茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市総合運動公園について考える
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2015-06-30 11:04:43

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-05-10 19:53:06

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市総合運動公園について考える

  1. 351 土地勘無しさん

    次は、プロスポーツのための施設について

    基本計画は「子供のため」「障碍者のため」のものなので、その理念から言えばプロスポーツのための巨大施設は対象外です。

    「トップアスリートを間近に見ることで夢を実現」するためには、国立競技場、等々力競技場、横浜国際、鹿島サッカー場などに通うべき。こんなアクセスの悪く集客が見込めないところに頻繁にトップアスリートが来てくれる理由がありません。市長側は圏央道の開通でアクセスが良くなると言っていますが、その理屈なら圏央道 300km のどこに作っても同じ理屈が成り立ちます。意味がありません。とりあえず TX 柏の葉キャンパス駅から 2km の柏の葉競技場でも、トップアスリートは来てくれないのです。

  2. 352 匿名さん

    野田市の清水公園のような施設でも良いね。
    とりあえず、デカいハコモノを作るだけの現行の総合運動公園計画は白紙に戻すべき。
    子どものことを考えるなら、優先順位は、学校にエアコン、学校の新設や改修。歩道や路面の整備。

  3. 353 匿名さん

    >>352

    >子どものことを考えるなら、優先順位は、学校にエアコン、学校の新設や改修。歩道や路面の整備。

    本当にその通りだと思います。子供を持つ親なら、殆どの方はこう思っている筈です。


    プロスポーツが1部リーグ参入する為に大きなアリーナが必要なら、市民の税金に頼るのではなく、実力でもって多くのスポンサーを獲得すればいいのです。
    実力があり、将来性も見込めるチームなら、民間企業も支援してくれるでしょう。

    選手たちは市長や筑波大に訴えかけたりHPやタウン誌で支援を求める活動の他に、自分の足で企業に赴き、自分たちの実力を売り込む事はしているのでしょうか。
    自分たちのチームなら、まず自分の努力で多くのスポンサーを獲得するべきです。
    民間企業の営業マンは、靴の底をすり減らして毎日頑張って顧客を獲得しています。

  4. 354 土地勘無しさん

    龍ケ崎市陸上競技場たつのこフィールド (wikipedia より引用)

    収容人員:2162人(座席数562・メインスタンドのみ固定座席、他は芝生席)
    日本陸上競技連盟第3種公認

    サッカーJFL「流経大ドラゴンズ龍ヶ崎」のホームゲーム開催、流経大の陸上部の練習

    茎崎はこの陸上競技場から 10km 圏内 (茎崎から、つくば市総合運動公園は 20km )

  5. 355 土地勘無しさん

    >>353

    つくばFC(関東一部)の話ですよね?その上の JFL の流通経済大が「たつのこフィールド」を使っているのだから、現時点ではその規模で頑張るべき。その意味では、第三種公認陸上競技場(2,000席)ぐらいは作っても良いかと思います。「子供のため」「障碍者のため」という基本計画の理念からは外れてしまいますが。

    最終的には、ガンバ大阪のように、寄付で140億円を集めて 40,000人スタジアムを作って、つくば市に寄付してもらう。

    以下 2ch より引用:

    「スタジアムは公共施設として吹田市に寄付しますが、土地の保有者である万博機構への土地賃貸料1.5億円はガンバ大阪が負担します。また管理維持費についても吹田市から指定管理者として指定を受けたガンバ大阪が負担します」

  6. 356 土地勘無しさん

    でも 40,000人スタジアムを作るのなら、アクセスは決定的に大事です。大穂には建てないでしょうね。近隣の例で言えば、

    水戸ホーリーホック  (J1 に適合する)笠松ではなく、(J1に適合しない)水戸市営スタジアム
    柏レイソル      柏の葉ではなく、日立柏サッカー場(両社とも J1 に適合)

  7. 357 匿名さん

    ま、いずれにしても今の計画は白紙にすべきってことですね。

    教育関連、介護福祉関連、道路や公園など既存のインフラ整備関連、
    折角の研究開発がカタチに出来ていないという状況打破(起業支援など)のための経済振興関連など
    各種の計画と併せて、改めてつくばに必要なスポーツ施設を検討して欲しいです。

    私、つくば好きなんですよ。良いところだと思ってますもの。
    あんな市長に無茶苦茶にされたくないです。

  8. 358 土地勘無しさん

    鹿島アントラーズ つくばアカデミーセンター (つくばジュニアユース) wikipedia より

    TX みどりの駅から徒歩6分の好立地。2ヘクタール。谷田部インターから車で5分。

  9. 359 土地勘無しさん

    サッカー全国リーグ(JFL)まで対応できる陸上競技場として、たつのこフィールドが参考になります。4ヘクタールあれば作れるようです。総事業費は10億円程度でしょう(要確認)

    小中学生の陸上記録会には贅沢すぎるぐらいです。

    龍ヶ崎市 たつのこフィールド

    ●競技場種別:第3種日本陸上競技連盟公認陸上競技場
    ●敷地面積:37、000平方メートル

    http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/procedure/2013081500084/

    全天候型トラック(1周400メートル・8レーン)、跳躍場(走り幅跳び・三段跳び)、砲丸投サークル・ハンマー投げサークル、メインスタンド観覧席(562席)、車いす使用者観覧スペース7席)、芝生スタンド(約1,600人収容可)

  10. 360 匿名さん

    >>355

    No.353です。
    >つくばFC(関東一部)の話ですよね?
    いいえ。No.353は体育館でするプロスポーツの件です。
    つくば市のタウン情報誌『PRIZE』vol.03につくば市をホームタウンとするプロバスケットボールチームの特集が組まれていたので、読んでみたら「これはどうだろう?」と疑問に思う部分があったので先程投稿しました。

    http://tsukubarobots.com/archives/620

    「子供に夢を与えたい」という文言がちょっと市長の言い分と同じように取ってつけたように感じました。
    確かに自分たちの努力だけでは1部リーグに参入するのは難しいかもしれませんが、何百億円もかかる施設の中の、多分一番お金がかかるであろう総合体育館を市に作って貰おうというのは些か甘えすぎなのではと思います。

    このチームは大穂の総合運動公園予定地に大きな総合体育館を作る計画に賛成していますが、あのアクセスの悪い場所に作っても誰も観戦に行けないと思います。

  11. 361 匿名さん

    常陽新聞に改めて住民投票条例の解説が掲載されたようですね。

    >また、第11条2項では「市長は、計画について広報活動する際、
    >賛否両論を公平に扱わなければならない」と定めている。
    >これに基づき、反対派の市民団体は懇談会で説明する時間を要求し、
    >双方による説明が実現した。市側が今後、賛否両論を公平に扱っているか、注視していきたい。
    とのこと。

    懇談会の参加者の感想を見聞きする限りでは、
    賛否両派の説明時間が、公平に配分されていないようです。
    常陽新聞はそのあたり、どう思っているんでしょうね?

    最近、常陽新聞が報道する内容は賛否両論、
    バランスを取ろうと頑張っていると思います。
    それだけに、明らかにバランスが取れていない懇談会の時間配分などについては、
    疑義を表明して貰えないものかと感じます。
    本気で「注視していきたい」のであれば。

    今回の住民投票を通して、メディアの役割を注視している人も多いと思いますよ。

  12. 362 匿名さん

    >>361
    竹園の懇談会に行きました。市長が時間を無駄に使っています。

    1:30 から 2:50 まで、1時間以上もあったにも関わらず、その殆どの時間は「無駄な説明」に費やされる。圏央道が開通とか、TXから10年とか、子供の夢を叶えましょうとか、ごみ焼却場にも255億円かかった、とか。

    逆にプロスポーツ、つまり つくばFC(サッカー)+ つくばロボッツ(バスケ)の説明は、まったくないです。

    反対派の意見陳述(10分)もあるのですが、内容的には非常に物足りないです。「もっと優先すべきことがある」「300億円は財政負担が重い」「市長の病院の裏という、不透明な土地取引」などが反対側の論点です。もっともではありますが、抽象的すぎます。

    小中学生の公認記録会なら10億円で第三種陸上競技場を作るべき、障碍者スポーツは既存施設の改良で対応すべき、立地が悪いのでプロスポーツの誘致は無理、国体などのイベントはそもそも誘致しても1回限りだし 2019年は笠松に決まってしまった、この当然の帰結として利用者は限られ、経済効果や地域活性化は期待できない、など、具体的に反論してほしい。

  13. 363 匿名さん

    でも、懇談会には、ぜひ参加してください。どうして基本計画に反対に投票しなくてはいけないかを、肌で感じることができますから。大勢の人が子連れで参加して欲しい。可能であれば、障碍者にも是非、参加してほしいです。できればインターネットで生中継もして欲しい。ノートPC一台でできますから。

    よりオープンな監視体制ができることで、賛成派が発言者を恫喝する、なんてことも難しくなるでしょう。


    http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14214/14655/018231.html

    6月24日(水曜日)午後7時~8時     並木中学校 体育館
    6月25日(木曜日)午後7時~8時     高山中学校 体育館
    6月27日(土曜日)午後1時30分~2時30分 つくば市役所 201会議室
    6月28日(日曜日)午後1時30分~2時30分 手代木中学校 体育館

  14. 364 匿名さん

    300億円でも、とてつもない大金ですが、それで済むと思ったら大間違いです。スポーツ施設のライフサイクル全体を考えると、50年間の運用のトータルで500億円 - 700億円ぐらいかかるというのが常識です。

    維持費は年間3億円とか言っていますけど、あくまでも書類の上での数字で、ちゃんと考えた形跡がない。例えば笠松は5億円ほどかかってますが、それに対する明確な反論がない。収入も1億円とか予定されているようですが、駅から 2km の柏の葉だって稼げていないのに、駅から 8km の大穂で稼げるわけがありません。賛成派は「指定管理者を活用」とか野次で恫喝しますが、稼げない施設を赤字覚悟で管理する団体はありません。稼げない柏の葉は、千葉県まちづくり公社が指定管理人になっています。要するに間接的に税金で運営されるだけのことです。

    また修繕費や改修費については、市長は考えたこともないようです。電気設備や配管は、定期的に入れ替えなくては使い続けられません。最終的には解体費も必要です。そのすべてが、税金としてつくば市民の負担になるのです。

    本当に意味が分からないです。陸上記録会だけなら10億円の陸上競技場で済むはずです。

  15. 365 匿名さん

    バスケットボール協会が5千人収容のホームアリーナ確保や地元自治体の支援取り付けを新リーグ参加基準としたことを、秋田県知事が痛烈に批判

    「建設に100億円は掛かる。維持費や運営費もあり、負担は県民にいく」
    「行政の(支出の)前提ありきだとすっきりこない。自分たち(バスケットボール協会)の努力があるべきだ」

    http://www.sankei.com/sports/news/150313/spo1503130021-n1.html

  16. 366 匿名さん

    基本計画の総合体育館は、固定 3,000 可動 2,000 の 5,000席という仕様です。プロバスケットボール仕様みたいですね。関東だと名だたる有名体育館ばかり。

    誰か懇談会で「つくばロケッツを支援する予定はあるか?」と聞いてくださいませんか?

    (5000人収容のアリーナを探してみた)

    http://www.plus-blog.sportsnavi.com/grovers/article/41

    群 馬 ALSOKぐんまアリーナ     3,225人/6,700人
    千 葉 千葉ポートアリーナ      4,380人/7,500人
    千 葉 幕張イベントホール      3,948人/9,000人
    埼 玉 さいたまスーパーアリーナ     - /22,500人
    東 京 代々木第一体育館       9,061人/13,243人
    東 京 東京体育館          6,000人/10,000人
    東 京 有明コロシアム        10,000人/10,000人
    東 京 日本武道館          11,525人/14,471人
    神奈川 とどろきアリーナ       3,000人/6,500人
    神奈川 横浜アリーナ         6,000人/17,000人

  17. 367 匿名さん

    日本バスケットボール協会 新リーグへの参入基準より引用

    >ホームタウンの地方自治体がチームの新リーグ入会を支援する旨を文書等で示すこと。

    >年間試合数の8割程度のホームゲームを実施できるホームアリーナを確保していること。ホームアリーナの規模に関しては、原則として、収容人員 5000 人程度を基準とする。

    >チームが練習する場所が確保されていること。

    地方自治体の支援というのは、5,000人収容アリーナ及びチームが練習する体育館を提供する事なんですか。

    つくばロボッツオフィシャルサイトより引用

    >この新リーグはバスケットボールをメジャースポーツに押し上げ、茨城県やつくば市の活性化や、子供達に夢を与えるにとどまらず、チームにとっても成長・飛躍するためのまたとないチャンスだと捉えています。茨城県を、つくば市を日本一にし、県民市民の皆様に夢と感動をお届けするためには、つくばロボッツがこの新リーグのトップリーグ(1部リーグ)に参入することが不可欠です。

    茨城県とつくば市を活性化するために、つくば市民は数百億円の借金を背負うわけですね。

    そこまでして1部リーグにいかなくても…と思う市民は大勢いると思います。

  18. 368 匿名さん

    そういうわけで、「子供のため」「障碍者のため」ではなく、筑波大学のため、つくばFCのため、つくばロボッツのため、みたいですね。なーんだ。

  19. 369 匿名さん

    >>367
    つくばロボッツは、つくば市民20万人から5万円ずつの寄付をもらって100億円を達成した上で、5000人のアリーナを建設すべき。
    ガンバ大阪は寄付で140億円を集めて、吹田市に寄付し、自身が運営管理者となった。そうすべき。

  20. 370 匿名さん

    >>369

    >つくばロボッツは、つくば市民20万人から5万円ずつの寄付をもらって100億円を達成した上で、5000人のアリーナを建設すべき。
    ガンバ大阪は寄付で140億円を集めて、吹田市に寄付し、自身が運営管理者となった。そうすべき。

    本当にその通りですね。

    本気でプロとしてやる気があるなら、出来る筈です。

  21. 371 匿名さん

    ちなみに、つくばロボッツが茨城県知事及びつくば市長に請願する内容です。(抜粋して引用)

    >新リーグ参入条件である5000人規模のアリーナの建設。願わくはこれまでの日本にはないエンターテインメント多目的アリーナの建設。

    >ホームゲーム年間試合数の8割以上を実施できるホームアリーナ(1箇所)の優先確保。

    >チームが練習することができる体育館の優先確保。

    これは、理由がどうあれ甘え過ぎ、求め過ぎでしょう。

  22. 372 匿名さん

    鹿島アントラーズがJ1に参入した時と、同じ状況ですね。バスケットボールのチェアマンも川渕さんなんだ。今、知りました。

    川渕チェアマンが 15,000人のスタジアムをサッカーJ1参入の条件とした。鹿島町は屋根付きスタジアムの建設で答えた。奇跡的にジーコが来てくれたこともあり、当時のトップリーグの本田技研から多数の有力選手が移籍し、チーム力も上がった。結果として、開幕の93年に後期優勝。96年には初のリーグ優勝。

    バスケットボールで、この奇跡を再現するのは、相当に難しい。大穂は 5,000席を埋めるには、とりあえず駐車場が足りない。ジーコに相当する人もいないだろうし、他の有力選手が移籍してきてチーム力が上がったりするのか?当時は生きる伝説=ジーコを見る目的で、相当な集客力があった。

    http://robots-players.com/

    残念ながら昨年の開幕戦の観客動員数はリーグでダントツのワースト1位…。
    なんと、234人…。ガラガラでした…。

    つくば駅から徒歩数分の「つくばカピオサイバーダインアリーナ」は1,500人で満席になります!

  23. 373 匿名さん

    もちろん、ロボッツさん等のスポーツ団体が主導して今回の総合運動公園計画ができたわけではありません。
    市長らによる大穂のマチおこしやいちはら病院裏の土地を市が買い取るというスキームが先にあって、
    名目として、「スポーツ」が利用されているだけです。

    スポーツ団体としては、「お前らのために巨大な運動施設を造ってやるぞ。」と言われれば、これに賛成するわけで、市長らに利用されている彼らを殊更に非難すると、敵を間違ってしまうことになると思います。
    ロボッツさん達が賛成するのはやむを得ないと思いますが、運動施設建設・維持の費用負担者である市民としては、現行総合運動公園施設案には、ノーなわけです。

  24. 374 匿名さん

    つくばロボッツの選手は敵じゃない。みんなで応援しましょう。

    でも、つくばロボッツの運営会社は、選手にちゃんと給料を払ってないみたいじゃん。つくばロボッツの運営会社は、市長とツルんで、市民に借金を背負わせようとしている敵です。5,000人アリーナは、つくばロボッツの運営会社がサイバーダインなどのスポンサーと市民から寄付を募った上で建設すべき。つくば市民として、ここは絶対に譲れないポイントです。

    また、市長が市民に情報を開示せずに「5,000人の体育館の建設=つくばロボッツ運営会社への80億円の支援」を約束しているとしたら、これは議会軽視、民主主義無視の暴挙です。

  25. 375 匿名さん

    時間配分の不公平の件、6日の常陽新聞に載っていますね
    http://joyonews.jp/smart/?p=6427
    市民の発言は1人3分以内と厳しく制限される中、市側は市長や職員による説明に加えスクリーンに4分間のイメージ映像を流すなどしたため「時間配分が不公平」という声も上がった。

    吾妻に私も行きましたが、このイメージ映像、よく皆さん、我慢して黙って見ているなと思いました。
    他の会場でも、これ、流されたのでしょうか?

  26. 376 匿名さん

    >また、第11条2項では「市長は、計画について広報活動する際、
    >賛否両論を公平に扱わなければならない」と定めている。

    →条例違反してるじゃん!罰則はあるのかな?

    ロボッツさんには悪いけど、野球やサッカーならまだしも、国内ではバスケはまだ人気スポーツではありません。はっきり言って、多額の税金をつぎ込んでまで無理矢理支援するのはどうかと思います。一民間企業が支援するのは勝手ですけどね

    それと、小・中学生の陸上の公式記録が取れないから陸上競技場が必要っていうけど、子供の公式記録をとるのってそんなに重要??多額の税金をつぎ込むほど、何の意味があるのか教えて欲しい。それぞれの学校の校庭じゃあ公式記録は取れないってこと??

    百歩譲って「どうしても校庭じゃ取れない、専用の陸上競技場が必要」っていうなら、公式記録をとるために、年間どれくらいの稼働(何人が何日必要なの?)があるの?

    近隣自治体の競技場を今借りてるんだったら今後もそれでいーじゃん。何の不都合があるの??予約がいっぱいで使えなかったりしたの??そんなにみんなにとって、移動が大変だったの?(大穂の方がみんなにとって絶対今より移動がラクになるの?)

    本当に費用対効果と緊急性があるのかね??疑問です。

  27. 377 匿名さん

    >>375
    竹園でも4分ほど流れました。ひどいものです。

    あのクソみたいなビデオ、我々の税金 1億3000万円 (=基本計画全体がコンサルタントに丸投げ)の一部で作成されているらしいですね。 15,000席の陸上競技場、5,000席のアリーナが満員になることって、あるんだろうか?

    「子供のため」「障碍者のため」とならない巨大設備は要りません。

  28. 378 ビギナーさん [ 40代]

    >>360 「一番お金がかかるであろう総合体育館を市に作って貰おうというのは些か甘えすぎなのではと思います。 」

    おっしゃるとおりです。
    つくばロボッツとか、知っているひとは市民の1割いるかいないかでしょう。
    私も知りませんでした。
    スポンサー集めをして体育館の建設費の半分くらいは自助努力で集めるくらいの根性がないと
    国内リーグの参加する資格はないと考えます。



  29. 379 ビギナーさん [ 40代]

    下記も見ればわかりますが、つくばロボッツは、弱すぎ。
    体育館をおねだりする暇があったら練習して、リーグ優勝すべし。
    話はそれから。

    http://tsukubarobots.com/schedule

  30. 380 匿名さん

    >>376

    『近隣自治体の競技場を今借りてるんだったら今後もそれでいーじゃん。何の不都合があるの??』

    http://joyonews.jp/smart/?p=5268

    つくば市中学生陸上競技大会は、石岡で開かれています。TXつくば駅からで 25km ぐらいあり、茎崎だとさらに +10km ぐらいです。バスでの送迎があるので、まぁ、何の不都合もないです。

    http://joyonews.jp/smart/?p=4702

    土浦市中学陸上競技大会は、土浦駅の東側の川口運動公園陸上競技場で行われています。つくば市が、なんで川口を使わないのかは、謎です。TX つくば駅から 10km ぐらいだし、車で行くのなら、とても便利です(土浦高架道があるから)

  31. 381 匿名さん

    ロボッツは15人中10人が辞めてしまったそうですから、
    そもそも組織自体のサステナビリティがまず課題ですね。

    でも、やっぱり建設反対運動の敵にすべきでは
    ないでしょう。
    要望書を出せと言われたに違いないですから。



    推進派は感情論と下品なヤジが武器。
    反対派は理詰めで品格のある活動を
    すべきだと感じます。

    300億あったら、ヒューストンからロケッツを
    呼んできて本物のプロの技を子供たちに見せたほうが
    いいでしょう。

  32. 382 匿名さん

    最初につくばロボッツの事を出した者です。
    言葉が足らず、チームが悪者になってしまうような投稿をして荒れさせてしまい申し訳ありません。

    つくばロボッツの選手たちはバスケ少年たちに教えたり清掃活動などを積極的にされていて、とても好感が持てますし、頑張って欲しいと思っています。

    ただ、市民の一人としては、アリーナを市の税金で作る事は反対です。

  33. 383 匿名さん

    一部の住民を除いて、賛成派の意見が浸透してきたようですね。やはり時間をかけて懇談会を開催したところに市原市長のセンスというか勝負強さを感じます。

  34. 384 匿名さん

    懇談会で市側の説明時間が長くて不公平、という反対派の意見が
    多いですが、僕はあれでいいかも、と思います。

    なぜなら、市側の説明を聞けば聞くほど、計画の問題点が
    参加者に見えてくるから。

    逆効果だと思いますよ。

  35. 385 匿名さん

    市側の説明、正直キモち悪いんですよね。北朝鮮や中国の宣伝見てるみたい。
    あれを見て賛成の意見に流れるほど民度の低い住民は、つくば市には少ないと思われる。
    ただ、つくば市の郡部の人の感覚では、ああいうテイストの宣伝の方がウケるのかもしれない。
    反対派は、無党派が多いだろうから、しっかり住民投票に行くよう盛り上げないと、郡部のジイサン達の意見が通っちゃいますね。

  36. 386 買い換え検討中


    ●某小学校は、児童数が多すぎて、プレハブで授業を受ける状態。
    ●某小学校は、プールが水漏れのまま放置。学期中は水を漏らしながら水泳の授業を実施したが夏休みは使用禁止。
    ●研究学園は小学校が不足して、一時間以上の徒歩通学児童が大勢。
    ●研究学園でさえそのような状況だから、みどりの、万博記念公園の学校新設なんて夢のまた夢。
    ●放課後児童クラブは、半分以上待機児童だと思うが。
    ●総合運動公園より学校の方を優先して欲しい、の要望に対して、市長は
    「運動公園建設を辞めたからといって、明日学校がたつわけではないんです!」と逆ギレしたらしい

    http://anond.hatelabo.jp/20150304095120 より

  37. 387 買い換え検討中

    「つくばの待機児童120人 昨秋、県内ワースト2位」
    という記事もあった。
    http://joyonews.jp/article/7435.html

  38. 388 買い換え検討中

    ●大通り、研究所や大学の境界に面した歩道・自転車道は、通勤者や通学者の利用が多いにもかかわらず、街灯が少ない。
    ●夜になると真っ暗となり危険である。
    ●街灯の整備の必要性は、ここ数十年来指摘されているが、改善は一部分にとどまっている。

    ↓↓↓

    つくば市:街灯を増やし過ぎると市の財政を圧迫するからダメ

    「電気を引かなくて済むソーラーパネル付きの防犯灯は通常の5~10倍の値段で、設置工事にも費用がかかる。
     一カ所にお金をかけるわけにもいかず、申し訳ないが設置は厳しい(つくば市危機管理課)」

    筑波大学新聞 https://www.tsukuba.ac.jp/public/newspaper/pdf-pr/312.pdf より

  39. 389 申込予定さん

    つくば市内の小学校の通学路が大人も怖いほど危険なことを市長は知ってほしい。
    例えば谷田部小の周辺など、いつか事故が起きると思う。
    運動公園なんて費用対効果すらまともに示さないものなんてより、つくば市内の全ての通学路にガードレールを作ってもらうことを優先してほしい。

  40. 390 匿名さん

    3現主義(三現主義)=「現場」「現物」「現実」



    「現場」に足を運び、場を確認する

    「現物」を手に取り、物を確認する

    「現実」をこの目で見て、事実を知る



    製造業のいい会社では徹底されていることです

    3現主義(三現主義)


    会社をよくするには凡事徹底 

    当たり前のことをやり続ける 



    それは何か? 
    それが3現主義(三現主義)=「現場」「現物」「現実」主義です



    「現」という文字の意味は、「玉が見える」ことをあらわす

    特に「みえる」の意味をあらわすために「現」の文字がつくられた




    つまり、3現主義(三現主義)とは

    「場を見る」「物を見る」「実を見る」ということ




    3現主義(三現主義) =信じるな、疑うな、その目で確かめよ


    空理空論を排除することです

  41. 391 匿名さん

    ガードレール絶対必要です。研究学園地区でも、大通り沿いの歩道にスピード超過で運転を誤った車が突っ込む事故が何件かありました。
    歩行者がそこにいたらと思うとぞっとします。
    いつまたそんな事故が起こるか分からないので、歩道を歩く時も命がけです。

  42. 392 匿名さん

    >>384
    市長が長時間、無意味な説明をするのは、むしろ望むところ。クリーンセンターの事業費が255億円だから、総合運動公園が305億円でも大丈夫、なんて説明には、小学生の子供も絶句、悶絶していました。

    「総合運動公園建設の是非を住民投票で問うつくば市民の会」の方が問題です。わずかな時間しか与えられていないのだから、簡潔、具体的に反論すべき。15,000席の陸上競技場、 5,000席の巨大アリーナが「子供のため」「障碍者のため」にならないことを、具体的に説明してもらって、無党派層を取り込む必要がある。

    繰り返しになるけど、市長の説明が無意味なことは、小学生でもわかります。そんなことに時間を使うべきじゃない。土地取引の経緯が不透明なのは、短い時間の中で追及することではないでしょう。政争に見えるという問題点あり。普通の市民が、周りの人に、今回の基本計画はまったく意味のない巨大設備の建設であることを、説明できるような、そういう分かりやすい資料を作って、配布してほしい。

    要らない土地を買った、要らない巨大なハコモノを作ろうとしている、ということが問題なのです。

    とにかく懇談会に出席するよう、周りの人も巻き込んでください。インターネット生中継も、ぜひ、実現しましょう。この基本計画があまりにも巨大なハコモノであることに気付いている人は少ないです。小中学校の陸上記録会を開くには10億円程度で済むことを理解している人は、あまりいません。

    今回の住民投票は法的拘束力がないので、市長は現在の案に僅かな修正を加えて通そうとするでしょう。そうなると市長のリコールしか方法がなくなり、5万人を超える(有権者16万人の 1/3 以上の)署名集めを始めなくてはなりません。これは本当に大変なこと。市民の中で本当に大きな反対運動を起こさないと、もっと面倒なことになるのです。


    具体的な反論の私案 

    陸上競技場 公認第三種、芝生席2000席 具体的には「たつのこフィールド」ぐらいで十分。10億円で作る。立地は TX の駅の周辺 2km 以内をリストアップ。緊急性、必要性については、さらに精査する。

    総合体育館 現時点では、つくばカピオの活用、改良で十分。つくばロボッツへの85億円の支援は無意味。

    プール、テニスコート ウェルネスパークが 2km 圏内にあり不要

  43. 393 匿名さん

    本当だけど、短い時間の中では、あんまり重要じゃない反論の例 (私案)

    「経済効果、地域活性化も期待できる」

    イベント、各種大会、キャンプ地の誘致は無理。トップアスリートのプレイを見ることはできない。大穂は立地が悪く、集客力がない。つくばは TX のおかげで首都方面の競技場が近いので、ここで開催する意味がない。


    「ホンモノの実技を間近で見る機会が増え、スポーツへの興味関心が深まり、感動をもらい、夢への挑戦につながる」

    子供も呆れています。そんな訳の分からないこと言われても反論しようがない。夢へ挑戦するには指導者や練習場が必要。例としては、鹿島アントラーズつくばジュニアユース ( TX みどりの駅から徒歩6分)

    「健康づくりプログラムなどの提供」

    つくばカピオなどの既存施設でやった方が、より効果的。

    「大規模災害時の避難場所、支援物質集積拠点」

    市内に作らないと意味がないのですけど。

  44. 394 匿名さん

    >>392

    既に購入してしまった大穂の土地の使い道についても、ここで皆の案をいくつか出した方がいいでしょうか?

  45. 395 匿名さん

    http://www.plus-blog.sportsnavi.com/grovers/article/41

    「宮 城 セキスイハイムアリーナ    4,999人/7,051人」

    5000人アリーナって、どういう風に使われているのだろうと、ちょっと調べてみました。とりあえず立地が悪い(仙台から遠い)ことを個人的にたまたま知っている宮城県営から。

    5月だけでも ayumi hamasaki やいきものがかり など、毎週末に有名アーティストの3日間のライブが組まれていて、びっくり。仙台は100万都市、かつ、東北地方の中心都市であることを再認識しました。駐車場は足りているのだろうか?余計な心配。

    つくばだと TX に乗って首都方面に行けば良いだけのことなので、つくばで開催する意味はないんですよね。

    逆に、スポーツイベントは、小中学生のバレーボール大会とか、この体育館の規模とかけ離れているものが中心です。週末は上記の事情で使えないので、どれも平日開催になっているのも涙を誘います。

  46. 396 匿名さん

    >>394

    全部で80分あるうちで、10分ぐらいしか意見陳述できないわけです。論点を絞ることを本気で考えないと、一般の市民に伝わらないと思うのです。

    住民投票に持ち込んでくれた会の運動については、本当に尊敬するし、ありがたいと思ってます。

    ここからは、広く一般の市民に危機感をもってもらうのが重要です。300億円では済まないです。50年間で1000億円を使うことになるでしょう。廃墟となるに決まっている巨大スタジアムと巨大アリーナに、そんな金を使ってはダメです。非常にシンプルなことのはず。

  47. 397 匿名さん

    購入した土地の使い道については、有志で資料を作って、懇談会で配布してもらう、なんてのはどうでしょう?もちろん、ネット上で発表するという「空中戦」も良いアイディア化と思います。

    でも、投票までの2か月間で

    1)この基本計画がどれだけ巨大なハコモノで
    2)維持費、修理費を含めれば50年間で1000億円の金を使う可能性があり
    3)結果として身近な問題に金が回らなくなる

    という本質的な問題を広く市民に知ってもらうことが重要です。

    15,000席のスタジアム、 5,000席のアリーナというのは、全国で見てもそんなにない、巨大なハコモノです。新国立競技場に1時間で行けるつくばに作っても、活用は無理です。この単純な理屈は、あまり理解されていない。

    新国立競技場も3,000億円で作っても、50年のスパンでは1兆円を払うことになると思います。本当にこれで良いのかな。まぁアクセスは抜群なので、使い道はあるというか、さすがに廃墟にはならないというところは、若干違いますが。

    いちいち反対しないといけないなんて、本当に面倒な世の中になったものです。物事の優先順位なんて、言わなくても分かるだろうと思ってた。

  48. 398 匿名さん

    運動公園の説明会に力を入れている暇があるなら、研究学園駅前の駐輪場を何とかして欲しい!日に日に自転車の数が増えていてどうにもできなくなっています。

    これから東京への満員電車に揺られる通勤サラリーマンが早朝から、自転車を停めるためにたくさんの自転車を一生懸命動かして僅かながらのスペースを作り、自分の自転車を押し込めることに汗水たらしている。その横を「つくば市安全サポーター?(うろ覚え)」というゼッケンを付けたおじいさん達が集団でセグウェイで駆け抜けている情景を見たときには思わず苦笑しました

  49. 399 匿名さん

    私も計画には反対です。
    ですので、上がっているご指摘は全てごもっともだと思います。

    ただ、本当に必要なのはきっと、
    近所を周って反対の声を集めるとか、
    駅で辻立ちをするとかいうことなんでしょう。
    それを今、「住民投票で問うつくば市民の会」の人たちに頼ってしまっている。

    ここに書くことにも意味はあると思いつつ、
    でも、やっぱり口だけ、言葉だけになっちゃううんですよねえ。

    でも、個人として行動するのは、
    やっぱり怖いし、効果的なやり方も分からない。
    そこに悩んでいます。

    もし、このまま賛成派に押し切られたらと思うと、ツライです。
    市民の会に連絡をして協力する旨、伝えれば出来ることもあるかなあ。

  50. 400 匿名さん

    もしも将来コンサートなんかやるようになったら、本来の「スポーツ」うんぬん言っていた理由が全く意味を成しませんね(笑)

    説明会でのインターネット中継ですが、テレビカメラが入っているということはメディアは撮影OKなんですね。ニコニコ動画とかで生中継してくれないかな。

    まぁ今はウェブサイト上で様々なメディアがあるから、何をもってメディア認定するかは特に規定は無いでしょう。そういうところからすると、誰でも撮影OKになったのかな

  51. 401 匿名さん

    >392
    >立地は TX の駅の周辺 2km 以内をリストアップ。

    コレには大反対!!

    沿線開発エリアばかりに市の予算付けるのは良くない。 
    今まで集中して予算付いてたのだから、これから何もしなくても発展していくでしょう。

    特につくばは広いのだから、他のエリアの事を良く考えて欲しい。

  52. 402 匿名さん

    >>401
    万博記念公園駅あたりなら2km圏に今後も使われそうもない土地がたくさんありますよ。

  53. 403 匿名さん

    車を持たない人や一家に一台のご家庭もいらっしゃいますから、車でしかいけない交通の便の悪い所に競技場は作って欲しくありません。
    子供たち、障碍を持った方たちが、長時間車に揺られる事で体に負担をかけるのは好ましくありません。

  54. 404 匿名さん

    賛成派のfacebookが更新されています。
    https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest?fref=nf

    >今回の住民投票でわかりずらいのは、
    >あった方がいいと思っている場合はどちらに投票すればよいかという点です。
    市長もそうですが、今回の住民投票について勘違いしていますね。

    今回の住民投票の選択肢は、
    単純に、現在の計画に賛成するか否か、ただ、それだけです。
    条例に明記されています。

    >第2条 前条の目的を達成するため、次の各号の選択肢について、
    >住民による投票(以下「住民投票」という。)を行う。
    >(1)(仮称)つくば市総合運動公園基本計画に「賛成」
    >(2)(仮称)つくば市総合運動公園基本計画に「反対」
    市長による「計画について『見直し』の考えの人は、賛成に入れてほしい」との主張は、
    条例を理解していないとの表明であるとしか考えられないのですが。

    大丈夫ですか、市長さん!?
    諫言は出来ないのですか、市の職員さんたち!?

    自分と同じ希望や要望を持った不特定の「民意」を殊更に強調し、
    議会で決議された条例、法令を自分の気持ち一つで勝手に変更しようとする。
    そういう人を独裁者と言うのでは?

  55. 405 匿名さん

    常陽新聞は役に立ちます。一連の記事を読むように、まわりの人に勧めてください。

    『市長はPTAの声、障碍者の声を聞け』

    http://joyonews.jp/smart/?p=6522

    昨年市立中学のPTA会長を務めた男性から「市PTA連絡協議会(市P連)から早期着工要望書が出されたと広報誌や市長のフェイスブックに記されているが、要望書は一部の人が出したもので総意でない。市P連会長からそのことを伝えたはずだが、記述が変わっていないのはなぜか」と問われ、市長は「そのような話は承知していない」と述べた。

     また障害を持つ子どもの母親が「(総合運動公園の基本コンセプトに)障害者スポーツの普及啓発をうたっているが、策定委員に障害者団体の関係者が入っておらず、委員会の会議に当事者の意見が反映されていない」と訴えると、市長は「きちんと対応できていなかったとしたら改めたい。障害者の皆さんが使いやすいよう整備したい」と応えた。

  56. 406 匿名さん

    >>401

    違った意見を言うのは、勇気が要りますよね。意見を言ってくださるのには、感謝します。

    第三種公認の陸上競技場は、10億円程度での整備を考えています。小中学生の陸上記録会やサッカー大会、ブラインドサッカーなどの障碍者の大会を開くのが目的なので、芝生席が2,000席もあれば十分です。NPO法人阿見アスリートクラブの日々の練習や、休日のイベント(かけっこ教室)の開催、NPO法人アクティブつくばの「つくばスポーツ探検隊」の開催なども考えています。

    ※ 勝手な妄想です。 NPO法人に問い合わせたわけではありません

    このような目的の場合、アクセスは決定的に重要です。バス路線にしても TX の駅を中心にして構成されていて、小中学生や障碍者のコンセンサスをとれば TX 駅から徒歩圏内は譲れない条件だと思っています。

    逆に、この程度の設備で「地域が発展する、発展しない」というような差が出るとは思えません。

    こんな風にも言えると思います。 サッカー J3仕様の 15,000人の巨大スタジアム、プロバスケットボール1部仕様の 5,000人のスーパーアリーナがあれば、その地域は発展するのでしょうか?もっと言えば、これまで巨大スタジアムやスーパーアリーナを建設したことで発展した地域があったでしょうか?

    巨大スタジアムやスーパーアリーナの建設は、地域の発展にとっても意味がないです。鹿島スタジアムは奇跡的な成功例かと思いますが、だから地域が発展しているかと言うと、そんなことは一切ないと感じています。

  57. 407 匿名さん

    >>399
    本当にその通りだと思います。自分で行動を起こさないと、何も変わらないところまで追い込まれました。ネットの上での情報拡散は空中戦、TX駅前でのビラ配りは地上戦と呼んでます。地上戦の重要性は認識しています。

    「・・・住民投票で問うつくば市民の会」の努力だけに甘えるわけにはいきませんよね。懇談会に行けば、会の方が必ず出席されているので、そこで話をすることが出来ると思います。

    不在者投票のやり方、反対のところに「○」(×を書くと無効票)などの技術面でも、ビラ配りなどで徹底するしかないかと思ってます。

  58. 408 匿名さん

    チュウブYAJINスタジアム J3 ガイナーレ鳥取のホームゲーム会場 wkikipedia より

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%96YAJIN...

    平地に建設した場合30から40億円の建設費がかかるが、様々な工夫により約3億円におさえた

  59. 409 匿名さん

    【非公式】つくば市総合運動公園基本計画(案)についてのアンケート

    https://goo.gl/forms/VYosW5a431

    市長さん、アンケートありますよw

  60. 410 匿名さん

    >>反対のところに「○」(×を書くと無効票)
    これ、意外とトラップですね
    反対なので、つい「×」を書いちゃいそうですね。

    強調しましょう。反対の人は、反対のところに「○」を書くのだと。

  61. 411 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  62. 412 匿名さん

    http://joyonews.jp/smart/?p=6555

    投票用紙の見本

  63. 413 匿名さん

    浦安市運動公園陸上競技場 人工芝なので第4種だが、天然芝なら第3種の内容。建設費は13億円。

    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=9137

    http://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...

  64. 414 匿名さん

    浦安陸上競技場(続き)

    http://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...

    メインスタンド1000席。指定管理料(利用料金で補てんできない赤字の額=維持費)が年額で2億円。

  65. 415 匿名さん

    >>414
    間違えた。4年分だった。年額ならば 5000万円ぐらいか。

  66. 416 匿名さん

    >>395

    ALSOK ぐんまアリーナの年間予定(関東大会以上)

    ざっと見たところ、固定席 3225 が埋まるイベントは、まったくないように見えます。
    これが前橋市(人口34万人)のイベントの誘致実績。

    4 18・19 第15回全国障害者スポーツ大会バスケットボール競技関東ブロック予選会 ALSOKぐんまアリーナ他
    5 4・5 平成27年度第2回東日本クラブバスケットボール大会 ALSOKぐんまアリーナ他
    6 6・7 関東高等学校少林寺拳法選手権大会 ALSOKぐんまアリーナ
    6 28 第5回北関東スポーツ吹矢大会 ALSOKぐんまアリーナ
    8 6~9 平成27年度第46回関東中学校サッカー大会 ALSOKぐんまアリーナ他
    8 19~21 第8回上毛新聞社旗争奪高校剣道大会 ALSOKぐんまアリーナ他
    9 12・13 第42回関東ブロックレディース卓球大会 ALSOKぐんまアリーナ他
    11 22 関東甲信越ブロックインディアカ大会 ALSOKぐんまアリーナ
    12 5・6 第3回全国ベテランオープン卓球ぐんま大会 ALSOKぐんまアリーナ
    12 19・20 第10回前橋市長杯ミニバスケットボール大会 ALSOKぐんまアリーナ他
    1 9・10 冬季強化練習会兼関東中学校インドアソフトテニス大会 ALSOKぐんまアリーナ他
    2 14 東日本第26回如月剣道大会 ALSOKぐんまアリーナ
    3 6 全日本チュックボール選手権大会 ALSOKぐんまアリーナ
    3 19・20 第36回東日本中学校選抜剣道大会 ALSOKぐんまアリーナ他

    http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/271/274/p010967.html

  67. 417 匿名さん

    つくばカピオ

    http://www.capio.tsukubacity.or.jp/facilitiesguide.htm

    ○床面仮設席・・・1,700席
    ○2階席(固定)・・・1,036席(車椅子8席含む)

    バスケットボールの試合(つくばロボッツ)をする場合は、1500席となるようです。

    ○バレーボール・・・2面
    ○バスケットボール・・・2面
    ○バドミントン・・・8面
    ○卓球・・・・・・・・・10台

  68. 418 匿名さん

    つくばスーパーアリーナ(仮称)
    85億円
    座席数が固定席 3,000 可動席 2,000 の合わせて 5,000席
    ※ つくばロボッツがプロバスケットボールの1部に参入する条件をクリア

    これに加えて、バスケットボール1面のサブアリーナが付属。柔道剣道場、弓道場もあり。

    ただメインアリーナの床面はバスケットボール3面と、特別にスーパーなわけじゃない。座席数がスーパーなだけ。
    座席数がここまで過大なのは、つくばロボッツの1部参入の条件のクリア以外、まったく理由がない。

    座席数がどんなに多くても駐車場が足りなければ、近隣住人に迷惑がかかるだけかと思うのですが。

  69. 419 匿名さん

    サンドーム福井 wikipedia より

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E7%94%A3%E6%A...

    95年の世界体操選手権のために作った1万席のスーパーアリーナ。現在は、スポーツ関係のイベントはほとんどなく、紙ヒコーキで町おこし。

    http://www.sankan.jp/sundome/

  70. 420 匿名さん

    エコパアリーナ大規模イベント実績 (分かりやすくまとまってます)

    https://www.ecopa.jp/facilities/arena/history.html

    スポーツイベントとしては、BJリーグ(バスケットボール)の試合が3回(6試合)、Fリーグ(フットサル)が2試合だけ。

    近年はコンサート会場としては、そこそこ活躍中。(宮城県営とは比較にならないが)

  71. 421 匿名さん

    ありそドーム wikipedia より

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%83%89%E3%8...

    大規模イベント開催実績は、皆無。98年のバレーボール世界選手権を誘致して、その1回で終わりのパターン?
    (国体には使っているが)

    http://www.spo-uozu.com/ariso/cat/news/event/

    今年のイベント開催で、めぼしいものはなさそう。

  72. 422 匿名さん

    地方のスーパーアリーナで「地域の発展、活性化」「経済効果」があったようには見えません。維持費が重くのしかかっているだけ。最初の1回だけ大規模スポーツイベントの誘致に成功するものの、あとは何もなし。

    スーパーアリーナでスポーツのイベント開催なんて、しょせん、無理なんです。全国で徹底的に実証されている。

    また、つくばスーパーアリーナ(仮称)での、コンサート開催は無理でしょう?まず理念(子供や障碍者のスポーツ)に反しているし、次に駅から遠くて駐車場が足りないし、最後に首都圏のコンサートに行けば良いだけなので集客力にも問題がある。

  73. 423 買い換え検討中

    「購入した土地の使い道」の提言ですが、
    中途半端な案を提言しても、賛成派に攻撃の材料を与えてるだけだと思います。

    住民投票で反対多数が確定するまでは、基本計画の問題点を洗い出して、ストップすることに集中すべきだと思います。

    今は、この掲示板で議論する程度にとどめておいた方が良いかと思います。
    良く時間をかけて練った案を作らないと、やぶ蛇になるだろうと思います。










  74. 424 匿名さん

    >>423
    賛同します。

  75. 425 買い換え検討中

    基本計画に賛成なのは、つくば市でも限られた地域に住む人で、かつ、ローン負担の計算がきちんとできない人だけです。
    つくば市民全体で言えば、基本計画に反対意見を持つ人が大部分のはずです。

    推進派が最近しきりに宣伝している「見直しは賛成に」に引っかかる人をできるだけ減らすこと。
    住民投票請求は「基本計画」に関するものだということを明確にすること。

    そうすれば、住民投票で反対票が過半数になるのは間違いないと思います。


  76. 426 匿名さん

    説明会で反対派が陥っちゃいけないのが「優先順位が違う」という主張。

    事業の優先順位なんてもんは、千人いれば千人とも違う。「運動公園より学校建設を先にやるべき」なんていう主張は、「それはあなたの主観でしょ」で終わる

    事業の優先順位を決定できるような客観的データ資料は無いわけだから、そこは主張しても時間の無駄

  77. 427 匿名さん

    426です
    長々とすみません。続きです。

    では、説明会でどういう主張をすれば良いか?


    「どちらに投票しようか迷ってるから説明会を聴いて決めたい」という出席者は皆無と言ってよいでしょう。ほとんどの出席者は賛成派の動員と、この巨大事業の行方に興味を持ち反対を決めている人で占められています。

    で、あれば、出席者に対し、反対への誘導や賛成への誘導を行うことは意味がないでしょう。

    重要なのは、「住民投票のあと、実際にこの巨大事業計画がどうなるのか」。
    住民投票は一過程に過ぎず、本来はこの巨大事業を止めるのが目的です。もともと市長は住民投票で反対多数でも「見直す」と主張しているのですから、その主張に対しての落としどころを探る必要があります。

    その「落としどころ」とは何か?

    もともと「つくば市には公式記録をとれる陸上競技場が無い」ということで要望があったことから、今回の計画は始まりました。陸上競技場だけなら事業費は推定10億円程度。

    それが何故かアリーナやらキャンプ場やら弓道場やら必要無い施設が後から多く追加され、300億円超の巨大事業に膨れ上がりました。

    市長の「見直す主張」に対する落としどころは、「当初に実際に要望のあった陸上競技場だけを作る」というもの。市長にその点を質問したいです。

    要は「夢とか悲願とかそういう現実離れした話は置いといて、当初の要望は陸上競技場ですよね?それだけ建設するわけにはいかないんですか?そのほかの施設はみんな後付けですよね?『計画の見直し』にはそういう案も含まれますか?もし含まれないとしたら何故ですか?」という質問。

    陸上競技場だけなら10億円程度で済みます。300億円の支出が10億円でおさまります。もっとも、白紙撤回が望ましいという主張もあるでしょうが、それだけを主張していても、市長派は頑なに譲らないでしょう。平行線をたどるよりも互いに歩みよった解決への落としどころをそろそろ検討する必要があると思います。

  78. 428 つくば市民

    PTAの要望なんてほとんど嘘だったわけだし、市長が勝手に暴走してるだけじゃん。
    計画に賛成してる市議は次回落選の覚悟でやってんですよね?

  79. 429 申込予定さん

    >>427

    市長の守護霊です。こんにちは。

    大穂で合意できるなら、陸上競技場だけ作る、というのでもいいよ。
    (まず取り敢えずね。。取り敢えず。体育館などは、ほとぼりさめてからつくろうかな。)

  80. 430 匿名さん

    >>427
    わたしは竹園東の懇談会に出席したのですが、それで大きく考え変わりました。賛成から反対に転じたわけではありません。「投票するとしたら反対だな」から「リーチ出来る限りの人に広く事実を知ってもらい、反対を呼びかけなきゃ危ない」に変わりました。

    市長が経営する病院のすぐ裏の広大な土地を、なぜか高くURから買い取って市民に損失を押し付けるなど不正の匂いがプンプンだから、最初から胡散臭いとは思ってたのです。

    懇談会での説明の様子から、市長が単に公共事業をしたいだけで、子供や障碍者のことは 1mm も考えていないことは、その態度からすぐに分かりました。そもそも基本計画がコンサルに丸投げして慌てて決めたものらしく、市長は内容を深くは理解していないことも、すぐに分かりました。要するに「どんどん作っちゃえ、後は野となれ山となれ」なんです。ひどいものです。日本はこういう国だったんですね。

    質問の時間に障碍者の方が発言する機会があり、市側が障碍者の意見を完全に無視(申し入れをしているのに会ってくれない)も知りました。そこまでやりますかね。

    ただ、その一方で、反対派の主張もぼんやりしていて、この基本計画の何が問題なのか、その核心が分からない。「優先順位が違う」「市民ニーズと異なる」「規模が大きすぎる」「アクセスが悪い」どれも正しい主張なのですが、そこには量的な考慮がない。

    幸いにして市長は重複が多い素敵なパンフレットを多数くれたので(これも私たちの税金ですが)基本計画の陸上競技場や総合体育館が、それぞれ69億円、85億円であることも分かりました。でも数字だけだと、それがどれぐらい高いか、どれぐらい無駄かって分かりませんよね?素人だもの。で、帰ってからネットで検索して、この掲示板を知ったこともあり、以下のことを理解しました。

    69億円の陸上競技場は 15,000席もあるスタンド席の建設費が高い。陸上競技場のフィールド部分だけなら10億円でできる。
    85億円の総合体育館も 5,000席もある座席の建設費が高い。既存のつくばカピオは駅近の上に1500席は確保できていて、それで十分なはず。
    プールだって 2km 先のウェルネスパークに既にある。それで十分。

    どうして、反対派の人は、ちゃんと、こう言ってくれないの?

    でも、落ち着いて考えると、政治は関わると面倒なのでおまかせ、という自分の態度が根本的な問題であることに気付いてきました。今は、自分で分かりやすいパンフを作って、ご近所を説得に行こうかと思っています。公園や駅でのビラ配りも考えてます。当局の許可はいるんですか?そのあたりから勉強しないと。

    スポーツは好きなので、心情的には、つくばFCやつくばロボッツは応援したいです。でも、今回のやり方は、あまりにも強引で無責任で安易すぎます。基本計画の大穂は遠くプロのチームの経営にも悪影響があります。ここは基本計画を潰すしかないです。つくばFCについては既存の万博グラウンドを拡張してスタジアムにする(万博記念公園駅から徒歩)で、つくばロボッツについてはカピオ(つくば駅から徒歩)を建替えるぐらいの立地じゃないと継続できません。それは運営会社も理解しているとは思うのですが。



  81. 431 匿名さん

    >どうして、反対派の人は、ちゃんと、こう言ってくれないの?

    ご自身が派の中に入って、ご自分が市長の隣にお座りになり、自分で言えば良いのでは?

  82. 432 匿名さん

    >>427
    >平行線をたどるよりも互いに歩みよった解決への落としどころをそろそろ検討する必要があると思います。
    落とし所と言いますが、当の市長は歩み寄りをして現行の計画を見直す事は考えていませんよ。

    陸上競技場だけなら良い、という提案に対し、市長は絶対に拒否します。断言出来ます。

    市長のやりたい事=日本有数の大型ハコ物事業をする事 なんです。陸上競技場の事なんか、オマケ程度にしか考えていません。

    なので、反対派市民側が譲歩したところで、何も変わらない。しかも譲歩した事で「反対派市民から建設の許しが出た!」と勝手な解釈をするでしょう。

    落とし所を考えるのも大切かと思いますが、それは反対派の意見を聞く耳を持った人でなければ意味がありません。





  83. 433 匿名さん

    >>428

    >85億円の総合体育館も 5,000席もある座席の建設費が高い。既存のつくばカピオは駅近の上に1500席は確保できていて、それで十分なはず。
    プールだって 2km 先のウェルネスパークに既にある。それで十分。

    >どうして、反対派の人は、ちゃんと、こう言ってくれないの?


    「これで十分」かどうかは、個人によってバラツキがあるので、市長及び賛成派から「これで十分じゃないから新しく作るんだ!」と言われたらおしまいです。


    この総合運動公園のコンセプトは『子供や障碍を持った方が夢を持てるように』という事なので、そこから切り崩していく方が良いと思います。

  84. 434 匿名さん

    No.433は>430へのレスでした。

  85. 435 匿名さん

    常陽新聞「この人に聞く」
    ナイス記事です!!
    弁護士へのインタビューです。

    >「見直しなら賛成」という見解には問題があると思います。
    >投票で問われているのは、提示された計画への賛成、反対であって、
    >見直しの場合には当然反対に投じるべきでしょう。

    http://joyonews.jp/smart/?p=6764

  86. 436 匿名さん

    >>市長は絶対に拒否します

    「絶対に拒否します」じゃなくて、市長が拒否出来ないように固めていく必要があるのではないでしょうか

    住民投票後にどうするのかを決めるのは実際は市長と議員です。市長は議会が納得するような妥協点を探り、議員も納得して進めなければならない。市長は陸上競技場以外のオーバーな施設が本当に必要な理由について、反対派議員を説得できるような材料は持ち合わせていない。反対派の議長も陸上競技場を作ることには賛成している。

    陸上競技場だけを作るという案なら双方が歩み寄れるのではないかという現実策です

    残念ながら、世の中にはどんなに真っ向から反対しても政治的な策略により、決まってしまう施策がある。特定秘密保護法しかり集団的自衛権しかり、、、

    それこそ市長側が断固として譲らない姿勢なら、その姿勢をできるだけ譲歩させ(事業費の支出を安く抑え)る努力が必要

    反対側も「断固反対!」という主張だけしていては、空中戦のままです

    なので、なおさら懇談会という場で、多くの市民が聴く中で、市長には「『陸上競技場だけ作る』という見直し案もある」という言質が取れるような画策があってしかるべきなのでは

  87. 437 買い換え検討中

    >>436

    仰ることは分かります。ただ、市長側に悪用されないように気をつける必要はあると思います。

    市長:「『陸上競技場だけ作る』という見直し案もある」。いろいろな見直しの可能性がある。見直しが良い人は住民投票で賛成票を入れて下さい。

      <住民投票後>

    市長:住民投票の結果は「賛成多数」でした。市民の皆様に原案を支持していただいたので、あまり規模を縮小せずに運動公園を大穂につくります。

  88. 438 匿名さん

    >なので、なおさら懇談会という場で、多くの市民が聴く中で、
    >市長には「『陸上競技場だけ作る』という見直し案もある」
    >という言質が取れるような画策があってしかるべきなのでは
    その言質がその後の市長の行動を縛ることが出来ればいいんですけどねえ。
    拘束力ありませんからね。

    これまでの様子をうかがう限り、
    どこかの懇談会で「『陸上競技場だけ作る』という見直し案もある」と市長が
    発言するとしたら、
    「そうした見直し案に賛成の人は、「賛成」に投票してください」と呼びかけるでしょう。

    そして、結果、「賛成」が多数となった途端に、
    「『陸上競技場だけ作る』という可能性に言及したまでのことです。
     条例の文面にある通り、基本計画に対して賛成が多数であった以上、
     アンケートの結果を参考にしながら粛々と計画を進めてまいります」
    と言いかねない人物ではないかと思います。
    それが怖いです。

    そういう意味でも妥協点としての修正案については、
    住民投票の結果後の方が無難ではないかと思います。

  89. 439 匿名さん

    >>いろいろな見直しの可能性がある。見直しが良い人は住民投票で賛成票を入れて下さい。

    確かにここは間違ってますね
    このような間違った主張には断固として反対しましょう
    住民投票で反対多数にもっていくことが大前提です

  90. 440 匿名さん

    >>430

    市長のFBをみると、つくばFCは日本スポーツ振興センターの助成を受けて、筑波学院大学の多目的広場にサッカーフィールドを整備するそうですね。

  91. 441 匿名さん

    http://www.yomiuri.co.jp/adv/komachi/release/00013744.html

    『Jリーグ参入を目指す、つくばFC男女トップチームを中心に、青少年の常設練習場』

    J3規格の巨大スタジアムは、つくばFCのJ3参入を実現させるためのもので、確定です。隠しているところが怪しいです。懇談会で追及しましょう。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%...

    施設基準
    スタジアムの入場可能人員がリーグの規定(J1は15,000人、J2は10,000人)を上回っていること[2](A等級)
    スタジアムに観客席の3分の1以上(B等級)または観客席すべて(C等級)を覆う屋根を備えること[2]
    クラブが年間を通じて使用できる天然芝もしくは人工芝のピッチ1面・屋内トレーニング施設・クラブハウス・メディカルルームがあること(A等級)

  92. 442 匿名さん

    つくばFCもつくばロボッツも、自分たちが使う競技場が欲しいなら市長の口車に乗らず、スポンサー企業を自分たちで駆けずり回って獲得する努力が必要ですね。

    それをやってこそ、子供たちにも「努力は無駄ではない。皆で頑張れば道は開けるんだ」と希望を与えられるのだと思います。

  93. 443 申込予定さん

    >435の弁護士さんのいうことは至極もっともだと思う。

  94. 444 匿名さん

    賛成多数で決着しそうだね。時間をかけた市原市長及び周辺のブレーンはすごい戦略的です。

  95. 445 匿名さん

    >>444
    建設賛成派の戦法はヤジと荒らしと成りすまし。
    さすが、市原市長のブレーン。戦略的です。

  96. 446 匿名さん

    反対多数となった場合に、お茶を濁す程度の
    修正でGOしようとするかもしれません。

    こうなったらまずいな、と思いましたが、
    来年は市長選。民意を示す場は
    住民投票だけではないですね。

    途中でやめると相場以上の多額の違約金の発生する
    工事契約を在任中にあえて結ぶようなことが
    ないといいのですが。

  97. 447 匿名さん

    市長のリコールも視野に入れて、覚悟を決めて運動を進めましょう。いずれにせよ市議会が予算を可決しなければ、工事契約は結べません。

  98. 448 匿名さん

    不信任→市議会解散→市議会選→再度不信任→失職→市長選
    になったら阿久根市のパターン。
    さすがにこれはないか。

  99. 449 匿名さん

    運動を進めるというか、市民として反対票を投ずる以外に、どのようなことをすれば
    良いでしょうか?
    職場の人に働きかけるなど、あるかもしれませんが、職場で政治的な話もしにくいので。

  100. 450 匿名さん

    反対多数でも計画を白紙に戻さずに建設強行するつもりなら、リコール位の覚悟でいきましょう!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸