなはれや。

  21. 482 匿名さん

    >長期修繕計画を作成するとき、建築士との打ち合わせとか
    建物診断とかを行い、内訳表まで作成し、工事の全てを網羅した計画表を
    作成してますか。
    それとも、単なる管理会社がソフトにデータを打ち込んで作成する簡単な
    >修繕計画にしてますか。

    内訳表までを含めた長期修繕計画を作成しているマンションは少ない
    ようですね。

    長期修繕計画の工事費の欄で、設計・監理料はいくらになってますか?
    うちは、15%で計算されてましたが、実際は5%程度の1,700万円しか
    かかりませんでした。
    こういうところも建築士と打ち合わせをして、いくらにするか検討する
    必要があります。

  22. 483 匿名さん

    みなさんとこの長期修繕計画では、設計・監理料はいくらになってますか?
    みなさん、見たこともないのかな?
    修繕積立金を決める時は、長期修繕計画から算出するでしょう。
    これもやってないのかな?
    めちゃくちゃな管理体制だな。

  23. 484 匿名さん

    新国立の設計・監理費は総工費1,350億円に対して、
    40億円。3%弱。
    やはり工事費の額に大きく影響される。

  24. 485 まんかんし

    >>484

    素人の役人が土建業者に騙されているだけ

    勿論キックバック付きで喜んで騙される

  25. 486 まんかんし

    >>478

    タワマンは買ってはいけないマンションです

    免震でも上下動にはお手上げ また 使い勝手も良くない

    維持費は大きい

  26. 487 匿名さん

    うちは免震構造のマンションなんだが、
    縦揺れに弱いとは本当?

  27. 488 暇入

    小規模マンションよりはまし。

  28. 489 匿名さん

    ほうー やっと痛感するようになったか。
    大規模マンションにかぎるよ。

  29. 490 暇入

    タワマンより30戸程度のマンションは割高だといっているにすぎない。

    わたしのところは極めて効率的である。

  30. 491 匿名さん

    自慢話とは子供じみていて、侘しいだけですよ。

  31. 492 暇入

    私の話はすべて自慢話である。
    491はそれを僻んでいるのであろう。

  32. 493 匿名さん

    >492
    そうだね、例え嘘やごまかしでも総会を乗り切れれば
    いいというスタンスだからね。

  33. 494 暇入

    ↑afo匿名?

    何が嘘で何がごまかしなのだ?

  34. 495 暇入

    493はとても近視眼的である。

    問題な本質が法制度の不備により
    理事会運営に対する責任追及が
    困難なためで、
    法改正が必要と結論づけているのに
    理解できないようである。

    やはり
    afoである。

  35. 496 暇入

    問題の本質とは
    財政法14条のような規定がないために
    管理組合の予算は
    目安にすぎないこと、
    区分所有者代表訴訟制度がないために
    理事会運営に対する区分所有者の
    責任追及が難しいこと、
    である。

    493はこれが理解できない
    afoである。

  36. 497 暇入

    規則だから守らなくてはいけない、
    と考えるのは
    マンション管理士が民事訴訟法、民事執行法をしらないから
    強制させることに思いが及ばないからである。
    規則は守るのではなく、強制させなければ意味をなさないものである。

    493はこれが理解できない
    afoである。

  37. 498 匿名さん

    全く凝り固まった考えの頑固老人だな。
    規約や細則を守らなかったら、マンションの管理が
    スムーズにいく筈ないだろう。
    規約や細則を守らなかったら、義務違反者となるだろう。
    規約には、区分所有法もはいっているからね。
    特別決議でやらなければならない事項を、理事会で決議したり、
    普通決議で決議したりしたら、それは無効だろう。
    それを総会で承認されたから、理事会で承認されたから、それは
    オーケーといってもねえ。
    揉めれば追認で総会をすればいいというぐらいだからね。
    あんたには、マンション管理は無理。全くアホ以外の何ものでもない。

  38. 499 暇入

    ↑非常に読みにくい駄文なので
    スルーw

  39. 500 匿名さん

    >497
    いい加減素直にならなくてはね。屁理屈だけは一人前なんだから。
    1,000万円の駐車場の改良工事をするときは、修繕積立金の取り崩しとなるので、
    総会の普通決議の承認が必要だということ。
    これぐらいは理解できるでしょう。規約順守ということ。
    それを、知らなくてやってしまったら、追認総会をしようがしまいが、業者には
    支払いをしなければならないこと。これも分かるね。
    問題は、総会に対しての報告だが、正直にいうか、あれは保存行為だといって
    嘘やごまかしで逃げるかの対応の仕方の差だよね。
    もし、嘘やごまかしで総会を乗り切れたとしたら、今後も修繕積立金の取り崩しは、
    金額の大小に関係なく保存行為だから、理事長判断でオーケーということになる。
    元フロントが携わっている管理組合は、今後そうならないようにするといっているけど、
    全国のマンションでそれは一般論としては通用しないだろう。
    頑固老人よ、いい加減目を覚ませ。

  40. 501 匿名さん

    又、予算は守らなくてもいいとかいいだすんじゃないの。

  41. 502 元フロント

    >又、予算は守らなくてもいいとかいいだすんじゃないの。
     予算は、絶対守らなくてはいけないものですか?

  42. 503 匿名さん

    「暇人」と違って「暇入」としたのには理由があるそうですね。
    「暇入」の読み方は「ひまじん」じゃなく「ひまんじ」だって?
    「人」を逆にすると「入」になるから「じん」が「んじ」になる。
    暇で太ってしまったから「暇な肥満児」と言う意味の「暇入」「ひまんじ」。

    駄文かどうかは、よく読んでから判定することだから、スルーした時点で駄文と決めつけることは不可能。
    一日中座ってるから脳が働かなくなってる。

    適当な荒らす切っ掛けを作ろうと意図した書き込みはスレ妨害。

    スルーと言うのはお前にぴったりの言葉。

  43. 504 匿名さん

    >502
    事業計画をたて、理事会承認を得て総会議案として提出し、
    それが承認されたら、その金額を上限として守らなければならないでしょう。
    総会で承認された工事費の予算をオーバーするのが問題がなければ、
    1,000万円の工事費で承認されたが、物価の上昇やよりいい工事や修繕個所が
    増えたので3,000万円になりましたで済みますか?

  44. 505 匿名さん

    前提条件を満たさない予算は、総会決議を得ても効力がない。
    たとえば、費用の支出を伴う管理行為で、その管理行為が総会決議を必要とする場合は、この総会決議を経なければ予算の総会決議は意味がない。

  45. 506 暇入

    管理組合の予算は目安に過ぎない。

  46. 507 暇入

    予算どおりに支出しなければならない
    という規定は存在しない。
    区分所有法、標準管理規約の不備であろう。

  47. 508 暇入

    特別決議が必要な工事を決議なしで行なってしまった場合、
    この工事の追認は普通決議で足りる。

  48. 509 暇入

    日本マンション管理士会連合会は分裂することになった。

  49. 510 505

    当然、予算は変更を余儀なくされることがあり得るので、マンション標準管理規約(単棟型)では、第58条第2項を規定している。

  50. 511 暇入

    予算どおりに支出しなければならない
    という規定は存在しない。

  51. 512 元フロント

    205の私の質問に対する答えは
    >当然、予算は変更を余儀なくされることがあり得るので、マンション標準管理規約(単棟型)では、第58条第2項を規定している。

     これが正しい。

    >1,000万円の工事費で承認されたが、物価の上昇やよりいい工事や修繕個所が 増えたので3,000万円になりましたで済みますか?
     これくらいの事案しか思い浮かばないようでは、実務に疎いとしか言いようがない。
     実務に疎くて、コンサルができる訳がない。

  52. 513 元フロント

    205は502の間違いでした。

  53. 514 暇入

    国家財政では予算のない支出はあり得ないことである。
    財政法14条で規定している。

    管理組合も同じようにしたいなら
    次の会計期間の前に予算を作らないといけないから、決算期が三月末なら三月末までに総会を開く必要があるだろう。
    国会と同じである。
    予算以上の支出が違法ということになれば、決算はなぜ予算どおりに支出しなかったのかだけが焦点になり、期末に慌てて支出なんてことになるであろう。

  54. 515 暇入

    新日本マンション管理士会連合会ができるよ
    >元フロント

  55. 516 暇入

    全国統一組織はわずか3カ月で崩壊。

  56. 517 510

    >>514
    >管理組合も同じようにしたいなら
    >次の会計期間の前に予算を作らないといけないから、決算期が三月末なら三月末までに総会を開く必要があるだろう。

    定期総会は会計年度の開始後となるので、マンション標準管理規約(単棟型)では、第58条第3項および第4項を規定している。

    マンション標準管理規約(単棟型)
    第58条
    3 理事長は、第56条に定める会計年度の開始後、第1項に定める承認を得るまでの間に、以下の各号に掲げる経費の支出が必要となった場合には、理事会の承認を得てその支出を行うことができる。
    一 第27条に定める通常の管理に要する経費のうち、経常的であり、かつ、第1項の承認を得る前に支出することがやむを得ないと認められるもの
    二 総会の承認を得て実施している長期の施工期間を要する工事に係る経費であって、第1項の承認を得る前に支出することがやむを得ないと認められるもの
    4 理事長は、前項に定める支出を行ったときは、第1項に定める収支予算案の承認を得るために開催された通常総会において、その内容を報告しなければならない。この場合において、当該支出は、その他の収支予算とともに承認されたものとみなす。

  57. 518 暇入

    >>1,000万円の工事費で承認されたが、物価の上昇やよりいい工事や修繕個所が 増えたので3,000万円になりましたで済みますか?

    現状では規制する法律がない。

  58. 519 暇入

    517
    あのね、あなた

    それは辻褄あわせで最近できたんだよ

    平成21か23年だ。

  59. 520 517

    >>519

    あのね、2011年(平成23年)の改定だよ~ん
    この規定がなくても、総会時に事後承認(追認決議)でクリアできる。

  60. 521 暇入

    なんでそんなにいびつになるかというと
    区分所有法で管理者に年一回の会計報告を義務付けているから決算中心の総会になるからだ。
    予算を超えて支出できないことを
    法定すれば総会は予算中心になる。
    決算など形式的なものになる。

  61. 522 暇入

    >520
    だからなんだ?
    私は予算は形式的なものと
    再三いってるが?
    読んでないのか?
    こいつもafoである。

  62. 523 元フロント

    >平成21か23年だ。
     この件は、いざというときどう説明するのかいろいろ考えていた。
     審議はずいぶん前からされていたのに、標準管理規約への明文化が遅すぎる。

    >全国統一組織はわずか3カ月で崩壊。
     今、加入するかどうか考え中。
     崩壊って、どうなったの?

  63. 524 暇入

    追認の議案が否決された場合の責任追及が
    現在の法制度では困難であるから
    区分所有者代表訴訟制度を提唱しているのである。

    しかし、まー、現実には法改正はしないだろう。だから、政治決着などが行われる。解任動議、村八分などである。

  64. 525 520

    >>522
    >私は予算は形式的なものと再三いってるが?
    >読んでないのか?

    暇入だけが言っても何の意味もないゼ。

  65. 526 暇入

    >元フロント

    連合会本部が地方組織の会長人事に
    介入したらしい。
    連合会本部の会長は貧相なこともあり、
    分裂した模様。
    だからマンション管理士会に入らなくても不利益はないよ。

  66. 527 暇入

    >525
    下記のように
    予算は形式的なものだと
    520がいってるが
    わからんのか?

    >年)の改定だよ~ん
    この規定がなくても、総会時に事後承認(追認決議)でクリアできる。

  67. 528 525

    >>527
    >わからんのか?

    >>520 は、マンション標準管理規約(単棟型)第58条第3項第1号および第2号の支出に限っての話である。

    わからんのか?

  68. 529 元フロント

     見落とした。
    >新日本マンション管理士会連合会ができるよ
     親〇さんが会長の日管連とは別の全国組織が出来るという事?

  69. 530 暇入

    ↑そそ

    別の全国組織ができる。

  70. 531 暇入

    橋下法律事務所の近くにできる。
    大阪が本部の全国組織。
    大阪維新マンション管理士会とかの
    名前になるかも。

  71. 533 暇入

    日管連会長親xxx氏は貧相すぎる

  72. 534 匿名さん

    >521
    あなたのマンションで、修繕積立金の取り崩しの議案が総会に提案され
    承認されたとしましょう。
    その工事の取り崩しの予算が2,000万円でした。
    しかし、理事長はまだ他にもいろいろ工事をしたかったので、この工事
    と一緒にいろんな工事をしてしまいました。
    結局工事費は、5,000万円になりました。
    そして、このやり方をその理事長はいつもやっています。
    毎年事業計画の予算はすくないのですが、実績としては、勝手に工事が
    増やされ、倍以上の金額になってます。
    これでも、あなたは予算通りに使う必要はないといいますか。
    そして、この問題については、追求されたら追認で総会をするだけでいい
    というのですか?

  73. 535 暇入

    ↑法的には問題なし。
    追認議案が否決された場合でも
    打つ手なし。
    解任されたり村八分になったりは
    するだろうとずっといってますけど、
    それは政治決着というもの。

  74. 536 暇入

    財政法14条に相当する規定が
    区分所有法、標準管理規約に存在しないことが原因である。

  75. 537 匿名さん

    ひまんじは、親父が言ってた「通り一遍」の事しかできない人なんですね。

  76. 538 暇入

    ↑理解できていないからである。

  77. 539 暇入

    レベルが高すぎてついていけないのは
    理解できるであろうが。

  78. 540 暇入

    537は
    高度な知見に対する
    僻み、妬みからくるものであろう。

  79. 541 匿名さん

    >535
    法的に問題ないならマンションの管理が目茶苦茶になろうと
    理事長が好きなようにしてもいいってことだね。
    全く考えが浅はかだね。
    マンションは集合住宅であり、いろんな人間が同じ建物で
    生活しているんだよ。
    だから、規約や細則を順守してやっていかなければならないと
    いうことが理解できない頑固老人というかボケたね。
    そろそろ引退かな。

  80. 542 匿名さん

    >535
    僕がいってるのは、元フロントがタッチしているマンションのことをいっているんでは
    ないんだよ。あんなマンションはどうでもいいこと。
    それと、結果論としての対応論を述べているのではなく、そもそも論をいっているんだよ。
    予算は守るもの、規約や細則も守るもの。
    この原則論に基づいてマンションの管理はすべきだとね。

  81. 543 匿名さん

    暇入は分っているんだろうけど、頑固で自分の意見や考えを
    変えようとはしない性格だからね。

  82. 544 暇入

    >>予算は守るもの、規約や細則も守るもの。
    >>この原則論に基づいてマンションの管理はすべきだとね。

    性善説では正直者が馬鹿を見ることになる。
    制度、組織、手続きに問題があれば見直していくのは当然のことである。

  83. 545 匿名さん

    >544
    具体的には何を見直すの?
    今回の論争部分に関するものだけでもいいから、書き込んでみてよ。
    ただ、口先ばっかしではねえ。

  84. 546 暇入

    ↑読み取れないとは、相当に頭が悪いw

  85. 547 匿名さん


    説明できない奴にかぎってこういうこと言うw

  86. 548 暇入

    ↑何度も書いてるよw

  87. 549 匿名さん

    >548
    だからもう一度書き込んでみたらどうなの?
    貼り付けてもいいし。

  88. 550 匿名さん

    漠然としたことしか書き込めないので、改めて見直し部分は
    何をどのように見直すのかと問われれば、曖昧にとぼけて
    逃げるしかない。

  89. 552 匿名さん


    こいつは人格とか、教養とかないんかいな。
    あくの強い爺さんだな。

  90. 553 暇入

    ↑afo匿名もな!

  91. 554 匿名さん


    何か嫌なことあったの?
    まだ少ない残り人生を謳歌しなくちゃだめだよ。

  92. 555 匿名さん

    >553
    匿名は僕だけではないよ。
    まあ匿名だから、一緒にされても仕方ないけどね。

  93. 556 暇入

    ↑一緒だろうw

  94. 557 まんかんし

    >>541

    >法的に問題ないならマンションの管理が目茶苦茶になろうと
    >理事長が好きなようにしてもいいってことだね。


    マンション管理の基本は法治です
    為に理事長への賠償請求権は組合に在ります
    この様な理事長は退去せざるを得ないでしょう

  95. 558 暇入

    ・組合の訴訟追行権が区分所有者にないから理事会運営に対する責任追及が困難であるということ。
    だから、直すとすれば、
    標準管理規約67条の下記の条項だけど、「区分所有者等」を「役員、元役員等」にして
    「理事長は、理事会の決議を経て、次の措置を講ずることができる。 」を
    「区分所有者は単独で、管理組合を代表して次の措置を講ずることができる。 」にしたら
    区分所有者代表訴訟制度が規約で実現する。


    -----------------------------------------
    標準管理規約67条
    3 区分所有者等がこの規約若しく
    は使用細則等に違反したとき、又は区分
    所有者等若しくは区分所有者等以外
    の第三者が敷地及び共用部分等におい
    て不法行為を行ったときは、理事長
    は、理事会の決議を経て、次の措置を
    講ずることができる。
    一 行為の差止め、排除又は原状回
    復のための必要な措置の請求に関し、
    管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行すること
    二 敷地及び共用部分等について生
    じた損害賠償金又は不当利得による返
    還金の請求又は受領に関し、区分所有者のた
    めに、訴訟において原告又
    は被告となること、その他法的措置をとること
    4 前項の訴えを提起する場合、理
    事長は、請求の相手方に対し、違約金と
    - 22 -
    しての弁護士費用及び差止め等の諸費用を請求することができる。

  96. 559 暇入

    直すというより67条の2とかに追加であろう。

  97. 560 匿名さん

    >558
    何一人で妄想を抱いているんだい。
    やはり呆けたな。
    区分所有者が単独で管理組合を代表できるようにするとは、
    夢物語でしかないよ。
    保存行為でさえ、区分所有者が単独でできるのを規制している
    マンションが殆どなのにね。
    区分所有者が単独でできる保存行為は、専有部分のみ。ガラスの交換と
    網戸の張り替えぐらいだよ。
    後の保存行為でも、急を要する保存行為以外は、理事会の承認が必要と
    改正しているよ。
    理事長でさえ制限が加えられているよ。
    区分所有者全員に代表権を与えたら、それこそ訴訟のオンパレードに
    なるよ。
    費用負担という足かせがなくなるからね。

  98. 561 暇入

    >>区分所有者が単独で管理組合を代表できるようにするとは、
    >>夢物語でしかないよ。

    規約は管理組合がきめることだ。
    やはりafoだね。

  99. 562 暇入

    560は、国土交通省の標準が金科玉条だと思い込んでいるafo。

    金科玉条
    黄金や珠玉のように善美を尽くした法律や規則の意。転じて、人が絶対的なよりどころとして守るべき規則や法律のこと。現在では「金科玉条のごとく守る」などと用いて融通のきかないたとえとして用いられる。

  100. 563 匿名さん

    民法の特別法が、優先される。区分所有法の強行規定と、

    異なる規約は、設定しても、無効である。これは、基本中の基本。

  101. 564 元フロント

    >区分所有者が単独でできる保存行為は、専有部分のみ。
     専有部分の保存行為なんて、初めて聞いた。
     いつでも、何でも自由だよ。

    >ガラスの交換と網戸の張り替えぐらいだよ。
     普通はガラス、網戸は共有部分だよ。

     面白いマンション管理士だね。
     あ、違うんか?

  102. 565 匿名さん

    >564
    ほんと頭が悪いね。
    専有部分内にある共用部分だというのが理解できないんだからね。
    ガラス、網戸が共用部分ということぐらいみんな理解してるよ。
    だから、暇入もこの点に関しては追求してないだろう。
    あんたは、マンション管理士失格だよ。今引き受けてるマンションの
    仕事はやめなはれ。
    それより、558の書き込みに対しては、なんとも思わないのかい。
    あんたの親分の書き込みだから、遠慮してるの?
    やっぱり頼りないコンサルタントだね。
    保存行為と管理行為の違いは勉強したの?

  103. 566 匿名さん

    >564
    やはりぎりぎりマン管を合格したレベルだね。
    そんなレベルでよくコンサルタントを引き受けたね。
    マンション管理士の恥さらしだよ。
    やめなはれ。

  104. 567 暇入

    ↑追及もなにも、おたくの文章つまらんからよく読んでないだけである。

    株主代表訴訟制度ができたときも、
    こんな法律ができたら取締役の引き受け手がなくなると亀井静香とかが反対していたが、実際にはそんなことはなかった。
    区分所有者代表訴訟制度を規約で創設しても、敗訴したら訴訟費用、弁護士費用は自腹になるから乱発は起きない。
    少し考えればわかることだが565は
    万年不合格者だから
    理解できないだけである。


  105. 568 元フロント

    >専有部分内にある共用部分だというのが理解できないんだからね。
     本当に、そう思ってるの?
     ここしか、保存行為が出来ないなんて、まさか考えるとは思わないからね。

     「区分所有者が単独でできる保存行為は、専有部分のみ 」
     本当に、そう思っていると思ったよ。
     救いようのないレベルだね。

    >それより、558の書き込みに対しては、なんとも思わないのかい。
     ↓

    >民法の特別法が、優先される。区分所有法の強行規定と、異なる規約は、設定しても、無効である。これは、基本中の基本。
     反論するなら、暇入氏のいう規約の「どの部分が、区分所有法の強行規定違反」か、書かないと反論にならない。
     これは、基本中の基本。
     
    >3 区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に違反したとき、又は区分所有者等若しくは区分所有者等以外の第三者が敷地及び共用部分等において不法行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を経て、次の措置を講ずることができる。
     に追加
     理事若しくは元理事がこの規約若しくは使用細則等に違反したとき、又は敷地及び共用部分等において不法行為を行ったときは、区分所有者は次の措置を講ずることができる。(行為の差し止め、原状回復請求、訴訟の提起が出来る)
     規約を、こうしろといってる。

     私の知る限り、区分所有法に上記の規約を禁止する条文はありません。
     貴方が強行規定違反というなら、区分所有法の条文を示して、この条文に違反すると書いてください。

     私は、貴方のように「お前の母ちゃん出べそ」的な発言はしないよ。

  106. 569 暇入

    元フロントはさすがだけど
    省略されてるから念のため。

    区分所有者は単独で管理組合を代表して、
    と私が書いてるのは、
    損害賠償は管理組合に対して
    してもらうということ。
    これは株主代表訴訟と同じ。

  107. 570 匿名さん

    >>568
    >私の知る限り、区分所有法に上記の規約を禁止する条文はありません。

    管理組合が権利能力なき社団である場合は、民事訴訟法第29条において当事者能力が認められるため、選定当事者を選定することはできない。(民事訴訟法第30条第1項)

  108. 571 元フロント

    >第29条法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものは、その名において訴え、又は訴えられることができる
     つまり、管理者しか訴訟の提起が出来ないってことね。
     勉強になりました。

    > 共同の利益を有する多数の者で前条の規定に該当しないものは、その中から、全員のために原告又は被告となるべき一人又は数人を選定することができる。
     管理組合法人ならできそうだが、どうやって選定するんだろう。
     総会の普通決議という事ですか?

  109. 572 匿名さん

    >568
    やっぱり頭悪いね。
    保存行為や管理行為についてはしっかりと把握してるよ。
    そんな常識的なことを追求するとは、あんたもまだまだだね。
    やっぱり暇入の子分だね。

  110. 573 570

    >>571
    >管理組合法人ならできそうだが、どうやって選定するんだろう。
    >総会の普通決議という事ですか?

    民事訴訟法第30条第1項の【前条の規定に該当しないもの】とは、【法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがないもの】を指しますので、管理組合法人は対象外です。
    管理組合法人自体に当事者能力があるので当然ですね。

  111. 574 匿名さん

    >569
    マン管については、5年の講習を受講したけど、
    あんたはまだ受講してないんだろう。
    マン管の初心者マークだよ、あんたは。
    自分とこの規約だったら、好きなように変えてもいいよ。
    区分所有者全員に代表訴訟を認めたり、敗訴した場合でも、その費用は
    管理組合負担とすることも、規約に定めれば何でもできるよ。
    元フロントと仲がいいね。
    あんたを親分として慕っているようだから、かわいがってやんなよ。
    同じ穴のむじなだからね。

  112. 575 匿名さん

    >「区分所有者は単独で、管理組合を代表して次の措置を講ずることができる。 」にしたら
    >区分所有者代表訴訟制度が規約で実現する。

    まったく笑っちゃうね。だからぼけ老人といわれるんだよ。
    規約はその組合で、勝手に作成できるというんだろう。
    集合住宅であるマンションではね、全体の規律を守っていかなければならないんだよ。
    全員にその権利を与えてどうすんのよ。
    分かりやすく保存行為の例を出したけど、元々保存行為と管理行為の違いはあまり理解
    できてなかったからね。
    もう少し、勉強するんだね。
    繰り返し繰り返し、真面目に勉強してればマン管としての力もついてくると思うよ。
    僕は国立にある高学歴出身だから、少し努力するだけで全体が理解できるけどね。

  113. 577 元フロント

    >少し努力するだけで全体が理解できるけどね。
     何を、どう、理解してるんだか・・・。

  114. 578 暇入

    外国人お断りの管理組合もありますからね。
    実際、うちでもベトナムだかフィリピン人がいてトラブルになったことがある。
    近所の会社が部屋を買って寮にしてたのだが。
    日本人のみ住めるとか、外国人は白人のみ住めるとか、管理規約で決めてもOKである。

  115. 579 匿名さん

    いつの時代の話でしょう?

  116. 580 匿名さん

    50年前の話でしょうか?

  117. 581 暇入

    ふつうにあるよ。

    http://www.bengo4.com/fudosan/11/1242/b_288721/

    外国人がいると同胞が集まって騒ぐからうるさいよ。

  118. 582 匿名さん

    >571
    >つまり、管理者しか訴訟の提起が出来ないってことね。
    >勉強になりました。

    こんな当たり前のこともしらなかった者がお金をもらってコンサル
    してるんだから嫌になっちゃうよ、まったく。
    あんたの親分の暇入から基本的なこととか教えてもらってから
    コンサルするんだよ。
    暇入も暇入で、偏った考えの持ち主だけどね。
    似た者同士というとこかな。

  119. 583 匿名さん

    >578
    今のマンションで外国人に売却しないというマンションはないよ。
    分譲時は当たり障りのない標準管理規約をひな形とした規約になって
    るからね。
    途中で規約改正して、外国人だから出ていけといえる訳ないじゃないか。
    考えが単純すぎるよ。
    やっぱりぼけ老人だな。
    外国人は白人だけにするとか、人種差別もはなはだしい。

  120. 584 570=573

    >>582
    >こんな当たり前のこともしらなかった者がお金をもらってコンサルしてるんだから嫌になっちゃうよ、まったく。

    多分、あなたも正確には理解していないと思います。

  121. 585 匿名さん

    絶対的規約事項と相対的規約事項って知ってる?
    相対的規約事項とは、規約に定めるだけでなく、規約以外の方法で
    定めることもできるとなっているよ。
    つまり、総会で原告・被告の代表者を選出することもできるということ。

  122. 586 匿名さん

    >>585

    <民事訴訟法第29条による当事者適格>
    【権利能力なき社団である管理組合】
    ○ 民事訴訟法第29条
    法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものは、【その名】において訴え、又は訴えられることができる。
    【その名】・・・権利能力なき社団である管理組合

    <任意的訴訟担当としての当事者適格>
    【管理者】
    ○ 区分所有法第26条(権限)第4項

    <任意的訴訟担当としての原告適格>
    【管理者又は集会において指定された区分所有者】
    ○ 区分所有法第57条(共同の利益に反する行為の停止等の請求)第3項
    ○ 区分所有法第58条(使用禁止の請求)第4項
    ○ 区分所有法第59条((区分所有権の競売の請求)第2項
    ○ 区分所有法第60条(占有者に対する引渡し請求)第2項

  123. 587 元フロント

    >こんな当たり前のこともしらなかった者
     指摘しなかったあなたも知らなかったわけでしょ。
     他人が指摘した後で、「俺も知ってた」なんて、みっともないこと、この上ない。

     それにしても、人をけなす以外に、発言出来ないのかね。
     
     確かに民事訴訟法は読んでなかったから、知らなかったよ。
     一般の区分所有者が、管理組合のために役員・元役員を訴えるケースについては勉強してなかったからね。
     
     では、管理組合法人の場合、一般の区分所有者が役員・元役員を訴えることが出来るのか、教えてくださいよ。
     ちゃんと、根拠も示してね。
     無理だろうけどね。
     
     訴訟を提起するなら、弁護士に相談するから、その時点で原告適格があるかどうか分かるよ。
     でも、住民間のトラブル解決には、時間の猶予はないよ。

  124. 588 暇入

    586さん詳しすぎ。
    民事訴訟法なんか
    弁護士か司法書士しか必要ないでしょう。

    要件事実論とかもわかるの?

  125. 589 暇入

    >>訴訟を提起するなら、弁護士に相談するから、その時点で原告適格があるかどうか分かるよ。

    私が言ってる規約による区分所有者代表訴訟制度で

    訴訟提起した場合でも

    訴状が却下にはならないとおもう。

    原告適格があるかも含めて判断した裁判例があるから。

  126. 590 匿名さん

    管理者の選任は、規約に別段の定めがない限り、普通決議で選出します。
    そして、選任された者が承諾して初めて管理者となります。
    管理者は、区分所有者以外の者でもいいし、複数の者を管理者とする
    こともできます。
    管理者を解任する場合は、普通決議でもできますが、各区分所有者が
    裁判所に請求することもできます。

    法は、規約又は集会の決議により、原告または被告となることができます。
    ただ、この訴訟追行権は、管理者に選任されることによって当然に生じる
    ものではありません。
    規約に定めをするか、案件ごとに集会の普通決議で授与する必要があります。

    管理者は、区分所有者を代理する権限を有しますが、規約で代理権を制限
    することもできます。

    駐車場の改良工事を保存行為として理事長が単独でやったばあいも。
    管理者が、その職務の範囲内において第三者との間でした行為については、
    各区分所有者はその有する共用部分の持分の割合に応じて責任を負います。

  127. 591 586

    >>585 匿名さん
    >つまり、総会で原告・被告の代表者を選出することもできるということ。

    意味が分かりません。
    詳しく教えていただけませんか?

  128. 592 匿名さん

    >589
    司法試験の合格発表が今月の8日行われるよ。
    うちの息子が、今年初めて受験したけど、択一式は6月に発表
    されたけど、合格できたけど、果たして8日はどうだろう。
    3回しか受験できず、それで落ちたら法科大学院に再度いかなければ
    ならないようだけど、今回法改正が行われ、それが撤廃されるようなので
    少しは安心したけど、多分合格してるとおもうけどね。

  129. 593 591

    >>590 匿名さん

    何が言いたいのでしょうか?

  130. 594 ご近所さん

    子供もいないのに、「うちの息子」の話ですか・・・

  131. 595 匿名さん

    >593
    あなたが知らないから基本的なことを書き込んだんだけど。
    教えてもらったんだから、感謝しなくちゃね。

  132. 596 元フロント

    >あなたが知らないから基本的なことを書き込んだんだけど。
     今は、一般の区分所有者が役員・元役員に対し管理組合への損害賠償請求訴訟の提起が出来るかについて話してるんだけど、1名だけそのことが理解できていない。

  133. 597 匿名さん

    <参考>

    asahi.com ここが知りたい
    【マンション改修を理事長懇意の会社が担当しました。これはいいのですか。】弁護士:田中峯子
    http://www.asahi.com/housing/soudan/TKY200703240143.html

  134. 598 匿名さん

    >596
    そんなことは、集会で任されればできるということは常識じゃないの。
    そんなことより590理解できたの?勉強しなくちゃね。

  135. 599 暇入

    何度もここで引用されているけど。

    被告の抗弁(理事長B)
    ●理事長は、管理組合と委任、または代理の法的性質を有するものであるから、訴訟を追行するには、区分所有者ら全員が訴訟当事者になるか、その中から訴訟追行権を付与された当事者を選定するべきである。




    組合に損害を与えた理事長の責任追及および訴訟の当事者適格
    http://m-kanri.biz/hanrei/kumiai/h071004rijichou_baisyousekinin.html

  136. 600 匿名さん

    つまり区分所有法では、マンション内部で理事長の責任の追及の方法については、何も定めていないことになります。

     したがって、理事長等の不法行為が判明したときは、その役職を解任し、新たに選出された理事長が管理者として区分所有者集会で原告となる決議を得た後、管理組合として不法行為を行った前理事長へ損害賠償の請求を提訴する方法をとらざるを得ません。

  137. 601 匿名さん

    さて、いろいろ出揃ったところで、>>586(=>>590 =>>592 =>>595)の「匿名さん」に詳しく解説していただきましょう。

    >>586
    >絶対的規約事項と相対的規約事項って知ってる?
    >相対的規約事項とは、規約に定めるだけでなく、規約以外の方法で
    >定めることもできるとなっているよ。
    >つまり、総会で原告・被告の代表者を選出することもできるということ。

  138. 602 匿名さん

    >601
    何を説明するの?
    書いてあるとおりだよ。
    勉強しないとね。
    だから頭悪いといわれるんだよ。


  139. 603 匿名さん

    >601
    ばかにされているので悔しいんだろう。

  140. 604 匿名さん

    >>602

    この人、何にも理解できていないのですね。
    道理で、KYMWM と言われる筈だ。

  141. 605 暇入

    >KYMWMって何? KYMWM ⇒ 空気の・読めない・M県の・わかっていない・マン管士

  142. 606 匿名さん
  143. 607 暇入

    by 宮崎県の爺さん 2009-03-03 14:08:00
    私は来年理事の順番がまわってくるので2年かけてマン管の資格をとり現在登録申請中です。
    当マンションは築12年で来年大規模修繕が行われるので修繕委員会が設けられています。
    私は2年前定年退職して現在は家で株の売買をやっている者で時間的には余裕があるので
    理事長に推されるかもしれないと思っていますが正直いって理事長は大変だと痛感させられ
    ました。現在は実務的な勉強を本格的にやっています。このスレも参考に読ませて戴きました。
    資格をふりかざして理論的にやろうとは全然思っていません。又理事長を受けるつもりも
    ありません。理事はやらなければなりませんがね。これから時々このスレに参加させてください。
       宮崎県の160戸の中規模マンションの住人です。

  144. 608 匿名さん

    http://www.gojin.co.jp/faq/03/faq_03_32.htm

    そのような、規約を設定して、総会の案内に、総会の前日までに、

    理事長に、委任しない旨の意思表示をしなければ、理事長に委任した者と、

    みなすと、の、書面を同封していれば、有効だそうです。

    これは、管理組合連合会の、顧問弁護士の意見です。私は、

    区分所有法31条は、何の意味も、ないですね、と返答して別れた。

    法治国家も、ここまでです。区分所有法も、規約も、否定された気分です。

    皆さんの意見を、お聞かせください。

  145. 609 暇入

    問題ないとおもいますよ。
    人の集まりである以上、ものごとは決めていかないといけませんから。
    定足数不足で議案が流れ、運営が停滞することのほうがもっと問題ですね。

    決議の内容がひどければ決議の無効確認訴訟とか決議内容の執行停止仮処分とか
    単独で争える余地があるから文句があれば訴えたらいいだけのこと。

  146. 610 601

    >>586
    >絶対的規約事項と相対的規約事項って知ってる?
    >相対的規約事項とは、規約に定めるだけでなく、規約以外の方法で定めることもできるとなっているよ。
    >つまり、総会で原告・被告の代表者を選出することもできるということ。
    >>602
    >何を説明するの?
    >書いてあるとおりだよ。
    >勉強しないとね。
    >だから頭悪いといわれるんだよ。

    KYMWM さん

    明文なき任意的訴訟担当について
    マンション管理の法律相談(影山法律事務所)
    訴訟手続について
    【Q.管理費を請求する訴訟の原告を総会決議で定めることができますか?】
    http://www.mansion-law.com/q-a/訴訟手続について/

    「8 任意的訴訟担当」程度は理解しておいてくださいね。
    http://civilpro.law.kansai-u.ac.jp/kurita/procedure/lecture/premises2....

  147. 611 匿名さん

    http://www.emg-law.jp/Q&A/Q&A_IV-4.html

    区分所有法31条についての、法律家の見解です。

  148. 612 暇入

    何が問題なのかまったく不明。

  149. 613 匿名さん

    マンション管理士さんにご質問です。
    エコ対策としてマンションに原子炉を設置しマンション内のあらゆる電力を自給しようと考えています。
    漠然とそんなことは不可能って事は理解してますが、では具体的にどのような法律の何条の何項に抵触するのか。またいくつの法律をクリアしなければならないのか、全てお答えいただきますでしょうか。

  150. 614 暇入

    日本から独立すればいいですよ。

  151. 615 暇入

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3111821.html

    土地の所有権と国の主権とは別ですから、土地を合法的に取得しても、日本国からの分離独立とは関係ありません。
    日本人がハワイの土地を全部買い占めても、ハワイはアメリカ合衆国です。
    私なら次のようにします。

    まず億万長者になります。
    次に人口数百人(本当は数万人あるといいんですけど)で行政的には一つの村になっている島に移住し、そこの村長選挙に立候補して当選し、村長になります。
    日本国憲法より優れた理想の憲法をつくって島民に示し、堕落した日本から独立することを訴えます。悪く言えば洗脳します。
    島民はそれでも経済基盤を心配するでしょうが、私としては、私が日本国民として支払う所得税と死んだときの相続税を考えれば、分離独立した島国に財産の半分を寄附しても同じこと。それをヘッジファンドか何かで運用すれば、島民数百人は十分養えるでしょう。
    島民にしてみれば、公共事業は減る一方だし、日本国に支払ったはずの国民年金も支給がなくなるかもしれないので、この村長の言うことに賭けてみようと思うかもしれません。
    もう少し知恵を使って、タックスヘイブンにするとか、カジノをつくって日本から観光客を呼ぶなどするという手もあります。

    このようにして、民主的に選ばれた村長のもと、島民が一丸となって日本から分離独立運動をすれば、日本国として拒絶はできないでしょう。武力で弾圧などできません。むしろ、日本の近隣にきわめて友好的な独立国があり、オリンピック誘致とか、国連常任理事国入りのときに日本に投票してくれれば、日本にとって有利なはずです。

    このようにして、めでたく独立できます。

  152. 617 匿名さん

    質問があります。どなたか教えてください。
    マンションすまい・る債の満期がきましたけど、継続手続きは
    してません。解約をして新たな資産の運用を考えています。

    ただ、管理規約には議決事項として、次のものは総会の決議が必要とあります。
    修繕積立金の保管および運用方法
    満期になったものを銀行の当座預金に暫定的に振り替えるために解約手続きをするにも
    総会決議が必要なのでしょうか。

  153. 619 匿名さん

    今、必死になってひまんじが調べてると思います。

  154. 620 匿名さん

    司法試験合格予定の息子に聞きなはれ

  155. 621 暇入

    保存行為だから単独でできる。

  156. 623 匿名さん

    もう一つ、利付国債も数年後に満期がくるんですが、これは銀行経由
    で購入しています。
    満期がきた場合、銀行の当座預金に振り込むには、やはり解約手続き
    となるので、総会決議が必要なのですか。
    国債は銀行の貸し金庫に預けてあります。
    修繕積立金の運用が総会決議が必要なのはわかりますが、保管も規約
    に規定されています。
    保管の意味がどういうのを保管というのか、判断に迷っています。

  157. 624 匿名さん

    総会の決議事項の1つに「修繕積立金の保管および運用方法」
    というのが規定されています。

  158. 625 暇入

    総会決議しとけば
    文句言われたときに理由を説明できる、

    しかし、議案あげるくらいのことで何を悩むんだ?
    定例の総会に議案あげたらよい。

  159. 626 匿名さん

    今、住宅支援機構に電話して確認しました。
    満期になったすまい・る債については、継続手続きをしなければ
    毎年2月に利息をつけて、銀行に自動的に振り込まれるとのことでした。
    手続きは不要とのことです。
    満期になったものを、途中解約すると利息に影響してくるので、できれば
    2月まで待った方がいいと思います。
    利付国債については、3年先のことですから、そのときに、銀行に聞きます。
    マンション管理士の方で、プロとしてコンサルをやっているのであれば
    当然こんなことはご存知だと思います。

  160. 627 暇入

    プロとしてコンサルしてたら調べると思うけど。

  161. 628 蝦入

    プロなら、
    >満期になったものを、途中解約すると利息に影響してくるので、できれば
    > 2月まで待った方がいいと思います。
    なんて、意味不明な書き方はしない。

  162. 629 匿名さん

    >628
    満期になっても、毎年2月までまたないと利息とかに影響してくると
    いわれたんでね。
    一番の問題点は、保管の対応に迷っていたんだよ。
    普通預金をA銀行からB銀行に移すには総会決議がいるだろうけど、
    国債やすまい・る債が満期になったのを解約するのも総会決議が
    必要なのかと思ってね。
    すまい・る債は満期になっても、毎年2月までは銀行に振り込まれないので、
    その前に資産の運用をしようと思ってもできないしね。

  163. 630 匿名さん

    >暇入りさん
    いままで私は約5年間、マンコミに参加していろいろ勉強もしてきました。
    又、できるだけ一般のマンションの住民の方の知らないことや問題提起等を
    してきましたが、いよいよマンコミを卒業しようと思っています。
    若いころはパチンコにはまり、無駄な時間とお金を使ってきました。
    タバコも20年近く喫っていました。
    これと同様マンコミについても、なかなかやめられないような気がしますが、
    やめる秘訣はマンコミを覗かないことだと思っています。
    過去に、管理侍さん、前期高齢管理士さん、管理士Aさん、匿名.さん等
    いろいろな方が参加されていましたが、現在は参加されなくなっております。
    このスレは私がたてたものですが、途中でリタイアします。
    このスレは暇入りさんが続けていってください。
    今までの数々の失礼の儀、お許しください。
    2~3年しましたら、マンコミのスレをちょっと覗いてみるかもしれませんが、
    これできっぱりと卒業します。お世話になりました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸