防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 1321 口コミ知りたいさん

    >>1320 マンション掲示板さん
    それが「生活音」ならね〜

  2. 1322 匿名さん

    >>1320さん
    生活音じゃない。
    家の部屋は走リまわる場所なの?
    他人への心くばりをせず
    都合よく「お互い様」という言葉を
    まっさきに使わないでほしい。

  3. 1323 匿名さん

    それが生活音なのかどうかを、誰がどう判断し決めるのか?
    まずはここから





  4. 1324 匿名さん

    >>1322 匿名さん
    走っていると言うが、子供が走るのは当たり前だから生活音だぞ。
    他人の気配りを言うのなら、子供の生活音でガタガタ言うのは大人気ない。
    お前の様な自己中が日本を駄目にした。
    子育てに優しい、他人に寛容な社会の敵はお前だ。

  5. 1325 匿名さん

    >>1324 匿名さん
    反抗期に乱暴になって悪化すると暴力振るったりするのも子供だという、珍妙な理由で
    あなたは、大人だからガタガタ言わないんだねっ?

    初心者マークが眩しいよ。

  6. 1326 匿名さん

    人に暴力を振るう子供と、自宅ではしゃぐ子供を同列に語れる貴方の方に疑問を感じますね

  7. 1327 eマンションさん

    >>1325 匿名さん
    一生懸命にローンで購入したマンションの一室が煩くて悔しいか?
    清水の舞台から飛び降りる覚悟で、一生に一度の選択が大失敗に終わったマンション選びだな。
    しかし、日本でマンションとはどんな最新型でも生活音が聞こえるものだぞ。
    マンションを選んだのはお前の責任で、上階の人では無い。
    ディベのせいと言うのなら、裁判で争ってみれよ。裁判官も爆笑だろうがな。

    粘着ベテランさん、啓蒙活動頑張れよ。

  8. 1328 匿名さん

    デベと係争するべき道はあると思う。ただし現状負ける公算は濃厚。
    それでも提訴する人が多ければ人々の認識が変わる、時代が変わる、そして建物も変わるかも知れない。
    ことの流れは何事も、誰かが動くことから始まる。
    誰も何もしなければ、海練もイノベーションも始まらない。

  9. 1329 匿名さん

    >>1328 匿名さん

    その通りです。
    今はマンションでの騒音は生活音で当たり前。
    マンション購入した人の自己責任。
    ましてや、マット・スリッパ強要なんて人権侵害。
    生活音はマンションの必須オプション。

  10. 1330 匿名さん

    >>1326 匿名さん
    >子供が走るのは当たり前だから生活音だぞ。 他人の気配りを言うのなら、子供の生活音でガタガタ言うのは大人気ない。

    同じ論法で、
    車も走るのは当たり前だから、歩行者や他人の車を巻き添えに、重篤な事故を起こすのだ。
    交通法規遵守・マナー遵守を言うなら、ガタガタ言うのは大人気ない。 って事かな。

    極端に言い換えないと、自分の主張の愚かさが分るまいて。

  11. 1331 eマンションさん

    >>1330 匿名さん

    相当病んでるな。
    100均の物を購入して品質が悪いとクレーム入れているのがマンション民。
    マンションでは生活音は当たり前。

  12. 1332 匿名さん

    >>1330
    まるで事故を肯定するような愚かな例えは止めて頂きたい。

    自動車と道路で例えるなら
    子供は突然道路に飛び出してくるかもしれない、これが住宅街の道路であれば尚更。
    自動車はこれを十分意識して、注意しながら運転する義務がある。

    子供は突然道路に飛び出して来ることがある、子供はマンションでも走り回ることがある
    どちらも事前に想定される、十分わかりきった話。
    住宅街で飛び出して来た子供と事故を起こし、飛び出した子供が悪い躾けない親のせいだは
    通用しないだろう。事故までにはならなくとも、マンションでも全て同様。

    住宅街の道路に子供が居ると、クラクションビービー鳴らして蹴散らしながら爆走する車
    その運転者の言い訳はきっと「駆け回る子供が悪い、それを躾けない親が悪い、迷惑してるのはこっちだ」
    その運転者がマンションに帰ると「子供の足音が煩い、躾けない親はおかしい、迷惑だ許せない」

    間違いなくそうなる。断言していいと思う。そしてそんな思考回路を持つ人が集まるスレがココ

  13. 1333 匿名さん

    >>1332 匿名さん
    例えはストレートで、やや刺激的な表現がいい。

    長くグダグダな表現で散漫なお話だが、結局は事故を想定した状況描写だ。

  14. 1334 eマンションさん

    >>1333 匿名さん

    誰も同意しない理論だな。
    全く説得力が無い。

  15. 1335 匿名さん

    ぐだぐだと、にわか仕込みの知識であれやこれやと、出口の見えない応酬をしていますな。
    問題を実際に解決する実行力も無く、自力で解決する方法論も原資も持ち合わせていない。

    デベとやり合うなら、とことんまでやってくれ。
    途中の展開の良否と結果の成否を問わず、経過と結果報告を、この板に投稿することを期待する。

  16. 1336 匿名さん

    最近車に乗っていると、スマホ片手に颯爽と走るママチャリがやたらと増えたと感じる
    クルマ側からすると、これは非常に危険なのではと思われるが
    訴えるべき相手は自転車乗りではなく、国や行政なのだろう。
    特に道路の歩道・自転車道・車道をきちんと整備しない行政の怠慢を訴えていく必要を感じている。

    マンションでは生活音に配慮した構造としていない、もしくは入居者に対する音の規制を命じていない
    怠慢極まるデベの姿勢を正すよう訴えていく必要はあるだろう。

    車道のママチャリや上階の生活に文句を付けるのは、筋違いであると理解出来ない者が居ると
    道路やマンションでのトラブルが増えることになる。
    理解できない者がクルマを運転したりマンションに住むことを厳しく規制する法律こそ、今必要なのかも知れない。

  17. 1337 普通の人

    思いやりの心。
    それしかないね。
    私は常にスリッパで静かに歩いてます。
    物を落として図らずも大きな音をたててしまったら、
    床にむかって「すみませんっ」って謝ってます。
    自分のせいで他人につらい思いをさせるなんて、
    考えただけで胸が痛いです。

  18. 1338 匿名さん

    ↑そんなこと言ったって煩いものはウルサイんだからね、謝るなら隠れてないで直接謝りに来なさいよ

  19. 1339 匿名さん

    >住宅街の道路に子供が居ると、クラクションビービー鳴らして蹴散らしながら爆走する車
    >その運転者の言い訳はきっと「駆け回る子供が悪い、それを躾けない親が悪い、迷惑してるのはこっちだ」
    >その運転者がマンションに帰ると「子供の足音が煩い、躾けない親はおかしい、迷惑だ許せない」

    攻め立てるターゲットの条件は弱者であることが必須
    国や警察やデベに歯向かうほど我々は愚かではない

  20. 1340 匿名

    >>1339 匿名さん
    それを並列して、説明のための事例として提示する思考回路は、変ですよ。

    道路の子供がいたら、当然、アラートとしてクラクション鳴らすことも出来る。
    又、徐行してやりすごすことも出来る。

    つまり、能動的に対処出来る。
    一方、騒音被害ではそれが不可能です。

    異質な事例ですから、説明のロジックとしては、説得力が無い


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸