住宅設備・建材・工法掲示板「【北海道】暖房等の熱源で悩んでいます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【北海道】暖房等の熱源で悩んでいます

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2022-05-22 19:57:38
【一般スレ】暖房設備の比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

今年、新築を予定しています。
延床約35坪(吹抜けあり)、Q値1.2以下、C値0.5以下で、セントラルヒーティング(パネルヒーター)とする予定です。
建設予定地は江別市で、都市ガスは来ていません。
イニシャルコスト、ランニングコストを考えたときに、熱源をどうするかで悩んでいます。

①エコジョーズ+ガスコンロ(プロパン)
②エア・ウォーターVIVIDO+ガスコンロ(プロパン)
③エコフィール+IHコンロ

①については、北海道は特にプロパンガスが高いという話も聞きますので、ランニングコストが心配です。
②については、イニシャルコストが他よりも高いので、ランニングコストで回収できればいいのですが。
③については、近年の灯油価格の高騰していることと、他に比べて機器のメンテナンスや寿命が短いという面が不安です。

実際に使用されている方から、アドバイス(冬期間の光熱費など)いただければ助かります。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-05-26 23:42:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【北海道】暖房等の熱源で悩んでいます

  1. 162 匿名さん

    >>161 検討者さん

    床下エアコン増えてますよね。オール電化のプランなら電気代も抑えられるでしょうね。
    うちも試しにリビングのパネルをoffにしてエアコン(寒冷地用)だけで一日過ごしてみましたけど、暖は取れても電気代が跳ね上がりました。
    通常の電力プランでは厳しかったです。

  2. 163 匿名さん

    知人の話ですが、オール電化で6万円の請求がきたそうです汗。
    原発再稼働しない限り、北国でオール電化はやめといた方が良さそうだなと思います。

  3. 164 匿名さん

    >>163 匿名さん

    家の広さや機密性にもよるのでしょうが、6万円は高いですね。
    昨年と比べてどれくらい増えたのか気になります。

  4. 165 通りがかりさん

    >>151 物件比較中さん
    今年は、灯油も電気も価格上がりましたが、今年の光熱費はどうですか?
    また、差し支えなければどちらのHMや工務店で建てられましたか?

  5. 166 検討者さん

    これからの時代は脱炭素や戦争で化石燃料は爆上がりする可能性が高い。
    未来は誰にも分からないが、選ぶとしたらエアコン(+太陽光)が望ましい。

  6. 167 価格リサーチ中さん

    >>165 通りがかりさん

    灯油は約1.5倍、電気代は1.3倍でした。
    決して高い方ではないとは思いますが、灯油の高騰は響きますね。もう工務店は決められましたか?

  7. 168 検討者さん

    これからの時代は混沌となる。
    ・終わらない疫病
    ・終わらない戦争
    ・終わらないインフレ
    ・終わらない巨大地震
    ・終わらない物不足

    これから家を建てるなら、躯体の温熱性能を可能な限り良くして、
    できるだけ設備に頼らないようにすべき。
    理想はエアコン(1、2台)+エコキュートのオール電化。
    数年後に次世代太陽光(ペロブスカイト太陽電池)が出てくるから低コストで自家発電できる。

  8. 169 匿名さん

    vivido使ってる方冬の光熱費いくらくらいでしたか??建売検討中なのですが、そこがvividoです。
    詳しくお湯はり回数や、設定温度など教えていただけると嬉しいです!

  9. 170 戸建て検討中さん

    すばり、オール電化でエアコンでの全館暖房の方にお伺いしたいです。過去の書き込みの方も見させていただき、24℃前後に設定されている方など拝見し、寒い地域で実際暖気という意味ではいかがでしょうか?また離れた部屋、例えば2階の端の部屋などの感じ方はいかがでしょうか?風などは不快でしょうか?ドアを閉めたりすると寒いでしょうか?
    もちろん高気密高断熱のご自宅を基本原則として、率直な感想を教えていただけますと大変参考になります。ちなみに私はもともと道外の人間で、別に今でも冬は厚着しています。なので短パンTシャツで過ごしたいほどではないのですが、それでもやはり暖かい方が良く、エアコンのみの暖房にまだ半信半疑でいる状態です。よろしくお願いします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸