注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-15 06:54:32

【公式サイト】
https://www.jinde.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ecoaハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ecoaハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-06-13 22:37:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ecoaハウス(神出設計)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 228 名無しさん

    工夫って言っても仕事あったら毎日行けないから難しいっすね。本当は毎日行きたいですけど…

  2. 229 匿名さん

    ホームインスペクションサービスの一つとして、建築中の家に一級建築士が
    検査に入るサービスがあるようです。
    某検査機関の場合ですが、検査回数は6~11回など料金により異なり、
    料金は30万円~50万円前後のようです。
    施主が多忙で現場に行けない場合はこのようなサービスを利用するのも
    手かもしれません。

  3. 230 口コミ知りたいさん

    >>229 匿名さん

    お金とるならサービスとは
    言えないですね(^^;(笑)

  4. 231 e戸建てファンさん

    サービス=タダ と考えちゃったのかな?
    だったらサービス業ってなに?
    サービス業は全てタダなの???
    違うでしょう。

  5. 232 匿名さん

    検査に来てくれる一級建築士さんをエコアハウスの方で斡旋してくれるってことですか?
    他社でもそういったことを行っているのを見たことがありますが、だいたい30万~でしたね。
    素人なのでよく分からないのですがその位が相場なのでしょうか。長く住む家なので安心料込みとしては良いのかも。
    HPを見たら工務店グランプリ一位を取ったとありました。地元では評判が良いのですかね。

  6. 233 通りがかりさん


    品質は悪くないとは思いますが
    個人的にアピールの仕方がせこく感じます。
    最近起きた地震の影響で不具合が発生してないかの
    点検を無償で行ってるそうですが、その活動そのものは
    良いかと思います。ですが、ホームページ等では
    点検のご案内だけをすれば良いと思うのですが
    わざわざ、被災されてる市のお客様の家で
    点検が終了した家の点検内容を
    こと細かく、記載するのはどうかと思います。
    何か巧みに今回、被災したことをいいことに
    営業に利用して
    うちの会社はちゃんとやってますアピールを
    したがってるだけなのでは?という見方に
    なってしまいました。あくまで私の個人的な感想ですが
    あまり気分の良いものではありませんでした。


  7. 234 名無しさん

    連絡ない会社もあるんだしアピールするのは別にいいでしょ

  8. 235 通りがかりさん

    >>233 通りがかりさん

    私は被災にあった厚真に住んでる者です。233さんと同じくホムペに実施された点検内容をわざわざ記載する必要はないかと私は思いますし、本当に不快です。その記載内容がこれなんですが

    ↓↓↓↓↓↓↓
    『2018年9月14日

    厚真町、○○様邸の検査を行いました。

    震源地は直近、震度7の揺れを受けたお宅です。

    .

    .

    検査結果は「異状なし」

    ご自身が一級建築士の資格を持つ建築家である○○様にお立会いいただきながら、建物の検査を行いました。

    外壁や内装壁紙のヒビや歪みは一切なし。

    玄関ドア、窓などの断熱建具や室内木製扉の開閉もスムーズで、建物が歪んだり、損傷を受けている様子は見受けられませんでした。

    .

    noncrack

    .

    周辺では道路に亀裂が生じるなど、震度7相当の地盤の崩壊が見受けられましたが、建物基礎においては沈下もなく、基礎コンクリート部分のひび割れ等も皆無でした。

    .

    ○○様のコメント

    しっかりと丈夫に建築していただきありがとうございました。
    地震による狂いもなく、安心しています。
    「耐震等級3以上」の設計と聞いていましたが、この震災でその真価を実感しました。
    驚きました。
    そして本当に感謝しています。』

    これだとecoaハウスの家は、あれだけの強い地震にも傷一つなくビクともしない強い家なんですよ~みたいな、又、新築を検討されてる方がおりましたら是非、弊社でご契約を!的な遠回しな営業アピールをしているように感じられました。そういう内容を伝えるならモデルハウスを見にこられたお客様に口答で説明したら良いかと思います。未だに被災で苦しんでる状況の所はまだ沢山あります。それを逆手に営業の材料に被災を利用されたみたいで正直不快です。

  9. 236 入居済み

    >>235 通りがかりさん

    不快に感じるか感じないかは、置いておいて震度7の被災地で大した損傷もなかった事実については、これから新築を考えてる方々にとっては貴重な情報になるので詳細をある程度公表するのは良いことだと思います。

  10. 237 通りがかりさん

    私はここで建てた事を後悔してます

  11. 238 名無し

    >>237
    検討しているので気になります。どんなことがなのか教えてください

  12. 239 名無しさん

    エコアハウスは土地を売れ土地を売れとしつこすぎます。
    売る気はないと何度も言っているのに、懲りずにやって来ます。
    先日は3人がかりでやって来ました。非常に迷惑しています。

    「我が社は土地を沢山持っているので」と豪語している陰では
    こうやって年寄りを狙って強行営業してるんですよ。
    土地をお持ちの方はお気をつけて。

  13. 241 匿名さん

    無添加住宅の解説で、無添加住宅で採用する建材と新建材の空間にパンを入れる
    実験が面白かったです。
    結果的に新建材の方に一週間でカビが発生しているようですが、珪藻土だけを
    使っても調湿性能が高すぎて体によくないんですね。

  14. 242 匿名さん

    珪藻土だけを使ってはよろしくない、と言うのはよくわからないんですが
    乾燥しすぎちゃう!みたいな感じになるんですか?
    調湿性能ということは、
    湿度をちょうどよい感じに調整してくれるという意味合いだと思うのですが、どの辺りがよろしくないということなんでしょう?

  15. 243 匿名さん

    調湿性がある建材はは珪藻土だけじゃないですし、
    いろーんなのを適材適所で使っていくことができれば良いんじゃないでしょうか。
    あとは、そもそもの湿度調整は、自然の力だけだと追いつかないのですから、
    除湿機などもうまく使っていったりすれば良い。
    冬場はどちらかというと加湿が大切になってくるかもしれません。

  16. 244 匿名さん

    厚真町の方への対応は、本当に無神経ですね。
    少しは反省しているならまだ救いようがありますが、もし悪いと思ってないんなら、本当に無神経ですね。

  17. 245 通りがかりさん

    大手メーカーより安いかと、千歳の工務店を探していました。厚真ではないので検査結果を発表する事が、どれだけ現地の人を逆撫でするのかは解りませんが、あの地震があった後の自主検査を拝見した時、しっかりしている会社なのかな?と思いました。家に関係無い事をHPにあげている会社もありますし、アピールポイントがわかって良いのではないかと

  18. 247 名無しさん

    あのHPは、被災者じゃない自分が見ても不快感を感じる。
    トップページであそこまで露骨にアピールしているハウスメーカーは他に見かけないよ。
    自社の宣伝のためなら何でも利用しようという姿勢がにじみ出すぎてて、ちょっと苦手…

    節操の無さを最大のアピールポイントにしてしまっては逆効果だと思うんだけどね。

  19. 249 通りがかり

    会社の資質が問われますね。

  20. 250 e戸建てファンさん

    ほー確かに、
    こんなホームページの住宅業者は初めて見ましたね。すごいね。

    https://www.jinde.co.jp

    いいか悪いかは、見る人によるかな

  21. 251 e戸建てファンさん2

    どこの建築会社だってこんな事しないよ
    せいぜいホームページ等にお見舞い文載せる程度でしょう。
    わざわざ、被災地の家の点検内容をこと細かく、記載しようものならヤブヘビになっちゃう事もあるだろうから、普通はウヤムヤにするもんじゃないですか(笑)
    実際、近所の新築の家傾いたし。
    その家建てた会社の人が見たらイヤーなホームページかもしれないね

  22. 252 e戸建てファンさん

    >>251 e戸建てファンさん2さん
    それは神出設計(エコアハウス)の新築物件なんですか?

  23. 253 e戸建てファンさん2

    残念ながら陣で設計(エコアハウス)ではないですよ。期待に応えられなくてすみません(笑)
    地震で傾く家を建ててるようだったら、あんなホームページにはならないでしょう

    また、近所の傾いた家をどこのメーカーが建てたか?なんてのは口汚しっぽくて嫌らしい。
    いろんなところで噂が燃え上がっているようですから自分で調べてくださいね

  24. 254 戸建て検討中さん

    神出はとにかく自信があるんだろ
    ファンの多さにもびっくりする
    普通、自分ちの被災状況なんて頼まれてもお披露目したくないもんだ
    なのに、HPみたら被災当事者が8人も情報の共有に協力している!
    読めばそれなりに役に立ちそうなことも書いてある
    ふざけんなこれじゃ他の建設会社では建てられんわwww
    神出が無神経だなんだかんだ言う前にじっくり人の言うこと聞いたほうが良いわ
    https://www.jinde.co.jp/

  25. 255 口コミ知りたいさん


    別に点検すること事態は
    悪くないとおもうし、むしろ
    いい事だと思う。けど
    実施された家の点検内容を露骨に
    あそこまで詳しく載せるのは確かに
    気分的によろしくはないよね。
    もしどうしても載せるなら
    無償点検を実施してますよ~の
    報告だけして、もしまだ弊社から
    連絡きてない方がおりましたら
    お手数ですが連絡下さい←くらいで
    いいと思う。
    詳しい点検内容はモデルハウスを
    見にきたお客さんに口頭で
    説明する程度にしとかなきゃ
    逆に顰蹙かっちゃうんじゃないかな?

  26. 256 匿名

    >>254 戸建て検討中さん

    ファンの多さねw

  27. 257 戸建て検討中さん

    いかにも、そういう熱狂的なファンが喜びそうなHPだわね。
    まあ、万人ウケはしないだろうけど。

  28. 258 口コミ知りたいさん

    YouTubeで検索したら
    お客様がインタビューに答えてる動画がありますね。
    ファンが多いのは間違いないみたいですね。
    顔にモザイクもぼかしもかけてなく普通に出てます。

  29. 259 匿名さん

    今時はユーチューブなどでそういう宣伝をしているのですね。
    顔を出してそういうことをしても良い、と思うくらいの仕上がりというのはあるのだと思います。

    ただ、家は1軒1軒違うので、
    自分のところを作ってもらうとしたら、きちんとしてもらえるように動いていかなくっちゃ行けないですね、、、

  30. 260 匿名さん

    あくまでも個人の志向だけど、私なら、どんなに良い家を建ててもらったとしてもYouTubeに顔を出したくはないな。
    住宅会社と強い信頼関係があることと、自分の情報をネットに晒すこととは全く別の問題だから。

    一方で、そういうことにそもそもあまり抵抗感がない人もたくさんいるわけで、それはそれで別にいいと思う。

    ただ、そうじゃなくて、本当ならネットに晒したくないんだけどこの会社のファンだから晒してもいい、という思考だとしたら、ただ単に事の軽重についての判断力が低下しているだけのような気がする。

    たぶんYouTubeとかに顔出ししてる人って、ネットに自分の情報が流れることへの抵抗感が元々あまりなかっただけなんじゃないかしら?(決して悪い意味ではなく。)

  31. 261 匿名さん

    260さんが書かれていることってわかるような気がします。
    最近は、そこまで顔出しに抵抗がない人が増えているのかもしれませんね。
    本当の施主さんじゃないと、ほうぼうから突っ込まれるのは確実なので、モデルさんでもないでしょう。
    施主さんが顔出しで褒めているということは、不満がなかったから、ということなのかな。

  32. 263 匿名さん

    床暖ってここの場合は普通の床暖じゃないタイプです。
    ダイレクトに暖かさというのが来るわけではなくて、まあまあじんわりと温かい感じなんでしょうか?
    それとも結構あたたかい!という感じなんですか?
    床下自体を温めるという感じなのかと図を見てて思いました。

  33. 264 匿名さん

    床暖に関しては、前の方の投稿にもありますが、メンテナンスがやすいのが特長です。
    10年以上使っていると、漏水してきてしまうことがありますが
    普通の床暖だったら床板を剥がして交換しなければならないところ
    ここの場合はそうしなくていいというのが特徴となっています。
    こういうしくみって、後からやっていて良かったと思うたぐいのものでしょうね。

  34. 265 通りがかりさん

    10年以上使うと、メンテナンスが必要になるのか営業の方に聞きましたら、必要ないと言っておりました
    普通の床暖に対しての営業トークで、矛盾だらけ

    それか、エコアの床暖は他社に比べて著しくメンテナンスの必要があるものなのか??

  35. 267 匿名さん

    床暖に言及されている投稿が多いですね。やはり気になる人が多いのだと思います。
    メンテのしやすさは大切ですから。

    床暖以外に、その他設備などのメンテナンスに関しては
    どうなっているのでしょうか。他のものも、きちんとメンテナンス前提で作られているとすれば
    修繕費もある程度節約することは可能だと思います。

  36. 268 検討板ユーザーさん

    神出設計の標準グレードの
    窓際ガラスを、教えて下さい

  37. 272 購入経験者さん

    10年ぐらい前に、モデルハウスで他社の床暖房を完全否定されました
    なのに、今は・・・・

    いつも矛盾

    裁判なども多いようでしたが、それでもマシな会社に感じました
    ただ、野球に力を入れすぎな事には賛同しかねます

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸