住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-22 06:49:50

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/

[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2

  1. 761 akira

    >>760
    結局冬場はまともな明細はガスしか出てこないしね

  2. 762 akira

    オール電化は深夜料金が安くないと成り立たない!

    東電や関西電力はもう深夜料金は1kw辺り15円超えてる

    更に深夜料金に関しては今後も上がるだろうし!

    今から家を建てるなら逃げ場のないオール電化は避けるべきでしょ?

  3. 763 匿名さん

    >>750
    http://ko-jiyasan.com/product/100002163/
    年間給湯保温効率3.0で10年保証付けてコミコミ50万円位かな?
    高気密高断熱で給湯と床暖房の使用も少なくエアコン併用の朝夕間欠利用なら湯沸かしが間に合わない事も無いだろうし十分じゃない?
    給湯400Lなら使用可能量の半分位だしむしろ深夜の沸き上げ分で給湯と床暖房の大半が賄えそう。

  4. 764 akira

    レンズ風力の発電も面白いね!

  5. 765 匿名さん

    >763
    設置:マンション

    屋内設置のマンション用途だそうです。

  6. 766 匿名さん

    >>765
    じゃあこっちかな。
    http://ko-jiyasan.com/product/100002162/
    自分でも調べてね。

  7. 767 匿名さん

    >>766
    なかなかよさそうですが、やはり出力・熱量不足で↓制限があるのが、惜しい
    今はまだ利用していないけれど、子供部屋2部屋でも利用できるようにしたいので、
    24畳分程度は利用できないと・・・

    比較的暖かい都内でも1~2月の寒い日でも湯切れにならないのか?
    オール電化で6kVAって普通に利用できるのか?騒音は無いのか?
    等などリスクを許容できれば、10年間で9万円程度はコストダウンできる可能性はありそう
    ただ、>>758の再エネ費用がさらに倍になったら、厳しいのかな?

    http://ko-jiyasan.com/product/100002162/
    エコキュート:468,720円
    http://ko-jiyasan.com/product/100020684/
    浴室乾燥機:207,576円
    http://ko-jiyasan.com/product/100001748/
    IHクッキング:175,886円

    10年間の電気料金:35,890kWh,851,680円

    設備費用:85万円
    トータル:170万円


    http://ko-jiyasan.com/product/100001438/
    エコジョーズ:165,780円
    http://ko-jiyasan.com/product/100020671/
    浴室乾燥機:171,720円
    http://ko-jiyasan.com/product/100022864/
    ガスコンロ:147,960円

    10年間のガス料金:3,770㎥,644,710円
    10年間の電気料金:21,010kWh,664,500円

    設備費用:48万円
    トータル:179万円

    1. なかなかよさそうですが、やはり出力・熱量...
  8. 768 匿名さん

    >>767
    じゃあ床暖房の消費量を見直そうよ。
    メイン暖房として広範囲や連続での消費量じゃないよね。
    高気密高断熱でメインと併用の設定でしょ?
    朝夕にリビングで床暖房気分を味わいたいだけなら十分だと思うよ。
    タンクの蓄えと足りなさそうなら加熱能力6kWで沸き上げするし。
    床暖房にも夜間電力が使えるし。
    コスト気にして使用控えてる節約家には最適と思うけどね。
    そもそも本当はヒーポン床暖房の設備費用は含めて消費量は少なく計算したいだけのちょっと無理矢理な設定でしょ?。
    床暖房は絶対必要って主張する消費量じゃないよね。
    何とかガスに有利な条件になるよう色々付け加えての主張と計算ご苦労様です。

  9. 769 匿名さん

    >768、床暖房と太陽光で快適ですよ
    768さんは床暖房は無いようですが6kvaの契約ですか?


    399:匿名さん [2015-03-20 14:02:40]
    千葉県北西部です。
    LDKにヒートポンプ式の床暖房使ってます。
    冬はこれがメインでエアコンは殆ど使いませんね。

    415:匿名さん [2015-03-21 13:10:45]
    太陽光のお陰で優秀なようです

    419:匿名さん [2015-03-22 08:36:55]
    我が家は10kvaです。

  10. 770 匿名さん

    >>760
    新築でエネファームを無料で入れられたとか安く入れられたとか数字のマジックでしょ?

    同一機種のエネファームの価格自体は大差ないよ。

  11. 771 匿名さん

    >>762
    エネファームはガス料金が安くても成り立たたず?

  12. 772 匿名さん

    【結論】

    今は家自体買わない方がいい

  13. 773 匿名さん

    >>767
    オール電化リフォームパック

    IHクッキングヒーター+フルオートエコキュート
    全国区の大手で、税込、標準工事込で50万切ってるよ。

    http://www.nkym.co.jp/category/all_denka/

  14. 774 匿名さん

    >>773
    そのセットにヒートポンプ床暖房と浴室乾燥機を交換したら100万円になりますよ。

  15. 775 匿名さん

    いつも話しがループしてる。
    ガス派は実用に耐えない極小の使用量で計算。
    いらない設備をてんこ盛りでオール電化コストを水増し。

  16. 776 匿名さん

    12月~4月までの5ヶ月間を僅か464kwhで乗り切るなんて無理だと思うけど。
    坪数一桁の狭小住宅を想定してるの?

  17. 777 匿名さん

    >>774
    浴室乾燥機は使ってないね。
    24時間換気だけたわ。

    床暖房ならサブならエコキュートで十分だし
    メインで長時間ならランニングコストがガスの半分以下のヒートポンプ式の圧勝だからね。

    浴室乾燥機とか入れないとガスの割引が少なくなっちゃう?

  18. 778 匿名さん

    原発再稼働となれば、俄然オール電化です。
    これは時代のトレンド、多くの国民の願い。

  19. 779 akira

    >>777
    床暖房は北陸地方の電気料金以外ならガス式の方がランニングコスト安いでしょ?

    うち1kw辺り7円だし

    電気式の浴室乾燥はヒートポンプじゃないからランニングコスト高いしね?

  20. 780 匿名さん

    >>777
    床暖房対応エコキュートの使い勝手どうですか?
    どのくらい使えるのか教えて欲しいです。

    >>776
    月に464kWhですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸