住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART83】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART83】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-16 17:53:12
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-11 17:35:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART83】

  1. 721 匿名さん

    >>697

    たぶんって何だよ(^^;;

    一番最近の不動産プチバブルとリーマンショックの価格推移で今後の予測の参考にはなるだろ。

    それによると、都心屈指の住宅地の方が郊外人気住宅地より地価下落率高かったっていう厳然たる事実が示されただけですが。

  2. 722 匿名さん

    都心房を「都心さん」とか言っちゃう人は都心房本人です。

  3. 723 匿名さん

    ただし、都心一等地に戸建ては建っていない。
    10億のマンションが建っているエリアに戸建てはない。
    だから、より価値のあるエリアに建っているのはマンション、という構図は成り立つね。

  4. 724 匿名さん

    都心房、都心厨と書くのは一人だからすぐ分かるね。そもそも口調で分かる。

  5. 725 匿名さん

    じゃあ日本一地価の高い銀座鳩居堂まえに家があったら、それが最も価値の高い家?

  6. 726 匿名さん

    そうなるよね。でもあのエリアは日本最高の商業地だからね。
    戸建が建つはずもない。マンションはあるけど。実際ビル上に住んでいる人いるしね。

  7. 727 匿名さん

    金銭的な価値は価格に正比例するけど、個人的な価値っていうのは価格に比例しない。
    自分は庭先で磯釣りできる家以外に興味が無いとかヨットハーバーまで徒歩圏が条件って人も居る。
    個人的な価値、価値観は価格に比例はしない。
    都心が良いと言うのも個人的な価値観でしかない。それをあたかも普遍的な価値観化の様に考えること自体が間違っているし、知性が感じられない。

  8. 728 匿名さん

    人が住むに適した住宅地と、銀座のような商業地は分けて考えるべきでは?
    よく都心3区と書いている人がいるけど、確かに商業地の多い千代田、中央区は土地が高い。
    でもそれは商業地の価格に、面積の圧倒的に少ない住宅地の価格が引っ張られて連れ高になっているだけで、実際の住宅地としての価値や価格を算出すれば、スーパーの数や公園、緑の多さなど住宅地としてはるかに環境がいい、港区の麻布エリアや渋谷区の広尾、白金、代官山、松濤(は渋谷に近いから連れ高か)などが最高価格になるのではと思うがどうだろうか?

  9. 729 匿名さん

    >>723

    地価を容積率でならしたデータが過去レスにあったでしょ。高容積率のマンション用地は戸数で割ると決して高くないよ。

    価値の定義があいまいなんだよ。

    例えば駅前商店街沿いの商業地と徒歩2〜3分の交通量の少ない道路に面した住宅地とを比較して、単純に駅に近い分商業地が価値が高いなどと断定することに何の意味があるのか?

  10. 730 匿名さん

    >都心が良いと言うのも個人的な価値観でしかない。
    個人的な価値観がまとまって、大人数になり影響力を持つから価格形成に影響を及ぼすんでしょ。
    誰も一人の個人の意見で、家の価格が決まったりしないでしょ。笑
    あなた郊外民だね?非常識発言で無知だから。分かりやすいね。
    感情的になったら駄目ですよ。冷静に書き込もうね。

  11. 731 匿名さん

    >729
    だから、商業地と住宅地は分けて考えるべき、と728で書かれてあるよ。
    価値観という言葉があるけど、商業地と住宅地は違う価値観があると思うので。
    人が住む場所と、人が稼ぐ所はやっぱり違うよね。

  12. 732 匿名さん

    商業地の価値と、住宅地の価値を同じくくりで判断してるのも変な話だ。

  13. 733 匿名さん

    だから都心高台住宅地が最高という意見が多いんだろう。
    単純に土地の価格だけを見たら、駅前のパチンコ屋の地価は何倍も高いでしょ。
    でも、住宅地として住みたくないでしょ?
    だから、住宅地として最高のエリアは?という話題になると、
    利便性もあり、地価も住宅地エリアとして高値であり、住むに適した場所というと、
    やはり都心部高台住宅地が最高でしょ。ただ広いだけの郊外や田舎は希少価値がないから論外だよ。

  14. 734 匿名さん

    銀座の、下が店舗で上で生活してる人は戸建てになるのか?
    価値だと最も高いってことになるのかな。

  15. 735 匿名さん

    >733
    容積率で出した数字が、顕著に価値として出てますよ。

  16. 736 匿名さん

    虎の門ヒルズに住んでみたい。

  17. 737 匿名さん

    何で容積率で出す必要があるのかな?
    価格があるんだから、じゃあ容積率でその何分の一だけ下さい、とか言えないだろ。
    このベンツの容積はフェラーリの1.5倍なので・・・笑
    そういうの屁理屈っていうんだよ。郊外は馬鹿ばっかだねスルーするべきだけどしつこいから答えたよ。

  18. 738 匿名さん

    >>703
    全てのものは需給のバランスで決まるのは当たり前。価格が下落したのは需要が下がったからじゃん。価値がゼロになるなんて702で言っていない。
    価値があるなら価格は下がらない。
    下落率の問題出されて本当は焦ったから、次々レスして黙らせるDVおじさん。だから家族にも捨てられるのよ。私は主婦だし、マンションみたいに一代で購入しなきゃいけない田舎者じゃないから。ちゃんと親が土地遺してくれてますんで。上京組はマンションなんて買っちゃって、必死に肯定してて大変だね。

  19. 739 匿名さん

    >737
    戸建ては買えないけどマンションだったら買えるってことじゃん。
    価値の高い場所を割り勘して買ってるんだから。
    それが簡単にわかる数字でもあるよね。

  20. 740 匿名さん

    >>738

    あいかわらずバカだなぁ。
    君が高容積率の土地に平屋の戸建て建てて庭もたっぷり取りたいと言うなら好きにすればと思うけど、そんなバカみたいな無駄使いを常識みたいに言われてもねぇ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸