住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-24 22:38:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567095/

[スレ作成日時]2015-05-14 20:17:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART92】

  1. 401 匿名さん

    マンションさんも都心の鉄筋コンクリート造戸建てには頭が上がりませんね。

  2. 402 匿名さん

    都合の悪いのものは何でもかんでも病気と障害扱いだな。
    日本中病人と障害者だらけだ笑

  3. 403 匿名さん

    >マンションさんも都心の鉄筋コンクリート造戸建てには頭が上がりませんね。

    はい、厚いコンクリート壁でセキュリティがしっかりしていれば安心でしょうね。木造住宅とは比べ物になりません。

  4. 404 匿名さん

    あ、もちろん立地と地盤は良い前提です。

  5. 405 匿名さん

    なんだかんだ購入するなら戸建て(鉄筋コンクリート)。笑

  6. 406 匿名さん

    地盤の悪い所は住むべきではないですよね。

  7. 407 匿名さん

    >405

    いえ、立地と地盤が良く、厚いコンクリート壁のセキュリティのしっかりした住まいです。条件に合えば戸建てでもかまいませんが、まあ、なかなか無いですね。(笑)

  8. 408 匿名さん

    2階建以下で、SRCとかただの無駄遣い
    セキュリティも立地もマンションか戸建かには関係無いな

  9. 409 匿名さん

    >>407
    なかなか無いですね。(笑)

    建てればいいだろ?
    あ、マンションのの予算じゃ無理か(笑)

  10. 410 匿名さん

    >地盤の悪い所は住むべきではないですよね。
    基本その通り、液状化地区以外は地盤改良して家を建てれば問題無いと思う。
    また、地盤良くても裏に山が有るとか川の側とかは避けた方が善いね。

  11. 411 匿名さん

    もともと工業地域だった所は土を入れ替えても駄目。

  12. 412 匿名さん

    >>396
    その通りなのに、地方にお住まいの白金さんは
    ネットで検索してでてくる古い、都心の低層マンション
    しか見えないから仕方ないんです。

  13. 413 匿名さん

    >建てればいいだろ?

    まあ、わざわざ建てなくても同等性能のマンションが安く買えるのでそれで十分かな。木造住宅よりもはるかに性能良くて安心ですから。(笑)

  14. 414 匿名さん

    そうだねマンションでお安く済んでよかったね

  15. 415 匿名さん

    >>413
    建て売りだから同等では無いですよ。
    特に省エネ性能が劣ってますね。
    戸建てと比べて基準が低いのもありますし
    太陽光発電やエネファームといった省エネ設備が無いのも大きい。

  16. 416 匿名さん

    >415

    「立地と地盤が良く、厚いコンクリート壁のセキュリティのしっかりした住まい」で省エネ性能も良ければなお良いですね。光熱費が安いと省エネ性能を実感できます。(笑)

  17. 417 匿名さん

    >>416
    マンションは建売だから、施主の意向で建築基準以上に断熱良くしたりしないし
    太陽光で光熱費0とかできないから、比較にならない

    その省エネマンション、光熱費いくらですか?

  18. 418 匿名さん

    >417

    ウチ(マンション)の2014年の光熱費支払の総額(1月〜12月)は9万5千円でした。

  19. 419 匿名さん

    418です。

    念のため先に書いておきますが、1人暮らしでもDINKSでもワンルームでも賃貸でもありません。

  20. 420 匿名

    >>418
    そのマンションが120㎡以上なら安いかも!

  21. 421 匿名さん

    >>419
    ガス料金を忘れてない?
    それか、電気料金が安い地方とか

    とりあえず、明細とかなければ、計算間違いかもね。
    電気のkWh、ガスの㎥を教えてくださいな。

  22. 422 匿名さん

    >421

    人にあれこれ聞く前に、まず自分の例を示すのがまっとうな人間のすることじゃないですかね?

  23. 423 匿名さん

    >>410,411
    これは豊洲をディスってる?

  24. 424 418

    ちなみに、2014年のガソリン代は、460.19Lの給油で74075円。光熱費やガソリン代は全て記録して、表計算ソフトで集計しています。

  25. 425 匿名さん

    太陽光発電付きのオール電化戸建ての場合、
    平均で、年間▲12,404円

    マンションの節約生活とは、やはり、違いが大きいくて比較にならないようです。

    1. 太陽光発電付きのオール電化戸建ての場合、...
  26. 426 匿名さん

    >425

    差額は
    95000+12404=104704円

    余剰買取の10年じゃ回収できないんじゃないの?

  27. 427 匿名さん

    戸建ての我が家は、ざっくり言って、
    電気代 年8万円
    ガス代 年12万円
    売電  年22万円

    って、感じですね。

  28. 428 匿名さん

    光熱費20万円は、ざっくり言ってウチの2倍ですね。

  29. 429 匿名さん

    >427

    ちなみに、20万円を超える雑収入は課税対象で申告が必要ですけど、ご存知ですよね?

  30. 430 匿名さん

    >>429
    そんなんたいした税金じゃないよ

  31. 431 匿名さん

    >>429
    売電から設置費の減価償却費を差し引いた分が
    20万円を超えると課税です。
    170万円で設置なら、売電が30万円以上ぐらいからです

  32. 432 匿名さん

    >431

    それを超えると、所得額に応じた所得税と住民税が課税されるわけですね?

  33. 433 匿名さん

    そろそろ白金低層マンションちゃんは嘘つきと認定されたので、新たなキャラで出て来ますね。

  34. 434 匿名

    注文住宅だろうが木造じゃダメじゃん!

  35. 435 匿名さん

    太陽光発電とか無垢材で建てる注文住宅とか30年一括借り上げとかは住宅産業のダークサイドだよな
    お前ら騙されるなよ

  36. 436 匿名さん

    あー、うちは無垢材だー

  37. 437 買い換え検討中

    アパートとマンションは人くくり

    『アパマン』ショップ
    apamanshop com

  38. 438 買い換え検討中

    マンションは団地
    http://osu.pw/ahcah

  39. 439 買い換え検討中

    アパートとマンションはひとくくり

    『アパマン』ショップ
    apamanshop com

  40. 440 匿名さん

    ホントに名称にこだわるね(笑)
    そこしか突くとこ無いからか。

  41. 441 匿名

    戸建ては断熱性能までダメじゃん!

  42. 442 匿名さん

    >基本性能は100年前の軍艦島マンションと大差ありません。
    ってこっ恥ずかしいこと書いてたアホはどこ行った?笑
    あと軽井沢の別荘安いよね〜、とも言ってたけど無知すぎ笑。
    ここの戸建て信奉者ってそんなレベルのやつばかり?貧乏臭い・・・

  43. 443 匿名さん

    アパート入れないと勝負出来ないってこと

  44. 444 匿名さん

    >>442
    多分、>433なんかその口だと思いますが、今どきの高級マンションを全然知らないのでしょう。だからマンションは100年の間何も変わっていないとか、常識を疑うような無知な発言が平気で出来るのでしょう。軽井沢の別荘なども、縁もゆかりもなくただのヤッカミ発言でしょう。ああいう非常識なキモい人はスルーするのがいいでしょう。単なる構ってちゃんですから関わっても時間も無駄ですよ。

  45. 445 匿名さん

    富裕層スレを覗いてみたらヒドい発言が目に付きました。
    恐らく、例の無知なヤッカミ戸建てくんかと思われますが・・

    >時計なんてイミテーションで十分だと思います。
    >ちなみに親戚が外交官ではありませんが、知人の見立くんが海外で指名手配をくらってます。
    >ご先祖は貴族ではありませんが、父親が関東連合で暴走族でした。

    つくづく、心根の卑しい人間にはなりたくないものですね。。

  46. 446 匿名さん


    コンクリートに断熱性
    http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/dannetu-02.htm
    >木の5cmの厚さとコンクリートの55cmの厚さの断熱性能は同じなのです
    中途半端な蓄熱性はあるから、
    夏場は太陽で暖められて夕方になっても輻射熱で暑いし、
    冬は夜中の冷たい空気で冷やされ一日中ひんやり底冷えする。
    いいとこなし。


  47. 447 匿名さん

    >427

    売電価格はどんどん下がっている。将来は大した価格にはならない。

  48. 448 匿名さん

    >446

    そのわりに、木造の戸建ては光熱費高いね。(笑)

  49. 449 匿名さん

    光熱費の話が都合悪くて違う話題に変える努力してる?

  50. 450 匿名さん

    >>444
    嘘つきは泥棒の始まりですよ。
    白金ちゃん。

  51. 451 匿名さん

    >446

    マンションは外気と接してる面がはるかに少ない。戸建てみたいには外気の影響を受けない。

    外断熱も増えてきて、鉄とコンクリートで膨張歪もなくなっている。

  52. 452 匿名さん

    >>445
    わざとくらい分かれよ(笑)

  53. 453 匿名さん

    >>448
    都内で都市ガスを利用したこと無いから
    プロパンガス料金との違いもわからないのでしょうか?

    年間12万円のガス料金は、プロパンガス料金
    都市ガスの都内平均と比較して2倍近いです。

    1. 都内で都市ガスを利用したこと無いからプロ...
  54. 454 匿名さん

    それでも1.5倍くらい高いみたい。(笑)

    発電した電力まで使ってるはずなのに…

  55. 455 匿名さん

    マンションでも戸建てでも、以下のエリア内に住みたいものですね。
    よく出来たリストだと思います。

    都内高級住宅地ランキング一覧:

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

    A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
        西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
        目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町

  56. 456 匿名さん

    荒れて来たので、以前まとまったやつ。

    豪邸注文戸建 > 大規模、共用施設充実マンション(100平米以上) > 普通戸建 > 普通マンション

    ・庭が欲しいなら戸建一択
    ・眺望欲しいならマンション一択
    ・駐車場2台以上欲しいなら戸建一択
    ・共用施設欲しいならマンション一択
    ・地域は不問 都心入れたいなら別スレへ



  57. 457 匿名さん

    >456

    あれぇ〜?

    戸建て、マンションに限らず、

    「立地と地盤が良く、厚いコンクリート壁のセキュリティのしっかりした住まい」

    でしょ。(笑)

  58. 458 匿名さん

    木造と鉄筋コンクリートじゃ性能的に比べ物にならないからね。(笑)

  59. 459 匿名さん

    >451
    >外断熱も増えてきて、鉄とコンクリートで膨張歪もなくなっている。
    幾ら外断熱しても緩和できるのは日中の温度差。
    季節単位の温度変化は避けられない

  60. 460 匿名さん

    >>456

    個別物件差はあるが、だいたいこんなもんだな。
    イメージは合ってる。

  61. 461 匿名さん

    注文住宅はローコストからパルコン、SWHとピンきりだから違和感感じる

    あと
    ・省エネ(ゼロエネルギー)なら戸建一択
    というのもある。

  62. 462 匿名さん

    コンクリは蓄熱性を持つから、夕方になって、
    いくら窓から涼しい風が入ってきても輻射熱で暑い。

    木造戸建なら昼間はカンカン照りでも日が暮れるとすぐに涼しくなる。
    周辺がアスファルトでコンクリだらけのマンションは
    まさしく蓄熱暖房機の中に住んでるようなもの。

  63. 463 匿名さん

    そのわりに、戸建ての方は光熱費が1.5〜2倍くらい高いみたいだね。(笑)

  64. 464 匿名さん

    >>461
    物件に個別差があるのは当たり前(笑)
    >460さんが言うようにイメージです。
    世の中の物件がこの4種類にぴったり入るわけじゃないんだから反応し過ぎ。

  65. 465 匿名さん

    >>453
    >427だけど、都市ガスですよ。
    ガス代が高いのは、暖房は全てガスでやってるから。

  66. 466 匿名さん

    鉄筋コンクリートとは違うが、実家が築25年鉄骨モルタル造で220平米
    電気代MAX5万ガス2万。
    ウチが庶民マンション築15年75平米電気ガスで3万

    カミさんの実家が3年前に立て替えて木造高高住宅150平米オール電化で
    8kwソーラー載せてほぼ収支プラスって聞いたので住宅性能も
    進化してると感じるよ

  67. 467 匿名さん

    >>466
    それは今の電気の売値が政治的な意向で異常に高いだけであって、数年後には買値より安くなって赤字になるよ。
    住宅性能が上がっているのは事実だけど電気の買取りはちょっと違う気がする。

  68. 468 匿名さん

    >>463
    >427だけど、うちのこと?
    うちは光熱費削減より、快適性を優先したから平均より高いと思いますよ。

  69. 469 匿名さん

    快適を優先するのは当たり前。快適にどれだけ光熱費が必要かということ。

  70. 470 匿名さん

    >>469
    人それぞれですね。
    だから、高い安いを言うのはナンセンスでしょう。(笑)

  71. 471 匿名さん

    >>468
    >>465
    冷暖房費用は地域差大きいから同じ地域で比べないと
    なんとも、わからないですね

    東北ならとても安いと思うし、九州なら高いということになります。
    どちらの地方でしょうか?

  72. 472 匿名さん

    >>471
    横浜です。

  73. 473 匿名さん

    >415
    >特に省エネ性能が劣ってますね。

    そんなことなかったようです。(笑)

    むしろ逆?

  74. 474 匿名さん

    >>472
    なんだ郊外か…

  75. 475 匿名さん

    鉄筋コンクリート信者がいるけど、前に住んでた賃貸マンションは鉄筋コンクリートだった。
    最上階角部屋で南の2部屋はそこそこ快適だったけど適度に夏暑く、冬寒かった。でも、北の1部屋は夏は西日でものすごい暑さになり、冬はものすごい寒さで窓どころか天井まで結露した。しかも季節を問わず常に湿度が高くてひどい環境だった。
    こまめに掃除してたけど、引越ししたとき箪笥の後ろがカビだらけでこんなところで生活してたのかと愕然とした。
    その経験で家を購入するときは絶対に南道路じゃないとダメだと思った。

    もちろん、今のマンションが同じだと言うつもりはないけど、鉄筋コンクリートだと断熱とかそんな単純なもんじゃない。
    そのマンションは古かったけどとにかく頑丈に作ってあってコンクリの分厚さは大家も不動産屋も宣伝にするくらい凄かった。震度5強を記録した震災でもヒビひとつ入らなかった。地元の大地主が大家で「100年以上貸せるマンションを建てた」と言ってた。
    結局、今の新築木造戸建てのほうが夏の暑さでも、冬の寒さでも「圧倒的に」快適。
    鉄筋コンクリートか否かってさほど問題じゃない。

  76. 476 匿名さん

    >鉄筋コンクリートか否かってさほど問題じゃない。

    それなのに、>415に「特に省エネ性能が劣ってますね」とよく知らずに書く人がいたので、そんなことないよという話をしているだけ。(笑)

  77. 477 匿名さん

    >>475
    鉄筋コンクリートかどうかではなく断熱材がちゃんと入っていないのと、24時間換気が義務化される前の高気密マンションだから悲惨なことになっていると思われる。
    自分も90年代後半に建てられたコンクリート打ちっぱなしのおしゃれなマンションに4年ほど住んだけどあらゆるものがカビたよw
    冬場でも湿度が下がらず除湿器2台をフル稼働していた。

  78. 478 匿名さん

    暑い寒いや光熱費が高い安いより、団地みたいな集団居住が嫌。
    赤の他人と壁や天井・床だけで接して住む居住形態より独立した住宅のほうがいい。

  79. 479 匿名さん

    >>478
    別にそう思う人は戸建で良いかと。無料してマンションに住む必要など無し。好きにすれば。

    ただ、そういう固定観念にとらわれて、良く知らずに敬遠するのはもったい無い。
    いずれを選ぶにせよ、知った上で選ぶのとなんとなくなイメージだけで選ぶのとは大違い。

  80. 480 匿名さん

    >>477
    都区内で築浅分譲マンション(2000年以降築)の中住戸に住んでたけど
    冬は加湿器使っても、結露はサッシに少しあったぐらい。
    リビングに床暖房があって快適でしたよ。
    ただ、浴室暖房乾燥があったのですが、洗面脱衣場だけを
    暖めることができなくて、不便だったのを覚えてます。

    当時の光熱費、東京ガスが年間6~7万円の間ぐらい
    電気料金が10万円しないぐらい、
    夏の冷房費用が高い(1万円超えるぐらい)な記憶があります。

    今は同じ区内の戸建てに引っ越して、太陽光を付けたので、電気代が0以下のマイナスです。

  81. 481 匿名さん

    外断熱と内断熱

    みんなよく分かっていないから、おかしな結論がいっぱい。

    外断熱
    外気>断熱材>鉄筋コンクリート(蓄熱大きい)>室内温度

    室温にコンクリートが蓄熱され、長い間、室温が続く。コンクリートの寿命も長い。

    内断熱
    外気>木材(蓄熱小さい)>断熱材>室内温度

  82. 482 匿名さん

    マンションの集団生活が嫌って言うのに同意。
    前は賃貸マンションだったけどまあ、古かったから住環境の設備的なクオリティーは今の分譲マンションは全く比較にならない物。今の分譲はもっと設備的な充実度や便利さはよくなってると思う。
    そういうんじゃなくて、エントランスとかエレベーターとかゴミ室とか集中ポストとか同じ住民とは言え他人と共有するのがとても嫌だった。
    特にエレベーターとか軽く見知った程度の人と乗る時のあの感じがほんと面倒。
    挨拶してそのあと軽く会話した方が良いかな?とか、話したくない時なのに相手が「気を使って」話しかけてきたりとか、家に帰った時はホッとしたいのになあって思う。
    共有施設で温泉とかジムとか絶対に無理。近所の温泉施設やジムでも軽く見知った人が居るとくつろげないから少し離れたところを使う位なのに、同じ住民しか使えない温泉やジムって想像しただけでもゾッとする。住いと別な環境で現地で温泉友達やジム友ができるのは良いけど住まいでそれは無理。バーとかラウンジも同じ。
    駐車場でも洗車とかかち合うとお互い譲り合ってとか気苦労だからそういう時はコイン洗車場まで行ってた。
    別にコミュ障じゃないけど、私は住環境で人となれ合うのが嫌い。
    友人、知人と馬鹿話したり大勢で騒いだりは好きだけどプライベートを保てない環境は嫌。

    ほんと戸建は気楽で良いよ。お隣とはあいさつ程度で良いし、同じエレベーターに乗ることなんて絶対にないから。

  83. 483 匿名さん

    >415

    この前、ある建築会社が全軒断熱仕様の広告を見た。駅遠だし、駅近の外断熱マンションに
    住んでたから、建売り戸建てにもそんなのあるのかと思っただけだけど。

  84. 484 匿名さん

    >>481
    内断熱、外断熱にコンクリート、木造は関係ないですよ。
    外材のすぐ下に断熱層を作るのが外断熱、壁の中に断熱層を作るのが内断熱、どちらも木造でも鉄筋コンクリートでも鉄骨でも可能な工法です。
    鉄筋コンクリートだとコンクリート外壁の内側に断熱材を貼ったり吹き付けたりしたものが内断熱で、普通のマンションは内断熱です。
    http://www.homes.co.jp/article/knowhow/knowhow_076/
    >内断熱と外断熱の違い:マンション編
    >寒冷地方で発達した断熱方法です。それ以外の地域では内断熱が一般的で、外断熱マンションの数は少ないのが現状です。

  85. 485 匿名さん

    >484

    内断熱のマンションなんて聞いたこと無い。日本の建築業者は内断熱が多かったから、
    初期のマンションは内断熱もあったらしい。随分昔のこと。

    外断熱だとコンクリートの寿命も伸びるから外断熱が普通。この前大規模修繕の時、
    お金はかかるけど普通のマンションが外断熱に変えたのをテレビで見た。

  86. 486 匿名さん

    高気密高断熱住宅の場合、充填断熱と外断熱両方で
    Q値を良くするのも良くあります。
    あとは、樹脂サッシ等高性能サッシも断熱に有効です

  87. 487 匿名さん

    >482
    戸建も隣人挨拶あるし・・・。
    回覧板届けたりとか。
    町内掃除班あったり。
    月一くらいで周って来ます。
    駅改札で隣の人と一緒になったりとかありませんか?
    私は戸建に住んでますがありますよ。
    戸建も人付き合いありますよ。
    この前までマンション住んでましがマンションの方が付き合いないです。個人的な意見ですが。

    元々戸館(注文住宅)からマンション住まいでまた戸館住まいになったんですけどね。
    田舎ではないです。
    一応都心ではありませんが城南地区東急沿線徒歩3分の所で暮らしてます。
    駅前のコンビニでご近所さんよく会うので・・・。

  88. 488 匿名さん

    >>482
    良いんじゃないの。
    そういう人もいれば近所付き合いもしたいからマンション選ぶ人もいる。
    近所付き合いしたくないからマンション選ぶ人も。人それぞれ。

    そろそろ暑くなってきてマンション内のビアガーデンとか祭りイベントが楽しみ。

  89. 489 匿名さん

    マンションの防災訓練やりましたよ。ちょっとめんどくさかったけど、4割の世帯が参加してくれて有意義でした。

  90. 490 匿名さん

    >>484
    >>485
    屋上と最下階の床下は外断熱、タイル張りされている外壁は内断熱。住戸間の戸境壁が熱を伝えやすいコンクリの場合には折り返し断熱が施されているのが今のマンションです。
    最上階は暑くて住めないとか最下階は底冷えするとか言われていましたが今は快適です。


  91. 491 匿名さん

    >>487
    うーん。ウチは町内会無いんですよ。
    重説の時、あると説明されたので、あるにはあるらしいですけど、誘いも無かったし所属していません。ウチの周囲一帯だれも町会に所属していませんし、皆、「あるらしい程度」にしか認識してません。
    それが良い事か否かは別の話ですけど。町内清掃とかよその町会でも見たことないです。
    実家も近所ですけど(町内指折りの古株ですが)、町内会入ってません。
    駅やスーパーでご近所と一緒になる事はありますよ。普通に挨拶して、良い情報があれば世間話程度します。
    でも、マンションのエントランスとかエレベーターほどの近距離で、エントランスからエレベーターの待ち時間、乗降時間を共にするほどの長時間は一緒にいませんし、頻度も低いでしょ?休日にエントランスで一緒になった人って買い物先も一緒だったりで。もちろん実害があるわけではないですけど…
    出勤時間や帰宅時間が似通った人なんてほぼ毎日エレベーターから最寄り駅まで同じだったり、電車ではわざわざ違う車両に乗ったのに乗り換え後に同じ車両で鉢合わせになったりとか何度もありました。
    戸建だとドアから出る時間をずらせば解決ですけど、マンションだとエレベーターで一緒になるともう自然な形で別れるのって結構テクニックがいるんですよね。

  92. 492 匿名さん

    >>455
    ふむ、なかなか詳しく書かれたリストだね。
    でも、誰もレスしてないのは誰もそのエリアに住んでいない(住めない)からだろうね。
    このスレって平均的な庶民ばかりだから、そいういうリストアップしても共感は得られないですよ。
    老婆心ながら一言まで。

  93. 493 匿名さん

    >>492
    >誰もレスしてないのは誰もそのエリアに住んでいない(住めない)からだろうね。

    違うよ(笑)

    もう10回以上コピペしてるレス待ちさんだからだよ。
    構ってちゃんは無視が正解。これ豆な。

  94. 494 匿名さん

    >>491
    感覚が全く理解出来ないけど、マンションに住んだらストレス溜まりそうだね…

  95. 495 匿名さん

    >491

    1軒目のマンションで初代理事長をやった。町内会に管理人に連れられてマンションで
    1人だけ出た。辺りの草むしりを少しやって、町内会の新しい役員の挨拶を聞いた。

    戸建ては数軒に1人。.挨拶が終わるとマンションの人は解散。戸建ての役員同士
    なにか真剣に話していた。町内会に出たのはその1回だけ。

    マンションのことは実質管理会社がやる。理事会も管理会社のしたことを理事は承認だけ。

  96. 496 匿名さん

    >ただ、そういう固定観念にとらわれて、良く知らずに敬遠するのはもったい無い。
    >いずれを選ぶにせよ、知った上で選ぶのとなんとなくなイメージだけで選ぶのとは大違い。

    数年間マンションに住んで感じたことなので、固定観念ではありません。
    周辺区の駅徒歩数分の土地を買って家を建てて住み替えました。
    静かな住宅地で他人の生活音が響くこともありません。

  97. 497 匿名さん

    >暑い寒いや光熱費が高い安いより、団地みたいな集団居住が嫌。

    まあ、固定観念で団地のイメージから抜けられない人じゃ、勿体無いけど無理もないよね。

  98. 498 匿名さん

    そりゃあマンションが団地とは違うって言っても、集団居住には違いないので。

  99. 499 匿名さん

    マンション=ちょっとオシャレな分譲団地。みたいなイメージで。

  100. 500 匿名さん

    >>496
    それなら良いんじゃないの。好きにすれば。
    >478で固定観念しか書いてないのに固定観念じゃない!と言われても知らんよ。

  101. 501 匿名さん

    まあ、社会は人の集まりだから。(笑)

    設備やサービスにかかる費用を大勢の人で分担すると、いろいろな設備やサービスを安価に利用できるようになるから、暮らしがより快適になりますね。

  102. 502 匿名さん

    >>498
    ここ最近の流れだと集団生活楽しそう

  103. 503 匿名さん

    マンションは人の密集ですね。

  104. 504 匿名さん

    マンションは蚕棚。

  105. 505 匿名さん

    ふーん、そんな狭いマンションに住んでるんだ。可哀相・・

  106. 506 匿名さん

    固定観念って言われても、マンションに住んでみての経験談だからなあ。
    逆に、集団生活でも快適って方が固定観念なんじゃないの?
    例えば、玄関の前ですら自分の物が置けないのは集団生活を乱す行為だから。別に危険だからとか迷惑が掛かるからとかじゃない。一つの物を置くことで、じゃあウチもってなってマンション中でそれをするようになると迷惑が掛かる置き方をする人が出てくる。それを注意しようにも「みんなやってるじゃん」ってなっちゃうから、なんの迷惑にもならない物を置くことすら許可できない。ペットや楽器も同じ。
    実はそれ、不便なんじゃないの?って考えてみたらその固定観念が崩れるかもしれないよ。
    宅配ボックスとかゴミ捨て場とかオートロック。必要だから使ってるけど、本当は不便な物なんじゃない?

  107. 507 匿名さん

    普通、100㎡以上のマンションに住んでいれば蚕棚なんて思いもしないのにね。
    感じちゃうほど窮屈なマンションなの?貧乏なんだね。ご愁傷さまです。

  108. 508 匿名さん

    >マンションは蚕棚。

    おたくのマンション天井低いんでしょ。
    最低2.6mぐらいあれば閉塞感は感じないけどね。それ以下はクソだね。

  109. 509 匿名さん

    うちマンションだけどメゾネット吹き抜けなので天井高は2フロア分だから5m近い。
    最上階だから静かだし。探せばマンションでも色々な間取りありますよ!

  110. 510 匿名さん

    506を見ると、社会生活できない人間だとよく分かる。(笑)

  111. 511 匿名さん

    >503, 504 を見るともはや戸建民の攻撃は崖っぷちだね(笑)

  112. 512 匿名さん

    >>509
    階段を忌み嫌うマンションさん、突然どうしたの?
    裏を返すと、最上階以外のマンションはかなり煩いんだね。
    マンション派が認定した決定事項として、取り消し不可とします。

  113. 513 匿名さん

    マンションは自分ちの上下で他人がウンコしてセックスして、周囲は他人の家からの下水管で囲まれてるでしょ。
    冷静に考えたら買えるわけないわ。。

  114. 514 [男性 20代]
  115. 515 匿名さん

    >508

    普通の高さのが便利かもね。2十数年前買ったマンション4Fの角部屋だったけど
    上階は4部屋の内1部屋の一部しか無かった。断熱があまり発達してなく3階以下の
    同じ間取りより階高さと天井裏の高さが40cmずつ高かった。

    普通なら椅子で蛍光灯の交換ができたけど食卓をの上に椅子を置かないとできなかった。
    脚立も考えてたが転勤になり要らなかった。天井が高いと面倒な時もある。普段はいいけど。

  116. 516 匿名さん

    >>512
    >取り消し不可とします。

    必死過ぎ(笑)

  117. 517 匿名さん

    >ふーん、そんな狭いマンションに住んでるんだ。可哀相・・

    仕切りの寸法が大きくなっても、マンションの蚕棚構造は変らない。

  118. 518 匿名さん

    都心には高級蚕棚もあるらしい。

  119. 519 匿名さん

    金があれば戸建て1択

  120. 520 匿名さん

    >>519
    逆逆。
    金無い人は管理費払えないから戸建一択だよ

  121. 521 匿名さん

    >>520
    安い建て売りなんか魅力ゼロだよ

  122. 522 匿名さん

    >メゾネット吹き抜けなので天井高は2フロア分だから5m近い。
    >最上階だから静かだし。

    こんな感じですか?これは大阪やけど・・

    1. こんな感じですか?これは大阪やけど・・
  123. 523 匿名さん

    >>521
    同じ物件価格の話。

  124. 524 匿名さん

    木造の戸建ては何が良いの?

  125. 525 匿名さん

    >金無い人は管理費払えないから戸建一択だよ

    マンションは安いからね。
    都会では土地の取得費だけで普通のマンションが買える。
    管理費や修繕積立金は、デベの子会社から親会社に利益還元してる。
    マンション民はおめでたい。


  126. 526 匿名さん

    >木造の戸建ては何が良いの?

    蚕棚じゃないから。

  127. 527 匿名さん

    しょぼーい30坪の戸建だけど2階LDK23畳吹き抜けで天井一番高いとこ4.5mです。やはり戸建てはコストパフォーマンス高いですね。

  128. 528 匿名さん

    >>522
    186㎡、6億超えマンションですか!
    47〜48階からの眺めは絶景でしょうね〜

  129. 529 匿名さん

    >526

    木造と鉄筋コンクリートじゃ性能的に比べ物にならないのにねぇ〜。

  130. 530 匿名さん

    >やはり戸建てはコストパフォーマンス高いですね。
    C/P重視する庶民向けなんだからいいんじゃない。内装とか仕様は低そうだけど・・
    高級マンションというのはそのあたり金かけて、仕様も設備も最高のものを集めた富裕層向け。
    あなたとは住む世界が違うんです。当然そういう高級マンションを検討する人達は、
    庶民向け戸建てなぞはなから検討しませんよ。ご安心を(笑)

  131. 531 匿名さん

    >527

    しょぼーいのに、光熱費高そう。

  132. 532 匿名さん

    >>531
    マンションは狭いし、家族も少ない(いない?)から、光熱費は安いよね(笑)

  133. 533 匿名さん

    >>529
    耐震等級1だもんね♪

  134. 534 匿名さん

    マンションの年間光熱費平均13万円
    戸建てみたいに太陽光売電やエネファーム等の省エネ設備が無いので(共用部を賄う程度)節約するしか減らせない。

    戸建てなら普通に利用しながら、省エネにできる
    この差は大きいと思います。

    1. マンションの年間光熱費平均13万円戸建て...
  135. 535 匿名さん

    光熱費、省エネ、コストパフォーマンス・・戸建ての貧乏自慢かい?(笑)

  136. 536 匿名さん

    >>530

    エアさんじゃないなら富裕層スレにドゾー

  137. 537 匿名さん

    >533

    木造戸建ては揺れにだけは強いけど、火にも風にも水にも弱くて、津波や土砂崩れのような横からの力や、屋根に積もった雪のような上からの加重でも倒壊してしまうから防災性は鉄筋コンクリートの建物と比べ物になりませんね。

  138. 538 匿名さん

    川崎の簡易宿泊所の火災は吹き抜けが火のまわりを早めたらしいね
    木造住宅は本当によく燃える
    合掌

  139. 539 匿名さん

    大成パルコンのステマ?

  140. 540 匿名さん

    日本のマンションのほとんどが80平米未満、田の字の3LDKという残酷な現実。

  141. 541 匿名さん

    電気料金値上げがないとして…

    ケースA
    光熱費10万円(年間)

    ケースB
    光熱費20万円(年間)
    売電22万円(年間)

    10年後:
    ケースA 100万円支払
    ケースB 20万円収入

    (10年で余剰買取終了)

    20年後:
    ケースA 200万円支払
    ケースB 180万円支払

    30年後:
    ケースA 300万円支払
    ケースB 380万円支払

    ちなみに、パワコンの故障は無視していますが、寿命は10年程度です。

  142. 542 匿名さん

    貯蓄平均1798万と2年連続増
    2015年05月19日 19時40分

     「総務省が19日発表した2014年の家計調査(速報)によると、1世帯(2人以上)あたりの貯蓄の平均残高は、前年比3・4%増の1798万円と2年連続で増えた。貯蓄残高には、預貯金や生命保険、株式などの有価証券が含まれている。内訳は普通預貯金が380万円、定期預貯金が758万円、生命保険などが371万円、有価証券が251万円など。
    サラリーマン世帯の平均残高は3・7%増の1290万円、世帯主が60歳以上で無職の世帯では0・4%増の2372万円だった。」

    皆さんのお宅はどうですか?ここの平均って世間の平均よりだいぶ低そう・・苦笑

  143. 543 匿名さん

    コストパフォーマンス気にしない人が金持ちにはなれません。金って貯めないと貯まらないです。使うと無くなります。

  144. 544 匿名さん

    >>540
    そのほとんどに入らないマンションには負けるってことですね

  145. 545 匿名さん

    別に金持ちになりたいとは思わない。
    ただエコ、コスパを連呼するだけしか脳のない、ここの多くの戸建てさんみたいなセコい貧乏にはなりたくない・・

  146. 546 親同居さん

    なりたくはないって思考が貧乏人。

  147. 547 匿名さん

    ↑親と同居って時点で貧乏人じゃね?笑

  148. 548 親同居さん

    金はあるよん。

  149. 549 匿名さん

    親の金だろ。ダセーやつ笑

  150. 550 匿名さん

    金はあるけど家はショボイ戸建て、ってとこだろ。金あるなら通帳のコピーアップよろしこ!1億以上のな。

  151. 551 匿名さん

    親の通帳とかコピー出来ないだろ。口先だのニートばっかだよここの郊外戸建て民は(笑)

  152. 552 匿名さん

    そもそも、エネルギーをたくさん消費する住宅はエコでもなんでもないな。

  153. 553 親同居さん

    給料が全部貯蓄&投資にまわせるから貯まる一方なんだけど
    貧乏人には理解できないか。

  154. 554 匿名さん

    自分の家も無いのに、このスレッドに執着する頭の悪さが理解できない。

  155. 555 匿名さん

    マンションの蚕棚構造は変らない。

  156. 556 匿名さん

    まあ、人が集まれば設備やサービスにかかる費用を大勢で分担できるから、いろいろな設備やサービスを安価に使えて、暮らしがより快適になりますね。(笑)

  157. 557 匿名さん

    >>552
    その通り、これから時代のキーワードはスマート

    エネルギー収支が0のスマートハウスが主流になるでしょう。
    エネルギー関連等、直近ではスマートメータ、HEMS関連銘柄に投資妙味ありましたね。

  158. 558 匿名さん

    電気料金値上げ等がないとして…

    ケースA
    光熱費10万円(年間)

    ケースB
    光熱費20万円(年間)
    売電22万円(年間)
    ※太陽光発電設置150万円

    10年後:
    ケースA 100万円支払
    ケースB 130万円支払

    (10年で余剰買取契約終了)

    20年後:
    ケースA 200万円支払
    ケースB 330万円支払

    30年後:
    ケースA 300万円支払
    ケースB 530万円支払

    ちなみに、パワコンの故障は無視していますが、寿命は10年程度です。

  159. 559 匿名さん

    そんなに電気代が気になるのにマンションの管理費は平気で払えるって頭おかしい。
    電気代は暮らしを豊かにする必要経費って思わないのかな?
    そう思えないのに
     管理費を垂れ流しで払ってるって思考回路は異常

    修繕積立金は戸建でもマンションと同額か少し安い程度かかるけど、管理費、駐車場代は掛からない。それを埋められる光熱費なんて窓ガラスの無い戸建てでもあり得ない。

  160. 560 匿名さん

    マンションの管理費も経費みたいなもの。
    しかもスケールメリットがあるので単独で使うより安くなり生活も快適になります。

  161. 561 匿名さん

    >>559
    普通のマンション民は電気代気にしてないから笑

  162. 562 匿名さん

    念のため書いとくけど、光熱費9万5千円はべつに節約してたわけじゃないから。(笑)

    たんに、2014年が9万5千円だったとウチの実績を書いただけ。洗濯乾燥とか食洗機の乾燥とか使わなけりゃもっと下がるけど、快適なのでやめる気は全く無い。

  163. 563 匿名さん

    よくわからないけど、年間光熱費10万円って、どんな生活?

    風呂は入らずシャワーだけとか?
    ガス料金いくらで電気代がいくら?

  164. 564 匿名さん

    >563

    べつに普通の生活。自分は湯船に入るのは週末だけだけど、ウチの奥さんは毎日半身浴してる。

  165. 565 匿名

    >>563
    二人で狭いとこに暮らしてたら普通だよ。共働きだから日中誰もいないし。

  166. 566 匿名さん

    ウチは専業主婦だが?

    何にでもケチをつけようとする歪んだ性格は直した方がいいぞ。

  167. 567 匿名さん

    マンションの管理費は暮らしを豊かにする必要経費ですね。(笑)

  168. 568 匿名さん

    >>567
    そうですよ。
    何十年も戸建で不便な生活は無理ですから。

  169. 569 匿名

    >>566
    狭いんだね(笑)

  170. 570 匿名さん

    ウチは戸建だけど、光熱費なんて幾らか知らないよ。
    節約するしないで出る差額なんてどうでも良い金額だし。
    管理費は使う使わない関係なく永遠に掛かる金額でしょ?
    便利って言っても戸建てだったら何の苦も無くできる事を、定額でお金払うのは費用対効果で考えても無駄だとしか言えない。
    コンシェルジュとかいるマンションなんて全体の1%未満。普通は管理人で、しかも良くて日勤。
    管理業務で助かってることって実際には共有部の掃除程度でしょ?
    共有施設なんて実際にはほとんど無いし、あっても役に立たない物ばっかりでしょ?
    利用料も取られるし、毎月の負担を考えると無駄だとしか言えない。

    マンションにメリットなんて一切ないよ。

  171. 571 匿名さん

    白金住みのアメックスプラチナ、ナイルスナイル読者です。
    住まいは低層マンション、価格は場所柄で当然マルチ億ション物件になります。
    光熱費は9万5千円の節約上手です。

  172. 572 匿名さん

    エア富裕。

  173. 573 匿名さん

    勘違いしないでください。
    マンションって建売すら買えない人が買うものなんです。
    世間の常識です。

  174. 574 562

    >571

    申し訳ないが、庶民のマンションだからリビングは20畳くらいしかない。期待にそえなくてスマン。

    あと、馬鹿にも理解できるように繰り返して言うが、特に節約は気にしてない。(笑)

  175. 575 匿名さん

    >571

    光熱費を細かく知っているのは、さすが白金住みのアメックスプラチナ、ナイルスナイル読者だ。

  176. 576 匿名さん

    >申し訳ないが、庶民のマンションだからリビングは20畳くらいしかない。期待にそえなくてスマン。

    その通り。
    蚕棚住居は庶民向けの建物です。

  177. 577 匿名さん

    それでも、木造住宅よりははるかに安全だから安心感があるし、セキュリティやその他のサービスもあるから快適ですよ。(笑)

  178. 578 匿名さん

    だから、同じ価格で比較するんだよね。5000万のマンションと7000万の戸建てを比較しても意味が無い。

  179. 579 匿名さん

    戸建の場合はセキュリティが玄関の鍵と音の出る砂利、センサーつきのライトくらいだからなあ。
    セコムくらい入ったほうがいいと思うんだけどシールがついているお宅は少ないよね。
    玄関を出て1メートルで道路ってお宅もあるし、マンション住まいとしては信じられん。

  180. 580 匿名さん

    >>579
    マンションは壁の向こうは赤の他人なのに、何言ってるの(笑)

  181. 581 匿名さん

    マンションは18㎝の厚いコンクリート壁があるから壁の向こうの音は聞こえないけど、戸建ては壁が薄いから外の音もよく聞こえて近隣住民が気付いてくれるから安心だね。(笑)

  182. 582 匿名さん

    >579

    そういうお宅が多い地域にお住まいなんですね

  183. 583 匿名さん

    マンションは他人同士が外界から隔離されたカギの掛かった建物と言ういわば密室状態に乱雑に押し込められる危険な住居形態だから、それが普通になると「実際に何もしなくても戸建ては安全」という現状が理解できない。

    ほら、アメリカだと子供だけで外で遊ばせると保護義務違反で警察に捕まるでしょ?それがアメリカの常識。
    その感覚だよね。マンションと言う危険な住居にいると「戸建ては何もしなくても安全という現実」が理解できない。

  184. 584 匿名さん

    >>580
    オートロックをくぐって管理人に見られつつ複数の防犯カメラに撮影されてきた人なので赤の他人であってもある程度の信頼はおけるのではないかな?
    少なくとも何か犯罪を犯したら逮捕されるリスクが高いという警告にはなっている。
    戸建なら付近の店舗の防犯カメラの不鮮明な映像だけが頼りになる。世田谷の一家殺人とかの未解決事件もオートロックに防犯カメラつきのマンションなら起こらなかったかもね。

  185. 585 匿名さん

    >>581
    外の音が聞こえないなんて大ウソだよ。
    ここのスレでも、マンション派の人が近所の戸建てのおっさんが庭で音楽かけながらBBQしてるのがうるさくてマンションを引っ越す羽目になったって話が出てたよ。

  186. 586 匿名さん

    >583

    マンションの鍵は、建物のエントランスじゃなくて各戸の玄関だから。(笑)

    で、玄関にたどり着くまでに多重の防壁な。分かった?

  187. 587 匿名

    >585

    話を勝手に作るなよ。(笑)

  188. 588 匿名さん

    >>584
    完全な妄想。
    管理人って何時もいる?普通のマンションは勤務時間にしかいないよ。この前このスレにでてきた億ションも6万だかの管理費払っても管理人は日勤。つまり24時間でいうとほとんどの時間管理人がいない。
    オートロックは何度も書かれてるけど、自動ドアの隙間にチラシとか紙を入れると自動ドアの内側センサーが反応してあっさり開く。二重でも三重でも同じ方法で全部開く。
    監視カメラなんてマスクとサングラス、帽子で意味がなくなる。

    世田谷一家事件みたいな明確な殺意を持った犯人にはマンションのセキュリティーなんて全く無意味。
    まあ、あの現場周辺は当時再開発が始まったばかりで周囲は公園と原っぱだけだったからね。ある程度の住宅街なら起きなかった事件だろうね。ちなみに燃えちゃった宍戸譲の家とか所ジョージとか浜ちゃんちの近くだね。

  189. 589 匿名さん

    今どきはICキーが無いとエレベーターにも乗れないけどね。(笑)

  190. 590 匿名さん

    管理人、オートロック、監視カメラ、セキュリティエレベーター、非常階段も鍵付き。完璧なセキュリティは無いけど、けっこうな抑止力にはなってるんじゃないかな?

  191. 591 匿名さん

    >>589
    訪問者はどうするの?

  192. 592 匿名さん

    訪問先がロックを解除して直行。

  193. 593 匿名さん

    >>592
    じゃあ、同乗すればok?

  194. 594 匿名さん

    >>588
    監視カメラに写っていれば犯行時刻の特定ができる。それだけでも捜査には有効になので抑止力にも繋がる。

  195. 595 匿名さん

    >593

    同乗したければ同乗すればいいんじゃない?

    同乗者は必ず居るし、同乗者と同じフロアで降りなきゃいけないし、監視カメラもあるけど。

  196. 596 匿名さん

    敷地内に不特定多数が絶えず出入りしているマンションならではの欠点だよ。戸建てじゃあり得ない話。

  197. 597 匿名さん

    繰り返すが、マンションの玄関には鍵がかかっているぞ。その外に多重の防壁な。分かった?(笑)

  198. 598 匿名さん

    陳腐化したり新機種が発売されても取り替えられないんだよね。

    古いインターフォンのまま

  199. 599 匿名さん

    で、セキュリティ無しの戸建ては玄関の鍵だけな。

  200. 600 匿名さん

    気休めにしかならなくても、カメラはあった方がましなのかな。絶えず敷地内を知らない人がうろついている。だからオートロック。理にはかなってる。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸