注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと? その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-10-13 22:07:22

前スレが1000超えてるのでその2スレ作りました。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18241/

大阪支社大阪南支店の営業から、「他社と比べ、地震の揺れが一番小さい、1階2階の遮音性がメーカー1」と書かれた提案書をもらったのですが、ほんとうにそうなのか教えてください。
また、そういう提案をもらった方はいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2015-07-12 23:45:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと? その2

  1. 29 匿名

    地域外になるなら仕方ありませんね。地域内にあるメーカーで建てないとダメですね。

  2. 30 匿名さん

    口コミ知りたいさん へ

    他のスレで見たのですが、キラテックにすると坪単価20万円上がって、
    積水のダインと同じ位の金額になるのですか?そうすると、100万とか?

    展示場の営業マンの話では、そんなに行かないで建てられるような話だった
    のですが、やはり我が家では無理かなと思い始めています。

    今度、また展示場へ行って聞いてみますが、やはり無理かもです。

  3. 31 匿名さん

    何を根拠に他社に比べ耐震性が1番などと言ってるのかわかりませんが
    もっと強い建物などいくらでもありますよ。

    極端な例ですが、原子力発電所の建物にも勝るとでも言うのでしょうか。
    でたらめな資料ですね。

    そんな資料を作成する会社が耐震性と言っても信用に値しませんね。
    耐震等級3どころか1も無い可能性すらあります。

  4. 32 匿名さん

    耐震性が一番 = 地震の揺れが一番小さい と同じなのですか?

  5. 33 匿名

    そもそも初代スレが…
    パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?/1043
    パナホーム大丈夫?
    [2009-06-10 20:55:00][×]
    大阪支社大阪南支店の営業から、「他社と比べ、地震の揺れが一番小さい、1階2階の遮音性がメーカー1」と書かれた提案書をもらったのですが、ほんとうにそうなのか教えてください。
    また、そういう提案をもらった方はいらっしゃいますか?

    [2009-06-10 20:55:00]←ここ注目
    仮に一番だったとしてもそれは7年以上過去の話しですよ

  6. 34 口コミ知りたいさん

    >>30 匿名さん

    パナホームならキラテックは標準ですし、
    軽量鉄骨2階建てなら坪70~80万くらいの
    本体価格だと思いますよ。
    比較的値引きが大きいメーカーだと思いますよ

  7. 35 匿名さん

    34さん、30です。あ〜良かったです(笑)
    さっき家族と、もう新築は無理かと建売物件の広告を見ていました。
    ちょっぴりですが、安心しました。有難うございます。

  8. 36 匿名さん

    本体価格が坪70万〜80万だと、最終的には完成までに坪100万近くなりますけど、そこは大丈夫ですか?
    本体のみだと家は建たないですよ。資金計画を作ってもらった方がよろしいかと思います。

  9. 37 匿名さん

    標準仕様の下級グレードのキラテックから上級グレードのキラテックにしたら坪単価20万アップってことですよ。上級グレードのキラテックはかなりキレイです。

  10. 38 匿名さん

    36さん、本体以外に付帯工事、地盤改良、エアコン、カーテン、古家解体、税金、長期優良住宅申請代、などなどは別に見積もっていますので、多分大丈夫かと思います。とはいえ、まだどんぶり勘定の段階です。

    37さん、キラテックにも色々なグレードがあるのですか?!ちなみにどのタイルが最上級なのでしょうか?近所のパナの建物はスクエアが多いです。他のタイルですとパナか分からないかもです。カタログを見ただけですと値段もグレードも分からないです。

  11. 39 匿名さん

    >>38
    営業さんに直接聞いて、実物をみたほうが確実です。

  12. 40 匿名さん

    38さん、はい、そうします。今は展示場の外壁がかなり気に入っています。スクエアではなく、パナらしくないと思いました。最初はどこのHMか分からなかったのです。でも、きっと最上級でしょうね。最終的にあまり金額が上がらなければと願っています。

  13. 41 匿名さん

    >>40
    展示場のパナキラテックなら確実に最上級キラテックです。かなり値段は高いですよ。坪単価100万は覚悟してください。

  14. 42 口コミ知りたいさん

    >>40 匿名さん
    うそに惑わされないでくださいね。
    営業に聞けばわかる事ですけどね。
    スタイリッシュと言うのが安いだけで、
    他は同じ価格です。
    黒だけがさらに少し高いです。
    高いと言っても差は坪1万ほどです。
    アドバイスですが、どうせ高い方のタイルが
    つけたくなりますので、最初から高い方で見積もり、値引き交渉した方がよいですよ。
    うちは最初安いスタイリッシュで契約して
    やっぱり高い方がよいとなって40坪で40万ほど追加になりました。

  15. 43 口コミ知りたいさん

    ついでに書きますと、
    本体以外で大きな差が出るのが
    地盤改良と外構です。
    40坪2階建て軽量鉄骨で仮定しますと
    地盤改良(50~200万)はもともとの
    地盤の固さによります。
    重量鉄骨だとさらに大がかりな基礎工事になります。
    坪100万もあながち嘘ではないかも。

    外構は土地の広さとどこまでやるかによって
    ぜんぜん変わります。
    100~600万くらい差がでます。

    なんにしても最初はパナホームだけに絞らずいろんなメーカーと話をすると相場が見えてきますし、値引きも引き出しやすくなります。

    ブログ(アメブロ等)にパナホームに限らず家作りの過程を克明にのせてる人がたくさんいますので勉強になりますよ。

    正直掲示板は本当と嘘がまじってますので
    見極めが必要ですよ。

  16. 44 匿名さん

    口コミ知りたいさん へ、

    40です。色々と詳しく教えてくださいまして有難うございます。

    外壁はカタログで見たような気がしていましたが、ウエブで見ただけのようです。
    色々あって迷ってしまいそうです。

    近いうちに家族と、再度展示場へ行ってみたいとの話になりました。
    でも、体調次第でまだ未定です。もしかしたら少し先になるかもしれません。

    地盤改良はどうなることやら、外構はまだ未定です。
    建物の金額次第では、境界の塀だけでもと考えています。

    ブログもチェックしてみます。貴重なアドバイス有難うございます。
    今の所、口コミしりたいさん だけが信頼できそうと思っています(笑)

    また、質問させていただきたいと思っています。よろしくお願い致します。


  17. 45 匿名さん

    >43
    私はパナ施主ですが、あなたも本当にパナ施主でしょうか?
    それかパナのグレードの低い商品で建てたからわからないのですかね?
    ちなみに私は3年前にパナの一番高価なカサートテラって商品で施工しました。当時本体価格では延床70坪で6000万しました。総額はもっとします。
    カサートテラはパナの安い商品とちがって2階の床にACLが入ったり鉄骨柱の量や重量がまるで違います。そのため外壁タイルに通常より大きめで厚みのあるタイルを使うことが可能となります。そのタイルがキラテックで最高位のタイルです。住宅展示場のキラテックはほとんどがカサートテラで、そのキラテックを使ってます。3年前の話だから、もしかしたらカサートテラって商品が今はなくなってるかもしれません。
    営業さんにカサートテラを聞いてみてください。もし今あったとしても高すぎて予算オーバーかもしれませんが。

  18. 46 匿名さん

    45さん、44です。

    45さんにも色々と教えて頂きまして、有難うございました。
    45さんの書き込みももちろん拝見させていただいて、参考にさせていただいています。お気を悪くされてしまいましたら、私から謝ります。

    私はあまり予算が高額ではないので、多分43さんは気を使って下さって低いグレードの商品を紹介して下さったのかもしれません。そもそも坪100ですと無理、なんて最初に書きましたから。

    確かにカサートテラが一番高額な商品のようです。他のサイトでは去年頃まで、カサートテラ、カサートファミオ、エルソラーナ、エココルディスといったラインナップがあったようですが、今二階建てではエコ・コルディスとカサートテラの2種類しかないみたいです。  www.panahome.jp/sp/sumai/products/index.html

    先日私が展示場で話を聞いた時には、多分カサートテラだったと思います。頂いたカタログもカサートテラが入っていました。エココルディスは、総合カタログを見ますとスマートハウスのようです。

    想像ですが商品の種類を減らしたようですね。値段的には75前後と言われました。きっとその時にもあまり予算がないと伝えていたので、きっと気を遣ってそれなりの数字を教えてくれたのだと思います。こうして書いておりましても、皆様に気を遣っていただいてしまっているみたいで(笑)、申し訳ないです。

    これからもよろしくお願いいたします。

  19. 47 口コミ知りたいさん

    >>45 匿名さん

    >>45 匿名さん
    70坪とはすごい大豪邸ですね。
    私の家はカサートテラ同様
    HSの3階建てですよ。
    寒冷地と温暖地では仕様が違いますが、
    同じ東京や大阪などの地区なら
    3階建ての方がアタックフレームが多くなりますし、ロックウールと石膏ボードが2倍になりますので
    同じ仕様なら通常3階建ての方が高くなりますよ。
    70坪の大豪邸ですので、仕様がよいのでは
    ないですか?
    フローリングを無垢にしたり、キッチンを高いものにしたり、吹き抜けをつくったり、和室を作ったり、天井に造作をしたり、
    大きいベランダを作ったり高くできる
    要素はいくらでもありますよ。

    坪70~80万は総二階の標準装備の価格ですよ。それも値引きをがんばってもらっての話です。
    我が家も二階建てを検討しましたし、
    同僚もパナホームで2階建てを建ててますのでそんなに間違いはないと思いますよ。

  20. 48 口コミ知りたいさん

    ちなみに我が家は現在の商品名で言うとビューノ3Sですかね。3月以前はビューノHSだったかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸