住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 461

    ☆デシカホームエアー
    メリット
    ・夏は湿度40%、冬も湿度40~50%に維持可能と空調の究極系。カビ・ダニは掃除を怠らない限り科学的にみて発生しにくい。(ダニ・カビは湿度60%以上で活発になる)
    ・除湿量に比して非常に高効率

    デメリット
    ・メリットを帳消しにしかねないほど高額。本体のみで100万円、施工費込みで190万ほどか。
    ・高気密高断熱は必須なためこれもコストアップに
    ・トイレと風呂からは第三種換気で排出を行っているため非効率。(排気のみなため温度、湿度の低下はなし)

    ----------------------------------第一種換気------------------------------------------------ 

    ☆ダクト式全熱交換
    メリット
    ・高断熱高気密でエアコンと併用するとカビ、ダニに対して有効な湿度60%以下に保ちやすい

    デメリット
    ・冷暖房費費を含めてもランニングコストが第三種換気より高くつく
    (東北以北は別か?)
    ・きちんとダクト内をメンテナンスしないとカビを撒き散らす可能性あり
    ・第三種換気に比べてコストがかかる

    ☆ダクト式顕熱交換
    メリット
    ・全熱交換よりも空気汚染しにくい

    デメリット
    ・きちんと掃除しないと結局は全熱交換と同じで空気が汚染される


    ☆ダクトレス(ダクト無し)
    メリット
    ・ダクト式に比べて安価に設置できる
    ・壁付けなためメンテナンスしやすい

    デメリット
    ・論文上では問題ないものの、排気と吸気が同じ場所なため空気汚染の可能性が高い
     カナダ等では吸排気口は最低2メートルは話すことが義務付けられている
    ・各居室につけると結局は高価に


    --------------------------------------第三種換気-----------------------------------------
    メリット
    ・高気密であればダクト清掃をそこまで気にしなくてもきちんと換気できる
    ・安い

    デメリット
    ・第一種換気に比べて神経質にならなくていいがメンテナンスは必要
    ・湿度のコントロールが不可能なためその点を考慮するとカビがはえやすいか?
    ・気密がしょっぱいと(C値1以上)換気不良に
    ・気密の経年劣化によって換気不良になる可能性あり


    指摘部分を直してみました。こんなとこですかね?間違ってたらすみません。
    後狂ったように罵り合ってる人達はどうにかなりませんかねぇ...
    せめて匿名さんはやめて「い」でも「う」でもいいので誰が誰だかわかるようにしてくれないと話がわかりづらいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸