一戸建て何でも質問掲示板「最もエコな家とは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 最もエコな家とは?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-01-01 08:11:43

エコの基準はさまざまですが、皆さんの考えをお聞かせください。

私の考えるエコな家は「木造同居(2世帯)」です。

理由1[省エネ]
CO2の増加は核家族による世帯数の増加が1番の原因です。

理由2[土地有効利用]
同居とかなると、立替が多い(何十年も前から宅地)。新規に農地とか山を開発して完成した省エネ住宅ってエコなの?

理由3[資源の有効利用]
限りある資源、大型船や大型建築、大型土木に鉄やコンクリは欠かせません。戸建てが木で対応できるなら、鉄にしか出来ないものに鉄を使うべき。

理由4[ほどほどの耐久性]
家は1~1.5世代ぐらいで立て替えてもたいして環境の負荷にはならないと思う。マンション派もいるし、人口も猛烈減っていくし「日本のせいで世界の森が・・」ということはない。


ちなみに、オール電化VSガスに関しては、甲乙つけがたい。どっちもどっちかな。


[スレ作成日時]2009-11-07 00:00:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最もエコな家とは?

  1. 34 周辺住民さん

    おそるべし。マインドコントロール。

  2. 35 匿名さん

    ガス会社の人達も必死ですね!

  3. 36 匿名さん

    化石燃料の積極使用を肯定してる人は、このスレにいませんよ。
    皆さんニュアンスに差こそあれ、二酸化炭素排出規制に意味がないと判断してるだけです。

  4. 37 周辺住民さん

    そうですね。
    ここのところの野放図な原発推進や経済開発による環境汚染全体の方は何ら議論もされず、
    二酸化炭素排出規制だけ進めるというところに皆違和感を感じ始めているというところですね。
    近隣国の多数の原発の風下にわが国がすっぽり収まっていることを誰も問題にしないのはどうしてでしょうかね。

  5. 38 匿名さん

    >近隣国の多数の原発の風下にわが国がすっぽり収まっていることを誰も問題にしないのはどうしてでしょうかね。
    話の争点はエコであって、近隣国のエゴではないからでしょうな。

  6. 39 周辺住民さん

    子々孫々のかけがえのない「命」よりよりも、効果があるのかさえ検証不能な「炭酸ガス削減」の方が大事である、と。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。?

  7. 40 匿名はん

    CO2削減の向かう先には必ず原発依存がありますからね。
    無意味な努力の果てには未来に安心して住めない国土だけが後に残る悲劇だけがあると早く気付いた方がいいと思いますが。

  8. 42 e戸建てファンさん

    木造住宅が良い。

    木は生育中に二酸化炭素を吸い、酸素を排出する。但し、ある樹齢以上では呼吸をあまりしなくなる。微生物は、二酸化炭素を排出する。木材はすなわち、二酸化炭素を固定する役目があるということで、木にしても樹齢の長い木は、伐採してしまうほうが良い。木を植え、使用するサイクルが必要です。数十年単位で。エコという点においては、壊さないで使い続けるという考えもありますが、あくまで快適性あってのことです。これからは、リフォームの方に優遇税制を拡充すべきで、中古住宅の適正な取引市場の育成が必要でしょう。

  9. 43 匿名さん

    竪穴式住居 電気なし でいいんじゃない

  10. 45 e戸建てファンさん

    「箱木千年家」という古民家をご存知ですか。
    室町時代の建築で最近まで当主が使っていた、日本最古の民家の一つです。
    今は文化遺産として保存されているようですが、素晴らしいものです。
    冬は確かに寒いでしょうが、夏はすごしやすそうですよ。

  11. 46 匿名さん

    木造日当たり良し。
    今日も暖房いらず。

  12. 47 匿名さん

    計算得意な大手HMは「カーボンフットプリント」も開示してほしいです。

  13. 48 e戸建てファンさん

    それこそが、まさしくエコポイント、ですよね!

  14. 49 匿名さん

    折りたたみ式ダンボールハウス

  15. 50 匿名さん

    木造、昨日は曇り、陽が当たらず寒かった。
    やはり、日当たりだよ。

    そもそも、北側の家の日照を奪って家を建てられる建築基準法に問題があるのだと考える。
    エコな住宅を推進するなら、真っ先に改正する必要がある。
    日照に関する意識が高まると、憲法違反。
    ヨ-ロ-ッパでは、日本のような日照強奪は認められません。

  16. 51 匿名さん

    暖房もそうだが、木造住宅は日当たりと風通しのいい土地に建てたほうが、躯体も長持ちするだろうな。

  17. 52 匿名さん

    エコの観点からも、隣接距離は1m以上だな。
    都市計画ではそう指導するはずなのだが、業界優先、死に体なのだろう。

  18. 53 匿名

    プチプチにくるまう

  19. 54 匿名さん

    C値1以下、Q値1.5以下、樹脂サッシの高気密高断熱住宅にして、
    ACQ加圧注入加工の木材を使えば、長寿命でエコな家ができます。
    少子高齢化では二世帯住宅は無駄になる可能性もあります。

  20. 55 匿名さん

    一条信者、正月からお勤めご苦労様

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸