マンションなんでも質問「オプションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オプションについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2015-03-08 17:35:08
【一般スレ】洗面台・手洗器の仕様| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションのビルトインオプションで、
下記の4カ所をグレードアップしようか悩んでいます。

L型キッチン・・・シンク前パネル ステンレス→御影石(30万くらい)
高級感が増す程度でしょうか・・・手入れの面ではあまり変わらない?

洗面所・・・三面鏡下部 鏡→タイル(25万くらい)
鏡だと手入れが大変?タイルだと背の低い人(子供)が鏡が見えない?

廊下・・・床材フローリング→大理石(55万くらい)
高級感が出るくらいでしょうか?

ダイニング&リビング・・・ダウンライトスイッチのみ→調光機能追加(10万くらい)
眩しくないように自由に調節できたほうが便利?

これはした方がいいよとか、逆に必要なかったというものがあれば、教えてください。


[スレ作成日時]2015-01-29 15:50:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オプションについて

  1. 51 匿名さん

    >40の文章こそ意味不明です。
    概念を混同して喋っているので意味不明。これで通じないのなら読解力に問題があるのでしょうね。

    天然の大理石の組成について説明もお願いします。

  2. 52 匿名さん

    >51
    「混同」と書いたのを「意味不明」と繋がりを無視して変えましたが、それが理解出来ません。
    混同したと言うのは、混同であって意味不明ではありません。
    何故、ふたつの違う意味の言葉を用いたのかが理解できません。
    まともな日本語を使いましょう。

    大理石の組成は、炭酸石灰と粘土質・珪酸質・酸化鉄・軟体動物の残屍などの不純物が混ざりあったものです。
    単に混ざり合い固まったものも、熱変性作用を受けて結晶化したものも大理石と呼ばれています。

  3. 53 匿名さん

    キッチンの天板はステンレスじゃないのも良いと思います。金属だとどうしても曇ってしまうので。

  4. 54 匿名さん

    大理石の組成は、中学の化学で習いますよね?

  5. 55 匿名さん

    >53
    分譲マンションで用いられるキッチンのスレンレスカウンターを見たことがないのですか?
    バイブレーション加工やドットエンボス加工、ヘアライン加工などで、安いアパートに付いてるような、つるつるの鏡面仕上げじゃないですよ。

  6. 56 匿名さん

    じゃあ、金属だとどうしても傷が付いてしまうので。

    ホント、めんどくさい人だよね。

  7. 57 匿名さん

    >56
    >じゃあ、金属だとどうしても傷が付いてしまうので。

    「じゃあ」と言うのは、とにかく逆らうと言う意思表示です。
    「金属だと」じゃなくて、あなたはステンレスだと書きましたよ。
    比較して傷がつかないと思ってるのは、どんな材質のことでしょう?


    >ホント、めんどくさい人だよね。

    質問ではなく、からかってると言うことですか?

  8. 58 匿名さん

    私が検討しているマンションのキッチンカウンターのオプション、価格みてびっくり!
    御影石天板、サイドで60万オーバーでした。

    ついでに室内物干し付けが8万!同じものが某サイトで1万ぐらいで購入できます。
    もちろんオプションなので取り付けしてあるとはいえ。。。

  9. 59 匿名さん

    >私が検討しているマンションのキッチンカウンターのオプション、価格みてびっくり!
    >御影石天板、サイドで60万オーバーでした。

    分譲マンションのオプション品は高いのが当たり前です。
    悪い販売会社でなければ商品は本物だと思いますが、質に関係なく全てが最高級の定価で、サービス料など全てが上乗せされてる金額だと考えて良いと思います。
    しかも、標準の天板などの金額がマイナスになるのではなく、単に上乗せした金額なので尚更です。

  10. 60 匿名さん

    >ついでに室内物干し付けが8万!同じものが某サイトで1万ぐらいで購入できます。
    >もちろんオプションなので取り付けしてあるとはいえ。。。

    室内物干しとは何かわかりませんが凄い金額の物干しですね。

  11. 61 匿名さん

    イーキッチンのホームページ
    http://www.e-kitchen.biz/worktop

    人工及び人造及び天然石について載っています。

  12. 62 匿名さん

    >51
    >>40の文章こそ意味不明です。
    >概念を混同して喋っているので意味不明。これで通じないのなら読解力に問題があるのでしょうね。

    >天然の大理石の組成について説明もお願いします。

    これに対して、52に返事をしたのですが、それっきりになっています。
    私の説明に納得したと判断します。

  13. 63 契約済みさん

    LEDダウンライト調光機能付きを使っておられる方
    いらっしゃいませんか?
    モデルルームで見たところ、LEDの特性なのか、
    微調整がうまくできないように思いましたが、どうでしょう?

  14. 64 匿名さん

    自分の担当者に聞いてください

  15. 65 建築に詳しい人

    >>63
    モデルルームの照明が位相調光だったのでは?
    もしくはあまり調光がスムーズではないダウンライト機種だったとか。
    同じ調光可の製品でも、スムーズさや最小値は機種によりまちまちです。

    もっとも、調光LEDダウンライトも調光のスムーズさで言えば今も厳密には白熱灯のレベルには達していないし、光量も絞りきれない場合が多い。
    調光に伴う色温度の変化もまた違ってくるし。

    でもPWM調光なら比較的スムーズで白熱灯に近い感覚ですよ。

  16. 66 契約済みさん

    >>58
    御影石は高いけど、インパクトがありますよね。
    我が家は三菱レジデンスの物件ですが、残念ながら御影石の設定はありませんでした。フィオレストーンという人造石で天板が35万円、側面が15万円で計50万円を頼みました。
    屋内物干しは、安く2万円以内でした。天井から2本の棒がぶら下がっているのですが、棒が簡単に脱着できます。取り付けも自分では出来ないと思いますので、取り付け費用も含めての検討をお勧めします。

  17. 67 契約済みさん

    我が家には、御影石はオプションにはありませんでした。代わりにフィオレストーンという、天然水晶を使った人造石がオプションにありました。キッチンの天板 35万円、側面15万円、計50万円でした。
    ダウンライトは、リビング16万円、拡張リビング16万円、ダイニング12万円でした。
    屋内物干しは2万円弱でしたが、天井から2本の棒がぶら下がっているのですが、簡単に脱着できます。自分では付けるのは難しいと思います。

  18. 68 サラリーマンさん

    >>60
    我が家は、オプションで屋内物干しを付けました。三菱は2万円弱でしたよ。
    天井から2本の棒がぶら下がっているのですが、簡単に脱着できます。後から自分で付けるのは難しいと思います。

  19. 69 匿名さん

    うちのキッチン御影石ですが、見栄えはすごく良いですよ。
    高級感がとにかく違います。

    濃い色のせいか、特に手入れもしてませんが今のところ全く問題ですね。
    気にしていた食器が割れるとかもとくにありません。

    ただ、価格は良いお値段したのと、あくまで見栄えだけのためなんで、どこまでこだわるかですね。

    友人とか招いたときの評判はなかなかなので、見栄っ張りの自分は大満足です(笑)

  20. 70 匿名さん

    天然の御影石の場合、濃い色ほど水垢などが目立つので手入れが大変なんですが、不思議ですね。
    使ったら、乾いた布巾で水滴を綺麗に拭き取っていればいいのですが、拭き残しがあると白く跡が残ってしまいますね。

  21. 71 匿名さん

    >濃い色ほど水垢などが目立つので手入れが大変

    そうは思わないが。

  22. 72 匿名さん

    濃い色程、水垢などが目立つのは常識です。
    個人差で、こんな事は気にしないと言う人には意味の無い事だと言うのも常識です。

  23. 73 匿名さん

    使ってみるとわかるが磨きのミカゲなら気にすべきは水垢じゃなくてシミとサビだよ。
    特に白御影系での。
    磨きの石なら水垢は拭けば取れるし見た目的にも目立たない。

  24. 74 匿名さん

    >73
    白御影などの薄い色の話じゃなく、濃い色の話をしているのに、勝手に話を変えないでもらいたいですね。

  25. 75 匿名さん

    >天然の御影石の場合、濃い色ほど水垢などが目立つので手入れが大変

    という投稿に対し、濃色石のの水垢は気にならないが白御影のような薄色ミカゲのシミやサビの方が問題と言ったまでだが。

    薄色より濃い色の方が手入れや管理は楽だよ。

  26. 76 匿名さん

    >75
    手入れに関しては、色の差による違いはありません。
    差が出るのは、手入れの差による見た目の違いです。
    白いものは、水垢が残っても見えにくいですが、黒いものは、水垢が目立ちます。
    錆びた包丁を使うような人はまずいませんので、錆びについて語っても意味がないです。

  27. 77 匿名さん

    白御影と言っても、真っ白ではなく色の入った斑模様なので、汚れは目立たない。
    黒御影の濃い部分は、汚れが目立つ。

  28. 78 匿名さん

    おいおい、ミカゲは鉄分があるから特に白御影だとサビ跡が出たりするから言ってるのに。
    シミもしかり。
    磨きのミカゲなら水垢などの表面の汚れは拭けばとれるから。
    気をつかうべきはシミやサビだよ。

    それとも井戸水使う前提とか?

  29. 79 匿名さん

    >磨きのミカゲなら水垢などの表面の汚れは拭けばとれるから。

    毎回使った後に拭けば、水垢は残らない。
    拭き残しがあれば水垢が残る。
    残った水垢は、カウンターの色が白より黒のほうが目立つ。

  30. 80 匿名さん

    >気をつかうべきはシミやサビだよ。

    拭けば、水垢は残らないので、シミも錆びも発生しない。

  31. 81 匿名さん

    汚れが目立つのは、ベースが薄い色ではなく濃い色の場合です。

  32. 82 匿名さん

    黒御影と言っても、真っ黒ではなく色の入った斑模様なので、汚れは目立たない。 表面の汚れは吹けば取れる。
    白御影の白い部分は、サビやシミなどの汚れが目立つ。
    しかも取れない。

  33. 83 匿名さん

    いつのまにか拭き残し、水垢前提になっててワロタ

  34. 84 匿名さん

    水垢って白っぽい色だから、黒い色につく方が目立つのは当然のこと。
    それから、錆びと汚れを一緒にするのは、自然石の事を知らないのでしょう。
    やたら錆びを言ってる人がいますが、自然石である限り鉄分が含まれていると錆びるのは当たり前の事です。
    錆びに関しては、あるメーカーでは、稀に白御影にも鉄分が含まれていることあり、設置環境によって酸化が起こり焦げ茶の帯模様が出る場合があるが、それが嫌なら、錆取り剤で模様を除去するように説明しています。
    更に、再度発生するが嫌なら、撥水剤を塗り濡れと酸化を防止するように説明していますが、食材を扱うキッチンカウンターで錆取り剤や撥水剤を使うのは嫌ですよね。
    稀な事なので、錆が食材についたり布巾についたりするようになったら、仕方が無いので錆取り剤で除去する事を考えるくらいで良いのではないかと思います。
    なので、キッチンカウンターに用いるのは、一般的に白御影ではなく黒御影なのです。
    それに、今話題になっているのも黒御影なので、白御影の情報は不要です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸