住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-15 10:25:51
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】

  1. 688 匿名さん

    凶悪犯罪多発地域ってのはわかった。

  2. 689 匿名さん

    マンションでも戸建てでも良いが都心でしょうね。

    人口減都心回帰の時代に郊外買うと資産価値が心配です。

    ただでも売れない郊外住宅http://s.news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/

    売れないだけなら、まだ良いが住民の民度が落ちる可能性大 。子供を育てるには不安な環境です。

  3. 690 匿名さん

    まあ、人と金が集まるところは犯罪件数が増えるのもしかたがないでしょうね。逆にいうと、人も金も少ない地域なら犯罪件数も少ないでしょう(ゼロではありませんが)。

  4. 691 匿名さん

    >689

    今日も営業ご苦労。
    都心の投資用物件は売れたか?

  5. 692 匿名さん

    マンションは、戸建より躯体の寿命が短いからねえ。

  6. 693 匿名さん

    最近の新築マンションは、劣化対策等級3(最高ランク)を獲得している物件が70%を超えるとも言われているらしいね。(笑)

  7. 694 匿名さん

    郊外物件買うと、売りたくても売れないこともあるんだね。負の遺産ですね。

  8. 695 匿名さん

    マンションって構造の中がボロボロになるんでしょ?

  9. 696 匿名さん

    マンション 雨漏り 賠償請求 

  10. 697 匿名さん

    激増する老朽化マンション

    日本の分譲マンション供給は1950年代から始まり、ストック数は約600万戸に達する。しかし建て替え実績は2013年4月時点でわずかに183件、約1万4000戸にすぎないのだ。

    http://biz-journal.jp/2014/08/post_5796.html

  11. 698 匿名さん

    「建て替え・解体時期が迫っているマンションは30年の長期修繕計画の期間を過ぎ、
    計画に合わせて徴収してきた長期修繕積立金が底を突いているところも多い。
    『マンション解散』に備えて、解体費用をどう積み立てておくのか。
    木造戸建て以上に、マンションの空室問題は深刻な社会問題になる可能性がある」と警鐘を鳴らす。

  12. 699 匿名さん

    >689
    >マンションでも戸建てでも良いが都心でしょうね。

    おまえは完全にスレチ。
    【都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。 】

    【都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。 】

    【都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。 】


    これだけスレの最初にも書いてあって、
    何度も何度も言ってるのにしつこく繰り返すのって、
    どんだけ脳が腐ってるの?

  13. 700 匿名さん

    都心マンションでも建て替えがスムーズにできるといいのですが・・・
    築40年以上のマンションが溢れかえり
    都心マンションも空室が目立つようになってきましたね。

  14. 701 匿名さん

    RCでも木造でも良いですが立地が良くて新築ですよね

  15. 702 匿名さん

    新築はとくに重要です。
    基本戸建もマンションも中古は駄目です。
    どうしても中古を買う場合には、
    建て替えのできる戸建を選ぶべきです。
    間違っても中古マンションは買ってはいけません。

  16. 703 匿名さん

    都心云々はともかく、立地でマンションを選択してる人も多いんだから、都心をスレチにするんなら城南もスレチ。

  17. 704 匿名さん

    子育てしやすい環境って言うのは例えば、金曜日の夜8時、急に降り出した雨で傘を持たない亭主の為に中学1年の娘に
    「お父さんに駅まで傘を持ってい行ってあげて」と何の心配も無く言えるのは最低限の条件。
    それが不安な環境って言うのは子育てには不向きな環境。


  18. 705 匿名さん

    >>704
    サラリーマンなら携帯傘を常に持ち歩く。
    子供が傘持って駅に迎えっていつの時代?
    傘が貴重品で買えなかった頃か。

  19. 706 匿名さん

    そもそも、駅からマンションまで傘さしたことがない。(笑)

  20. 707 匿名さん

    >>704

    どうでもいい例えばっかり出してるけど、六本木から自転車で20分以内は全てダメだとのたまった時点で論理破綻だし、もう親放棄の意見はいらない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸