住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART98】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART98】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-08 14:16:08
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575334/

[スレ作成日時]2015-08-04 10:06:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART98】

  1. 682 匿名さん

    >680
    自分で23区内の角地を買って家を建てて見ればわかる。
    ネット情報しか知らないと恥かくよ。

  2. 683 匿名さん

    通勤2時間の郊外さんなので、生暖かい目で見守りましょう

  3. 684 匿名さん

    ①通勤往復2時間で広々快適な住空間。
    ②通勤往復40分で息苦しい窮屈な住空間。

    どっちが良いのかね。
    ②に拘る人は毎日毎日9時出社必須とかなんだろうか?
    今時通勤時間に拘る理由が分からない。
    まあ、通勤時間往復2時間はめんどくさいけど、往復70分くらいで郊外100平米以上は普通にあるし。

  4. 685 匿名さん

    >①通勤往復2時間で広々快適な住空間。

    いままでこの条件を駅徒歩3分って言ってたのかもねwww

  5. 686 匿名さん

    角地緩和のメリットは、例えば駐車場をビルトインにできる分、一階を広くできたり、リビングを広めにして、吹き抜けにできたりします。

  6. 687 匿名さん

    知り合いにもいるよ。
    都心の住所が欲しくて一階ガレージの3階建狭小住宅を買って自慢するが、絶対に人を呼ばない。
    狭小ってバレてるのに本人は自慢げなのが痛すぎて笑われてる。
    まぁ75㎡マンションよりはマシだけどね。

  7. 688 匿名さん

    私は通勤時間が数十分長くても広い家に住める方が断然いいな。
    通勤時間なんて読書、スマホ、音楽鑑賞、睡眠等になるだけで無駄な時間を過ごしてるわけでもないし。

  8. 689 匿名さん

    通勤往復が快適かどうかだね。
    現状の電車通勤は例え座れても、
    ホームへの階段の上り下り、行列、混雑な周囲への気配りと、
    とても快適とは言えないし、もちろんバリアフリーでもない。

  9. 690 匿名さん

    686と687では、ちょっと話が食い違ってると思う。角地緩和を無理に狭小住宅に結び付けないでほしいです。

  10. 691 匿名さん

    >>687
    都心の住所が欲しくて、狭小マンションも結構多いと思いますが、見栄えはマンションの方が狭小とバレにくいでしょうね。

  11. 692 匿名さん

    何事もバランスと思います。
    郊外の40/80に45坪、通勤2時間とかより
    都心隣接の60/150に35坪、複数駅・路線が利用でき
    通勤時間20分程度がバランス良いと思います。

  12. 693 匿名さん

    50/100の30坪、通勤片道30分〜35分が、そこそこ属性のいいサラリーマンの限界な気もする

  13. 694 匿名さん

    一例

    品川区大井町 徒歩10分 戸建て78平米 通勤25分 庭無し3階建て
    ②千葉 バス10分 マンション 110平米 通勤40分

    価格はどちらも約6000万

    この二択ならマンションな気がする。
    マンションがどうとかより、都心は無駄にボッタクリ価格を考えたら都心に拘るのって意味があるのかどうか疑問。

  14. 695 匿名さん

    電車は駅でしか乗り降りできないから不便なんだよね。
    バスはポール一本立てるだけだから変更は容易、
    マイカーは一時停車できればどこでも乗り降りできる。

  15. 696 匿名さん

    >692

    23区内の一低住40/80地域の東南角の敷地40坪に住んでいます。
    2路線3駅利用可能で、それぞれの駅まで徒歩8分から13分です。
    丸の内の勤務先までドアドアで35分です。
    二者択一でなく、もっとも気に入った土地に住めばいいことです。

  16. 697 匿名さん

    土地が30坪だの40坪だの簡単に言ってるけど、坪単価200万でも土地だけで6000万〜になるぞ。

  17. 698 匿名さん

    東京の戸建てはそれぐらい普通にかかるよ。

  18. 699 匿名さん

    戸建さんの夢が叶いますように

  19. 700 匿名さん

    マンションだって、70平米で7000万以上かかるよ。角部屋じゃそんなもんじゃ済まないし。

  20. 701 匿名さん

    マンションでも戸建てでも東京は高い。その中でどっちを選ぶか。
    自分たちなりに最良のマイホームを探すって事。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸