防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 2170 匿名さん

    そうそう、音そのものに腹が立ってる訳でなく奴らの神経に腹立つんですよね。うちも上の階に馬鹿が入居してくる前のリノベしてた時は工事だから仕方ないよなーと気にならなかったけどガキを走り回らせて平気な顔してる根性が気に入らない!要はそこに悪意があるかないか。

  2. 2171 匿名

    >>2170 匿名さん

    仰る通りです。気づかないならまだしも、こちらは「お宅のお子様の走り回る足音がうるさい」と言っているのに、改善の兆候なし。その無配慮で無神経なアナタがたに腹が立つ、ということですよね。
    あんなにうるさく走り回って、親は大丈夫なのか?とそこも疑問。馬鹿だから鈍いのか?単純にうるさいだろーに。

  3. 2172 通りがかりさん

    >>2171 匿名さん
    確かに…馬鹿か?ってくらい無配慮です。
    無配慮=故意の騒音と認定してほしいです!

  4. 2173 匿名

    >>2172 通りがかりさん
    立派な騒音公害ですよね。イライラしすぎて自律神経やられかけてます。
    馬鹿な親は無配慮、他人を気遣うなんて無理なのでしょうね。どうしたらいいものか、、、

  5. 2174 匿名さん

    戸建に引っ越しできると良いのでしょうが…
    難しいですかね。

  6. 2175 匿名さん

    くつろぎ中、突然デカい衝撃音でビックリして心の臓がバクつき、家で安らぐ時間すら害される…無配慮はやはり立派な騒音公害だと思う。

  7. 2176 匿名

    >>2175 匿名さん
    引っ越し費用を負担して頂きたいくらいですよね、公害と認定して。
    我が家の上も今日は酷い、、、。走り回る上に、何かモノを落とす。まー、音が響く響く。
    管理会社通じて4回くらいうるさいと伝えて頂いてますが、一向に好転しません。
    育ちが良くないのでしょう。お手上げです。

  8. 2177 匿名さん

    >>2176 匿名さん
    今日も大変でしたね…お疲れ様です
    うちの上も昨日今日早朝から走り回りモノを落とすので遂に限界が来て直接言いに行きました!!

    すると一応恐縮はしてましたがまだ小さくて言ってもわからない、マットは敷いてるというお決まりの対応でした。うちも息子のみの家庭ですが本当に小さい頃から家の中で走り回ったりしなかったです。やはりお育ちの差ですね

  9. 2178 匿名

    >>2177 匿名さん
    直接言いに行かれたのですね!大変お疲れ様でございました。
    そうなんですよ、お育ちの差なんですよ。
    こちらは常識だと思える事が何故だか違うのですよね。大して難しいことはお願いしてないんですけどね。決して意見が交わることのない方々です。
    辛いですが、おかしいのはアチラですので、お互い頑張りましょうね!

  10. 2179 匿名さん

    >>2177 匿名さん
    まるでうちの上階の騒音家のようです、その反応。
    相当な無神経ですよ、本当に腹が立ちます。

  11. 2180 匿名さん

    上階が引越して来てから、21時以降に、ドアの開け閉め音、22時~1時過ぎ迄の、「歩く音・走り回る・飛び跳ねる音」が発生してました。

    多少は大目に見ていましたが、扉の閉める音に、心臓がバクつき、飛び起きる事も多々あったり、深夜による、子どもの飛び跳ねる・走る音に、苛立ちが募るばかりでした。

    管理会社に、事細かく説明しましたが、注意喚起のお知らせのみで、改善には至らず…

    相変わらず、深夜に亘る騒音の改善が見られないので、理事会に報告・理事長同席のもと、上階へ直接、苦情を入れました。
    そこまでは、良かったのですが、一名、半ば逆切れに近い対応で、こちらも我慢の限界で、怒り心頭の為、言い合いになり、近隣住民から、110番通報される羽目に…

    こちらは被害者なので、毅然とした対応、騒音に悩まされてる事を伝えました、今後何か報復等あれば、即110番して構わないとの事でしたが…

    皆さんにお聞きしたいのですが、逆切れによる騒音の悪化、別の報復があった場合、やはり理事会に先に伝えるべきでしょうか? それとも、110番で良いのでしょうか?

    戸建に引っ越し、上階に住むも考えねばと思いますが、投稿を見る限り、何故被害者が、我慢したり、引っ越す必要があるのか理解できません。

    今後のアドバイスも含め、ご教授頂ければ幸いです。

  12. 2181 名無しさん

    >>2180 匿名さん
    夜中まで子供が起きて走り回る飛び跳ねるなんて非常識な家族ですね。しかもガサツ。最悪ですね。

    とりあえず、理事長など騒音に対して理解してくれる方の仲間を増やしましょう。
    それでも、酷く改善されないなら警察は通報。
    それでもダメなら、騒音の記録等(もし、騒音被害で睡眠障害またはストレス障害と診断されたら診断書書いてもらう)残し無料で対応出来る弁護士に相談する。
    騒音主って、自分たちが出してる騒音気づかなくて逆に他人の音に関してはかなり敏感だったりするとても厄介な人ばかりです。

    アドバイスになっていなかったらすみません。。。
    どうか、お身体をお大事にしてくださいませ。

  13. 2182 匿名

    >>2180 匿名さん
    1名逆ギレの方は騒音主に該当する方とはまた別でしょうか?1度部屋に招いて、実情を知って頂いてはいかがでしょう?いかに苦痛か感じて頂いては?
    騒音主から報復されたら、即警察で構わないと思いますが、報復するくらいのレベルの低い住人ですので厄介ですね。
    騒音主は、デリカシーも気遣いもないので、仲間をつくって包囲網固めて住みづらくさせて退去に持ち込む方法も無理かなぁ。
    しかし、悪いのは騒音主。こちらに非は無いので退去すべきはあちらです。負けないでほしいです。

  14. 2183 匿名

    >>2181 名無しさん
    被害に遭われている方の健康やメンタルが心配ですよね。私たちも同じですが。
    何回言われたら改めるのか、そもそも改める気なんてないのかもですね、厚顔無恥。

  15. 2184 匿名さん

    >>2181 名無しさん
    非常識ですし、民度が低いのでしょうね…
    常日頃から、すれ違う住民に挨拶を心掛けたり、管理人さんなどとのコミュニケーションを図っているので、理解してくれれば幸いですが…

    騒音の記録は、気付いた時には、記録は取っております。
    例えばですが、夜中に騒音が発生した場合、匿名での警察への通報で、動いてくれるのでしょうか?

  16. 2185 匿名さん

    >>2182 匿名さん
    1名逆切れの方は、騒音主の、奥さんです。
    説明不足で済みません…

    今回の件で、警察騒動に発展した為、部屋に招くのはNGです。(互いに、部屋の行き来ははしないよう、指導されております)

    持家みたいなので、退去は難しいでしょうね…
    ただ、今回の件で、警察が来たことで、何かあれば、誰かしらに110番されるという、認識はされたのではないでしょうか?

    こちらが退去するのは、やはり納得いきませんよね…

  17. 2186 匿名さん

    >>2183 匿名さん
    耳栓して寝るとかの対策はしようかと思いますが、何故、被害者がそこまで気を使うのか、憤りを隠せません…

    騒音で悩まれてる方々の投稿を見ると、非常識な方が多いですよね…

  18. 2187 匿名さん

    本当に騒音被害は、騒音を出した者勝ちになってるので納得いきません。
    当方も上階の子供の走り回る音に苦しんでおります。
    うるさい度に、うるさいと言いに行っていいようにしてほしいです。

  19. 2188 匿名さん

    そく「うるさいと言いに行ってください」

  20. 2189 匿名さん

    2185さん
    私はそこまでやったわけではないので聞きかじったというレベルでしかないのですが、もし参考になりそうであれば下記について検討してみてください。

    おそらくトピ主さんの件では裁判にまで持ち込むのは難しいと思うのですが(費用面なども考えて)
    その前に、民事調停というものがあります。
    裁判所で、調停員の立ち合いの元に話し合いをするというものです。
    裁判と同じく相手に明らかな非がないと逆効果になる可能性があるのですが、トピ主さんの場合は管理会社だけでなく警察も入っているので、調停になれば第三者から相手に正しく指導がなされる可能性が高いと思います。

    もちろん調停になっても、相手が裁判所に来なければ話し合いにはなりません。
    しかし調停のお知らせが行けば、いくら何でも逆切れだけでは解決しないことに気付くと思うんですよ。

    さらに言えば、ここまでやって解決しなかったならば、相手の精神がちょっとおかしいので、この場合は残念ながら、身の危険を回避するための引っ越しはアリだと思います。
    本当は被害者が退去するのはおかしな話だと私も思いますし、相手がある程度真っ当なら、しっかり戦っていただきたい。
    ですが、物理的な危険がもしあるとしたら、軽犯罪レベルで済めば警察に通報して拘置所、刑務所に入ってもらえば済むんですけど、重篤なところまで危害を加えられるおそれがあるとしたら、逃げの判断もしなくてはならないと思います。

    見極めが難しいとは思いますが…トピ主さんに安息が戻るよう心から祈っています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸