防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 126 匿名さん

    >>125 購入経験者さん

    お気持ち、とても分かります。
    私も同じ状況でした。
    私は、見限って売却しました。
    ものすごく悩みましたけど、今は静かに暮らせていて
    本当に良かったと思っています。
    売るなら早いうちがいいと思いますよ!

  2. 127 マンション掲示板さん

    >>125 購入経験者さん
    我が家も全く同じ状況
    見切って売却できればいいんですが、転勤を機に分譲マンションを購入したものなので…。
    やはり2.3日は大人しくしてましたが、その後は再発ですね。

  3. 128 匿名さん

    新築マンション一斉入居のとき、挨拶に来た上の階のご夫婦。
    「3ヶ月の子どもがいるので迷惑かけるかもしれません、なにかうるさかったらすぐ言ってください」と言っていたので、てっきり常識のある人たちだと思っていました。
    子どもが歩き始めた時期あたりから、バタバタ音がするようになり…。
    小さいお子さんだし最初はしょうがないよなー、と思っていたのですが、
    最近は家の中を走り回ってほんとうるさい。遅い時間でも走り込みの練習してんのかっ?って思うくらいすごい足音。
    迷惑かけないように対策してるわけじゃないんだね、迷惑かけちゃうけどまあ許してって挨拶だったのか。
    半年あまりがまんしたけどもう限界。今日、管理会社に電話しました。

  4. 129 名無しさん

    >>128 匿名さん
    OKです

  5. 130 匿名さん

    ウルサイ、うるさい、足音、ジャンプ、バッターンと締めるドアや引き出し、ぎーっと引く椅子、1日中響き渡り、遠慮も常識もない。
    バカな子供としつけの1つもぢないバカな親。
    1度○○な音がうるさいと言ったら、それはウチじゃありませんと言われた。
    さっさと引っ越していってほしい。

  6. 131 匿名さん

    お気持ちよーくわかります。

  7. 132 匿名さん

    対策にカーペットとかラグとか敷いているかもしれません。
    ただ、それを敷いたから思い切りどんどん走ってもいいって走らせている方がタチ悪いですね。
    ちゃんとカーペット敷いてるのに文句言うなみたいな態度で。
    本当に勘弁してほしい。
    その上の階に倍ウルサイ家族が引っ越してくればいいのに!

  8. 133 匿名さん

    上の階には1歳と4歳の子供 どうしたらそんなドンドン音出せるの?って感じ。うちのベランダには1度目はおもちゃを落下させ、2度目は靴3度目は水が降って来るわで最悪。水が降って来た時点で直接「お願い」しにいったが全く直らず。
    駐輪場で会っても挨拶もなし、せめて「いつも煩くてすみません」の一言はあれば、こっちも少し我慢しようと思うが一切なし 非常識で困ってます。
    折角買ったマンション 買い替えたい。。

  9. 134 名無しさん

    >>133 匿名さん
    よくわかります。
    こんなバカ家族はさっさと退去してもらいたい。最近、分譲マンションに賃貸で入居してくる人、いますからね。

  10. 135 匿名さん

    そんなマンションから早く脱出したいと思わないの?
    そんなとこは早く賃貸に出して引っ越せばいいのですよ。
    無駄な我慢は人生損しますよ。

  11. 136 名無しさん

    >>134さん135さん
    ありがとうございます。そうですよね、このまま数十年も我慢しなきゃならないなんて厳しいです。子供の足音もそうですが親の態度もなんだかなと腹が立ちます。

  12. 137 匿名さん

    わかります!うちは上の階に2歳の子供がいるんですが、ほんとどうしたらそんな音がするの??ってくらい足音がすごいです。わたしも上の階の上に倍うるさい家族が来てくれることを願ってます(笑)…けど、そういう人に限って自分のうちは棚にあげて人の家のことはうるさいって言うんだろうな…。

  13. 138 名無しさん

    子育て…大変なのは皆一緒。
    走るわ、迷惑かけるわ。もうてんやわんやです。
    一時期はうちも防音マット、コイルマット敷きました。

  14. 139 名無しさん

    30分以上走り回ってジャンプの繰り返しって事は親が注意しないからこんな調子なんですよね、呆れます。体調不良なのにドンドンされて寝られません

  15. 140 匿名さん

    防音マットひいたからって、走っていいわけじゃないよね…。
    マンションは人のうちの音が全く聞こえないわけじゃないから、できるだけ迷惑かけないようにするのって普通のことじゃないのかな。…って、きっとみんな常識だと思ってたけど、結構そうじゃないことがわかった。
    子供は走り回るのはしかたないからって、子供に注意しない人も結構いるんだね。
    1日になんどか走るだけならこっちだって我慢するけど、アホみたくひたすら走り回ってるのを注意しない親ってなんなの…、私の常識が間違ってるんだろうかって思っちゃうわ。

  16. 141 匿名さん

    貴方の常識は間違っていません、
    ご安心下さい。

  17. 142 限界

    >>140 匿名さん
    わかります!!子供なら突発的に走ってしまうことはあると思いますが、何回も、または何分も走っている音が聞こえると、なぜ注意しないのか!?と思います!!
    しかもそういう非常識な親は、子供を寝かしつける時間も遅い気がします。

  18. 143 マンション掲示板さん

    142さん
    共感しました。同じく、廊下を爆走する息子を微笑ましく見ながらついて歩くバカ親に怒りを覚えます。
    毎日毎日…。

  19. 144 匿名さん

    御心情、察し申し上げます
    辛いでしょうね・・

  20. 145 限界

    >>143 マンション掲示板さん
    共感ありがとうございます。
    毎日毎日・・・本当です。毎日嫌になります。
    まさに今もリビングや廊下で走ってます・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸