住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-03 22:44:18

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
 
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-03-23 22:12:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ ⅩⅣ

  1. 244 匿名さん

    不要者だから、ガラス張りの喫煙所に隔離されてるんですか?
    あれは見せ物小屋ですね。

  2. 245 匿名さん

    喫煙者の口臭は糞便の臭いがしますよ。
    ザクトライオンで歯磨きしないとね。

  3. 246 匿名なり

    >キミら「受忍義務」なんて言葉でドヤ顔してるけど、実際のところ「禁止されてない」ってだけで法律的にも感情的にも、他人の「受忍限度」についてなんて何も考えてないでしょ?w

    配慮しながら「ベランダ喫煙」を楽しんでるのでしょうねw

  4. 247 匿名さん

    >配慮しながら「ベランダ喫煙」を楽しんでるのでしょうねw
    エスパー登場www

  5. 248 匿名さん

    >配慮しながら「ベランダ喫煙」を楽しんでるのでしょうねw
    ベランダで煙吸うのが、楽しいらしい。
    本当にお花畑なんだね。

  6. 249 匿名さん

    >246
    >配慮しながら「ベランダ喫煙」を楽しんでるのでしょうねw
    70才まで生きていられるのがわずか58%と知っても楽しんでいられるのかな。

  7. 250 匿名さん

    >配慮しながら「ベランダ喫煙」を楽しんでるのでしょうねw
    つ~かさ・・・
    単純に「受忍義務」って言ってるから、音とかその他の臭いとかも含めて書いたつもりだったに、「喫煙」しか頭に浮かんでないんだよね、この自称非喫煙者はwww

  8. 251 匿名さん

     マンションの専用ベランダで、夜景を見ながら5、6本の煙草を吸っていた男性の煙草の煙が階上の居室に流れ込み、小児喘息の経験から強い不安を感じた女性が、再三ベランダ喫煙を止めるように求め、管理組合に申し出て禁煙の勧告までしてもらったが、喫煙を止めないので裁判に訴えました。

     裁判所は、受動喫煙が健康に悪影響を及ぼすことや嫌煙家が多いことを公知の事実とした上で、他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら、喫煙を継続し、何らこれを防止する措置をとらなかったことにより、喫煙が不法行為を構成することがあるとして、強いストレスを感じた女性の精神的損害を認め、少額の慰謝料支払いを命じました。

    http://getnews.jp/archives/692593

  9. 252 匿名なり

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?g=01


    管理会社と協力して規約の火気厳禁を元にベランダ喫煙を禁止にしました。
    ところが、最近また煙草の臭いがするようになり、規約を破っているのかと思ったらどうも違うようです。
    その人は、部屋のベランダの窓を全開にして、ベランダの窓の前で吸っているようです。
    これでは、ベランダ喫煙をしているのと変わらずに煙草の煙が流れてきてしまいます。


    区分所有権まで規制できないからね。
    嫌煙者ってカスだな。

  10. 253 匿名なり

    嫌煙者
    "ベランダ喫煙 止めろよ"


    やだね(´・ω・`)プ・・・

  11. 254 匿名さん

    >>253
    ベランダでタバコを吸い続けると70才の誕生日を迎えることができるのはたったの58%。。止めた方がいいようだな。

  12. 255 匿名さん

    電車の中で、イヤホンからの音漏れをしている迷惑乗客がいた。
    誰もが眉をひそめている。

    で、曲間の無音部分で、
    「車内が混んでますから、音漏れを気を付けた方がいいですよ」
    と言ったら

    「はあ? 受忍義務という言葉を知らないのか?」

    と捨て台詞を吐いたあと、ボリュームをあげて音楽を聴き続けた。

  13. 256 匿名さん

    専用使用権が与えられているベランダの出来事と私有地での
    出来事を同じ土俵で比べているば・かであ・ほな嫌煙者がいます。

  14. 257 匿名さん

    >>255
    昔タバコでコートを焼かれた、自住戸のトイレを使わずに毎回共用部分のトイレを使う権利はあるのかの次は、、、

    ベランダ喫煙止めろよスレで、電車の中でのイヤホン音漏れ話をしている迷惑嫌煙者さんへ
    ここはベランダ喫煙止めろよスレッドです。
    スレ違い投稿は止めましょう。

  15. 258 匿名さん

    >243
    スレ違い(^O^)

  16. 259 匿名さん

    >やだね(´・ω・`)プ・・
    ↑この人、たとえ規約で禁止されている事でも、同じようにクダまいているのでしょうねぇ…プ

  17. 260 匿名さん

    喫煙者のアホバカさがよく分かるスレですね。

    だから嫌われるのです。

  18. 261

    悔しいですか?
    よしよし。

  19. 262

    確かに嫌煙者のアホバカ無知さがよく分かるスレですね。

    だから嫌われるのです。

  20. 263 匿名さん

    >>243
    >たとえば、食事中に糞便の話をして周りに注意されたとしても、
    ここ「ベランダ喫煙止めろよ」スレよ?
    で、なんで「食事中に糞便の話」してんの?

    >上記に何の違和感も感じない、アスペとか発達障害って言われる類の人間なのか?
    いやいや、上記に何の違和感も感じてない、アスペとか発達障害はオマエだってばかw

  21. 264 匿名さん

    256〜258・263
    (私は、その該当レスをした人ではありませんが、横から一言)
    では、嫌煙者は車を運転するな、とか言っていた喫煙者とその擁護者は
    話のすり替え&スレ違い、という事になりますね。(笑)

  22. 265 匿名

    >電車の中で、イヤホンからの音漏れをしている迷惑乗客がいた。
    >誰もが眉をひそめている。
    良くある光景ですね。
    常識を備えた人であれば、この程度の不快な事象で文句を言う事は、まずないでしょう。

    >で、曲間の無音部分で、
    >「車内が混んでますから、音漏れを気を付けた方がいいですよ」
    >と言ったら
    おっと!目くそが動き出しました。

    >「はあ? 受忍義務という言葉を知らないのか?」
    なんと!相手は鼻くそだった。

    >と捨て台詞を吐いたあと、ボリュームをあげて音楽を聴き続けた。
    喧嘩にならなくてよかったですね。

  23. 266 匿名さん

    >>262
    一番のマヌケは10年も寿命が縮まるのが調査で明らかになったのに、ベランダ喫煙を止められない中毒患者だな。

  24. 267 匿名

    >嫌煙者は車を運転するな、とか言っていた喫煙者とその擁護者は話のすり替え&スレ違い、という事になりますね。(笑)
    理解できてないのは、あなただけだと思います。

    煙草の副流煙が及ぼす健康被害など、皆無といっても過言ではありません。
    一方、車の排気ガスというのは、容易に人を死に至らしめます。
    副流煙程度の毒性でも見逃せないというのであれば、排ガスのような猛毒の排出は自粛するべきではありませんか?
    他人に要求するのであれば、先に自ら実践するのが筋ですよ。

    やはり自分に都合の悪い事は理解できませんか?

  25. 268 匿名さん

    奈良のふとんたたきおばはんと同じ。人が嫌がるのが楽しみのようね。

  26. 269 匿名さん

    267
    このスレはベランダでの話ですよ。
    それともまさか、ベランダで車を運転して排ガスを排出する人がいる、とでも?
    >やはり自分に都合の悪い事は理解できませんか?
    ↑そっくりそのまま、お返しします。(笑)

  27. 270 匿名

    >このスレはベランダでの話ですよ。
    そうですよ。
    ところが嫌煙者は必至で煙草の有毒性をアピールしてくるんですよ。
    ベランダが前提であるにもかかわらず。
    それなら、キミが運転する車の排ガスはどうなんだ?って流れだったのですが・・・

    で、今回も逃げるのでしょう?
    それとも、本当に意味が理解できてないのかな?

  28. 271 匿名さん

    270
    >今回も逃げるのでしょう?
    ↑?意味不明ですね。
    何か指摘されて都合の悪い事はスルーして逃げているのは、あなたの方かと。
    ま、それはともかく、
    排ガス云々の話ですが、あなたの言いたい事は分かりますよ。
    あくまで、たとえ話なのですよね。
    でも、それを主張するなら、あなたと「匿名なり」氏とは、見解が違っているという事で、よろしいのですね。
    話のすり替えとかスレ違いを指摘されて反論するなら、「匿名なり」氏の方へお願いします。

  29. 272

    嫌煙者
    "ベランダ喫煙 止めろよ"


    やだね(´・ω・`)プ・・・

  30. 273

    しつこい。
    荒らしか?

  31. 274 匿名

    >排ガス云々の話ですが、あなたの言いたい事は分かりますよ。
    >あくまで、たとえ話なのですよね。
    たとえではありません。
    ベランダ喫煙の『有毒性』を説くのであれば、それと同等以上の有害物質の排出は自粛するべきです。
    >でも、それを主張するなら、あなたと「匿名なり」氏とは、見解が違っているという事で、よろしいのですね。
    そうですか?
    恐らく、 「匿名なり」氏も私と同じく、副流煙も排ガスもルール内での運用されているものは、『当然我慢すべき』と考えておられると思いますよ。
    >話のすり替えとかスレ違いを指摘されて反論するなら、「匿名なり」氏の方へお願いします。
    そもそも排ガス云々話は、嫌煙さんがベランダ喫煙の話を、煙草そのものの有害性の話にすり替えた事が始まりですから・・・

  32. 275

    自動車の排気ガスの話なら「話のすり替え」ではなくなるらしい…(@_@。??

  33. 276 匿名さん

    >267
    >煙草の副流煙が及ぼす健康被害など、皆無といっても過言ではありません。
    厚労省が副流煙が原因で毎年数千人が死亡していると推計値を発表していますが、これを完全に否定するカキコミですね。
    根拠を示してくださいね。
    恐らく何の根拠もなく健康被害など皆無と言ってるくちだと思いますけどね。

    >270
    >ところが嫌煙者は必至で煙草の有毒性をアピールしてくるんですよ。
    >ベランダが前提であるにもかかわらず。
    ベランダ喫煙をなくす方法の一つとして禁煙をしてもらうというもあります。
    そのためにタバコの有毒性をアピールすることは決して的外れではありません。
    それとベランダ喫煙とは無関係の排ガスを出してくることの愚かさに気付きなさい。

  34. 277 匿名さん

    引っ越せおばさん

    「引っ越せ、引っ越せ、早く引っ越せ、しばくぞ」

    騒音も、タバコの煙も、受忍しましょうって?

    ベランダ―は、騒音おばさんと同じ。

  35. 278 匿名さん

    マナーの悪い人間の言い分

    「家族への被害は避けたいけど他人だったらOK」

    だから自室からベランダに出てで吸う

  36. 279 匿名さん

    だって、吸いたくて吸いたくてたまらないんだもん。
    壁紙はヤニで茶色くなるし、部屋も臭くなるし。
    ベランダなら煙どっか行くし。

  37. 280 匿名さん

    >ここ「ベランダ喫煙止めろよ」スレよ?
    >で、なんで「食事中に糞便の話」してんの?
    え~~っと???
    比喩表現が理解できず、「煙草の話をしてたのに、なんで別の話してんの?」って混乱してるわけ?
    反論に窮しての屁理屈じゃないのなら、正真正銘のアスペじゃんw

    喫煙者様の理屈が正しいのであれば、他の物に敷衍しても問題ないだろ?
    それが「理論」ってもんだよ。
    喫煙者様の理屈が煙草だけに適応される物だって言うなら、なぜ煙草にだけ適応されるのかを「論理的」に説明してよw

    >いやいや、上記に何の違和感も感じてない、アスペとか発達障害はオマエだってばかw
    君、誰かに「月とスッポン」って言われたときに、
    「なに衛星と生物比べてんだよ!」とか「なんで急に月とスッポンの話が出てくるんだよ!」
    って混乱しちゃって、
    「何の違和感も感じてない、アスペとか発達障害はオマエだってばか」
    って大騒ぎしちゃうタイプなんだねw
    つか、これも比喩だから、この人がモノホンだとしたら、これも理解できないのか・・・
    困ったもんだ・・・

  38. 281 匿名さん

    >一方、車の排気ガスというのは、容易に人を死に至らしめます。
    それこそ、車の排気ガスで死んだ人間なんて見たことないけど・・・

    まさか、車の排ガス自さつの事言ってる?
    あれって、毒性で死ぬんじゃなくて、一酸化炭素中毒だからねw
    練炭自さつなんてのも歩けど、あれだって練炭から謎の毒ガスが出るわけじゃないからねw
    密閉空間や煙の量などの環境を再現したら、多分煙草の煙でも同じように「容易に」**るよw

    通常の用法で車の排気ガスが容易に人を死に至らしめると本気で思ってるなら、(もし車を君が使ってるとしたら)君はサイコパスのシリアルキラーだねw

  39. 282 匿名さん

    >恐らく、 「匿名なり」氏も私と同じく、副流煙も排ガスもルール内での運用されているものは、『当然我慢すべき』と考えておられると思いますよ。
    んじゃ、食事中に糞便の話なんてのをしたいと思えば当然やって良くて、された相手は『当然我慢すべき』って思ってるんだw

    で、相手が「やめろ」なんて言い出したら、
    「法律で禁止されてない!」
    「健康被害はない!」
    「オマエには受忍義務がある!」
    「だったら自動車に乗るな!」
    「文句があるなら訴えろ」
    ってなるわけねwwww

  40. 283 匿名さん

    >>280
    負け戌ダッタラさん乙www

  41. 284 匿名さん

    >負け戌ダッタラさん乙www
    「何がどう」とは説明できない、いつものパターンw
    むなしく響く単なる遠吠えwww

  42. 285 匿名さん

    >>284
    「負け戌ダッタラさん」って声かけられて、
    即答しちゃうってどうよ?
    ほんとバカだよね(笑)

  43. 286 匿名さん

    http://news.livedoor.com/article/detail/9914638/

    喫煙者って汚くて臭くてごめんね。

  44. 287 匿名さん

    ・臭いが嫌いなので一緒にいるのがイヤだ
    ・キスのときにタバコの嫌な味がするから
    ・臭いも嫌だし、肌や健康に悪いのも嫌
    ・自分に悪影響があるのも嫌だし、吸っていること自体愚かだと思う
    ・臭いをかぐだけで顔をしかめてしまうほど嫌いなので、そんな人とは絶対に仲良くやっていけない

  45. 288 匿名さん

    >「負け戌ダッタラさん」って声かけられて、
    >即答しちゃうってどうよ?
    >ほんとバカだよね(笑)
    自身でわざわざ280とアンカー付けといて、反論がこれって何?w
    これが屁理屈の遠吠えじゃないってなら、馬鹿じゃなくて病気だねwww

    で、自身も即答してる事には、何の矛盾も感じないのねw
    やっぱり「俺様は特別!」って類の病気なのかい?w

  46. 289 匿名さん

    >>288
    ダッタラさん乙!
    >反論がこれって何?w
    久しぶりに投稿を見かけたんで挨拶しただけだったんだが?

    ↓この挨拶が反論???
    >負け戌ダッタラさん乙www
    妄想変換凄いな(笑)

  47. 290 匿名さん

    >久しぶりに投稿を見かけたんで挨拶しただけだったんだが?
    >妄想変換凄いな(笑)
    なるほどw
    君は久しぶりに会う人に、何の脈絡もなく挨拶として「負け戌」なんて言うんだw
    で、悪意なくごく普通に「挨拶」として受け入れてもらえると思ってるんだw
    これが屁理屈の遠吠えじゃないってなら、ますます馬鹿じゃなくて病気だねwww

  48. 291 匿名さん

    私が「ダッタラさん」だっつ~なら、この人は
    「デモデモダッテ君」
    だなw

  49. 292 匿名さん

    >>290
    ダッタラさん、
    挨拶されただけで発狂してて(笑)

  50. 293 匿名さん

    >挨拶されただけで発狂してて(笑)
    指摘されたことには一切答えられず、むなしい遠吠えだけが響くwww

  51. 294 匿名さん

    だから減っていく喫煙者。

  52. 295 匿名さん

    もう日本では増えることのない喫煙者。
    マイナスイメージしかない喫煙者。
    現実社会の嫌われ者の喫煙者。
    決して良くなることのない喫煙環境。
    いずれ吸えなくなるベランダ。
    そのうち上がるたばこ税。
    煙まみれのパチンコ屋。

  53. 296 匿名

    マナー?
    何それ?
    おいしいの?

  54. 297 匿名さん

    >>296
    周りの人に教えてもらえ。
    「マナー、何それ?おいしいの?」ってな。
    ここで聞いても無駄。

  55. 298 匿名さん

    >周りの人に教えてもらえ。
    >「マナー、何それ?おいしいの?」ってな。
    >ここで聞いても無駄。
    ここでそれに答えて納得してくれるならいいけど、彼ら話聞きゃしないからね。
    現実で体験してもらうしかないよね。

    ま、ネット弁慶で、やりゃしないんだろうけどさw

  56. 299 匿名さん

    マナー、モラル関係ねえ。吸ったもの捨てたもの勝。

  57. 300 匿名なり

    合法行為で、規約違反ではなく、受忍限度内であれば、他人の行動にイチャモンつけるなんて
    マナー、モラル違反だね。

  58. 301 匿名

    >厚労省が副流煙が原因で毎年数千人が死亡していると推計値を発表していますが、これを完全に否定するカキコミですね。
    前提はベランダ喫煙ですよ?
    常識的に考えて、対象となっているのは家族や職場の影響で、濃厚かつ長期的に受動喫煙を繰り返してきた方だと思いますがね。
    >根拠を示してくださいね。
    今も昔も、喫煙者本人が元気にしている事が根拠ですよ。
    たまに臭いを感じる程度の事で、生命が脅かされるなんて馬鹿げた理屈には、どう考えても辿りつけません。
    >恐らく何の根拠もなく健康被害など皆無と言ってるくちだと思いますけどね。
    では、ベランダ喫煙に起因する受動喫煙による、健康被害の具体例を提示して頂けませんか?

  59. 302 匿名さん

    >煙草の副流煙が及ぼす健康被害など、皆無といっても過言ではありません。
    このときの前提はベランダ喫煙だったんだね。
    >一方、車の排気ガスというのは、容易に人を死に至らしめます。
    で、この用意に人を死に至らしめる排気ガスって、どんな状況で吸ったときを想定してたの?

  60. 303 匿名なり

    >恐らく、 「匿名なり」氏も私と同じく、副流煙も排ガスもルール内での運用されているものは、『当然我慢すべき』と考えておられると思いますよ。

    一般社会の常識では当然ですね。
    稀に俗に言う[クレーマー]の類のヤツは
    マイ『マナー』を持出しワガママを言っていますがね(笑)

  61. 304 匿名なり

    http://the-apartment.seesaa.net/article/354682230.html

    【いつ】 平成24年12月13日
    【どこで】 名古屋地方裁判所
    【誰が 誰に】 上階の住民が真下の階の住民に対し
    【どのように】 ベランダでの喫煙を継続されたため150万円の損害賠償を求め
    【結果】 5万円の賠償が認められた

    背景
    ①上階の住民が、タバコの煙が室内に入ってきてストレスを感じたり、ストレスで帯状疱疹を発症したりしていた。
    ②手紙や電話でベランダでの喫煙をやめるよう求めた。
    ③上階の隣室住民も下階住民に苦情を述べていた。
    ④規約や使用細則等には、ベランダでの喫煙を禁じる規則はない。
    ⑤管理組合が掲示等で注意喚起した。

    ~問題点~
    ①管理規約や使用細則に規定がない場合に、喫煙をやめるよう要請し、認められるか?
    →マンションの他の居住者に与える不利益の限度によっては、制限すべき場合がありうる。
    他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら喫煙を続け、喫煙行為を防止する措置を取らない場合には、喫煙が不法行為を構成することがあり得る。
    と、裁判所で判断された。

    ~補足~
    ①マンションなので、原告にもある程度受忍義務がある。
    ②健康被害については、ベランダでの喫煙との因果関係は認められなかった。



    【健康被害については、ベランダでの喫煙との因果関係は認められなかった。】
    ベランダ喫煙ごときで健康被害なんかでない(笑)
    これを覆すベランダ喫煙に起因する健康被害裁判で原告勝訴の判例判例はない。

  62. 305 匿名

    >>302
    毒性の話ですよ『毒性』
    >>一方、車の排気ガスというのは、容易に人を死に至らしめます。
    >で、この用意に人を死に至らしめる排気ガスって、どんな状況で吸ったときを想定してたの?
    一番判りやすいのは、密閉された空間に引き込んだ場合でしょうね。
    全く同じ条件で煙草を吸っても、排ガスと同様の健康被害が人体に及ぶと思いますか?

    一酸化炭素中毒がどうのと言ってる嫌煙がいましたが、一酸化炭素は排ガスに含まれる有毒物質ではないのですか?
    で、ほぼ無害の煙草の煙に因縁をつけておいて、ご自身は無神経に車で猛毒をまき散らすわけですね?

  63. 306 匿名なり

    既得権を奪うためにはそれなりの努力が必要
    受忍限度が認められることは昔も今もこれからも変わらない
    嫌煙者クズだな(笑)

  64. 307 匿名

    >んじゃ、食事中に糞便の話なんてのをしたいと思えば当然やって良くて、された相手は『当然我慢すべき』って思ってるんだw
    例えば、レストランで隣のテーブルの客がそのような話をしていたとして、「やめろ」なんて言いますか?
    多少は不愉快に感じたとしても、無視するのが普通の対応だと思いますよ。

  65. 308 匿名さん

    常識あればレストランでそんな話をしない。

    常識のないのを相手にしても無駄。

    喫煙者は常識外れ。

  66. 309 匿名

    日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」(平成20年)を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は「他人に苦痛を与えているかどうかは、健康に被害を与えているかどうかで考えるべきだ」と指摘する

    【健康被害については、ベランダでの喫煙との因果関係は認められなかった。】 (名古屋地方裁判所)


  67. 310 匿名さん

    他人が不快かどうかが問題だ。

  68. 311 匿名さん

    「匿名なり」も、
    排ガスの話を持ち出す事は、話のすり替えでもスレ違いでもない、
    と考えているのかい?

  69. 312 匿名さん

    <<305
    タバコからも一酸化炭素出るんだよ。
    密室で排ガスと同じ濃度にすれば、容易に死んじゃうね。

  70. 313

    ちょっと何言ってるのかわかんないです。

  71. 314 匿名

    >常識あればレストランでそんな話をしない。
    >常識のないのを相手にしても無駄。
    ええ
    普通は相手にしません。
    ところが嫌煙さんは「やめろ」と言いたくて仕方がないそうです。

    >喫煙者は常識外れ。
    いやいや
    非常識なのは嫌煙さんですよ。

  72. 315 匿名なり

    法令・規則に沿っているかどうかが問題だ。

  73. 316 匿名さん

    喫煙可能な時間帯にレストランに入ったとして、
    隣の席に赤ちゃんを連れた家族が座ったら、
    すぐにタバコの火を消すけれどね。

    「受忍義務があるんじゃぁ!」赤ちゃんの横でスパスパ吸うのか・・・

    父親がそんなんだったら、絶対に尊敬できない。
    婚約者がそんなんだったら、将来子供を作りたくない。
    彼氏がそんなんだったら、一緒にいたくない。
    上司がそんなんだったら、恥ずかしい。
    友達や後輩がそんなんだったら、空気読めよと怒る。

  74. 317 匿名さん

    裁判どうのこうのは、個別案件。

    要するに、モラルが高いか、低いか。

    100%、ベランダ―はモラルが低い。これは誰も否定できない。

  75. 318 匿名なり

    >排ガスの話を持ち出す事は、話のすり替えでもスレ違いでもない、と考えているのかい?

    どこが話しのすり替えか理解できない。
    事実排気ガスの毒性を含めた公害訴訟は過去にある。(国道43号線公害訴訟)

    毒性vs毒性
    行為(運転)vs行為(喫煙)
    いづれも例としては妥当だろう。

  76. 319 匿名なり

    >喫煙可能な時間帯にレストランに入ったとして、隣の席に赤ちゃんを連れた家族が座ったら、すぐにタバコの火を消すけれどね。

    別にいいんじゃない。

    >「受忍義務があるんじゃぁ!」赤ちゃんの横でスパスパ吸うのか・・・

    吸いたければ吸うし、吸いたくなければすわない。


    >父親がそんなんだったら、絶対に尊敬できない。婚約者がそんなんだったら、将来子供を作りたくない。彼氏がそんなんだったら、一緒にいたくない。上司がそんなんだったら、恥ずかしい。

    別にいいんじゃない。

    >友達や後輩がそんなんだったら、空気読めよと怒る。

    別にいいんじゃない。
    でも、先輩や上司だったら何もいえないんだよな(笑)
    自分より弱い?と思っている物に対して、自分の考えを押し付けるって事???

  77. 320 匿名なり

    >100%、ベランダ―はモラルが低い。これは誰も否定できない。
    は~い。否定しま~す。
    法令・規則に沿った行動に対し、何の法的根拠も持たず感情だけで、イチャモンをつける嫌煙者はモラルが最低。これは誰も否定できない。

  78. 321 匿名さん

    >>308
    あらあら、話の流れがまったくつかめてないんですね(笑)
    >常識あればレストランでそんな話をしない。
    >常識のないのを相手にしても無駄。
    その常識とかけ離れた架空(妄想)の無駄話(自称比喩)を嫌煙ダッタラさんが>243で意気揚々と発表してたんです(笑)
    お身内ディスっていいんですか?

    ま、そういう常識のない嫌煙さんを相手にしても無駄ってことですね。
    解ります解ります(笑)

    >喫煙者は常識外れ。
    常識外れはダッタラさんをはじめとする嫌煙さん達でしたね。(笑)

  79. 322 匿名さん

    どこにも書いてなきゃ何をしても良いんだよ。それが常識。

  80. 323 匿名さん

    今日も喫煙者が減っていく。
    今日もベランダ喫煙者が減っていく。
    まともな喫煙者から減っていく。
    世の中、間違ってないのね。

  81. 324 匿名さん

    排気ガスは車が走る為の副産物です。
    煙草は体内に煙を入れて快楽に浸るのが目的です。
    目的の違うものを一緒くたに考えるのはナンセンスだし
    排ガスの方がタバコの煙よりも
    毒性が強いとか害があるとかいう話を持ちだして来るのは
    マナーの悪さを棚に上げた、問題のすり替えに他ならない。

  82. 325 匿名さん

    >301
    >>根拠を示してくださいね。
    >今も昔も、喫煙者本人が元気にしている事が根拠ですよ。
    私に言ってるのは科学的根拠のことです。
    それでは自分のじいさんは喫煙者だけど100才まで生きたから、タバコは寿命を延ばすと言ってるのと同じですね。
    でも実際には喫煙者は非喫煙者に比べて10年ほど寿命が短いことが調査によって判明しています。

    こういうことが科学的根拠だということを覚えておきなさい。

    まぁ喫煙者に科学的根拠を要求しても無駄だということがよくわかるレスでした。。

  83. 326 匿名さん

    どんどん吸わせて、早死にさせましょ。
    臭い喫煙者がぽっくり逝ってくれたほうが、家族もハッピー。
    保険金で壁紙張り替えだね。

  84. 327 匿名さん

    >毒性の話ですよ『毒性』
    だから、その排ガスの毒性とやらで人が「容易に死んだ」なんて話、聞いたことないけど?

    >全く同じ条件で煙草を吸っても、排ガスと同様の健康被害が人体に及ぶと思いますか?
    この人の頭の中では、排ガスの一酸化炭素と煙草の煙の一酸化炭素は別のものとして認識されてるんだろうか・・・
    排気ガスで「容易に人を死に至らしめる」という条件と「全く同じ条件」で、煙草の煙なら健康被害が人体に及ばないってど~なってんだ?

    >一酸化炭素中毒がどうのと言ってる嫌煙がいましたが、一酸化炭素は排ガスに含まれる有毒物質ではないのですか?
    「一酸化炭素が含まれる」という点で「容易に人を死に至らしめる」って言うなら、煙草の煙もそうだろうがw

    >で、ほぼ無害の煙草の煙に因縁をつけておいて、ご自身は無神経に車で猛毒をまき散らすわけですね?
    だから、「「容易に人を死に至らしめる」煙草の煙には含まれない排ガスの毒性」ってなんなんだよw

  85. 328 匿名さん

    >例えば、レストランで隣のテーブルの客がそのような話をしていたとして、「やめろ」なんて言いますか?
    まず、実際に言う言わないは別として、君自身は「やめろ」とは思わないわけ?w

    >多少は不愉快に感じたとしても、無視するのが普通の対応だと思いますよ。
    これは否定しないよ。
    そんな非常識な「他人」には、普通の人は関わりたくないからw
    (ちなみに喫煙問題で直接苦情を言われることがすくないってのも同じ理由なw)


    でだな、「隣のテーブルの客」がやってるんじゃなくて、”キミ”が「一緒のテーブルにいる会社の上司・同僚・友人・恋人の前」でやってみてw(「家族の前」は、多分君らの家族は君らと同じような品性だろうから除外なw)

    もし、「やめろ」とでも言われた後は、お決まりの台詞、
    「法律で禁止されてない!」
    「健康被害はない!」
    「オマエには受忍義務がある!」
    「だったら自動車に乗るな!」
    「文句があるなら訴えろ」
    を披露してくれ。
    多分、現実が理解できるからw

    君らにとっては、当然の権利の行使だから、何の問題もなくできるよな?
    ま、ど~せなんのかんのと屁理屈こねてやりゃしないだろうけどさwww


    ちなみに「引きこもだから他人と同じテーブル食事する事なんてない」って言うなら、無茶いってすまん。
    ただ、その場合は外に出て現実を学べな?

  86. 329 匿名さん

    s>ところが嫌煙さんは「やめろ」と言いたくて仕方がないそうです。
    実際に言うかどうかは別として、食事中に糞便の話なんて聞かされたら「やめろ」と言いたくて仕方がないよ。
    なんかおかしな事か?

    君は、なんとも思わないわけ?w
    それとも、聞こえなくなるように「俺に課せられた受忍義務」「あの人は我慢を強いる権利を行使してるだけ」って念仏唱える?w

  87. 330 匿名さん

    >>267
    >煙草の副流煙が及ぼす健康被害など、皆無といっても過言ではありません。
    >一方、車の排気ガスというのは、容易に人を死に至らしめます。
    >副流煙程度の毒性でも見逃せないというのであれば、排ガスのような猛毒の排出は自粛するべきではありませんか?
    >他人に要求するのであれば、先に自ら実践するのが筋ですよ。

    >>305
    >一番判りやすいのは、密閉された空間に引き込んだ場合でしょうね。
    >全く同じ条件で煙草を吸っても、排ガスと同様の健康被害が人体に及ぶと思いますか?
    >一酸化炭素中毒がどうのと言ってる嫌煙がいましたが、一酸化炭素は排ガスに含まれる有毒物質ではないのですか?
    >で、ほぼ無害の煙草の煙に因縁をつけておいて、ご自身は無神経に車で猛毒をまき散らすわけですね?

    「ベランダ喫煙の煙」と「密閉された空間に引き込まれた車の排ガス」を比べてんの?

  88. 331 匿名さん

    >その常識とかけ離れた架空(妄想)の無駄話(自称比喩)を嫌煙ダッタラさんが>243で意気揚々と発表してたんです(笑)
    おいおいwww
    「法律で禁止されてなければやってもいい」が君らの常識だろ?
    君らの常識に即せば何の問題もない行為を例として挙げてるのに、なんで「常識とかけ離れた」になっちゃうんだい?w

  89. 332 匿名なり

    >「法律で禁止されてなければやってもいい」が君らの常識だろ?
    それ日本国常識だぞ。但し「受忍限度内」でな(笑)

  90. 333 匿名なり

    >316
    >喫煙可能な時間帯にレストランに入ったとして、
    >隣の席に赤ちゃんを連れた家族が座ったら、
    >すぐにタバコの火を消すけれどね。

    コイツにとって
    赤ちゃん連れで煙の影響がない分煙の禁煙席又は禁煙のレストランを
    選択しなかった親より、喫煙者の方が悪だと思うんだろうな。

    ビョーキだね。

  91. 334 匿名さん

    彼女、彼氏の浮気。
    >「法律で禁止されてなければやってもいい」
    >それ日本国常識だぞ。但し「受忍限度内」でな(笑)

  92. 335 匿名なり

    嫌煙者、クレーマーの共通点
    好きな言葉は「モラル」、「マナー」、「常識(非常識)」、「配慮」、「気配り(気遣い)」。
    どれも抽象的な概念であり、自分と他人では同じ言葉を使っていても、その意味合いには幅(差異)がある。
    それが理解出来ないのは社会生活上、致命的であることに気がついていない。

  93. 336 匿名なり

    >彼女、彼氏の浮気。
    恋愛の自由(笑)

  94. 337

    悔し紛れに、ごちゃごちゃ屁理屈連投しているだけの匿名なり(笑)。

  95. 338 匿名さん

    「思いやり」いい言葉だね。
    「匿名なり」汚ならしい言葉だね。

  96. 339 匿名さん

    ベランダ喫煙をしないのは「モラル」、「マナー」、「常識」であり、
    近隣住民への「配慮」、「気配り(気遣い)」である。

  97. 340 匿名なり

    法令・規則に沿った行動に対し、何の法的根拠も持たず感情だけで、イチャモンをつける嫌煙者はモラルが最低。これは誰も否定できない。

  98. 341 匿名さん

    近隣住民に対しての迷惑行為だから、止めようね、ベランダ喫煙。
    臭い煙をまき散らしてはいけませんよ。

  99. 342 匿名さん

    法令・規則に沿った行動のつもりでも、他人に迷惑をかけることはあるからね。
    止めようね、ベランダ喫煙。それが近隣住民への思いやり。

  100. 343 匿名なり

    正論に反論できず罵倒するしかなくなった嫌煙者どもwww

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸