注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 23:04:52

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 15751 戸建て検討中さん

    10月以前の契約者で、蓄電池の採用要望出してる人の状況を知りたいけど、ここでは一条の蓄電池は不要って考えの人が多いんだねぇ。
    ちなみにウチは不可の返答だけど、着手承諾までは諦めずに要望しましょうと言われてます。

  2. 15752 匿名さん

    どうでもいい

  3. 15753 戸建て検討中さん

    北海道での一条工務店の年間の光熱費を
    教えてください!
    水道代を、除く

  4. 15754 匿名さん

    >>15753 戸建て検討中さん
    ネットで検査すれはでるよ。

  5. 15755 通りがかりさん

    蓄電池って太陽光ありきだしFIT廃れた今どき太陽光入れないでしょ

  6. 15756 匿名さん

    >>15755 通りがかりさん

    だからこその蓄電池でしょ

  7. 15757 匿名さん

    一条スレで太陽光は禁句ですよ

  8. 15758 戸建て検討中さん

    蓄電池にしたところで、いまのレベルって実用レベルではないような。もう少し待って普及してきたら、値段一気に下がりますよ。
    物は違いますが出始めのころのSDカードの12ギガが14万とかで売られてましたからね。13年程前ですが。

  9. 15759 戸建て検討中さん

    >>15758 戸建て検討中さん

    一条の安い蓄電池が採用できたら、夜はなるべく蓄電池で運用しようかと考えてる。。
    場合によってはlooopでんきもいいかなと。

  10. 15760 通りがかりさん

    一条はPVもフィリピン製だし蓄電池出すとしてもフィリピン製濃厚でしょ
    なんかヤバそう

  11. 15761 匿名さん

    蓄電池導入するなら、現時点ではパワーウォール一択でしょ。

  12. 15762 戸建て検討中さん

    >>15760 通りがかりさん

    さすけは田淵電機の新商品と予想してるね。

  13. 15763 通りがかりさん

    素人の予想を信用して家作りするなよw
    てか太陽光と蓄電池で自家発電自家消費しても、導入コスト、メンテコスト、買い換えコスト、メンテと買い換えにかける手間隙、太陽光による雨漏りリスク火災リスク、蓄電池による火災リスク考えたら全然ペイしないだろ

  14. 15764 匿名さん

    田淵は上場廃止になっちゃった会社ですよ

  15. 15765 戸建て検討中さん

    >>15764 匿名さん

    蓄電池はフィリピンではなさそうだと言っただけだよー

  16. 15766 戸建て検討中さん

    >>15763 通りがかりさん

    さすけも>>15760 通りがかりさんも参考にしかしてないよ。
    費用対効果も勘案してイロイロと検討中。

  17. 15767 口コミ知りたいさん

    田淵の製品でも色々問題有りだろ
    同じだわ

  18. 15768 匿名さんです

    >>15763 通りがかりさん

    ペイペイ言うなら土地も山林でも買ってテントででも生活してろよw

    あっという間に初期当初上回るぞw

  19. 15769 匿名さん

    変なのいるな

  20. 15770 通りがかりさん

    >>15751 戸建て検討中さん
    私は11月でしたので、もちろん蓄電池つけました。10キロの太陽光のせて蓄電池つけて188万でした(^o^)v

  21. 15771 匿名さん

    >>15770 通りがかりさん
    10kwhのパネルと蓄電池合わせて188万は安いですね。

  22. 15772 戸建て検討中さん

    工作員さん分かりやすすぎる自演はやめようよ
    見てて寒い

  23. 15773 匿名さん

    >>15772 戸建て検討中さん
    誰が工作員?

  24. 15774 通りがかりさん

    聞くまでもないでしょう

  25. 15775 匿名さん

    >>15774 通りがかりさん

    ほんとわからない

  26. 15776 通りがかりさん

    廊下や洗面所に寝転がるわけじゃないし
    家の中見回しても本当に床暖房が必要な場所って限られてるように思う。
    そこにピンポイントでホットカーペット敷いておけば良いように思うけどどうなんだろ?
    例えば居間とか台所とか長時間居る場所にピンポイントでホットカーペットを敷いておけば良いと思う。
    実際に今の家(個別空調)でもホットカーペット敷いているけど、ほとんど使ってない。
    空調が利いていれば床だってそんなに冷たくはならないよ。
    30年前の寒い家に住んでるなら別だけど…
    ホームメーカーもそこを狙っているんだと思う。
    30年前の寒い家に住む建替えを考えている人達を狙っているんだよ。
    寒い家でこんな情報見せられると飛びついてくるんだろうね

  27. 15777 通りがかりさん

    二年前に建てました。建てたそばから雨漏りしてます。5回修理しても直らないです。
    10年の瑕疵保証を延長しますなど、対応は本当にひどいです。本社に申し立てても、本社対応はやってくれない。消費者が泣き寝入りになります。
    現にうちがそうです。
    一条工務店は絶対やめたほうがいい。

  28. 15778 戸建て検討中さん

    >>15777 通りがかりさん

    それはヒドイですね。
    雨漏り部分の屋根はパラペットですか???

  29. 15779 戸建て検討中さん

    >>15776 通りがかりさん

    一条の床暖房は床というよりも、家全体を輻射熱で温める方式だから、ホットカーペットとは考え方も役割も違いますよ。

  30. 15780 名無し

    雨漏りの原因箇所見つけるのが難しいと聞きます。

    雨漏り住宅をつくるなんて最低な会社ですね。

  31. 15781 通りがかりさん

    もうカビだらけだね

  32. 15782 通りがかりさん

    >>15776 通りがかりさん

    >>1574
    それは確かに思うことあります。
    一条気に入って建てたけど、別に他の家でも最近の家ならそれなりに暖かいんじゃないかと。
    実際新しい家に入る機会もなく不明ですが。
    ただ、展示場色々回って一条は別格に暖かかった印象があって一条に決めて建てたけど。

  33. 15783 通りがかりさん

    >>15777 通りがかりさん
    大変でしたね

  34. 15784 戸建て検討中さん

    >>15777 通りがかりさん

    機密が取れているのに雨漏りするんだね。。。

  35. 15785 戸建て検討中さん

    >>15784 戸建て検討中さん
    気密でした

  36. 15786 e戸建てファンさん

    >>15777 通りがかりさん
    どこからの雨漏りか気になりますね。
    ちなみにセゾン?アイスマ?

  37. 15787 匿名さん

    >>15753 戸建て検討中さん
    札幌市 年間19万~20万 オール電化 室内 24~25度 延べ床36坪

  38. 15788 戸建て検討中さん

    一条ルールの連窓は何連までひとつと数えますか?
    JF1061の4連窓を思いついたけど、追加料金がかかりますかね?
    ちなみに電動ハニカムが4枚分かかるのは覚悟の上です。

  39. 15789 匿名さん

    >>15786 e戸建てファンさん

    絶対返事ないよ

  40. 15790 通りがかりさん

    >>15788 戸建て検討中さん

    あんまり窓多いと冬場は冷気を感じるかも知れないですよ。
    吹き抜け+三連窓のアイキューブですが、少し寒く感じるのは窓の多さと吹き抜けかな?と最近思っています。

  41. 15791 通りがかりさん

    >>15777
    状況が詳しく知りたいですね
    ・家屋のある地域は?
    ・建物のシリーズ名は?
    ・雨漏りの程度は?
    ・2年間で雨漏り量は増えてる?変化無し?
    ・雨漏りしてる部屋は上がどうなっている?
    ・雨漏りしてる場所は?
    ・現状どのように雨漏り対策している?
    こういう点も教えてもらえればもっと踏み込んで議論できます

  42. 15792 戸建て検討中さん

    こちらも設置予定は吹き抜けです。
    現在はJF5961を提案されていますが、夏の直射日光をなるべく防ぎたいため、連窓にしたいと考えました。ただ、明るさと開放感を捨てたくないので、せめて4連にしたいと考えております。
    よって、窓の面積は6尺(5961)と都合4尺(1061×4)で減るため、冷気は設計士さんの提案よりも緩和されるものと考えております。

  43. 15793 検討者さん

    >>15791 通りがかりさん
    踏み込んで議論して雨漏りしているお宅から詳しい内容聞いて雨漏り施主は何の為になる?
    ここで議論したからと言ってマイホームの雨漏りは直らない。
    新築から2年余り5度の雨漏り修理したけど特定出来ず直らない。
    一条工務店側は半分サジを投げ保証は延長するからとの曖昧な対応で終わり。
    それが何か重大な問題が起こった時の一条工務店の不誠実な対応と言う事が全ての話しではないでしょうか。

  44. 15794 通りがかりさん

    >>15793
    一条の不誠実な対応が分かったからといって被害に遭った施主さんに有益にはならないし、詳しい状況が分かれば施主さんへのアドバイスや似たようなリスクを抱える施主はリスクに予め気づくことができる
    何も不利益はないと思います

  45. 15795 通りがかりさん

    >>15792 戸建て検討中さん

    窓のサイズとかは7、8年前の話なので忘れてしまいました。
    うちは幅50センチ、高さ140センチ位のサイズで南側三連×2東側に吹き抜け部分のみ同じサイズで2連窓です。
    階段にも吹き抜けと同じ窓を二個取り入れました。
    あんまり薄暗くしたくない理由で採用しましたが、今思うと窓を付ければ付けるほど断熱性能は下がりますよね。
    冷気を感じるのは間違いないと思いますよ。

  46. 15796 戸建て検討中さん

    >>15795 通りがかりさん

    そうですね。
    暑さ、寒さ、明るさ、開放感、見た目、どれも建築してみないと程度がわからないので、迷います。
    連窓ルールについては、次回の打ち合わせで聞いてみますね。
    4連でもひとつの窓として取り扱ってくれると、選択肢が広がって嬉しいのですが。。。

  47. 15797 アイスマート

    >>15788 戸建て検討中さん
    4連はしていないので分かりませんがウチは1番細いたてながのFIX3連で1つ計算でした。(確か・・・)一条ルールの謎ルールなんだけどLDKでまとめるのではなくLとDKで分けるなどしたら標準で収まることもあるので設計士に聞いてみるのもいいかもしれません。
    打ち合わせ頑張ってくださいねー

  48. 15798 戸建て検討中さん

    >>15797 アイスマートさん
    ありがとうございます!

  49. 15799 匿名さん

    アフター悪いから納得

  50. 15800 評判気になるさん

    北関東に住んでますが一条工務店のアイスマートは高断熱高気密をうたってますが今の時期暖房器具無しでも下スウェットと上Tシャツですごせますか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸