一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-03 04:39:39
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 13307 匿名さん

    パナソニックのウィズエアーを導入された方はいらっしゃいますか?パナソニックだとエアロハスの情報しか出てこないので使用感をお聞きしたいです。

  2. 13308 匿名さん

    全館空調は窓を閉めっぱなしにすると思いますが換気は大丈夫なのでしょうか?。メーカーのHPを見ても換気能力についてはほとんど記載がありません。

  3. 13309 匿名さん

    >>13308 匿名さん
    全館空調があってもなくても今の家は窓を開けなくても換気できます

  4. 13310 匿名さん

    >>13309さん
    レスありがとうございます。その事は知っており、その上で以下のような疑問を持っています。
    全館空調は第1種換気です。第1種換気は吸気と排気の両方をファンで機械的に換気するので第2種換気・第3種換気よりも優れているイメージがあります。しかし全館空調は各部屋毎に吸気ファン、排気ファンがある訳ではなく1台の機械換気装置で家中の全ての部屋の換気を行う訳ですから、各部屋に繋がる吸排気ダクトの抵抗なども考慮しないと各部屋における必要な換気量が確保出来ないでしょう。従って各部屋に換気装置を設置するよりも設計的にも施工的にも難易度が高く、得意なメーカーと不得意なメーカーがあると推測しているのですが、そのような情報はどこかにないでしょうか?

  5. 13311 匿名さん

    >>13310 匿名さん
    最近は全館空調を推してるメーカーが多くなりましたが、やはり昔から全館空調の実績があるメーカーがいいと思いますよ。

  6. 13312 匿名さん

    >>13311
    昔から全館空調の実績があるといった抽象的な話ではなく定量的に比較がしたいのですが、公表されている情報で換気性能の比較が出来ないものでしょうか?

  7. 13313 通りがかりさん

    ダクトは工場設備などでよく使われるものなので基準が確立されていて、難易度が高いと言うイメージはありませんが、どうなのでしょう。

  8. 13314 匿名さん

    >>13312 匿名さん
    換気量は間取りに応じて計算された換気量に、施工時に現場で調整されるので比較できないと思いますよ。
    その機械の最大の換気量などはスペック表や問い合わせたら確認できるのではないでしょうか。
    各部屋における換気量は‥というのは、一種換気のみの場合と比べて、全館空調の場合は勢いよく家中の空気が循環してるので、一部の部屋だけ換気不足になると言うことは起きないと思います。

  9. 13315 匿名さん

    >>13314
    どのハウスメーカーのホームページにも全館空調の換気装置の定格出力や最大換気量などのスペックは見当たらないのです。換気装置の製造メーカーがわかると良いのですが、各ハウスメーカーがどこの換気装置を使っているかご存じないでしょうか?

    それから、全館空調の場合は勢いよく家中の空気が循環しているというのがちょっとわかりません。全館空調でも第1種機械換気でも各部屋の吸気口と排気口を同じ所に配置したならば部屋の中の空気の流れ方は大して違わないのではないでしょうか?

  10. 13316 匿名さん

    >> 13315 匿名さん
    全館空調の場合、各吹き出し口から出てきた空気は、廊下などにある排気口に一部が流れていき、大半はリターンガラリに戻っていきます。
    第1種換気の流れ+エアコンの流れがあって、エアコンの流れの方がはるかに大きな風量になってます。したがって家中の空気は常にガラガラポンされて循環してる感じです。これによるデメリットがよく言われる臭いがまわるというやつです。
    全館空調は埃が溜まりにくいというメリットは、この大きな風量で埃がリターンガラリに吸い込まれフィルターに集まるからです。
    見学に行った際にドア下に手を当てると、勢いよく部屋から空気が出てくるのが分かると思います。

    どこの換気装置というのは三菱地所ホームは三菱電機、パナソニックホームズはパナソニック、三井ホームはデンソーと東芝の全館空調という事でしょうか。直接ハウスメーカーや全館空調メーカーに問い合わせたら分かると思います。
    だいたい1台で60坪位の空調と換気能力があり、30坪40坪位だとオーバースペックなので最近は簡易的な全館空調も出てきてますね。

  11. 13317 匿名さん

    >>13316
    換気装置のメーカーを教えて頂きありがとうございます。考えてみれば三菱やパナソニックはグループ内の会社の物を使うのが当り前ですね。三菱電機、パナソニック、デンソー以外に換気装置を製造しているメーカーはあるでしょうか?グループ内に電機の会社のないハウスメーカーは、きっとそういう所から購入しているのでしょうね。

    換気量についてですが13316さんとは少し異なる見方をしています。全館空調はエアコンと換気を同じ吸排気口で行いますが、吹き出し口から出てくる空気の全てが新鮮な空気ではないはずです。13316さんもエアコンの風量の方がはるかに大きいと言われると共にデメリットとして臭いがまわる事を挙げられていますが、大半は家の中の空気をグルグル回しているだけではないでしょうか?
    私は熱交換されて家に入ってくる外気の量を純粋な換気量と考えています。ですから各ハウスメーカーのその能力と、各部屋へどう配分するのか換気設計の考え方を知りたいと思っています。

  12. 13318 匿名さん

    >>13317 匿名さん
    全館空調はエアコンの循環と換気部分の排気は別です。
    エアコン部分は吹き出し口から出てリターンガラリに戻っていきます。
    リターンガラリに戻る途中で一部だけ、廊下などにある換気口から熱交換を経て、外の排気口から排出されます。
    そして外の吸気口から新鮮な空気が熱交換を経て、エアコン部分に取り入れられ室内の吹き出し口から出てきます。

    もちろん吹き出し口からは全てが新鮮な空気ではありません。壁掛けエアコンから全て新鮮な空気が出てくる事を想像してみてください。それは外の空気を常に設定温度まで上下させて取り入れるという事になり、エネルギーを莫大に使って、真夏や真冬などはフル稼働させ続ける事になります。
    実際には壁掛けエアコンでも室内の空気を循環させながら、一部の空気だけが換気により入れ替わってます。それを家中で行うのが全館空調だと考えるといいと思います。

    第3種換気はもちろんですが、第1種換気でも気密の影響を受けます。家中の空気を淀みなく入れ替えられてるかは気密次第です。
    全館空調の場合はエアコン部分で常に空気を循環させてるので、空気の淀みが発生しにくいです。

    全館空調のメーカーは大手電機メーカー以外にもいくつかあります。ただメンテナンスや故障した場合の修理が迅速に対応出来るメーカーで住む地域に拠点があるかは重要だと思います。

  13. 13319 匿名さん

    >>13318
    やっぱりエアコンと換気は別という考えで正しいようですね。

    13318さんは全館空調の方が個別エアコン+第1種換気よりも空気の淀みが発生しにくいとおっしゃいますが本当にそうでしょうか?
    まずエアコンをつけない換気だけの状態の場合、各部屋の吸気口と排気口の位置が同じかつ吸排気される空気量が同じならば部屋の中の空気の流れ方に差はないはずです。さらに最近の壁掛けエアコンは大抵センサーが付いており、室内の温度分布を調べて温度が均一になるように自動でフラップやルーバーを動かします。しかし全館空調にはこのような機能はないと思います。従ってエアコンONを想定すると、部屋の中の空気が淀みにくいのは個別エアコン+第1種換気の方ではないでしょうか?

  14. 13320 匿名さん

    >>13319 匿名さん
    各部屋に排気口は無いですよ。全館空調の吹き出し口には縦と横の複数のフラップが付いていて、設置時に調整しています。
    エアコンを使用した場合、壁掛けエアコンは設置している部屋だけですが全館空調は家中の空気が循環します。
    またLDKなどの大きな空間では多くの吹き出し口があるので空気が淀むことはないです。吹き抜けがある場合も天井や壁に複数の吹き出し口があるので室温は均一になりますよ。

  15. 13321 匿名さん

    >>13320
    全館空調にもいろいろなタイプがあるようですね。13320さんのは各部屋に吸気口がありドアのアンダーカットやガラリから部屋の外に排気するタイプで家全体を一つの部屋のように扱うものと推測しました。
    空調(エアコン)の空気の流れは換気とは別なので換気の話に戻りたいと思います。全館空調は家の中の全ての部屋の換気を1台の機械換気装置でまかなうわけですから、その機械換気装置には相応な出力(換気量)が求められるはずです。そんな大事な情報がホームページのどこにも載っていないのはどういう事なんでしょう?

  16. 13322 匿名さん

    >>13321 匿名さん
    >13320さんのは各部屋に吸気口がありドアのアンダーカットやガラリから部屋の外に排気するタイプで家全体を一つの部屋のように扱うものと推測しました。

    全館空調はどれもこのような仕組みですよ。各部屋毎には吸気口と排気口はありません。簡易的な全館空調や工務店オリジナルは知りませんが。
    また全館空調に限らず、第1種でも第2種でも第3種でも基本的に1台の機械で換気を行うのは同じです。
    個別のシステムもありますがシェアは低かったと思います。
    全館空調は設置後に温度や風量測定されてるので安心ですよ。

    全館空調の仕様が知りたければホームページからダウンロードしたり出来ますよ。下に貼り付けておきます。
    もし見つからなければメールや電話で問い合わせれば教えてくれますので試してみてはいかがでしょう。簡単に解決すると思いますよ。
    https://www.toshiba-carrier.co.jp/spec/srch/?I=0&&srchType=2&c...

  17. 13323 匿名さん

    >>13322
    >各部屋毎には吸気口と排気口はありません。
    全館空調は各部屋に吸気口と排気口が1つづつあるのが一般的なものと思っていましたが、そういったタイプのものは大手ハウスメーカーにはないのですか?
    吸気口しかなくてドアのアンダーカットから空気を押し出して排気する仕組みだと各部屋は隔離された空間にはなりません。コロナ禍には不向きだと思いました。

    東芝の全館空調装置へのリンクを教えてくださりありがとうございます。東芝はどこのハウスメーカーが使っているのでしょうか?

  18. 13324 匿名さん

    >>13323 匿名さん
    >全館空調は各部屋に吸気口と排気口が1つづつあるのが一般的なものと思っていましたが、そういったタイプのものは大手ハウスメーカーにはないのですか?

    通常は吸気口と排気口は各部屋毎にはありませんが、設計段階である程度自由に出来ると思いますよ。例えばWIC内に設置したり出来ます。


    >吸気口しかなくてドアのアンダーカットから空気を押し出して排気する仕組みだと各部屋は隔離された空間にはなりません。コロナ禍には不向きだと思いました。

    第1換気も第2種換気も第3種換気も隔離された空間にはなっていません。どれも部屋から押し出された空気が風呂やトイレや一部の排気口に流れる仕組みですよ。

    >東芝はどこのハウスメーカーが使っているのでしょうか?

    大手だとたしか積水ハウスや三井ホームが採用してたと思います。

  19. 13325 匿名さん

    >>13324
    >第1換気も第2種換気も第3種換気も隔離された空間にはなっていません。どれも部屋から押し出された空気が風呂やトイレや一部の排気口に流れる仕組みですよ。
    大手ハウスメーカーの全館空調というのは下のURLに載っている第一種換気-2がスタンダードなんだと思っていました。第一種換気-1なんだとすると換気性能については第三種換気-1や第三種換気-2と大して違わないでしょうね。
    https://sumai-sankou.com/zairyo-kouji/S01-03.htm

  20. 13326 匿名さん

    >>13325 匿名さん
    吸排気口をどこにいくつ持ってくるかは設計段階で決めれますよ。キッチン、シューズクローク、ランドリールーム、WICとかはあるでしょうね。
    換気性能については第3種の場合は気密次第でしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸