注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 07:52:38

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 351 匿名さん

    ネタぎれか、営業さんw
    積水ハウスなんてどんだけあるか…、調べてみ。
    ソースもたくさん出回ってるw
    ま、関係ないがな

  2. 352 匿名さん

    積水?
    ここは一条スレ
    意味不明な発言は控えましょう

  3. 353 匿名さん

    一条かFPの家で迷っているのですが、どちらがオススメですか?

  4. 354 匿名さん

    どっちも止めたら?

  5. 355 匿名さん

    積水ハウスにしろよ

  6. 356 匿名さん

    ハイムにしたら?

  7. 357 匿名さん

    トヨタかな

  8. 358 ビギナーさん [女性 40代]

    >>335さん
    同じ話をクレバリーホームでも聞きました。ポスターもあり、東北地方では2年待ちだと自慢気に言われましたが、実は他のメーカーさんもあるのでしょうかね。

  9. 359 匿名さん

    >358
    津波に耐えた。


  10. 360 匿名さん

    >>359
    相当おめでたい人達の集まりか?一条施主は?
    一条というよりも、古い住宅は流されて、たまたま新しい家が一条だったというだけ。今時ホールダウン金物なんてローコスでも付いているし…
    これで一条は頑丈だと思うなら、おめでたい!

  11. 361 匿名さん

    ホールダウン金物さえ付ければ流されないの?(笑)
    簡単じゃないかよw

  12. 362 匿名さん

    >今時ホールダウン金物なんてローコスでも付いているし…
    ウィキペディアより
    >法令や告示があるにも関わらず、ホールダウン金物が省略されている住宅はかなり多い。
    2006年建築
    簡単なこともやらない住宅が多い証拠?
    3.11地震からホールダウン金物がローコストでも普及した?
    ホールダウン金物が悪さした例。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1601K_W2A510C1000000/

  13. 363 匿名さん

    たまたま津波の流れやすい道に建ってなかっただけ

  14. 364 ビギナーさん

    >>362
    ホールダウンがなければ基礎が残るだけで、基礎より上部分は同じように持ち上げられるのでは?

  15. 365 匿名さん

    >364
    上だけ飛べば住人が亡くならないで済んだかも知れない。

  16. 367 匿名さん

    またアホ〜が粘着してらw

  17. 368 匿名さん

    >>366
    お前の方が怖くてキモいわ。
    何しにきてるんだよ?

  18. 369 匿名さん

    ホールダウン位で自慢しているから、他のハウスメーカーの奴に馬鹿にされても仕方がないと思う。
    他の大手だって、だいぶ前からホールダウンダウンどころか、基礎一体のアンカーすらあるのに。
    たまたま流されなかった施主が一条で建てただけで、積水で建てたら、同じよに津波で流されなかった積水ハウスなんてアホコメが出てくるんだろう。

  19. 370 匿名さん

    一条は、ホールダウンで自慢なんかしてなかったし。
    そんな話始めて聞いたわ。
    たいした話ではないと思うよ。

  20. 371 匿名さん

    一条が一番

    積水、ハイム、すみりんとかで建てるとか(笑)
    どうかしてるぜぇ(笑)

  21. 372 匿名さん

    もうその手の低レベルなのやめたら?
    貴方が一条関係者でないのは誰が見ても分かるよ。

  22. 373 匿名さん

    一条だよ
    着工までかなり待たされたけどね(笑)

  23. 374 匿名さん

    いつごろ建てられました?
    ついでにその時のキャンペーン教えていただけますか?
    一条は必ず期間限定のキャンペーンがあるのは当然ご存知ですよね?
    今だとナノイーが付くのだったと思いましたけど、着工してる方なら違うはずです。

  24. 375 匿名さん

    外壁のタイルだったよ

  25. 376 匿名さん

    キャンペーンがそれだけだった時はないよ。
    少なくともここ2年はね。
    2年以上前なら着工待たされなかったはずだしね。

  26. 377 匿名さん

    一条営業マンネット管理部降臨かw

  27. 378 匿名さん

    >>377
    こいつアホだろ(笑)

  28. 379 匿名さん

    2年間もの間のキャンペーンを把握してるんだから関係者なのは間違いないねw

  29. 380 匿名さん

    なんだここ
    営業が在中してるのか(笑)

  30. 381 匿名さん

    マジで建てる人なら1年前のキャンペーンってわかるんじゃね?
    あと一条ブログ読んでる人もキャンペーンさらしてるから営業じゃなくてもわかるし(笑)

  31. 382 匿名さん

    >>こいつアホだろ(笑)

    痛いところを突かれたときの常套句
    営業ではなく窓際

    緑の柱素敵ヤン

  32. 383 匿名さん

    2年前に一条に就職した窓際さんでしたかw

  33. 384 匿名さん

    全員はずれ。
    仮契約2年前にして少し前に解除したんだよw
    一条は気に入ってて本気で建てるつもりだったけどいろいろ事情が変わって積水ハウスで2世帯になりましたw

  34. 385 匿名さん

    >>384
    仮契約って1年間じゃなかったっけ?

  35. 386 匿名さん [男性 50代]

    私の場合、一年たったけど土地が見つからず、そのままダラダラ3年間延長、特に延長の書面にサインすることなく仮契約が続き、4年目で仮契約解除しました。

  36. 387 匿名さん

    ゆんぼ〜は、今度は妄想一条施主になったか、、、。

  37. 389 匿名

    夜、10時頃まで帰らず、2月に契約して、翌年2月に引き渡し予定。5月まで打ち合わせもなく、土地の売買契約の当日も欠席、出来ると言った事も出来ず、知識も乏しい。打ち合わせしてみれば、当時住んでいた家より小さい。手狭になったので建てようと思ったのに意味ない!予算2,500万円では、32坪ほど…
    解約には1ヶ月以上、無視され、やっと解約。30万円返せ!

  38. 390 匿名さん

    >>389
    その予算と坪数を見ると、吹抜け、広いベランダで一条ルールにやられたパターンですね。
    仮契約100万預かって始めて知らされる一条ルール!

  39. 391 匿名さん

    一汁の家は、高気密高断熱と謳われいるが、近所の新築見て納得、窓の数が少なく、窓面積も小さい。

  40. 393 ご近所さん

    >>391
    我が家は一条です。
    33坪の小さい家ですが大きな掃きだし窓を4つ付けました。
    Q値は期待できませんがC値は0.5だったのでまあまあかなと。

  41. 394 匿名さん

    なぜ寄付金で合意なんでしょうか?
    一条は何を犯したんですか?

  42. 395 匿名さん

    浜松ピアノ講師殺人事件らしいよ

  43. 396 匿名さん

    >>395
    >浜松
    犯人は早稲田通り沿いに住んでいた?

  44. 397 匿名さん

    窓からの放射を考えてしまうと、断熱性を考えると窓を少なくするっていう感じになるのでしょうか。
    窓に複層ガラスを使えば解決するのかな、とは思うのですがどうなんでしょう。
    サッシ部分にも工夫をしないといけなくなってくるのでしょうか??
    でもそこまですると結構お金はかかってしまいそう。

  45. 398 検討中の奥さま

    I-smartで標準装備と言われたトリプル樹脂サッシでも、窓を増やすと高気密・高断熱は損なわれるのでしょうか?
    営業の方は標準で1部屋に2か所の窓が出来ると言われました。
    壁に比べれだ断熱性は下がると思いますが、住んで気になるレベルでしょうか?

  46. 399 匿名さん

    ここで建てたら寄付金や慰謝料は本体価格の何%をしめますか??

  47. 400 匿名さん

    >>398
    暑さ寒さは個人差なので一概言えないですが…
    建材単位での断熱性の話をするなら

    ローコスト住宅の申し訳程度に断熱材の入っている壁≧トリプル硝子でガス入り樹脂サッシ窓

    なので…現在の建材の技術では壁の断熱性を窓が超えると言う事はありません

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸